JPS598278B2 - ペプチド誘導体 - Google Patents
ペプチド誘導体Info
- Publication number
- JPS598278B2 JPS598278B2 JP51004684A JP468476A JPS598278B2 JP S598278 B2 JPS598278 B2 JP S598278B2 JP 51004684 A JP51004684 A JP 51004684A JP 468476 A JP468476 A JP 468476A JP S598278 B2 JPS598278 B2 JP S598278B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pharmaceutically acceptable
- acceptable salt
- acid
- alanylamino
- alanyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 title claims description 17
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 114
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 106
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 91
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 77
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 74
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 44
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 44
- -1 L-alanylamino Chemical group 0.000 claims description 36
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 29
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 claims description 21
- GATNOFPXSDHULC-UHFFFAOYSA-N ethylphosphonic acid Chemical compound CCP(O)(O)=O GATNOFPXSDHULC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 15
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 12
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 11
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 11
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 10
- YACKEPLHDIMKIO-UHFFFAOYSA-N methylphosphonic acid Chemical compound CP(O)(O)=O YACKEPLHDIMKIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- VSCIMFFPYDZRDE-VKHMYHEASA-N [[(2s)-2-aminopropanoyl]amino]methylphosphonic acid Chemical compound C[C@H](N)C(=O)NCP(O)(O)=O VSCIMFFPYDZRDE-VKHMYHEASA-N 0.000 claims description 8
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 8
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- NEFMGVGBPHIVRK-VIFPVBQESA-N [[(2s)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]methylphosphonic acid Chemical compound OP(=O)(O)CNC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 NEFMGVGBPHIVRK-VIFPVBQESA-N 0.000 claims description 7
- 238000009833 condensation Methods 0.000 claims description 7
- 230000005494 condensation Effects 0.000 claims description 7
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 7
- PJHFHKYWTILCKG-HMFOOQLRSA-N [(3S)-3-amino-1-[[(2S)-2-aminopropanoyl]amino]-2-oxobutyl]phosphonic acid Chemical compound N[C@@H](C)C(=O)C(NC([C@@H](N)C)=O)P(O)(O)=O PJHFHKYWTILCKG-HMFOOQLRSA-N 0.000 claims description 6
- ZGHINDLGSOPMOW-GSVOUGTGSA-N [(1r)-1-[(2-aminoacetyl)amino]ethyl]phosphonic acid Chemical compound OP(=O)(O)[C@H](C)NC(=O)CN ZGHINDLGSOPMOW-GSVOUGTGSA-N 0.000 claims description 5
- XCOFKTFCRZLZIV-LURJTMIESA-N [[(2s)-2-amino-4-methylpentanoyl]amino]methylphosphonic acid Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(=O)NCP(O)(O)=O XCOFKTFCRZLZIV-LURJTMIESA-N 0.000 claims description 5
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 claims description 5
- 125000005931 tert-butyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(OC(*)=O)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 5
- 125000004044 trifluoroacetyl group Chemical group FC(C(=O)*)(F)F 0.000 claims description 5
- CBGZUTSXSQBKGH-CKZABAASSA-N N[C@@H](C)C(=O)C(NC([C@@H](N)CC(C)C)=O)P(O)(O)=O Chemical compound N[C@@H](C)C(=O)C(NC([C@@H](N)CC(C)C)=O)P(O)(O)=O CBGZUTSXSQBKGH-CKZABAASSA-N 0.000 claims description 4
- UKRVCQZWFKMQQY-WCBMZHEXSA-N [(1r)-1-[[(2s)-2-aminopropanoyl]amino]-2-phenylethyl]phosphonic acid Chemical compound C[C@H](N)C(=O)N[C@H](P(O)(O)=O)CC1=CC=CC=C1 UKRVCQZWFKMQQY-WCBMZHEXSA-N 0.000 claims description 4
- OGLHGSSYHJRHFJ-NRAVZPKASA-N [(3S)-3-amino-1-[[(2S)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-2-oxo-4-phenylbutyl]phosphonic acid Chemical compound N[C@@H](CC1=CC=CC=C1)C(=O)C(NC([C@@H](N)CC1=CC=CC=C1)=O)P(O)(O)=O OGLHGSSYHJRHFJ-NRAVZPKASA-N 0.000 claims description 4
- BBTRFPQPTMUSHJ-CKZABAASSA-N [(3S)-3-amino-1-[[(2S)-2-aminopropanoyl]amino]-5-methyl-2-oxohexyl]phosphonic acid Chemical compound N[C@@H](CC(C)C)C(=O)C(NC([C@@H](N)C)=O)P(O)(O)=O BBTRFPQPTMUSHJ-CKZABAASSA-N 0.000 claims description 4
- 125000004356 hydroxy functional group Chemical group O* 0.000 claims description 4
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 4
- AAABTHNNTXZLHU-RITPCOANSA-N [(1r)-1-[[(2s)-2-amino-3-methylbutanoyl]amino]ethyl]phosphonic acid Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(=O)N[C@@H](C)P(O)(O)=O AAABTHNNTXZLHU-RITPCOANSA-N 0.000 claims description 3
- RMLBEDSWBYRJLP-WPRPVWTQSA-N [(1r)-1-[[(2s)-2-aminopropanoyl]amino]cyclohexa-2,4-dien-1-yl]methylphosphonic acid Chemical compound C[C@H](N)C(=O)N[C@]1(CP(O)(O)=O)CC=CC=C1 RMLBEDSWBYRJLP-WPRPVWTQSA-N 0.000 claims description 3
- AKZTWBSPONRGNG-ZLUOBGJFSA-N [(2S,6S)-2,6-diamino-4-[[(2S)-2-aminopropanoyl]amino]-3,5-dioxoheptan-4-yl]phosphonic acid Chemical compound N[C@@H](C)C(=O)C(NC([C@@H](N)C)=O)(C([C@@H](N)C)=O)P(O)(O)=O AKZTWBSPONRGNG-ZLUOBGJFSA-N 0.000 claims description 3
- RIZOVZJUSWMQRX-LURJTMIESA-N [[(2s)-2,6-diaminohexanoyl]amino]methylphosphonic acid Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(=O)NCP(O)(O)=O RIZOVZJUSWMQRX-LURJTMIESA-N 0.000 claims description 3
- FZXWFIDZWFKXRO-YFKPBYRVSA-N [[(2s)-2-amino-3-methylbutanoyl]amino]methylphosphonic acid Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(=O)NCP(O)(O)=O FZXWFIDZWFKXRO-YFKPBYRVSA-N 0.000 claims description 3
- IXLWNEIHMRGSSV-BYPYZUCNSA-N [[(2s)-2-aminopropanoyl]amino]methyl-methylphosphinic acid Chemical compound C[C@H](N)C(=O)NCP(C)(O)=O IXLWNEIHMRGSSV-BYPYZUCNSA-N 0.000 claims description 3
- BHAYDBSYOBONRV-IUYQGCFVSA-N alafosfalin Chemical compound C[C@H](N)C(=O)N[C@@H](C)P(O)(O)=O BHAYDBSYOBONRV-IUYQGCFVSA-N 0.000 claims description 3
- 125000004042 4-aminobutyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 claims 11
- INHPMFSNDLSLFY-RQJHMYQMSA-N [(1r)-1-[[(2s)-2,6-diaminohexanoyl]amino]ethyl]phosphonic acid Chemical compound OP(=O)(O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CCCCN INHPMFSNDLSLFY-RQJHMYQMSA-N 0.000 claims 2
- BPOGEECQMYCWJL-RQJHMYQMSA-N [(1r)-1-[[(2s)-2-amino-4-methylpentanoyl]amino]ethyl]phosphonic acid Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(=O)N[C@@H](C)P(O)(O)=O BPOGEECQMYCWJL-RQJHMYQMSA-N 0.000 claims 2
- PSPICQJNTWTCOX-RITPCOANSA-N [(1r)-1-[[(2s)-pyrrolidine-2-carbonyl]amino]ethyl]phosphonic acid Chemical compound OP(=O)(O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H]1CCCN1 PSPICQJNTWTCOX-RITPCOANSA-N 0.000 claims 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims 2
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000004744 butyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 174
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 128
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 110
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 110
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 99
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 88
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 83
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 70
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 55
