JPS5985735A - トランスフア成形機 - Google Patents

トランスフア成形機

Info

Publication number
JPS5985735A
JPS5985735A JP19474782A JP19474782A JPS5985735A JP S5985735 A JPS5985735 A JP S5985735A JP 19474782 A JP19474782 A JP 19474782A JP 19474782 A JP19474782 A JP 19474782A JP S5985735 A JPS5985735 A JP S5985735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
runner
tablet
transfer molding
pot
plunger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19474782A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Koizumi
浩二 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19474782A priority Critical patent/JPS5985735A/ja
Publication of JPS5985735A publication Critical patent/JPS5985735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/02Transfer moulding, i.e. transferring the required volume of moulding material by a plunger from a "shot" cavity into a mould cavity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はトランスファ成形様に関スル。
一般に、大量生産に適することから、半導体装置のルリ
造工程においては、トランスファ成形機ヲ用いて非包密
月止パッケージを成形することが行なわれている。
粧北のこの釉のトランスファ成形停と17で、例えば第
1図に示すようなものがある。このトランスファ成形櫻
は上型2と下型3とからなる合せ金型1を備えており、
下型2のほぼ中央には(o[脂を主成分とする成形材料
を予備成形されてなるlブレット4奮収答するボット5
が設けられている。
下yx−+ 3 K 11.iボンド5の底部に相当す
るカル部6が真下に形成され、ボット5にはプランジャ
7が昇降自在に嵌合されている。下型3の合せ面にはラ
ンナ8がカル部6に連通し、かつ、その位昭から両方向
に延びるように沿設され°Cいる。上下型23の合せ面
には多Ltのキャビティ9がランナ8の両脇にそれぞれ
整列され−〔形成されており、各キャビティ91d各ゲ
ート10を弁L7てランナ8に連通されている。′!F
友、上下型2.3の内部には加熱ヒータ11が埋設され
ている。
そして、ボット5内に数台したタブレット4を加熱溶融
させてなる樹脂をプランジャ7で押し出してランプ8、
ゲート10を紅′て各キャビディ9内に圧送L1あらか
じめキャビブーイタ内にセントされ7を半導体41′:
稍回路−セ太規11Nイ1゛稍jijl路等(以下、I
Cという。)會この樹脂クニよって成形されるパッケー
ジで非9(密封止させる。
l、7か(、なから、このよう外従来のトランスファ成
形機にあっては、樹脂が−t17.″tに溶融されない
うちにランナ奮移送されるため、移送抵抗が増大り。
て各キャビティの充填時差が発生[1、樹脂パッケージ
内部のボイド発生やJGの配線変形等のような成形不良
が発生するという欠点があった。
本発明の目的は、前配従来拶術の欠点を解決し7、(’
:1lJI!tヶ十今)に溶r1申させてから移送づ一
亡ることができるトランスファ成形伊を待機するにある
「1下、A−さ1″:明を図面に示す火が(1例にし反
がって曲明する。
第2じIU本発明によるトランスファ成形槽の一実が[
I例ケ示す!部の縦断面図、第3図は男′部の拡大4苫
断面図であり、第1図と同一符号は印、1図のものと均
等の構成要素を示している。
7I−実Mli例において、下型2には一対の挿辿孔1
2.12がカール部6の両脇のランナ8,8との分岐点
にそれぞれ穿設されており、両孔12にはランナ8の流
路全閉家し皆る形状に形成心れたゲート部材13が摺動
自在にそれぞれ嵌合されている。両ゲート部月13の下
端部は下型2の下面から突出しており、この突出部には
連結部月14が固着嘔れている。連結部材14は流体圧
シリン〃15に連結され、このシリンタ15は連結部月
14ケ弁し、てゲート部′@13を#1yト烙せる工う
になっている。
次に作用を説明する。
1ず、予熱しまたタブレット4をポット5内に投入する
。このとき、タブ1/ノド4を十分に予熱し2定力が溶
融し易くなるため、ランチ8およびゲート10における
流Q 抵抗を減少させ、充填時差を抑制なせることがで
きる。反面、タブレット4を予熱[2過き゛ると、ポッ
ト投入時にタブレットが変形1.て空fi’(r内部に
取り込んでし1うため、成形1(す品の内部にボイド等
が発生[てし1う。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、変形
が発生しない程度に予熱したタブレット4をボット5内
に投入]、移送直前にタブレット4を適正な粘度を有す
る流動秋す一に溶融略せるようにしたものである。
1ツ1定の温度に予熱し、たタブレット4をボット5内
に投入し7たら、プランジャ7 %?流体圧シリンダ(
不図示)で下降させ、プランジャ7によりタブレット4
を押EF婆せる。このとき、ゲート部利13はシリンダ
15により押し」二り゛られ、ランナ8とカル部6の分
岐箇所の流路を閉塞し、ている。したがって、プランジ
ャ7によシ押圧さiするタブレット4け高圧に加圧され
て溶融全促進され、十分低粘度の忙1脂になる。十分低
粘度の樹脂になったところで、シリンダ15が作動し、
ゲート部利13が下降t−”、ランナ8への流路が開成
する。この13Fl成と同時に、低粘度の樹脂はプラン
ジャ7の押送V(よりランナ8お工びゲー)10ffi
frで各キャビディ9内に円滑に移送される。そし、て
、移送完了直前にリミノトスイ・千等(不図示)を用い
てプランジャの押送圧會高圧から低圧に91替え、キャ
ビディ内の樹脂を最終的に加圧成形する。
本実施例によれば、樹脂を十分に低粘度に溶融化l、て
ランナお工ひゲートを移送さゼることかできるので、ラ
ンナ、ゲートおよびキャビティ内σ)杉送担抗が減少し
、各キャビティへの充填時差が抑1h11され、成形品
内部のボイドの発生やToの配線の衆形灯のよう力成形
不良本を低減嘔せる仁′とができる。t7j、4Df脂
の移送抵抗が小恣いので、ランナお工ひゲートの口径を
狭小化することも可能に々9、樹脂斧渣の減少化により
成形利料の池もが防止できる等の効果ケ得ることができ
る。ランチおよびゲートのロ径ケ従来と同様に維持すれ
ば、ランナ本f9.ランナ長、キャビテイ〆9を増加す
ることができ、金型の大容量化が促進できる。
さらに、ポット内に投入するタブレットの予熱調度1従
来と同一、以下に設定することができるので、投入時に
、1−けるタフし・ノドの変形々いし、は崩壊による穿
包σ・取込み等の障害の発生を未然に防止することがで
きる。
力お、グーl一部利の流路聞閉膓動は前記実施9tjに
おける流(4n−シリンダに、じる早41に限らず、例
えばヤーボモータや電磁プランジャ杖珪・X等をイリ、
・用l、でもよい。
寸だ、木″4i′:明&、I ?I’−導体装U・1□
の非負?1ン旧止パノクージを成形する。lJ、合に限
らず、1ランスフア成形什1全般に適用することができ
る。
以上RSt明したように、本発明に、Yれば、成形利才
・1を十分に溶融化(斤壮17jiで千2送することが
できる。
【図面の簡単な説明】
21′日図は従来例を示す紺断面図、 臼゛へ2し1は本発明の一実施例を示す要部の縦断面図
、 第3図は同じく拡大部分4黄断面図1を)る。 2・・・」型、3・下型、4・・・タブレット、5・・
・月2ノド、6・・カル?<15 f3・・ランナ、9
・・・キャビティ、10・・ゲート、13・・・ゲート
部利。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ボットのカル部とランナとの分岐箇所にランチの流
    路を開閉するゲート部材を設けたことを特徴とするトラ
    ンスファ成形機。
JP19474782A 1982-11-08 1982-11-08 トランスフア成形機 Pending JPS5985735A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19474782A JPS5985735A (ja) 1982-11-08 1982-11-08 トランスフア成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19474782A JPS5985735A (ja) 1982-11-08 1982-11-08 トランスフア成形機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5985735A true JPS5985735A (ja) 1984-05-17

