JPS5880737A - 対話式テキスト処理システム - Google Patents

対話式テキスト処理システム

Info

Publication number
JPS5880737A
JPS5880737A JP57180075A JP18007582A JPS5880737A JP S5880737 A JPS5880737 A JP S5880737A JP 57180075 A JP57180075 A JP 57180075A JP 18007582 A JP18007582 A JP 18007582A JP S5880737 A JPS5880737 A JP S5880737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
text
text data
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57180075A
Other languages
English (en)
Inventor
ジエ−ムズ・マイケル・マクヴエイ
ヘクタ・ジエラ−ド・ロメロ・ジユニア
ジエ−ムズ・ドナルド・ワゴナ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS5880737A publication Critical patent/JPS5880737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/22Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of characters or indicia using display control signals derived from coded signals representing the characters or indicia, e.g. with a character-code memory
    • G09G5/222Control of the character-code memory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔本発明の分野〕 本発明は、対話式テキストα哩システム用のディスプレ
イ装置に関し、特に頁全体を表示できるテキスト処理シ
ステム用の改良きれた高密度ディスプレイに関する。
〔背景技術〕
従来の対話式テキスト肌理システムを士、約2000又
字表示できるディスプレイ装置を用いていた。こh−ら
のディスプレイ装置は、陰(全線管(CRT)と、標準
的なラスクー走食技法と、標(性的なCRTコントロー
ラとを用いていた。これらのディスプレイ装置は、安浦
であり、丑だ対話式テキスト処理システムで1史用する
のに適するような曲の動作%注イ有している。
テキスト処理技法が進むにつれ、ナイスプレイ装置が頁
全体の録を畏>JZする必要が高1ってきた。
しかし頁全体の隊を衣4ぐするにばかなり多くの文字’
kff示することを必要とする。CRTコントローラ及
びメモリ回路の両方の動作速度とコストとの間には際ど
い兼合いがある。ここで開示する型の全頁ディスプレイ
を動作させるのに必要な論理回路及びメモリ回路の速度
は非常に高く、そのよ(3) うな応用例に適する1票準的なCRTコントローラは市
販されていない。特別な設削のコン10−ラを用いよう
とすると、対話式のテギスi・処理システム中の全頁テ
ィスプレィが経済的に妥当でIrいほどコストを弓1」
二げてしまう。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、頁全体全表ボするのに適する対話式テ
キスト処理システム用の改良されたディスプレイ装置全
提供することにある。
本発明の目的は、対話式テキスト処理システムに於て頁
全体を表示するための標準のCRTコントローラで頃で
動作し得るディスプレイ装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
上記及びその能の目的は、本発明のディスプレイ装置で
以て達成される。簡屯に云えば、キーボードによるテキ
スト・ストリーム人力が記■され、ディスプレイ装置上
でオペレータに表示され、る。
(4) ディスプレイ装置は陰ti線管及び電子ビームを含み、
該電子ビームは、ディスプレイ装置のスクリーン上にテ
キストデータの鍬ヲ生じるため一連の水fトレーム即ち
水平走青線で定食され、変調される。そのシステムは、
複数個の蘭別の配慮装置を含む記は手段を有する。そし
てテキストデータがそのシステムの中へ人力されて来る
につれて、そのテキストデータは、その一連の文字が複