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 54
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 51
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 43
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 40
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 40
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 38
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 38
- 150000003939 benzylamines Chemical class 0.000 description 37
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 36
- NMHMNPHRMNGLLB-UHFFFAOYSA-N phloretic acid Chemical compound OC(=O)CCC1=CC=C(O)C=C1 NMHMNPHRMNGLLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 26
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- TYRGLVWXHJRKMT-QMMMGPOBSA-N n-benzyloxycarbonyl-l-serine-betalactone Chemical compound OC(=O)[C@H](C)NC(=O)OCC1=CC=CC=C1 TYRGLVWXHJRKMT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 18
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N benzylamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 16
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 16
- ZUNGGJHBMLMRFJ-UHFFFAOYSA-O ethoxy-hydroxy-oxophosphanium Chemical compound CCO[P+](O)=O ZUNGGJHBMLMRFJ-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 13
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003729 cation exchange resin Substances 0.000 description 12
- 239000000047 product Substances 0.000 description 12
- 229910000042 hydrogen bromide Inorganic materials 0.000 description 10
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 9
- 125000001584 benzyloxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC1=CC=CC=C1)* 0.000 description 9
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 9
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 9
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 235000008206 alpha-amino acids Nutrition 0.000 description 8
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 8
- FNAUIPGNLGDWRB-UHFFFAOYSA-N dimethoxyphosphorylmethanamine;hydrochloride Chemical compound Cl.COP(=O)(CN)OC FNAUIPGNLGDWRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 8
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 8
- UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N phenylmethyl ester of formic acid Natural products O=COCC1=CC=CC=C1 UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 7
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 7
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 7
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 7
- RRONHWAVOYADJL-HNNXBMFYSA-N (2s)-3-phenyl-2-(phenylmethoxycarbonylamino)propanoic acid Chemical compound C([C@@H](C(=O)O)NC(=O)OCC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RRONHWAVOYADJL-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 6
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 6
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 6
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 6
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 6
- USPFMEKVPDBMCG-LBPRGKRZSA-M N-benzyloxycarbonyl-L-leucinate Chemical compound CC(C)C[C@@H](C([O-])=O)NC(=O)OCC1=CC=CC=C1 USPFMEKVPDBMCG-LBPRGKRZSA-M 0.000 description 5
- CJUMAFVKTCBCJK-UHFFFAOYSA-N N-benzyloxycarbonylglycine Chemical compound OC(=O)CNC(=O)OCC1=CC=CC=C1 CJUMAFVKTCBCJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- JVVXZOOGOGPDRZ-SLFFLAALSA-N [(1R,4aS,10aR)-1,4a-dimethyl-7-propan-2-yl-2,3,4,9,10,10a-hexahydrophenanthren-1-yl]methanamine Chemical compound NC[C@]1(C)CCC[C@]2(C)C3=CC=C(C(C)C)C=C3CC[C@H]21 JVVXZOOGOGPDRZ-SLFFLAALSA-N 0.000 description 5
- 150000001370 alpha-amino acid derivatives Chemical class 0.000 description 5
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 5
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 5
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- FPLBAYCRDXIGAY-JEDNCBNOSA-N (2s)-2-amino-n-(dimethoxyphosphorylmethyl)propanamide;hydrochloride Chemical compound Cl.COP(=O)(OC)CNC(=O)[C@H](C)N FPLBAYCRDXIGAY-JEDNCBNOSA-N 0.000 description 4
- UIQSKEDQPSEGAU-UWTATZPHSA-N (R)-(1-aminoethyl)phosphonic acid Chemical compound C[C@H](N)P(O)(O)=O UIQSKEDQPSEGAU-UWTATZPHSA-N 0.000 description 4
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RQEUFEKYXDPUSK-UHFFFAOYSA-N 1-phenylethylamine Chemical compound CC(N)C1=CC=CC=C1 RQEUFEKYXDPUSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 4
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 125000001980 alanyl group Chemical group 0.000 description 4
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 4
- IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N chlorotrimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)Cl IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 4
- 239000008241 heterogeneous mixture Substances 0.000 description 4
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 4
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 4
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 4
- CANZBRDGRHNSGZ-NSHDSACASA-N (2s)-3-methyl-2-(phenylmethoxycarbonylamino)butanoic acid Chemical compound CC(C)[C@@H](C(O)=O)NC(=O)OCC1=CC=CC=C1 CANZBRDGRHNSGZ-NSHDSACASA-N 0.000 description 3
- MGRVRXRGTBOSHW-UHFFFAOYSA-N (aminomethyl)phosphonic acid Chemical compound NCP(O)(O)=O MGRVRXRGTBOSHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DYDCUQKUCUHJBH-UWTATZPHSA-N D-Cycloserine Chemical compound N[C@@H]1CONC1=O DYDCUQKUCUHJBH-UWTATZPHSA-N 0.000 description 3
- DYDCUQKUCUHJBH-UHFFFAOYSA-N D-Cycloserine Natural products NC1CONC1=O DYDCUQKUCUHJBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010016626 Dipeptides Proteins 0.000 description 3
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000061 acid fraction Substances 0.000 description 3
- 229960003767 alanine Drugs 0.000 description 3
- 150000001371 alpha-amino acids Chemical class 0.000 description 3
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 3
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 3
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 3
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 3
- 150000002463 imidates Chemical class 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 3
- JXGVXCZADZNAMJ-NSHDSACASA-N (2s)-1-phenylmethoxycarbonylpyrrolidine-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 JXGVXCZADZNAMJ-NSHDSACASA-N 0.000 description 2
- HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dimethoxyphenyl)-5-hydroxy-7-methoxychromen-4-one Chemical compound C=1C(OC)=CC(O)=C(C(C=2)=O)C=1OC=2C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical class CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YOETUEMZNOLGDB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl carbonochloridate Chemical compound CC(C)COC(Cl)=O YOETUEMZNOLGDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930186147 Cephalosporin Natural products 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KESMWESHKRPWCO-FFVMOWJJSA-N N[C@@H](C)C(=O)C(NC([C@@H](N)CC1=CC=CC=C1)=O)P(O)(O)=O Chemical compound N[C@@H](C)C(=O)C(NC([C@@H](N)CC1=CC=CC=C1)=O)P(O)(O)=O KESMWESHKRPWCO-FFVMOWJJSA-N 0.000 description 2
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 2