Family

ID=16329551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19474782A Pending JPS5985735A (ja) 1982-11-08 1982-11-08 トランスフア成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5985735A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6776599B2 (en) * 2000-04-19 2004-08-17 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for gate blocking X-outs during a molding process

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6776599B2 (en) * 2000-04-19 2004-08-17 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for gate blocking X-outs during a molding process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2337550A (en) Die casting-plastic injection method of molding
US5204122A (en) Mold for use in resin encapsulation molding
JPS5985735A (ja) トランスフア成形機
TW590871B (en) Resin molding machine
KR20190075797A (ko) 수지 성형 장치 및 수지 성형품의 제조 방법
KR930007610A (ko) 평형 런너를 갖는 이송 주형
JPS60251633A (ja) トランスフア−モ−ルド成形方法及びその樹脂タブレツトの加圧装置
CN210121950U (zh) 变模温系统
JPS58160129A (ja) 樹脂モ−ルド成形におけるゲ−トの割れ残り防止方法
JPH07124989A (ja) トランスファモールド装置用モールド金型
JPH11176854A (ja) 電子部品における合成樹脂製パッケージ体の成形装置
JP2597010B2 (ja) モールド用金型
JP3074340B2 (ja) 電子部品の樹脂封止成形方法及び金型
JPS6154633A (ja) 半導体樹脂封止用金型
JP2002187175A (ja) 半導体樹脂封止成形品の取出方法
JP3533875B2 (ja) 樹脂成形装置
JPS5889334A (ja) 射出成形用金型
JP3215735U (ja) 多段式金型装置
JPH0356341Y2 (ja)
JPH0418464B2 (ja)
JPH0628250Y2 (ja) 電子部品の樹脂封止成形用金型
JPH0645380A (ja) 半導体装置封止用金型
JPH0537474Y2 (ja)
JPS59201429A (ja) 半導体樹脂封止装置
JPS58201333A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法