数個の配旧装置のうちの量刑の記旧装置に各々記憶てれ
るというフォーマットで記憶σれる。ディスプレイ装置
上への表示のために、その記…されたデータがアクセス
されるとき、それらの記は装置のうちから選択式れた配
慮装置から同時にアクセスきれる。そしてこのデータは
、その選択式れた文字データがインターリーヒ゛ングき
れ目つ直タリ〔ヒされて逐次ピットストリーム’klt
6成するよう一時的に記はされる。この逐次ピットス1
゛リームハ、各テキスト行表示が複数量の一連の水f定
食線を含むような複数の一連のテキスト行表示全スクリ
ーン上に得るため」二記水平走青線と同量して電子ビ(
5)             ++ +−ムの強度k
 ilJ 141111するよう結合される。
特定の実施例では、4Ilj!iIの記しは装置が設け
られる。そして人力中のテキストデータのうち41固の
文字の組毎にその組の文字1つ1つが4蘭の記1意装置
相互の対しする位置に泥層される。表示しようとする文
字をアクセスする際、上記の各記は装置のアドレス位置
から1つずつ4蘭の文字が同時にアクセスされる。この
アクセスされたデータはラッチ手段に一時的に記憶され
、そこで各文字がインターリ−ピングされ且つ直列1し
されてテキストデータの逐次ピットストリーム金形成す
る。
〔実砲例の説明〕
本発明ヶ、第1図に不す型の対話式テキスト処理システ
ムに適用した実施列で説明する。第1図で示すように、
そこで示すテキスト処理システムは、キーボード10、
マイクロプロセッサ11、ティスプレィ再’lEバッフ
ァ12、ディスプレイ装置14、プリンタ15、ディス
ケラr補助=ii装置等の記は装置16を含む。そのシ
ステムの種々(6) の素子の開明を維持するためのタロツタ17が第1図に
図示され、各装置に効果的に結合される。
キーボード10は、通常の組の回し記号のキー、即ち文
字、数字、句続点及び特殊文T等のキーとテキス1フォ
ーマット(訃式re )用のキー或いは制(財)キー、
叩ち行復帰キー及びインデントキー等とを含む。史にこ
のキーボードは、そのシステムに特殊の制釧指令會発す
るための第2組の劃−キーを含む。これらのIl+II
曲jキーは、カーソル移動キーと、キーボードを多数の
異なるモードにセットするだめのキーなどを含む。
このキーボードは、母線20をブiしてマイクロプロセ
ッサ11に結合される。このマイクロプロセッサ11は
、第2図に示すように、人力ポート21、出力ポート2
2、ランダムアクセスメモリ(RAM)23、及びプロ
セスの実行ユニット24を含む。
@qヒ的には、メモリユニット23は、陵で詳述するが
、特定の領域に命令及びデータの両方を記隠する。キー
ボード10からメモリ23の中へ人(7) カポ−1ノ1葡介して2進情報のバイトとしてのデータ
が入力される。第5図に示すように、キーボード10か
らのキーストローク・データを受取るRAM23の領域
は、キーストローク行列26と呼ばれる。表示すべきデ
ータは、キーストローク行列26からテキストバッファ
領域2ノへ、更にマイクロプロセッサ11(第1図)の
出力ポート22(第2図)ヲ倉してディスプレイ再生バ
ッファ12(第1図、第3図)へ、一連の命令によって
転送される。これはマイクロプロセッサで一連の転送命
令を実行するとし≧う従来技法で行なわれる。
マイクロプロセッサ11は、IBMシリース1やIN置
モデル8086、又はこれらと(資)9g的に等価であ
ると認識されている市販のマイクロプロセッサであって
良い。
ディスプレイ再生バッファ12は、出力ポート22とデ
ィスプレイ装置14との間に結合された別個のバッファ
として示されている。しかしバッファ12は、^常、デ
ィスプレイ装置14の一部(8) であυ、ビームがスクリーンを横切って一連の水平線を
走査するときビームのオン・オフ制(ilIlを実行す
るという態様でディスプレイ装置14のスクリーン上の
文字の発生を劃−するnti’Qがある。
出力ポート22はまた、メモリ23に記はされているデ
ータをプリンタ15及びディスケット記I装置16へ供
給する。両者は夫々、図示してはいないが、それら自体
の内部にバッファを有していても良い。ランダムアクセ
スメモリ23からプリンタ15や記l装置16ヘデータ
全転送する指令は、キーボード10からオペレータによ
ってマイクロプロセッサ11へ送られる。
プリンタ15は、従来知られている任意の適当なプリン
タで良い。多くのテキスト処卯システムでは、このプリ
ンタは、球形活字素子やディジーホイール(花弁型)の
印刷素子を有する標準的な入出力端末プリンタである。
ディスケット記(支)装置16も、データを敗出すため
マイタロプロセッサにより夫々ランダムにアドレス5T
能な所定の領域のアドレス箇所へ与えられるバイト争位