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical group [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000110797 Polygonum persicaria Species 0.000 description 2
- LOUPRKONTZGTKE-WZBLMQSHSA-N Quinine Natural products C([C@H]([C@H](C1)C=C)C2)C[N@@]1[C@@H]2[C@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OC)C=C21 LOUPRKONTZGTKE-WZBLMQSHSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FCWXRYNRJSCDIN-SCZZXKLOSA-N [(1r)-1-[[(2s)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]ethyl]phosphonic acid Chemical compound OP(=O)(O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 FCWXRYNRJSCDIN-SCZZXKLOSA-N 0.000 description 2
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 2
- 239000006286 aqueous extract Substances 0.000 description 2
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 2
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 2
- 239000012876 carrier material Substances 0.000 description 2
- 229940124587 cephalosporin Drugs 0.000 description 2
- 150000001780 cephalosporins Chemical class 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N chloro formate Chemical compound ClOC=O FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 125000004177 diethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- YWEUIGNSBFLMFL-UHFFFAOYSA-N diphosphonate Chemical compound O=P(=O)OP(=O)=O YWEUIGNSBFLMFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 125000000405 phenylalanyl group Chemical group 0.000 description 2
- DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentoxide Inorganic materials O1P(O2)(=O)OP3(=O)OP1(=O)OP2(=O)O3 DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 2
- ILWRPSCZWQJDMK-UHFFFAOYSA-N triethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN(CC)CC ILWRPSCZWQJDMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005051 trimethylchlorosilane Substances 0.000 description 2
- XUDJJDAEWPQZHM-NTSWFWBYSA-N (2S)-2-amino-N-[(1R)-1-dimethoxyphosphorylethyl]propanamide Chemical compound N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C)P(OC)(OC)=O XUDJJDAEWPQZHM-NTSWFWBYSA-N 0.000 description 1
- OIFDJQZONVIQSR-UHFFFAOYSA-N 1-dimethoxyphosphorylethanamine;hydrochloride Chemical compound Cl.COP(=O)(OC)C(C)N OIFDJQZONVIQSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000143 2-carboxyethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004485 2-pyrrolidinyl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRFICMUDNBIMKL-UHFFFAOYSA-N 4-[[2-(methanesulfonamido)-5-methoxy-4-phenylmethoxyphenyl]methylamino]benzenecarboximidamide Chemical compound CS(=O)(=O)NC=1C=C(OCC=2C=CC=CC=2)C(OC)=CC=1CNC1=CC=C(C(N)=N)C=C1 CRFICMUDNBIMKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-N 5-oxo-L-proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCC(=O)N1 ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 235000006491 Acacia senegal Nutrition 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000001258 Cinchona calisaya Nutrition 0.000 description 1
- PSHRFLXHIVAIOS-UHFFFAOYSA-N Cl.C(C)OP(O)=O Chemical compound Cl.C(C)OP(O)=O PSHRFLXHIVAIOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLOVGWEYRSPS-QRPNPIFTSA-N Cl.COP(=O)(OC)CNC(=O)[C@@H](N)CC(C)C Chemical compound Cl.COP(=O)(OC)CNC(=O)[C@@H](N)CC(C)C GRYLOVGWEYRSPS-QRPNPIFTSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical group NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007649 L alpha amino acids Chemical class 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 125000003412 L-alanyl group Chemical group [H]N([H])[C@@](C([H])([H])[H])(C(=O)[*])[H] 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- 125000003440 L-leucyl group Chemical group O=C([*])[C@](N([H])[H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003580 L-valyl group Chemical group [H]N([H])[C@]([H])(C(=O)[*])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])[H] 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N N-[1-oxo-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propan-2-yl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(C(C)NC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000755666 Neato Species 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODHCTXKNWHHXJC-GSVOUGTGSA-N Pyroglutamic acid Natural products OC(=O)[C@H]1CCC(=O)N1 ODHCTXKNWHHXJC-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- PATXLLIGQGADDS-UHFFFAOYSA-M [OH-].[Na+].C(C)P(O)(O)=O Chemical compound [OH-].[Na+].C(C)P(O)(O)=O PATXLLIGQGADDS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- ODHCTXKNWHHXJC-UHFFFAOYSA-N acide pyroglutamique Natural products OC(=O)C1CCC(=O)N1 ODHCTXKNWHHXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000012223 aqueous fraction Substances 0.000 description 1
- 125000003435 aroyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- XKXHCNPAFAXVRZ-UHFFFAOYSA-N benzylazanium;chloride Chemical compound [Cl-].[NH3+]CC1=CC=CC=C1 XKXHCNPAFAXVRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002026 chloroform extract Substances 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- LOUPRKONTZGTKE-UHFFFAOYSA-N cinchonine Natural products C1C(C(C2)C=C)CCN2C1C(O)C1=CC=NC2=CC=C(OC)C=C21 LOUPRKONTZGTKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- QNEUSMOUOOSHKT-UHFFFAOYSA-N diethoxyphosphorylmethanamine;hydrochloride Chemical compound Cl.CCOP(=O)(CN)OCC QNEUSMOUOOSHKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N dihydromaleimide Natural products O=C1CCC(=O)N1 KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008298 dragée Substances 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- IDGUHHHQCWSQLU-UHFFFAOYSA-N ethanol;hydrate Chemical compound O.CCO IDGUHHHQCWSQLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012259 ether extract Substances 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 238000001640 fractional crystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 125000002795 guanidino group Chemical group C(N)(=N)N* 0.000 description 1
- 241000411851 herbal medicine Species 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000007327 hydrogenolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N isopropanol acetate Natural products CC(C)OC(C)=O JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 229960003136 leucine Drugs 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- GSYSFVSGPABNNL-UHFFFAOYSA-N methyl 2-dimethoxyphosphoryl-2-(phenylmethoxycarbonylamino)acetate Chemical group COC(=O)C(P(=O)(OC)OC)NC(=O)OCC1=CC=CC=C1 GSYSFVSGPABNNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N n-[4-(1,3-benzoxazol-2-yl)phenyl]-4-nitrobenzenesulfonamide Chemical class C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1S(=O)(=O)NC1=CC=C(C=2OC3=CC=CC=C3N=2)C=C1 SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 150000003891 oxalate salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000636 p-nitrophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)[N+]([O-])=O 0.000 description 1
- 230000020477 pH reduction Effects 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N phosphinic acid Chemical compound O[PH2]=O ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M phosphonate Chemical compound [O-]P(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 229960002429 proline Drugs 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229960000948 quinine Drugs 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- HUAUNKAZQWMVFY-UHFFFAOYSA-M sodium;oxocalcium;hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+].[Ca]=O HUAUNKAZQWMVFY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 229960002317 succinimide Drugs 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000008215 water for injection Substances 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G69/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
- C08G69/02—Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
- C08G69/08—Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from amino-carboxylic acids
- C08G69/10—Alpha-amino-carboxylic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/66—Phosphorus compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F9/00—Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
- C07F9/02—Phosphorus compounds
- C07F9/28—Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
- C07F9/30—Phosphinic acids [R2P(=O)(OH)]; Thiophosphinic acids ; [R2P(=X1)(X2H) (X1, X2 are each independently O, S or Se)]
- C07F9/301—Acyclic saturated acids which can have further substituents on alkyl
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F9/00—Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
- C07F9/02—Phosphorus compounds
- C07F9/28—Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
- C07F9/38—Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
- C07F9/3804—Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)] not used, see subgroups
- C07F9/3808—Acyclic saturated acids which can have further substituents on alkyl
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K5/00—Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
- C07K5/04—Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
- C07K5/06—Dipeptides
- C07K5/06191—Dipeptides containing heteroatoms different from O, S, or N
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/30—Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Oncology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はペプチド誘導体に関する。
更に詳細には本発明はホスホン酸(QhOsphOni
cacid)及びホスフイン酸(QhOsphinic
acid)のペプチド誘9導体、その製造方法並びに該
誘導体を含む薬剤調製物に関する。本発明によつて提供
されるペプチド誘導体は、一般式式中、R1は水素原子
または低級アルキル、低級シクロアルキル、(低級シク
ロアルキル)一(低級アルキル)、アリールもしくはア
リール一(低級アルキル)基を表わし(これら基は天然
に存在するLα−アミノ酸の特徴基(Charaete
risinggrOup)を形成する限り、随時場合に
応じて1個またはそれ以上のアミノ、ヒドロキシ、チオ
、メチルチオ、カルボキシまたはグアニジノ基で置換さ
れていてもよい);B2及びR3は各々タンパク質に通
常見出されるタイプのα−アミノ酸の特徴基を表わし、
但しnがOでありそしてR1が水素原子またはフエニル
基である場合には、R3は水素原子を表わすことはでき
ないものとし;R4はヒドロキシまたはメチル基を表わ
し;nは011、2または3を表わし;単一の星印はこ
れが付された炭素原子の配置がLであることを表わし;
二重の星印は、R1が水素原子以外のものを表わす場合
、該星印を付した炭素原子の配置が天然に存在するLα
−アミノ酸のカルボキシル基をリン部分によつて置換し
て得られるものであることを表わす〔以下には(R)一
配置として示す]、の化合物及びその製剤上許容し得る
塩である。
cacid)及びホスフイン酸(QhOsphinic
acid)のペプチド誘9導体、その製造方法並びに該
誘導体を含む薬剤調製物に関する。本発明によつて提供
されるペプチド誘導体は、一般式式中、R1は水素原子
または低級アルキル、低級シクロアルキル、(低級シク
ロアルキル)一(低級アルキル)、アリールもしくはア
リール一(低級アルキル)基を表わし(これら基は天然
に存在するLα−アミノ酸の特徴基(Charaete
risinggrOup)を形成する限り、随時場合に
応じて1個またはそれ以上のアミノ、ヒドロキシ、チオ
、メチルチオ、カルボキシまたはグアニジノ基で置換さ
れていてもよい);B2及びR3は各々タンパク質に通
常見出されるタイプのα−アミノ酸の特徴基を表わし、
但しnがOでありそしてR1が水素原子またはフエニル
基である場合には、R3は水素原子を表わすことはでき
ないものとし;R4はヒドロキシまたはメチル基を表わ
し;nは011、2または3を表わし;単一の星印はこ
れが付された炭素原子の配置がLであることを表わし;
二重の星印は、R1が水素原子以外のものを表わす場合
、該星印を付した炭素原子の配置が天然に存在するLα
−アミノ酸のカルボキシル基をリン部分によつて置換し
て得られるものであることを表わす〔以下には(R)一
配置として示す]、の化合物及びその製剤上許容し得る
塩である。
本明細書において用いる「低級アルキル」なる語は、好
ましくは1〜6個の炭素原子を含む直鎖状または分枝鎖
状のアルキル基(例えばメチル、エチル、プロピル、イ
ソプロピル等)を意味する。「アリール」なる語は好ま
しくは、一つまたはそれ以上の位置がヒドロキシ、ハロ
ゲン、ニトロ、低級アルキルまたは低級アルコキシ置換
基で置換されていてもよい、フエニルの如き単核の基か
らなる。「ハロゲン」なる語はフツ素、塩素、臭素及び
ヨウ素を意味し、「低級アルコキシ」なる語は構造式−
0−(低級アルキル)の基を意味し、ここに低級アルキ
ル基は上に定義した如きものである。「タンパク質に通
常見出されるタイプのα−アミノ酸の特徴基」なる表現
は、タンパク質に通常存在するタイプである一般式の天
然α−アミノ酸における残基Rを意味するのに用いる。
ましくは1〜6個の炭素原子を含む直鎖状または分枝鎖
状のアルキル基(例えばメチル、エチル、プロピル、イ
ソプロピル等)を意味する。「アリール」なる語は好ま
しくは、一つまたはそれ以上の位置がヒドロキシ、ハロ
ゲン、ニトロ、低級アルキルまたは低級アルコキシ置換
基で置換されていてもよい、フエニルの如き単核の基か
らなる。「ハロゲン」なる語はフツ素、塩素、臭素及び
ヨウ素を意味し、「低級アルコキシ」なる語は構造式−
0−(低級アルキル)の基を意味し、ここに低級アルキ
ル基は上に定義した如きものである。「タンパク質に通
常見出されるタイプのα−アミノ酸の特徴基」なる表現
は、タンパク質に通常存在するタイプである一般式の天
然α−アミノ酸における残基Rを意味するのに用いる。
かくして、例えばアミノ酸がアラニンである場合、残基
Rはメチル基を表わし、ロイシンの場合、残基Rはイソ
ブチル基を表わし、そしてグルタミン酸の場合、残基R
は2−カルボキシエチル基で表わす。また、Rはアミノ
窒素に結合した残基を表わし(該窒素に結合した1個の
水素原子の除去に伴う)、かくしてフ;口リン及びピロ
グルタミン酸における如き含窒素環を生成する。「低級
シクロアルキル」なる語は、炭素原子3〜6個を含む環
式炭化水素基、例えばシクロプロピル、シクロブチル、
シクロペンチル、シクロヘキシルを意味する。式1にお
けるnが2または3を表わす場合には、R2は同一もし
くは相異なるものであり得ることは明らかであろう。
Rはメチル基を表わし、ロイシンの場合、残基Rはイソ
ブチル基を表わし、そしてグルタミン酸の場合、残基R
は2−カルボキシエチル基で表わす。また、Rはアミノ
窒素に結合した残基を表わし(該窒素に結合した1個の
水素原子の除去に伴う)、かくしてフ;口リン及びピロ
グルタミン酸における如き含窒素環を生成する。「低級
シクロアルキル」なる語は、炭素原子3〜6個を含む環
式炭化水素基、例えばシクロプロピル、シクロブチル、
シクロペンチル、シクロヘキシルを意味する。式1にお
けるnが2または3を表わす場合には、R2は同一もし
くは相異なるものであり得ることは明らかであろう。
上記式1の好適化合物屯R2及びR3が各々水素原子ま
たはメチル、イソプロピル、イソブチル、ベンジル、4
−アミノブチルもしくは2−ピロリジニル基を表わし、
R1が水素原子またはメチル基を表わし、R4がヒドロ
キシ基を表わし、そしてnがOまたは1を表わすもので
ある。
たはメチル、イソプロピル、イソブチル、ベンジル、4
−アミノブチルもしくは2−ピロリジニル基を表わし、
R1が水素原子またはメチル基を表わし、R4がヒドロ
キシ基を表わし、そしてnがOまたは1を表わすもので
ある。
上記式の化合物の例は次のものである。
(L−アラニルアミノ)−メチルホスホン酸、(L−バ
リルアミノ)−メチルホスホン酸、(L−ロイシルアミ
ノ)−メチルホスホン酸、(L−リシルアミノ)−メチ
ルホスホン酸、(L−フエニルアラニルアミノ)−メチ
ルホスホン酸、(1R)−1−(L−アラニルアミノ)
一エチルホスホン酸、(1R)−1−グリシルアミノ−
エチルホスホン酸、(1R)−1−(L−アラニルアミ
ノ)−ベンジルホスホン酸、(1R)−1−(L−プロ
リルアミノ)一エチルホスホン酸、(1R)−1−(L
−リシルアミノ)一エチルホスホン酸、(1R)−1−
(L−ロイシルアミノ)一エチルホスホン酸、(1R)
−1−(L−アラニルアミノ)−2−フエニルーエチル
ホスホン酸、(1R)−1−(L−フエニルアラニルア
ミノ)−エチルホスホン酸、(1R)−1−(L−バリ
ルアミノ)一エチルホスホン酸、(L−アラニル一L−
アラニルアミノ)−メチルホスホン酸、(L−ロイシル
一L−アラニルアミノ)−メチルホスホン酸、(L−ア
ラニル一L−ロイシルアミノ)−メチルホスホン酸、(
L−アラニル一L−フエニルアラニルアミノ)−メチル
ホスホン酸、(L−フエニルアラニル一L−フエニルア
ラニルアミノ)−メチルホスホン酸、(L−フエニルア
ラニル一L−アラニルアミノ)−メチルホスホン酸、(
1R)−1−(L−アラニル一L−アラニルアミノ)一
エチルホスホン酸、(1R)−1−(グリシル−L−ア
ラニルアミノ)一エチルホスホン酸、(1R)−1−(
L−バラリル一L−アラニルアミノ)一エチルホスホン
酸、(1R)−1−(L−フエニルアラニル一Lーアラ
ニルアミノ)一エチルホスホン酸、(1R)−1−(L
−プロリル一L−アラニルアミノ)一エチルホスホン酸
、(L−アラニル一L−アラニル一L−アラニルアミノ
)−メチルホスホン酸、(1R)−1−(L−アラニル
一L−アラニル一L−アラニルアミノ)一エチルホスホ
ン酸、(1R)−1−(グリシル−L−アラニル一Lー
アラニルアミノ)一エチルホスホン酸、(1R)−1−
(L−プロリル一L−アラニル一L−アラニルアミノ)
一エチルホスホン酸、(1R)−1−(グリシル−グリ
シル−L−アラニルアミノ)一エチルホスホン酸、(1
R)−1−(L−アラニル一L−アラニルL−アラニル
一L−アラニルアミノ)一エチルホスホン酸、〔(L−
アラニルアミノ)メチル〕−メチルホスフイン酸。
リルアミノ)−メチルホスホン酸、(L−ロイシルアミ
ノ)−メチルホスホン酸、(L−リシルアミノ)−メチ
ルホスホン酸、(L−フエニルアラニルアミノ)−メチ
ルホスホン酸、(1R)−1−(L−アラニルアミノ)
一エチルホスホン酸、(1R)−1−グリシルアミノ−
エチルホスホン酸、(1R)−1−(L−アラニルアミ
ノ)−ベンジルホスホン酸、(1R)−1−(L−プロ
リルアミノ)一エチルホスホン酸、(1R)−1−(L
−リシルアミノ)一エチルホスホン酸、(1R)−1−
(L−ロイシルアミノ)一エチルホスホン酸、(1R)
−1−(L−アラニルアミノ)−2−フエニルーエチル
ホスホン酸、(1R)−1−(L−フエニルアラニルア
ミノ)−エチルホスホン酸、(1R)−1−(L−バリ
ルアミノ)一エチルホスホン酸、(L−アラニル一L−
アラニルアミノ)−メチルホスホン酸、(L−ロイシル
一L−アラニルアミノ)−メチルホスホン酸、(L−ア
ラニル一L−ロイシルアミノ)−メチルホスホン酸、(
L−アラニル一L−フエニルアラニルアミノ)−メチル
ホスホン酸、(L−フエニルアラニル一L−フエニルア
ラニルアミノ)−メチルホスホン酸、(L−フエニルア
ラニル一L−アラニルアミノ)−メチルホスホン酸、(
1R)−1−(L−アラニル一L−アラニルアミノ)一
エチルホスホン酸、(1R)−1−(グリシル−L−ア
ラニルアミノ)一エチルホスホン酸、(1R)−1−(
L−バラリル一L−アラニルアミノ)一エチルホスホン
酸、(1R)−1−(L−フエニルアラニル一Lーアラ
ニルアミノ)一エチルホスホン酸、(1R)−1−(L
−プロリル一L−アラニルアミノ)一エチルホスホン酸
、(L−アラニル一L−アラニル一L−アラニルアミノ
)−メチルホスホン酸、(1R)−1−(L−アラニル
一L−アラニル一L−アラニルアミノ)一エチルホスホ
ン酸、(1R)−1−(グリシル−L−アラニル一Lー
アラニルアミノ)一エチルホスホン酸、(1R)−1−
(L−プロリル一L−アラニル一L−アラニルアミノ)
一エチルホスホン酸、(1R)−1−(グリシル−グリ
シル−L−アラニルアミノ)一エチルホスホン酸、(1
R)−1−(L−アラニル一L−アラニルL−アラニル
一L−アラニルアミノ)一エチルホスホン酸、〔(L−
アラニルアミノ)メチル〕−メチルホスフイン酸。
本発明によつて提供される方法によれば、上記のペプチ
ド誘導体(即ち、式1の化合物及びその製造上許容し得
る塩は、(a) 一般式 式中、記号RlO、R2O及びR3Oは、存在するアミ
ノ基が保護された形態であつてもよいこと及び存在し得
る他の官能性基が必要に応じて保護された形態にあるこ
とを除き、それぞれ上記の記号R1、R2及びR3のい
ずれかに一致した意味を有し、R4Oはメチル基または
R4lを表わし、R4lはヒドロキシ基または低級アル
コキシ保護基を表わし、R3は水素原子または保護基を
表わし、単一及び二重の星印並びにnは上記の意味を有
す、の化合物に存在する保護基をそれ自体公知の方法に
よつて離脱させるか、或いは(b)式1に相当する(R