の逐次のデータを記lできる任意の適当な型のディスタ
記は装置であって良い。ディスケット記l装置16に供
給さnる、空間的に関連のあるデータが、メモリ23の
ディスプレイ・データ領域28にコード態様で配慮され
る。第3図に示すメモリ23の池の領域としてディスプ
レイ・フォーマット・バッファ領域29があるが、これ
は空間的に関連するデータをデコード態様で処理する際
に関与する。
第4図は、ディスプレイ14のスクリーンを図式的に表
わす。このスクリーンは、例えば各行が100文字のカ
ラム位置を含み、そのような行全66行表示できる能力
を有する。実際にも、1蘭の又字位置は、時としてベル
と呼ばれるドツト位置又は絵素のマトリックスより成る
。ディスプレイ装置14で表わされる型のディスプレイ
用の典型的な文字マp リツタスは、第4図に参照酢号
32で表わしたように、幅8、高式16のベルでで@た
マトリックスである。再生バッファ12とデ   。
イスプレイ14との相互作用により、バッファ12のあ
る箇所に記憶されていた文字が、ディスプレイ14上の
対しする112置で8×16のドツトマトリックスで杉
成式れるような対応する文字に変換される。ディスプレ
イ14は、その変換を行なうため一般にそれ自体の電子
装置の組を具備している。マイクロプロセッサ11は、
そのアドレスを与えて、適当な文字でμてバッファ12
をロードすれば良いだけであΣ。
デ1スケット記l装置16も一般にそれ自体の電子装置
を具備し、これによってメモリ23のディスプレイデー
タ領域からのデータ・−・イH−出力ポ〜ト22′fr
庁してビット単位の逐次データ・ストリームに変換する
。この逐次データ・ストリームはディスケット上の同心
円状の記録計ラックのうちの1つのアドレスされたトラ
ックの所定の領域に記録されることになる。記憶装着1
6からのデータは、要求されたときそのアドレスされた
記はトラックの領域からバ牛・ト学(資)で逐次にマイ
タロプロセッサ11に与えられる。
理解されることと思うが、マイクロプロセッサ11が関
与する上述の@能及び相互作用は全て、メモリ23に記
1意されている適当なプログラムを、キーボード10か
らのデータに応答し或いは第1図のシステム中の種々の
素子で発生される割込み信号に応答して呼出し、動作き
せることによって行なわれる。
第5図は、ディスプレイ再生バッファ12からディスプ
レイ装置14への一般的なデータの流れを示す。表示き
れる筈のデータは、マイクロプロセッサ11により2つ
のポーr′ff:もつメモリ・インターフェース金倉し
て記lされる、文字(CHAR)及び属1生(ATT)
の情報(テキスト〕全含む。このテキストは、文字デー
タのグループ(バイト)及び属性データのグループ(バ
イト)としてディスプレイ論理回路によって取出される
各文字に対する属性データは属性デコード論理装置34
で解読され、ディスプレイ論理回路から与えられる定食
行アドレスデータとともに、又字発生器36をアドレス
するのに1吏用される。
文字発生器36は、ドツトマトリックスフォーマットで
フォント中の全ての文字のためのデータを記はしている
。第4図の特定の実砲列では、幅8、高さ16のマ計す
ツクス(資)置から成る1つの又字枠内に各文字が形成
1れている。それらの文字は、一連の連続する水平なト
レース(走査線)でディスプVイスクリーン上に目に見
える杉で生じる。各水平トレースは、1つのテキストh
の各文字の16(rIAの水平スライスのうちの対応す
る1つの水平スライス’に生じる。従って1iTのテキ
ストを茨不するためには合計16閏の水モトレースが必
要となる。
又字発生器36から読出式れた文字フォノ1データはラ
ッチ38に結合され、これによってシフトレジスタ40
のような、並列から直列への変換器に適当な文字間隔で
その文字フォントデ〜りがロードされるようラッチされ
る。′5C字データはシフトレジスタ40から逐次にシ
フトしつつ出力される。そのシフトレジスタからのその
逐仄文字データの出力タイミングは、CRTへのビデオ
人力全路えるためビデオ結合器42中の桐注論即回路3
4からの、その文字に対応する属性データと同期する。
前述のとおり、CRTコントローラ及びメモリ回路の両
方に於ける動作速度及びコストの曲には微妙な兼合いが
ある。これも前述したことだが、全頁を表示するディス
プレイの要求に合致する標準品のCRTディスプレイも
市販されていない。
しかし、別々の記は装置から1つずつ複数閏の文字全敗
出すという修正を8口えた1lJla技法を用いること
により、標準品のCRTコントローラ全用いて全頁テキ
スire”を表示することができる。この修E i+l
J 4技法を導入するには、遅い速度のメモリ(従って