−S)−ジアステレオマ一化合物をそのジアステレオマ
一に分離し且つ(R)−ジアステレオマ一を単離し、そ
して必要に応じて、得られた式1の化合物を製剤上許容
し得る塩に変える、ことによつて製造される。
ド誘導体(即ち、式1の化合物及びその製造上許容し得
る塩は、(a) 一般式 式中、記号RlO、R2O及びR3Oは、存在するアミ
ノ基が保護された形態であつてもよいこと及び存在し得
る他の官能性基が必要に応じて保護された形態にあるこ
とを除き、それぞれ上記の記号R1、R2及びR3のい
ずれかに一致した意味を有し、R4Oはメチル基または
R4lを表わし、R4lはヒドロキシ基または低級アル
コキシ保護基を表わし、R3は水素原子または保護基を
表わし、単一及び二重の星印並びにnは上記の意味を有
す、の化合物に存在する保護基をそれ自体公知の方法に
よつて離脱させるか、或いは(b)式1に相当する(R
−S)−ジアステレオマ一化合物をそのジアステレオマ
一に分離し且つ(R)−ジアステレオマ一を単離し、そ
して必要に応じて、得られた式1の化合物を製剤上許容
し得る塩に変える、ことによつて製造される。
式においてRlO、R2O及びR3Oに存在し得るアミ
ノ基はペプチド化学においてよく知られたアミノ保護基
で保護されていてもよい。
ノ基はペプチド化学においてよく知られたアミノ保護基
で保護されていてもよい。
本発明の目的に特に適するアミノ保護基はアラルコキシ
カルボニル基、殊にベンジルオキシカルボニル基、及び
Tert−ブトキシカルボニル基である。またアミノ保
護基はホルミル、トリチルまたはトリフルオルアセチル
基であることもできる。式においてRlセ、R2O及び
R3Oに存在し得るカルボキシまたはヒドロキシ基はそ
れぞれ通常のカルボキシ保護基またはヒドロキシ保護基
によつて保護されていることができる。例えばカルボキ
シ基はアルキルエステル(例えばTert−ブチルエス
テル)またはアラルキルエステル(例えばベンジルエス
テル)に変えることによつて保護することができる。ま
た、例えばヒドロキシ基は例えばアラルコキシカルボニ
ル基(例えばベンジルオキシカルボニル)、アルカノイ
ル基(例えばアセチル、プロピオニル等)、アロイル基
(例えばベンゾイル)、アルキル基(例えばTert−
ブチル)またはアラルキル基(例えばベンジル)によつ
て保護することができる。R10.R20及びR30に
存在する他の官能性基の保護は公知の方法で行なうこと
ができる。式■においてR5で表わされた保護基はR1
0、R20及びR30に関連してすでに述べたアミノ保
護基のいずれかであることができる。式■の化合物に存
在する保護基の離脱は、それ自体公知の方法に従つて、
即ち保護基の離脱について実際に用いられているか或い
は文献に記載されている方法で行なわれる。
カルボニル基、殊にベンジルオキシカルボニル基、及び
Tert−ブトキシカルボニル基である。またアミノ保
護基はホルミル、トリチルまたはトリフルオルアセチル
基であることもできる。式においてRlセ、R2O及び
R3Oに存在し得るカルボキシまたはヒドロキシ基はそ
れぞれ通常のカルボキシ保護基またはヒドロキシ保護基
によつて保護されていることができる。例えばカルボキ
シ基はアルキルエステル(例えばTert−ブチルエス
テル)またはアラルキルエステル(例えばベンジルエス
テル)に変えることによつて保護することができる。ま
た、例えばヒドロキシ基は例えばアラルコキシカルボニ
ル基(例えばベンジルオキシカルボニル)、アルカノイ
ル基(例えばアセチル、プロピオニル等)、アロイル基
(例えばベンゾイル)、アルキル基(例えばTert−
ブチル)またはアラルキル基(例えばベンジル)によつ
て保護することができる。R10.R20及びR30に
存在する他の官能性基の保護は公知の方法で行なうこと
ができる。式■においてR5で表わされた保護基はR1
0、R20及びR30に関連してすでに述べたアミノ保
護基のいずれかであることができる。式■の化合物に存
在する保護基の離脱は、それ自体公知の方法に従つて、
即ち保護基の離脱について実際に用いられているか或い
は文献に記載されている方法で行なわれる。
かくして、例えばアラルコキシカルボニル基(例えばベ
ンジルオキシカルボニル)またはtertブトキシカル
ボニル基は加水分解(例えば臭化水素及び氷酢酸の混合
物による処理)で離脱させることができる。また、アラ
ルコキシカルボニル基(例えばベンジルオキシカルボニ
ル)は水素添加分解(例えば木炭に担持させたパラジウ
ムの存在下において)によつて離脱させることができる
。またtertブトキシカルボニル基はジオキサン中の
塩化水素によつて離脱させることができる。R40及び
/またはR41によつて表わされる低級アルコキシ基は
氷酢酸中の臭化水素の混合物で処理するか、或いはトリ
メチルクロルシランにより、次いで水性加水分解によつ
てヒドロキシ基に変えることができる。保護基の離脱は
、存在する保護基の性質に依存して、一段階または一段
階よりも多い工程で行ない得ることは明らかであろう。
式1に相当する(R−S)−ジアステレオマー化合物の
そのジアステレオマーへの分離及び(R)−ジアステレ
オマーの単離は、公知の方法に従つて、例えば結晶化或
いは高圧液体クロマトグラフ等によつて行なうことがで
きる。
ンジルオキシカルボニル)またはtertブトキシカル
ボニル基は加水分解(例えば臭化水素及び氷酢酸の混合
物による処理)で離脱させることができる。また、アラ
ルコキシカルボニル基(例えばベンジルオキシカルボニ
ル)は水素添加分解(例えば木炭に担持させたパラジウ
ムの存在下において)によつて離脱させることができる
。またtertブトキシカルボニル基はジオキサン中の
塩化水素によつて離脱させることができる。R40及び
/またはR41によつて表わされる低級アルコキシ基は
氷酢酸中の臭化水素の混合物で処理するか、或いはトリ
メチルクロルシランにより、次いで水性加水分解によつ
てヒドロキシ基に変えることができる。保護基の離脱は
、存在する保護基の性質に依存して、一段階または一段
階よりも多い工程で行ない得ることは明らかであろう。
式1に相当する(R−S)−ジアステレオマー化合物の
そのジアステレオマーへの分離及び(R)−ジアステレ
オマーの単離は、公知の方法に従つて、例えば結晶化或
いは高圧液体クロマトグラフ等によつて行なうことがで
きる。
式1の化合物は本来両性的であり、強酸(例えばメタン
スルホン酸、パラトルエンスルホン酸、塩化水素酸、臭
化水素酸、硫酸等)及び塩基(例えば水酸化ナトリウム
等)によつて製剤上許容し得る塩を形成する。
スルホン酸、パラトルエンスルホン酸、塩化水素酸、臭
化水素酸、硫酸等)及び塩基(例えば水酸化ナトリウム
等)によつて製剤上許容し得る塩を形成する。
土記式■の出発物質は、例えば一般式
式中、R10、R20、R40、R41、n並びに単一
及び二重の星印は上記の意昧を有する、の化合物を適当
に保護されたα−アミノ酸、適当に保護されたジペゾチ
ド、籠当k保護され九トリペプチド、適白に保護された
テトラペプチド、或いは必要に応じて、その反応性誘導
体と縮合させて製造することができる。
及び二重の星印は上記の意昧を有する、の化合物を適当
に保護されたα−アミノ酸、適当に保護されたジペゾチ
ド、籠当k保護され九トリペプチド、適白に保護された
テトラペプチド、或いは必要に応じて、その反応性誘導
体と縮合させて製造することができる。
かくして、nがOを表わす式■の化合物を用いる場合、
かかる化合物を適当に保護されたα−アミノ酸またはそ
の反応性誘導体と縮合させて、nがOを表わす式■の化
合物を生成させるか、適当に保護されたジペプチドまた
はその反応性誘導体と縮合させて、nが1を表わす式■
の化合物を生成させるか、適当に保護されたトリペプチ
ドまたはその反応性誘導体と縮合させて、nが2を表わ
す式■の化合物を生成させるか、或いは適当に保護され
たテトラペプチドまたはその反応性誘導体と縮合させて
nが3を表わす式■の化合物を生成させることができる
。
かかる化合物を適当に保護されたα−アミノ酸またはそ
の反応性誘導体と縮合させて、nがOを表わす式■の化
合物を生成させるか、適当に保護されたジペプチドまた
はその反応性誘導体と縮合させて、nが1を表わす式■
の化合物を生成させるか、適当に保護されたトリペプチ
ドまたはその反応性誘導体と縮合させて、nが2を表わ
す式■の化合物を生成させるか、或いは適当に保護され
たテトラペプチドまたはその反応性誘導体と縮合させて
nが3を表わす式■の化合物を生成させることができる
。
また、nが1を表わす式■の化合物を適当に保護された
α−アミノ酸またはその反応性誘導体と縮合させて、n
が1を表わす式■の化合物を生成させるか、適当に保護
されたジペプチドまたはその反応性誘導体と縮合させて
、nが2を表わす式■の化合物を生成させるか、或いは
適当に保護されたトリペプチドまたはその反応性誘導体
と縮合させて、nが3を表わす式■の化合物を生成させ
ることができる。
α−アミノ酸またはその反応性誘導体と縮合させて、n
が1を表わす式■の化合物を生成させるか、適当に保護
されたジペプチドまたはその反応性誘導体と縮合させて
、nが2を表わす式■の化合物を生成させるか、或いは
適当に保護されたトリペプチドまたはその反応性誘導体
と縮合させて、nが3を表わす式■の化合物を生成させ
ることができる。
更にまた、nが2を表わす式■の化合物を適当に保護さ
れたα−アミノ酸またはその反応性誘導体と縮合させて
、nが2を表わす式■の化合物を生成させるか、或いは
適当に保護されたジペプチドまたはその反応性誘導体と
縮合させて、nが3を表わす式■の化合物を生成させる
ことができる。
れたα−アミノ酸またはその反応性誘導体と縮合させて
、nが2を表わす式■の化合物を生成させるか、或いは
適当に保護されたジペプチドまたはその反応性誘導体と
縮合させて、nが3を表わす式■の化合物を生成させる
ことができる。
最後に、nが3を表わす式■の化合物を適当に保護され
たα−アミノ酸またはその反応性誘導体と縮合させて、
nが3を表わす式■の化合物を生成させることができる
。また式■の化合物は、式■に相当する(R−S)化合
物を用いて上記の縮合を行ない、生じた(R・S)生成
物からそれ自体公知の方法、例えば結晶化、クロマトグ
ラフまたはα−メチルベンジルアミン等の如き適当な塩
基を用いる分別結晶で(R)化合物を分離して製造する
ことができる。
たα−アミノ酸またはその反応性誘導体と縮合させて、
nが3を表わす式■の化合物を生成させることができる
。また式■の化合物は、式■に相当する(R−S)化合
物を用いて上記の縮合を行ない、生じた(R・S)生成
物からそれ自体公知の方法、例えば結晶化、クロマトグ
ラフまたはα−メチルベンジルアミン等の如き適当な塩
基を用いる分別結晶で(R)化合物を分離して製造する
ことができる。
上記の縮合はペプチド化学においてそれ自体公知の方法
に従つて、例えば混合無水物、アジド、活性化したエス
テルまたは酸塩化物法によつて行なうことができる。
に従つて、例えば混合無水物、アジド、活性化したエス
テルまたは酸塩化物法によつて行なうことができる。
一方法としては、式の適当な化合物を、必要に応じて末
端カルボキシ官能基が有機酸または無機酸によつて生じ
た混合無水物残基である適当に保護されたアミノ酸、ジ
一、トリ一またはテトラペプチドと結合させることがで
きる。
端カルボキシ官能基が有機酸または無機酸によつて生じ
た混合無水物残基である適当に保護されたアミノ酸、ジ
一、トリ一またはテトラペプチドと結合させることがで
きる。
適当には遊離カルボキシ官能基をもつかかるアミノ酸、
ジートリ一またはテトラペプチドを不活性有機溶媒(例
えばテトラヒドロフラン、1・2−ジメトキシエタン、
ジクロルメタン、トルエン、石油エーテルまたはその混
合物)中で、第三級塩基例えばトリ(低級アルキル)ア
ミン(例えばトリエチルアミン)またはN−エチルモル
ホリンにて処理し、生じた塩を低温でクロルギ酸エステ
ル(例えばエチルまたはイソブチルエステル)と反応さ
せる。次に得られた混合無水物をその場で式の化合物と
適当に縮合させる。他の方法においては、式の適当な化
合物を、必要.に応じて末端カルボキシ基が酸アジドの
形態にある適当に保護されたアミノ酸、ジ一、トリ一ま
たはテトラペプチドと縮合させることができる。
ジートリ一またはテトラペプチドを不活性有機溶媒(例
えばテトラヒドロフラン、1・2−ジメトキシエタン、
ジクロルメタン、トルエン、石油エーテルまたはその混
合物)中で、第三級塩基例えばトリ(低級アルキル)ア
ミン(例えばトリエチルアミン)またはN−エチルモル
ホリンにて処理し、生じた塩を低温でクロルギ酸エステ
ル(例えばエチルまたはイソブチルエステル)と反応さ
せる。次に得られた混合無水物をその場で式の化合物と
適当に縮合させる。他の方法においては、式の適当な化
合物を、必要.に応じて末端カルボキシ基が酸アジドの
形態にある適当に保護されたアミノ酸、ジ一、トリ一ま
たはテトラペプチドと縮合させることができる。
この縮合は好ましくは不活性有機溶媒例えばジメチルホ
ルムアミドまたは酢酸エチル中にて低温度で行なわれる
。またさらに他の方法では、式の適当な化合物を、必要
に応じて末端カルボキシ官能基が活性エステル基・(例
えばp−ニトロフエニル、2・4・5−トリクロルフエ
ニルまたはN−ヒドロキシコハク酸イミドエステル基)
の形態にある適当に保護されたアミノ酸、ジ一、トリ一
またはテトラペプチドと縮合させることができる。
ルムアミドまたは酢酸エチル中にて低温度で行なわれる
。またさらに他の方法では、式の適当な化合物を、必要
に応じて末端カルボキシ官能基が活性エステル基・(例
えばp−ニトロフエニル、2・4・5−トリクロルフエ
ニルまたはN−ヒドロキシコハク酸イミドエステル基)
の形態にある適当に保護されたアミノ酸、ジ一、トリ一
またはテトラペプチドと縮合させることができる。
この縮合はジメチルホルムアミドの如き不活性有機溶媒
中で、或いはR4O及び/またはR4lが低級アルコキ
シを表わす場合には、水性アルカノール(例えば水性エ
タノール)中で適当に行なわれる。更に一方法において
は、式の適当な化合物を、必要に応じて末端カルボキシ
官能基が酸塩化物の形態にある適当に保護されたアミノ
酸、ジ一、トリ一またはテトラペプチドと縮合させるこ
とができる。
中で、或いはR4O及び/またはR4lが低級アルコキ
シを表わす場合には、水性アルカノール(例えば水性エ
タノール)中で適当に行なわれる。更に一方法において
は、式の適当な化合物を、必要に応じて末端カルボキシ
官能基が酸塩化物の形態にある適当に保護されたアミノ
酸、ジ一、トリ一またはテトラペプチドと縮合させるこ
とができる。
この縮合は好ましくは塩基の存在下において且つ低温で
行なわれる。本発明によつて提供されるペプチド誘導体
は、抗生物質(例えばペニシリン及びセフアロスポリン
抗生物質並びにD−シクロセリン)の活性を相剰的に高
める。
行なわれる。本発明によつて提供されるペプチド誘導体
は、抗生物質(例えばペニシリン及びセフアロスポリン
抗生物質並びにD−シクロセリン)の活性を相剰的に高
める。
かくして、例えばデビス(Davis)最少媒質中の大
腸菌(E.cOli)に対するセフアロスポリン、ペニ
シリン抗生物質及びD−シクロセリンと−の組合せにお
ける(1R)−1−(Lアラニルアミノ)一エチルホス
ホン酸の分別抑制濃度指数(FractiOnalin
hibitOrycOncentratiOninde
x)を第1表に示した。また、例えばデビス最少媒質中
の大腸菌に対して、(1R)−1−(L−アラニルアミ
ノ)一エチルホスホン酸(誘導体A)、(1R)−1一
(L−アラニル一L−アラニルアミノ)一エチルホスホ
ン酸(誘導体B)、(1R)−1−(Lアラニル一L−
アラニル一L−アラニルアミノ)−エチルホスホン酸(
誘導体C)、(1R)−1−(L−アラニル一L−アラ
ニル一L−アラニル一L−アラニルアミノ)一エチルホ
スホン酸(誘導体D)、(1R)−1−(L−フエニル
アラニルアミノ)一エチルホスホン酸(誘導体E)、(
1R)−1−(L−バリルアミノ)一エチルホスホン酸
(誘導体F)及び(1R)−1−(L−ロイシルアミノ
)一エチルホスホン酸(誘導体G)とD−シクロセリン
との2:1比における分別抑制濃度指数を第2表に示し
た。本発明によつて提供されるペプチド誘導体は、抗生
物質と組合せて投与し得るか、或いは抗生物質及びペプ
チド誘導体を必要に応じて別個の径路によつて別々に投
与することができる。
腸菌(E.cOli)に対するセフアロスポリン、ペニ
シリン抗生物質及びD−シクロセリンと−の組合せにお
ける(1R)−1−(Lアラニルアミノ)一エチルホス
ホン酸の分別抑制濃度指数(FractiOnalin
hibitOrycOncentratiOninde
x)を第1表に示した。また、例えばデビス最少媒質中
の大腸菌に対して、(1R)−1−(L−アラニルアミ
ノ)一エチルホスホン酸(誘導体A)、(1R)−1一
(L−アラニル一L−アラニルアミノ)一エチルホスホ
ン酸(誘導体B)、(1R)−1−(Lアラニル一L−
アラニル一L−アラニルアミノ)−エチルホスホン酸(
誘導体C)、(1R)−1−(L−アラニル一L−アラ
ニル一L−アラニル一L−アラニルアミノ)一エチルホ
スホン酸(誘導体D)、(1R)−1−(L−フエニル
アラニルアミノ)一エチルホスホン酸(誘導体E)、(
1R)−1−(L−バリルアミノ)一エチルホスホン酸
(誘導体F)及び(1R)−1−(L−ロイシルアミノ
)一エチルホスホン酸(誘導体G)とD−シクロセリン
との2:1比における分別抑制濃度指数を第2表に示し
た。本発明によつて提供されるペプチド誘導体は、抗生
物質と組合せて投与し得るか、或いは抗生物質及びペプ
チド誘導体を必要に応じて別個の径路によつて別々に投
与することができる。
ペプチド誘導体及び抗生物質を投与し得る比率は選らん
だ誘導体及び抗生物質、投与径路並びに防除すべき細菌
の如き因子に依存して広範囲に変えることができる。例
えばペプチド誘導体及び抗性物質を約100:1〜1:
100の比で投与することができる。また本発明によつ
て提供されるペプチド誘導体はグラム陽性及びグラム陰
性細菌例えば大腸菌、ピ一・ブルガリス(P.vulg
aris)、緑膿菌(Ps.aeuruginOsa)
及び黄色ブドウ球菌(S.aureus)に対する抗菌
活性を有する。
だ誘導体及び抗生物質、投与径路並びに防除すべき細菌
の如き因子に依存して広範囲に変えることができる。例
えばペプチド誘導体及び抗性物質を約100:1〜1:
100の比で投与することができる。また本発明によつ
て提供されるペプチド誘導体はグラム陽性及びグラム陰
性細菌例えば大腸菌、ピ一・ブルガリス(P.vulg
aris)、緑膿菌(Ps.aeuruginOsa)
及び黄色ブドウ球菌(S.aureus)に対する抗菌
活性を有する。
本発明のペプチド誘導体は、従つて薬剤として例えば適
合し得る薬剤上の担体との配合物として該誘導体を含む
薬剤調製物の形態で用いることができる。この担体物質
は経腸(例えば経口)または非経腸投与に適する無機ま
たは有機性不活性担体物質、例えば水、ラクトース、殿
粉、ステアリン酸マグネシウム、アラビアゴム、ゼラチ
ン、ポリアルキレングリコール、黄色ワセリン等である
ことができる。薬剤調製物は固体の形態(例えば錠剤、
糖衣丸、生薬もしくはカプセル剤)または液体の形態(
例えば溶液、懸濁剤もしくは乳剤)にすることができる
。この薬剤調製物は無菌にすることができ、補助剤、例
えば保存剤、安定剤、湿潤剤または浸透圧を変えるため
の塩を含んでいてもよい。以下の実施例は本発明をさら
に説明するものでらる。
合し得る薬剤上の担体との配合物として該誘導体を含む
薬剤調製物の形態で用いることができる。この担体物質
は経腸(例えば経口)または非経腸投与に適する無機ま
たは有機性不活性担体物質、例えば水、ラクトース、殿
粉、ステアリン酸マグネシウム、アラビアゴム、ゼラチ
ン、ポリアルキレングリコール、黄色ワセリン等である
ことができる。薬剤調製物は固体の形態(例えば錠剤、
糖衣丸、生薬もしくはカプセル剤)または液体の形態(
例えば溶液、懸濁剤もしくは乳剤)にすることができる
。この薬剤調製物は無菌にすることができ、補助剤、例
えば保存剤、安定剤、湿潤剤または浸透圧を変えるため
の塩を含んでいてもよい。以下の実施例は本発明をさら
に説明するものでらる。
辷施例 1
t)出発物質の製造
アミノメチルホスホン酸33.3y(0.30モル)を
水1.51及びエタノール750m1の混合物に溶解し
た。
水1.51及びエタノール750m1の混合物に溶解し
た。
この溶液を10℃に冷却し、攪拌しながら固体の重炭酸
ナトリウム75.6y(0.90モル)で一部ずつ処理
し、次にO℃に冷却した。熱エタノール11中のN−ベ
ンジルオキシカルボニル−L−アラニンのN−ヒドロキ
シコハク酸イミドエステル967(0.30モル)の試
薬溶液を、内部温度を5℃以下に保持しながら、約10
分間で速かに滴下した。この試薬をエタノール各200
dで2回洗浄した。不均質混合物を更にO℃で2時間そ
して室温で24時間攪拌した。ほとんど透明な溶液が得
られた。室温で蒸発させ、次いで水400m1と共に室
温で再蒸発させてゴム状の固体を得た。この固体分を水
1.51に溶解し、クロロホルム1.51?、次にクロ
ロホルム各500m1で2回抽出し、2N塩酸で酸性に
してPH値2にし、再びクロロホルムで抽出した。薄層
クロマトグラフは所望の出発物質が水性フラクシヨンに
あることを示した。このフラクシヨンを約300rfL
1に濃縮し、陽イオン交換樹脂(B.D.H.、Zer
Ollt225、SRCl3、RSO3H;1.5kg
;酸循環で新らたに再生したもの)のカラムに通した。
水11で、次に水各500m1で3回溶離し、4種の酸
フラクシヨンを得、その最初の二つのフラクシヨンのみ
が所望の出発物質の実質的な量〔薄層クロマトグラフに
よる〕を含んでいた。この二つのフラクシヨンを合液し
、蒸発させ、実質的に塩化水素がなくなるまで水と共に
再蒸発させた。〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L
−アラニル)アミノ〕−メチルホスホン酸の最終残渣が
得られ、・このものは次の如くしてベンジルアミン塩に
変えた。上記後者の残渣を水700m1に溶解し、1N
ベンジルアミンで滴定し、PH値4.5にした;滴定量
240m1;理論量300m10沈殿物を沢別し、水8
00m1から結晶化させた。
ナトリウム75.6y(0.90モル)で一部ずつ処理
し、次にO℃に冷却した。熱エタノール11中のN−ベ
ンジルオキシカルボニル−L−アラニンのN−ヒドロキ
シコハク酸イミドエステル967(0.30モル)の試
薬溶液を、内部温度を5℃以下に保持しながら、約10
分間で速かに滴下した。この試薬をエタノール各200
dで2回洗浄した。不均質混合物を更にO℃で2時間そ
して室温で24時間攪拌した。ほとんど透明な溶液が得
られた。室温で蒸発させ、次いで水400m1と共に室
温で再蒸発させてゴム状の固体を得た。この固体分を水
1.51に溶解し、クロロホルム1.51?、次にクロ
ロホルム各500m1で2回抽出し、2N塩酸で酸性に
してPH値2にし、再びクロロホルムで抽出した。薄層
クロマトグラフは所望の出発物質が水性フラクシヨンに
あることを示した。このフラクシヨンを約300rfL
1に濃縮し、陽イオン交換樹脂(B.D.H.、Zer
Ollt225、SRCl3、RSO3H;1.5kg
;酸循環で新らたに再生したもの)のカラムに通した。
水11で、次に水各500m1で3回溶離し、4種の酸
フラクシヨンを得、その最初の二つのフラクシヨンのみ
が所望の出発物質の実質的な量〔薄層クロマトグラフに
よる〕を含んでいた。この二つのフラクシヨンを合液し
、蒸発させ、実質的に塩化水素がなくなるまで水と共に
再蒸発させた。〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L
−アラニル)アミノ〕−メチルホスホン酸の最終残渣が
得られ、・このものは次の如くしてベンジルアミン塩に
変えた。上記後者の残渣を水700m1に溶解し、1N
ベンジルアミンで滴定し、PH値4.5にした;滴定量
240m1;理論量300m10沈殿物を沢別し、水8
00m1から結晶化させた。
結晶を▲別し、沢液が塩化物を含まなくなるまで水で洗
浄し、次にエタノール及びエーテルで順次洗浄し、そし
て乾燥した。〔(N−ベンジルオキシカルボニル一L−
アラニル)アミノ〕−メチルホスホン酸のベンジルアミ
ン塩527(41%収率)が得られた:融点200〜2
01℃(分解);〔α〕青=−6.70(c=1%、酢
酸中)。.母液を濃縮して更に4.2yを得た;融点1
99〜201℃(分解);〔α〕賀=−7.41(c=
1%、酢酸中)。(b)製造方法 〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−ア 1ラニル
)アミノ〕−メチルホスホン酸のベンジルアミン塩56
.27を2N水酸化アンモニウムの最少量に溶解し、陽
イオン交換樹脂(B.D.H.、ZerOllte22
5、SRCl3、RSO3H;1.5kg;酸循環で新
らたに再生した 1もの)のカラムに通した。
浄し、次にエタノール及びエーテルで順次洗浄し、そし
て乾燥した。〔(N−ベンジルオキシカルボニル一L−
アラニル)アミノ〕−メチルホスホン酸のベンジルアミ
ン塩527(41%収率)が得られた:融点200〜2
01℃(分解);〔α〕青=−6.70(c=1%、酢
酸中)。.母液を濃縮して更に4.2yを得た;融点1
99〜201℃(分解);〔α〕賀=−7.41(c=
1%、酢酸中)。(b)製造方法 〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−ア 1ラニル
)アミノ〕−メチルホスホン酸のベンジルアミン塩56
.27を2N水酸化アンモニウムの最少量に溶解し、陽
イオン交換樹脂(B.D.H.、ZerOllte22
5、SRCl3、RSO3H;1.5kg;酸循環で新
らたに再生した 1もの)のカラムに通した。
水で溶離し合計約3.51の酸溶離液を得、これを約6
00m1に濃縮した。メタノール600m11氷酢酸0
.1m1及び炭素に担持させた5%パラジウム触媒7V
を加えた。この混合物を室温及び大気圧下で水素 工添
加した。触媒を沢別し、溶媒を蒸発させた。残渣をn−
ブタノール各100m1と共に3回蒸発させ、融点約2
60℃(分解)の固体287を得た。この固体分を水1
20m1及びエタノール160m1から結晶させ、融点
276〜282二℃;〔α〕青=+34.3、(c=1
%、水中)の(L−アラニルアミノ)−メチルホスホン
酸16.67を得た。水から再結晶した後、純生成物1
4.17を得た;融点284〜286℃(分解);〔α
]青=+32.98(c=1%、水中)。5実施例 2 (a:)出発物質の製造 トリエチルアミン24.27(0.24モル)を乾いた
トルエン21中のN−ベンジルオキシカルボニル−L−
アラニル53.57(0.24モル).に加え、この混
合物を−5℃に冷却した。
00m1に濃縮した。メタノール600m11氷酢酸0
.1m1及び炭素に担持させた5%パラジウム触媒7V
を加えた。この混合物を室温及び大気圧下で水素 工添
加した。触媒を沢別し、溶媒を蒸発させた。残渣をn−
ブタノール各100m1と共に3回蒸発させ、融点約2
60℃(分解)の固体287を得た。この固体分を水1
20m1及びエタノール160m1から結晶させ、融点
276〜282二℃;〔α〕青=+34.3、(c=1
%、水中)の(L−アラニルアミノ)−メチルホスホン
酸16.67を得た。水から再結晶した後、純生成物1
4.17を得た;融点284〜286℃(分解);〔α
]青=+32.98(c=1%、水中)。5実施例 2 (a:)出発物質の製造 トリエチルアミン24.27(0.24モル)を乾いた
トルエン21中のN−ベンジルオキシカルボニル−L−
アラニル53.57(0.24モル).に加え、この混
合物を−5℃に冷却した。
攪拌しながらイソブチルクロルギ酸32.87(0.2
4モル)を滴下し、この混合物を更に25分間−5℃に
保持した。この混合物を−5℃で攪拌しながら、2N水
酸化ナトリウム60m1中のアミノメチル−ホスホン酸
6.667(0.060モル)の溶液を滴下し、−5℃
で攪拌を更に3時間続けた。次に混合物を室温に加温し
、一夜攪拌した。水層を分離し、トルエンで逆抽出し、
2N水酸化ナトリウム45m1でPH値9.5に調節し
た。この溶液を室温で蒸発させてトリエチルアミンを除
去した。残渣を水200m1に3回溶解し、各度に再蒸
発させた。最終残渣を水500WLIに溶解し、生じた
溶液をクロロホルム各350m1で3回抽出した。水層
を2N塩酸50m1′(−PH値2.5に調節し、順次
エーテル各350m1で3回及びクロロホルム各350
1r11で3回抽出した。水層を室温で蒸発させ、生じ
た白色固体を水50m1及び2N水酸化アンモニウム2
0m1に溶解し、次に陽イオン交換樹脂(B.D.H.
、ZerOllte225、SRCl3、RSO3H;
2507:酸循環で新らたに再生したもの)のカラムに
適した。このカラムを水で溶離し、酸溶離液を蒸発させ
た。残渣を室温で水各100m1と共に3回蒸発させて
塩化水素を除去した。〔(N−ベンジルオキシカルボニ
ル−L−アラニル)アミノ〕−メチルホスホン酸の最終
残渣が得られ、このものを次の如くしてそのベンジルア
ミン塩に変えた:上記後者の残渣を1Mベンジルアミン
36m1で滴定してPH値4にした。
4モル)を滴下し、この混合物を更に25分間−5℃に
保持した。この混合物を−5℃で攪拌しながら、2N水
酸化ナトリウム60m1中のアミノメチル−ホスホン酸
6.667(0.060モル)の溶液を滴下し、−5℃
で攪拌を更に3時間続けた。次に混合物を室温に加温し
、一夜攪拌した。水層を分離し、トルエンで逆抽出し、
2N水酸化ナトリウム45m1でPH値9.5に調節し
た。この溶液を室温で蒸発させてトリエチルアミンを除
去した。残渣を水200m1に3回溶解し、各度に再蒸
発させた。最終残渣を水500WLIに溶解し、生じた
溶液をクロロホルム各350m1で3回抽出した。水層
を2N塩酸50m1′(−PH値2.5に調節し、順次
エーテル各350m1で3回及びクロロホルム各350
1r11で3回抽出した。水層を室温で蒸発させ、生じ
た白色固体を水50m1及び2N水酸化アンモニウム2
0m1に溶解し、次に陽イオン交換樹脂(B.D.H.
、ZerOllte225、SRCl3、RSO3H;
2507:酸循環で新らたに再生したもの)のカラムに
適した。このカラムを水で溶離し、酸溶離液を蒸発させ
た。残渣を室温で水各100m1と共に3回蒸発させて
塩化水素を除去した。〔(N−ベンジルオキシカルボニ
ル−L−アラニル)アミノ〕−メチルホスホン酸の最終
残渣が得られ、このものを次の如くしてそのベンジルア
ミン塩に変えた:上記後者の残渣を1Mベンジルアミン
36m1で滴定してPH値4にした。
蒸発により白色固体を生じ、このものを水から結晶化し
て精製した。それぞれ融点193〜195℃(分解)及
び196〜199℃(分解)の〔(N−ベンジルオキシ
カルボニル−L−アラニル)アミノ〕一メチルホスホン
酸のベンジルアミン塩の二つの生成物0.9yが得られ
た;〔α〕貨=−6.00(c=1%、酢酸中)。b)
製造方法 上記節で製造した〔(N−ベンジルオキシカルボニル−
L−アラニル)アミノ〕−メチルホスホン酸のベンジル
アミン酸を実施例1(b)に述べた方法と同様にして(
L−アラニルアミノ)一メチルホスホン酸に変えた。
て精製した。それぞれ融点193〜195℃(分解)及
び196〜199℃(分解)の〔(N−ベンジルオキシ
カルボニル−L−アラニル)アミノ〕一メチルホスホン
酸のベンジルアミン塩の二つの生成物0.9yが得られ
た;〔α〕貨=−6.00(c=1%、酢酸中)。b)
製造方法 上記節で製造した〔(N−ベンジルオキシカルボニル−
L−アラニル)アミノ〕−メチルホスホン酸のベンジル
アミン酸を実施例1(b)に述べた方法と同様にして(
L−アラニルアミノ)一メチルホスホン酸に変えた。
太施例 3
a)出発物質の製造
実施例2(a)に述べた方法と同様にして、N一ベンジ
ルオキシカルボニル一L−バリンから出発して、融点2
35〜237℃(分解):〔α]賃=−5.7〜(c=
1%、酢酸中)の〔(N−ベンジルオキシカルボニル−
L−バリル)アミノ]−メチルホスホン酸のベンジルア
ミン塩が得られた。
ルオキシカルボニル一L−バリンから出発して、融点2
35〜237℃(分解):〔α]賃=−5.7〜(c=
1%、酢酸中)の〔(N−ベンジルオキシカルボニル−
L−バリル)アミノ]−メチルホスホン酸のベンジルア
ミン塩が得られた。
?