安価)しか必要でない。その結果、対話式テキスト処理
システムに於て全頁テキスト@を表示することも経済的
に天m oTt4QならしめるようなディスブVイ装置
が得られる。
この技法は、本実施例ではCRTデ1スプレィの各サイ
クル毎に4個の文字が取出されるという形態で実施され
た。この動作は従来の全頁ディスプレイに要求された速
度の四分の−でCRTコントローラを動作式せれば良い
という効果を生じる。
全頁ディスプレイが発生し得るような最大のデータ速度
でテキストデータのビットストリームを生じるよう、実
際の表示の前にその複数量の文字データがインターリ−
ピングされる。
第6図に示すように、その表示データは、3状態装置5
6の制−下でディスプレイ再生バッファ48.50.5
2.54に、システム・データ・バス44を介して人力
される。代りにディスプレイ再生バッファ48.50.
52.54から読出されるデータは3状態装置58のf
lfll flfll下でシステム・データ・バス44
に結合されることもできる。
更に、或いは上記の代りに、そのデータは、データケ一
時的に記憶する手段ヶ与えるラッチ手段60にセットさ
れることもできる。ディスプレイ・バッファの中にデー
タケ記憶するためのアドレス信号がそのシステムの中で
発生され、ディスプレイ装置に転送される。そのシステ
ムからの全てのアドレスビットは下位の2桁のビットを
除き、アドレス・マルチプレクサ62(第7図)に結合
される。下位の2桁のビットはチップデコード回路64
に結合される。この2ビツトは4つの信号、即ちチップ
選択1、チップ選択2、チップ選択3及びチップ選択4
という各信号に解読される。従ってこれらのチップ選択
信号は、そのシステムから送られたアドレスに応答して
ディスプレイ・バッファ48.5o152.54のうち
の1つを選択する。マルチプレクサ62からの残りのア
ドレスヒットハ、選択されているバッファ中(7)、7
’−タが記憶される位置を指定する。従って4蘭で1組
の文字を記はするためそのシステムにより送られた4個
の一連のアドレスは、各バッファ48.50.52.5
4中で、下位の2桁のピッill外のアドレス・ビット
で指定される位置に1バイトずつ記憶することになる。
第9図から分るように、属性(ATT)バイトも、属性
バッファ47.49.51.53に同じ態様で記憶され
る。
データを表示すると@は、そのアドレスがCRTコント
ローラによって普^の態様で発生され、アドレス・マル
チプレクサ回路62への人力として結合式れる。同時に
、「ディスプレイサイクル付勢」信号が発生され、チッ
プ・デコード回路64への1人力として結合される。「
ディスプレイ・サイクル付勢」信号は、「チップ選択1
」「チップ選択2」「チップ選択3」及び「チップ選択
4」という各チップ選択信号全伺勢し、これによって各
バッファ48.50.52.54がディスプレイサイク
ルの間選択される。CRTコントローラからのアドレス
は、複数量のバッファの各々のアドレスにあるバイトラ
読出すため各バッファに結合される。ディスプレイ・サ
イクルに於て、このバイトはラッチ手段60にラッチさ
れ、これによってそのディスプレイサイクルの為の記憶
装置アクセス・サイクルが完了した陵、表示すべきデー
タが1吏用できるようにする。このディスプレイバッフ
ァは、ラッチ60に一時的に記■されている表示データ
についてのその後の動作と必要なら同時にアクセスされ
得る。
表示装置のデータ・アクセス動作のための相対的なタイ
ミングが第8図に示される。タロツタ17は、ディスプ
レイ装置に送られるアドレス信号を含むテキスト処理シ
ステムの為基本タイミンクを与える。このディスプレイ
装置は、その中ノ種々の動作を劃−するためのタイミン
グ信号を与えるタイミング手段65を有する。タイミン
グ手段65は、表示を生じるのに必要なビット速度に対
屯する高周波の非常に安定なタロツクを含む。タイミン
グ手段65は、CRTコントローラ66や表示動作で実
行されるのに必要な種々の動作の為に必要な割合で、タ
ロツク信号出力を生じるため種々の分割器を含む。CR
Tコントローラ66は、全ての偏向回路、制−回路及び
データ転送回路を含む全ての表示@能のためタイミング
信号全開−する。ディスプレイ・、・タイミング手段か
ら引出されるタイミングぼ号の1つがCCLK信号であ
るが、この信号はそのシステムと表示装置との間の複数
量の表示バッファへ基準タイミング全統合するのに使用
される。CCLK信号の「ディスプレイ・サイクル」部
分が表示装置14によってディスプレイ・バッファに基
準信号を付勢し、CcLに信号の「プロセッササイタル
」部分がマイクロプロセッサ11によるアクセスを町舶
にして、ディスプレイ・バッファにデータを配慮したり