―
(b)製造方法
実施例1(b)に述べた方法と同様にして、〔(N−ベ
ンジルオキシカルボニル−L−バリル)アミノ〕−メチ
ルホスホン酸のベンジルアミン塩から出発して、融点2
90〜292℃ 5(分解);〔α]青=+67.9
〜(c=0.85%、水中)の(L−バリルアミノ)−
メチルホスホン酸が得られた。
ンジルオキシカルボニル−L−バリル)アミノ〕−メチ
ルホスホン酸のベンジルアミン塩から出発して、融点2
90〜292℃ 5(分解);〔α]青=+67.9
〜(c=0.85%、水中)の(L−バリルアミノ)−
メチルホスホン酸が得られた。
実鰭 4
(a)出発物質の製造 1
実施例1(a)に述べた方法と同様にして、N−ベンジ
ルオキシカルボニル−L−ロイシンのN−ヒドロキシコ
ハク酸イミドエステルから出発して、融点175〜17
8℃(分解);〔α〕賃=−10.17(c=0.77
%、酢酸中)1の〔(N−ベンジルオキシカルボニル−
L−ロィシル)アミノ〕−メチルホスホン酸のベンジル
アミン塩が得られた。
実施例1(a)に述べた方法と同様にして、N−ベンジ
ルオキシカルボニル−L−ロイシンのN−ヒドロキシコ
ハク酸イミドエステルから出発して、融点175〜17
8℃(分解);〔α〕賃=−10.17(c=0.77
%、酢酸中)1の〔(N−ベンジルオキシカルボニル−
L−ロィシル)アミノ〕−メチルホスホン酸のベンジル
アミン塩が得られた。
(b)製造方法
実施例1(b)に述べた方法と同様にして、 2〔
(N−ベンジルオキシカルボニル−L−ロイシル)アミ
ノ〕−メチルホスホン酸のベンジルアミン塩から出発し
て、融点262〜264℃(分解);〔α]昭=+59
.72(c=0.67%、水中)の(L−ロイシルアミ
ノ)−メチル 2ホスホン酸が得られた。
(N−ベンジルオキシカルボニル−L−ロイシル)アミ
ノ〕−メチルホスホン酸のベンジルアミン塩から出発し
て、融点262〜264℃(分解);〔α]昭=+59
.72(c=0.67%、水中)の(L−ロイシルアミ
ノ)−メチル 2ホスホン酸が得られた。
実施例 5
(a)出発物質の製造
実施例1(a)に述べた方法と同様にして、N2・N6
−ビス(ベンジルオキシカルボニル)−L3−リジンの
N−ヒドロキシコハク酸イミドエステルから出発して、
融点160〜162℃(分解);〔α〕賃=−9.55
0(c=0.5%、エタノール中)の(〔N2・N6−
ビス(ベンジルオキシカルボニル)−L−リシル〕アミ
ノ]− 3メチルホスホン酸が得られた。
−ビス(ベンジルオキシカルボニル)−L3−リジンの
N−ヒドロキシコハク酸イミドエステルから出発して、
融点160〜162℃(分解);〔α〕賃=−9.55
0(c=0.5%、エタノール中)の(〔N2・N6−
ビス(ベンジルオキシカルボニル)−L−リシル〕アミ
ノ]− 3メチルホスホン酸が得られた。
この化合物を遊離酸としての次の工程に用いた。(b)
製造方法 実施例1(b)に述べた方法と同様にして、但し2N塩
酸の存在下において水素添加により、 4〔〔N2・
N6−ビス(ベンジルオキシカルボニル)−L−リシル
]アミノ〕−メチルホスホン酸から出発して、融点21
2〜217℃(分解);〔α〕貨=+22.351(C
=1%、水中)の(L−リーシルアミノ)−メチルホス
ホン酸二塩酸塩が得られた。
製造方法 実施例1(b)に述べた方法と同様にして、但し2N塩
酸の存在下において水素添加により、 4〔〔N2・
N6−ビス(ベンジルオキシカルボニル)−L−リシル
]アミノ〕−メチルホスホン酸から出発して、融点21
2〜217℃(分解);〔α〕貨=+22.351(C
=1%、水中)の(L−リーシルアミノ)−メチルホス
ホン酸二塩酸塩が得られた。
k施例 6
a)出発物質の製造
実施例1(a)に述べた方法と同様にして、但し水の代
りにメタノール/水中でイオン交換を行ない、N−ベン
ジルオキシカルボニル−L−フエニルアラニンのN−ヒ
ドロキシコハク酸イミドエステルから出発して、融点1
81〜182℃(分解):〔α〕賃=−11.91(c
=1.0%、メタノール中)の〔(N−ベンジルオキシ
カルボニル−L−フエニルアラニル)アミノ〕−メチル
ホスホン酸が得られた。
りにメタノール/水中でイオン交換を行ない、N−ベン
ジルオキシカルボニル−L−フエニルアラニンのN−ヒ
ドロキシコハク酸イミドエステルから出発して、融点1
81〜182℃(分解):〔α〕賃=−11.91(c
=1.0%、メタノール中)の〔(N−ベンジルオキシ
カルボニル−L−フエニルアラニル)アミノ〕−メチル
ホスホン酸が得られた。
この化合物を遊離酸として次の工程に用いた。〕)製造
方法 実施例1(b)に述べた方法と同様にして、〔(N−ベ
ンジルオキシカルボニル−L−フエニルアラニル)アミ
ノ〕−メチルホスホン酸から出発して、゛融点252〜
255℃(分解);〔α〕青=+67.85(c=0.
51%、水中)の(L−フエニルアラニルアミノ)−メ
チルホスホン酸が得られた。
方法 実施例1(b)に述べた方法と同様にして、〔(N−ベ
ンジルオキシカルボニル−L−フエニルアラニル)アミ
ノ〕−メチルホスホン酸から出発して、゛融点252〜
255℃(分解);〔α〕青=+67.85(c=0.
51%、水中)の(L−フエニルアラニルアミノ)−メ
チルホスホン酸が得られた。
匙施例 7
3)出発物質の製造
(L−アラニルアミノ)−メチルホスホン酸0.91y
(0.005モル)を水25d及びエタノール12.5
m1に溶解し、固体の重炭酸ナトリウム1.267(0
.015モル)で処理して透明な溶液を得た。
(0.005モル)を水25d及びエタノール12.5
m1に溶解し、固体の重炭酸ナトリウム1.267(0
.015モル)で処理して透明な溶液を得た。
この溶液をO℃で撹拌し、一方エタノール16m1中の
N−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニンのN−ヒ
ドロキシコハク酸イミドエステル1.6V(0.005
モル)の温溶液を加え、次にエタノール各5m1で2回
洗浄した。最初に不均質な混合物は5分以内に均一にな
つた。この混合物をO℃で2時間、次に室温で16時間
攪拌した。エタノールを蒸発させ、残渣を水と共に再蒸
発させた。この残渣を水100m1に溶解し、クロロホ
ルム100m1で、次いでクロロホルム各50m1で2
回抽出した。水層を2N塩酸約15mjでPH値2にし
、,クロロホルム各50m1で2回抽出した。薄層クロ
マトグラフは生成物が水相にあることを示した。水相を
固体が沈殿し始めるまで濃縮した。透明な溶液を得るた
めに最少量の水酸化アンモニウムを加えた。この溶液を
陽イオン交換樹脂(B.D.H.、ZerOllt22
5、SRCl3、RSO3H;1507;酸循環で新ら
たに再生したもの)のカラムに通し、水で溶離した。
N−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニンのN−ヒ
ドロキシコハク酸イミドエステル1.6V(0.005
モル)の温溶液を加え、次にエタノール各5m1で2回
洗浄した。最初に不均質な混合物は5分以内に均一にな
つた。この混合物をO℃で2時間、次に室温で16時間
攪拌した。エタノールを蒸発させ、残渣を水と共に再蒸
発させた。この残渣を水100m1に溶解し、クロロホ
ルム100m1で、次いでクロロホルム各50m1で2
回抽出した。水層を2N塩酸約15mjでPH値2にし
、,クロロホルム各50m1で2回抽出した。薄層クロ
マトグラフは生成物が水相にあることを示した。水相を
固体が沈殿し始めるまで濃縮した。透明な溶液を得るた
めに最少量の水酸化アンモニウムを加えた。この溶液を
陽イオン交換樹脂(B.D.H.、ZerOllt22
5、SRCl3、RSO3H;1507;酸循環で新ら
たに再生したもの)のカラムに通し、水で溶離した。
所望の出発物質のみを含む酸溶離液(薄層クロマトグラ
フによる;3X100m1部分)を合液し、蒸発させ、
水と共に再蒸発させて塩化水素を除去した。〔(N−ペ
ンジルオキシカルボニル一L−アラニル一L−アラニル
)アミノ〕−メチルホスホン酸の粗製の残渣が得られ、
このものを次の如くしてベンジルアミン塩に変えた:上
記の残渣を水に採り入れ、4N−ベンジルアミンで滴定
してPH値4.5にした:滴定量1.6d;理論量1.
25m10生成物は放置した際に晶出し、温水と共に砕
解し、冷却し、一夜貯蔵した。生じた沈殿物を沢別し、
塩化物イオン〔ベンジルアミン塩酸塩]がなくなるまで
、水25WL1で洗浄した。固体分を順次エタノール及
びエーテルで洗浄し、そして乾燥した。融点232〜2
34℃(分解);〔α〕賀=一22.13(c=0.5
%、酢酸中)の〔(Nーベンジルオキシカルボニル−L
−アラニル一L一アラニル)アミノ〕−メチルホスホン
酸のベンジルアミン塩1.0857が得られた。
フによる;3X100m1部分)を合液し、蒸発させ、
水と共に再蒸発させて塩化水素を除去した。〔(N−ペ
ンジルオキシカルボニル一L−アラニル一L−アラニル
)アミノ〕−メチルホスホン酸の粗製の残渣が得られ、
このものを次の如くしてベンジルアミン塩に変えた:上
記の残渣を水に採り入れ、4N−ベンジルアミンで滴定
してPH値4.5にした:滴定量1.6d;理論量1.