、成る種の状況情報を読出す。このタイミングは、ディ
スプレイ・バッファへのデータのアクセスの為そのディ
スプレイ装置が開明的に動作したり、他の全ての動作の
ためにそのシステムと非四朋的に動作したシするの1刊
目ならしめる。
ディスプレイ装置の為のタイミングは、「ディスプレイ
・バッファ付勢」信号全台む1、この信号が低レベルの
ときは、「ディスプレイ・サイクル」中はデータの読出
しか、また「プロセッササイタル」中は読込みが可能に
なる。適当なサイクルでアクセスされるデータは、Fデ
ィスプレイ・バッファ・ラッチ」信号に応答してラッチ
手段60中でラッチされる。即ちその信号が高ノベルの
ときデータがラッチさせられる。「文字発生器付勢」信
号が高ノベルであるとき、デ1スブVイ・バッファから
のラッチされた文字によって適当な又字発生器36をア
クセスするのがnT[である。この信号は、属性論理回
路34からの信号とともに、読出され且つラッチ手段に
ラッチされるべき文字ドラ訃パターン金決定する。属准
論浬手段34からの信号は、ディスプレ1バツフア48
.50゜52及びs ri−らの4バイrのディスプレ
イ・データ(CHAR)と同時に、ディスプレイ・バッ
ファ47.49.51及び53からの対応する属1fi
(ATT)バイトfアクセスすることから生じる。この
属性バイrは属性論理回路34で解読され、もし必要な
ら、その対らする文字発生器36へ信号全発生する。更
に、この檎注バイt−は属性マルチプレタサ72に結合
される。
rSRCHARを付勢」、rsRCHAR2付勢」、r
SRCHAR3付勢コ及びrsRCHA;t  4付勢
」の低レベル信号群が、ディスプレイ・バッファからア
クセスされた41固の文字tインターリーピングする働
らきがある。
これらの信号はCCLKB号の1サイクルの間欠々と付
勢される。4岡の文字がアクセスされラッチされるのは
、rsRC’HARI付勢」信号が低レベル(付勢)の
ときである。逆に、rsRCHAR4付勢」信号はこれ
らの文字がラッチされるときよりも前に伺勢される。従
ってアクセスされた文字4は、前の取出しから4番目の
文字である。rSRCHAR1付勢」信号乃至「SRC
HAR4付勢」信号が逐次に付勢され、これによってラ
ッチ手段68からのラッチされた文字をシフトレジスタ
70の中に並列にロードする。適当な属性バイl−’を
属性マルチプレクサ72にロードするのに、同様の組の
信号(図示せず)が付勢される。タイミング手段65か
らの、ディスプレイ・ピッi速度でのクロック信号は、
シフトレジスタ7Dから逐次にデータ全読出し目、つそ
のデータ全ビデオ結合器74に結合するのに1吏用され
る。ビデオ結合器74には適当な属性データも結合され
る。この表示すべきデータの逐次ピットストリームは、
ビデオ結合器74から出て、陰極線管の電子ビームの強
度を水平t−V−ス(定倉線)と同期して劃−するよう
使用きれる。これによって各テキスト行が第4図に示す
文字枠の1!S本の一連の水平トレース金倉むような一
連のテキスr行の表示を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明金倉む対話式テキスト処理システムの
プロッタ図である。第2図は、第1図のマイクロプロセ
ッサのFetlQ的ブロック図である。 第3図は、メモリの各部分、マイクロプロセッサ、及び
ディスプレイ再生バッファの間のデータの流れを示すF
JHC的ブロック図である。第4図は、第1図のディス
プレイの図式図である。第5図は、第1図のディスプレ
イのCRTへのテキストデータの逐次ピッiスiリーム
と再生バッファとの間の一般的なデータの流れ奮示すF
REE的ブロック図である。第6図は、第5図に示すデ
ータの流れの%定の実施例を示す機能的ブロック図であ
る。第7図は、第6図の又芋ディスプレイ・バッファの
為のアドンス手段を示す@牝的ブロック図である。 第8図は、第7図の文字ディスプレイ・バッファから文
字データの叡出しのタイミング及びラッチのタイミング
の相対的な関係を示すタイミング図である。第9図は、
第6図及び第7図の装置の特定の実施例の為の、データ
の流れを詳細に示す隈qヒ的プロッタ図である。 48・・・・文字1記は装置、50・・・・文字2記は
装置、52・・・・文字3記慮装置、54・・・−文字
4記曙装fif、62・・・・アドレス・マルチプレク
サ、68・・・・ラッチ、70・・・・シフトし/スタ
、74・・・・・ビデオ結合器。 出 願人 インタープーショナル・ビンネス・マシーン
ズ・コロfレーション(23) 229−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 キーボードによるテキスト・ヌトリーム人力が記臣σれ
    、オペレータにディスプレイ装置上で表示さね、る対話
    式テキスト処理システムであって、上記ディスプレイ装
    置が陰険線管と電子ビームを含み、該電子ビームが上記
    ディスプレイ装置のスクリーン上に」−記テキス1デー
    タの18 k ’4Eしるよう一連の水モ走青線で走査
    てれ且つ変調をれる上詑対話弐テキスp9LLElシス
    テムに於て、複数の蘭別の記1意装置を含む記は手段と
    、上記テキストデータの一連の文字の各々が上記飼料の
    記1意装置に量刑に記憶されるというフォーマットで上
    記対話式テキスト処理システムにテキストデータを人力
    する手段と、 上記複数1固の耐重装置のうちの選択きれたものから複
    数1固の文字が同時に続出きれるというフォーマットで
    上記記は済みのテキストデータから、表示すべく選択さ
    れたテキストデータをアク七スする手段と、 上記記旧装置からの上記選択済みのテキスト・データを
    開明的に受取り且つ一時的に記(怠する手段と、 上記選択済みのテキストデータの逐次データ・ストIJ
    −ムを形成するため上記選択済みのテキストデータをイ
    ンターリービノダし且つ直列16する手段と、 各テキスト?”r表示が複数1固の一連の水\Y走食線
    を含むような複数の一連のテキスト行表示を上記スクリ
    ーン上に得るため土配水平走青紳と四回して上B5z子
    ビームの強度ヲ前画するよう上記逐次データ・ストリー
    ムを結合する手段と 全組合せた対話式テキスト処理システム。
JP57180075A 1981-10-20 1982-10-15 対話式テキスト処理システム Pending JPS5880737A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/313,126 US4401985A (en) 1981-10-20 1981-10-20 Full page display apparatus for text processing system
US313126 1989-02-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5880737A true JPS5880737A (ja) 1983-05-14

Family

ID=23214495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57180075A Pending JPS5880737A (ja) 1981-10-20 1982-10-15 対話式テキスト処理システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4401985A (ja)
EP (1) EP0077560B1 (ja)
JP (1) JPS5880737A (ja)
DE (1) DE3276883D1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4706079A (en) * 1983-08-16 1987-11-10 International Business Machines Corporation Raster scan digital display system with digital comparator means
US4660154A (en) * 1984-04-06 1987-04-21 Tektronix, Inc. Variable size and position dialog area display system
JPH0614273B2 (ja) * 1984-07-24 1994-02-23 三菱電機株式会社 映像表示制御装置
JPS63221491A (ja) * 1987-03-11 1988-09-14 Victor Co Of Japan Ltd 画像デ−タ出力装置
US4991118A (en) * 1989-04-17 1991-02-05 International Business Machines Corp. Enhanced data stream processing in a fixed function terminal
FR2664999B1 (fr) * 1990-07-23 1992-09-18 Bull Sa Dispositif d'entree sortie donnees pour l'affichage d'informations et procede mis en óoeuvre par un tel dispositif.

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53132227A (en) * 1977-04-25 1978-11-17 Hitachi Ltd Output unit for video data
JPS5467337A (en) * 1977-11-08 1979-05-30 Nec Corp Video memory unit
JPS54102926A (en) * 1978-01-31 1979-08-13 Nec Corp Memory control system for character display unit

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3928845A (en) * 1974-12-11 1975-12-23 Rca Corp Character generator system selectively providing different dot-matrix size symbols
FR2365843A1 (fr) * 1976-09-22 1978-04-21 Telediffusion Fse Perfectionnements aux systemes de transmission numerique et d'affichage de textes sur un ecran de television
JPS5399826A (en) * 1977-02-14 1978-08-31 Hitachi Ltd Controller for data display
JPS5576437A (en) * 1978-12-04 1980-06-09 Hitachi Ltd Graphic display unit
US4249172A (en) * 1979-09-04 1981-02-03 Honeywell Information Systems Inc. Row address linking control system for video display terminal

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53132227A (en) * 1977-04-25 1978-11-17 Hitachi Ltd Output unit for video data
JPS5467337A (en) * 1977-11-08 1979-05-30 Nec Corp Video memory unit
JPS54102926A (en) * 1978-01-31 1979-08-13 Nec Corp Memory control system for character display unit

Also Published As

Publication number Publication date
EP0077560A2 (en) 1983-04-27
EP0077560A3 (en) 1983-09-28
DE3276883D1 (en) 1987-09-03
US4401985A (en) 1983-08-30
EP0077560B1 (en) 1987-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4298957A (en) Data processing system with character sort apparatus
US4428065A (en) Data processing system with multiple display apparatus
CA1119326A (en) Variable format alphanumeric display system
US4603330A (en) Font display and text editing system with character overlay feature
US3821730A (en) Method and apparatus for displaying information on the screen of a monitor
JPH05298289A (ja) ワード処理装置
ES374351A1 (es) Un sistema de tratamiento y exhibicion de textos.
JPS6221127B2 (ja)
US4334286A (en) Data entry apparatus for entering tabular data row by row and column by column
JPS6046465B2 (ja) デ−タ編集方法
JPS6034152B2 (ja) 検索情報入力方法
CA1053814A (en) Alphanumeric gas display panel with modular control
EP0076949B1 (en) Method for structuring high density display font for display device of text processing system
JPS5880737A (ja) 対話式テキスト処理システム
JPH0570832B2 (ja)
GB2073558A (en) Dot pattern control system
JP2846357B2 (ja) フォントメモリ装置
JPH0445875B2 (ja)
JPS6362004B2 (ja)
JPH07129148A (ja) タイ文字24行表示方法
JPH0734233B2 (ja) グラフ作成方法
JPS6197689A (ja) 文字処理システムの表示制御方式
JPH0540470A (ja) 表示制御装置
JPS602983A (ja) 画像処理装置
JPS62269192A (ja) 罫線発生・消去装置