25m10生成物は放置した際に晶出し、温水と共に砕
解し、冷却し、一夜貯蔵した。生じた沈殿物を沢別し、
塩化物イオン〔ベンジルアミン塩酸塩]がなくなるまで
、水25WL1で洗浄した。固体分を順次エタノール及
びエーテルで洗浄し、そして乾燥した。融点232〜2
34℃(分解);〔α〕賀=一22.13(c=0.5
%、酢酸中)の〔(Nーベンジルオキシカルボニル−L
−アラニル一L一アラニル)アミノ〕−メチルホスホン
酸のベンジルアミン塩1.0857が得られた。
母液を濃縮し、更に融点232〜234℃(分解)のベ
ンジルアミン塩0.37を得た。最初の生成物を水60
m1から再結晶し、融点232〜234℃(分解):〔
α〕青=−20.33(c=0.5%、酢酸中)の純粋
なベンジルアミン塩0.71vを得た。(b)製造方法 本実施例の(a)部に従つて製造した〔(N−ベンジル
オキシカルボニル−L−アラニル一L−アラニル)アミ
ノ]−メチルホスホン酸のベンジルアミン塩287(0
.057モル)を減少量の2N水酸化アンモニウムに溶
解し、陽イオン交換樹脂(B.D.H.、ZerOli
t225、SRCl3、RSO3H;1.5kg;酸循
環によつて新らたに再生したもの)に通し、水で溶離し
た。
ンジルアミン塩0.37を得た。最初の生成物を水60
m1から再結晶し、融点232〜234℃(分解):〔
α〕青=−20.33(c=0.5%、酢酸中)の純粋
なベンジルアミン塩0.71vを得た。(b)製造方法 本実施例の(a)部に従つて製造した〔(N−ベンジル
オキシカルボニル−L−アラニル一L−アラニル)アミ
ノ]−メチルホスホン酸のベンジルアミン塩287(0
.057モル)を減少量の2N水酸化アンモニウムに溶
解し、陽イオン交換樹脂(B.D.H.、ZerOli
t225、SRCl3、RSO3H;1.5kg;酸循
環によつて新らたに再生したもの)に通し、水で溶離し
た。
酸溶離液21を捕集し、これを500m1に濃縮した。
これにメタノール500m11炭素に担持させた10%
パラジウム触媒57及び氷酢酸0.2m1を加えた。こ
の混合物を室温及び大気圧下で水素添加した。触媒を▲
別し、溶媒を蒸発させた。残渣をn−ブタノール各25
0m1と共に4回蒸発させ、エーテルと共に砕解し、融
点200〜265℃(分解)の粗製の白色固体12.4
67を得た。
これにメタノール500m11炭素に担持させた10%
パラジウム触媒57及び氷酢酸0.2m1を加えた。こ
の混合物を室温及び大気圧下で水素添加した。触媒を▲
別し、溶媒を蒸発させた。残渣をn−ブタノール各25
0m1と共に4回蒸発させ、エーテルと共に砕解し、融
点200〜265℃(分解)の粗製の白色固体12.4
67を得た。
この白色固体を水190m1及びエタノール190m1
からO℃で一夜放置して再結晶し、次に沢別した。融点
290〜292℃(分解);〔α]窄=−38.6=1
%、水中)の(L−アラニル一L−アラニルアミノ)−
メチルホスホン酸8,69tが得られた。
からO℃で一夜放置して再結晶し、次に沢別した。融点
290〜292℃(分解);〔α]窄=−38.6=1
%、水中)の(L−アラニル一L−アラニルアミノ)−
メチルホスホン酸8,69tが得られた。
丸施例 8
a)出発物質の製造
実施例7(a)と同様の方法で、N−ベンジルオキシカ
ルボニル−L−アラニンのN−ヒドロキシコハク酸イミ
ドエステル及び(L−アラニルーL−アラニルアミノ)
−メチルホスホン酸から出発して、融点249〜251
℃(分解):〔α〕沼=−32.29(c=0.5%、
酢酸中)の〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−ア
ラニル一L−アラニル一L−アラニル)アミノ〕一メチ
ルホスホン酸のベンジルアミン塩が得られた。
ルボニル−L−アラニンのN−ヒドロキシコハク酸イミ
ドエステル及び(L−アラニルーL−アラニルアミノ)
−メチルホスホン酸から出発して、融点249〜251
℃(分解):〔α〕沼=−32.29(c=0.5%、
酢酸中)の〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−ア
ラニル一L−アラニル一L−アラニル)アミノ〕一メチ
ルホスホン酸のベンジルアミン塩が得られた。
b)製造方法
実施例7(b)に対する方法と同様にして〔(N−ベン
ジルオキシカルボニル−L−アラニル一L−アラニル一
L−アラニル)アミノ〕−メチルホスホン酸のベンジル
アミンから出発して、融点323〜324℃(分解);
〔α]青=−78.2〜(c=0.5%、水中)の(L
−アラニル一L−アラニル一L−アラニルアミノ)−メ
チルホスホン酸が得られた。
ジルオキシカルボニル−L−アラニル一L−アラニル一
L−アラニル)アミノ〕−メチルホスホン酸のベンジル
アミンから出発して、融点323〜324℃(分解);
〔α]青=−78.2〜(c=0.5%、水中)の(L
−アラニル一L−アラニル一L−アラニルアミノ)−メ
チルホスホン酸が得られた。
(施例 9
t)出発物質の製造
固体の炭酸ナトリウム2,87(0.036モル)を水
72m1及びエタノール36m1中の(アミノメチノ(
ハ)−メチルホスフイン酸1.967(0.018モル
)の溶液に5℃で加え、透明な溶液を生じた。
72m1及びエタノール36m1中の(アミノメチノ(
ハ)−メチルホスフイン酸1.967(0.018モル
)の溶液に5℃で加え、透明な溶液を生じた。
この溶液をO℃で攪拌し、一方エタノール36m1中の
N−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニンのN−ヒ
ドロキシコハク酸イミドエステル5.76f7(0.0
18モル)の温溶液を加え、温エタノール各10m1で
2回洗浄した。この不均一混合物を0℃で2時間、次に
室温で1夜攪拌した。この混合物を蒸発させ、次に水5
0m1と共に再蒸発させてエタノールを除去した。残渣
を水150m1に溶解し、クロロホルム150m1で1
回、クロロホルム各30m1で2回抽出した。水層を2
N塩酸18m1で酸性にし、再びクロロホルム150m
1で1回、クロロホルム各30m1で2回抽出した。水
層を分離し、蒸発させ、水10m1及び2N水酸化アン
モニウム10m1に採り入れた。この溶液を陽イオン交
換樹脂(B.D.H.、ZerOlit225、SRC
l3、RSO3H;1507;酸循環で新たに再生した
もの)のカラムに通し、水で溶離した。酸フラクシヨン
4×100Tn1を捕集した。最初の二つのフラクシヨ
ンを合液し、蒸発させてゴムを得た。このものを水と共
に再蒸発させて塩化水素を除去し、べとつく固体が残り
、このものをエーテル/ジオキサン(1:1)と共に破
解した。融点118〜121℃(分解)の白色固体1.
87が得られた。母液を濃縮し、更に融点126〜13
0℃(分解)の固体2.027を得た。この第二の生成
物をジオキサン/工 二ーテルから再結晶し、融点12
9〜131℃(分解);〔α〕賃=−26.00(c=
1%、水中)の{〔(N−ベンジルオキシカルボニルー
L−アラニル)アミノ〕メチル}−メチルホスフイン酸
1.827を得た。(b)製造方法 {〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L一アラニル)
アミノ〕メチル}−メチルホスフイン酸1.57(0.
005モル)をメタノール75m1及び水75m1に溶
解した。
N−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニンのN−ヒ
ドロキシコハク酸イミドエステル5.76f7(0.0
18モル)の温溶液を加え、温エタノール各10m1で
2回洗浄した。この不均一混合物を0℃で2時間、次に
室温で1夜攪拌した。この混合物を蒸発させ、次に水5
0m1と共に再蒸発させてエタノールを除去した。残渣
を水150m1に溶解し、クロロホルム150m1で1
回、クロロホルム各30m1で2回抽出した。水層を2
N塩酸18m1で酸性にし、再びクロロホルム150m
1で1回、クロロホルム各30m1で2回抽出した。水
層を分離し、蒸発させ、水10m1及び2N水酸化アン
モニウム10m1に採り入れた。この溶液を陽イオン交
換樹脂(B.D.H.、ZerOlit225、SRC
l3、RSO3H;1507;酸循環で新たに再生した
もの)のカラムに通し、水で溶離した。酸フラクシヨン
4×100Tn1を捕集した。最初の二つのフラクシヨ
ンを合液し、蒸発させてゴムを得た。このものを水と共
に再蒸発させて塩化水素を除去し、べとつく固体が残り
、このものをエーテル/ジオキサン(1:1)と共に破
解した。融点118〜121℃(分解)の白色固体1.
87が得られた。母液を濃縮し、更に融点126〜13
0℃(分解)の固体2.027を得た。この第二の生成
物をジオキサン/工 二ーテルから再結晶し、融点12
9〜131℃(分解);〔α〕賃=−26.00(c=
1%、水中)の{〔(N−ベンジルオキシカルボニルー
L−アラニル)アミノ〕メチル}−メチルホスフイン酸
1.827を得た。(b)製造方法 {〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L一アラニル)
アミノ〕メチル}−メチルホスフイン酸1.57(0.
005モル)をメタノール75m1及び水75m1に溶
解した。
これに順次、炭素に担持させた5%パラジウム触媒04
27及び氷酢酸5滴を加えた。この混合物を室温及び大
気圧下で水素添加した。触媒を▲別し、溶媒を蒸発させ
た。残渣をn−プロパノール各50WLIと共に3回再
蒸発させ、融点約146℃(分解)の白色固体約0,8
0yを得た。この固体をメタノール5m1及びアセトン
10m1から再結晶させ、融点約240℃(分解);吸
湿性;〔α〕甘=+26.9分(c=1%、水中)の〔
(L−アラニルアミノ)メチル〕−メチルホスフイン酸
0.63yを得た。
27及び氷酢酸5滴を加えた。この混合物を室温及び大
気圧下で水素添加した。触媒を▲別し、溶媒を蒸発させ
た。残渣をn−プロパノール各50WLIと共に3回再
蒸発させ、融点約146℃(分解)の白色固体約0,8
0yを得た。この固体をメタノール5m1及びアセトン
10m1から再結晶させ、融点約240℃(分解);吸
湿性;〔α〕甘=+26.9分(c=1%、水中)の〔
(L−アラニルアミノ)メチル〕−メチルホスフイン酸
0.63yを得た。
実施例 10
(a)出発物質の製造
固体の重炭酸ナトリウム14.1V(0.168モル)
を水280m1及びエタノール140m1中の(1R−
S)−1−アミノエチルホスホン酸7y(0.056モ
ル)の溶液にO℃で攪拌しながら加えた。
を水280m1及びエタノール140m1中の(1R−
S)−1−アミノエチルホスホン酸7y(0.056モ
ル)の溶液にO℃で攪拌しながら加えた。
この混合物をO℃で撹拌しながら、温エタノール140
m1中のN−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニン
のN−ヒドロキシコハク酸イミドエステル17.9y(
0.056モル)の溶液に約15分間で滴下した。この
溶液をエタノール70m1で洗浄した。不均一混合物を
O℃で1時間次に室温で更に16時間撹拌し、この混合
物は均等になつた。この混合物を蒸発させ、水200m
1と共に再蒸発させてゴムを得、これを水500m1に
溶解した。この溶液をまずクロロホルム500m1で、
次にクロロホルム各250m1で2回抽出し、2N塩酸
約80dでPH値2の酸性にし、再びクロロホルム50
0m11次いでクロロホルム各250m1で2回抽出し
た。水層を濃縮し、陽イオン交換樹脂(B.D.H.、
ZerOllt225、SRCl3、RSO3H;75
07;酸循環で新らたに再生したもの)のカラムに通し
た。このカラムを水で溶離し、250m1のフラクシヨ
ンを6回捕集した。最初の四つのフラクシヨンを合液し
、蒸発させ、水と共に再蒸発させて塩化水素を除去した
。(1R−S)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニ
ル−L−アラニル)アミノ〕一エチルホスホン酸の最終
残渣が得られ、このものは次の如くして分離した:上記
の残渣を水400dに溶解し、1Mベンジルアミンで滴
定してPH値4.5にした;滴定量75m1;理論量5
6m10生じた溶液を濃縮し、水から結晶化させ、融点
210〜215℃の(1S)−1−〔(N−ベンジルオ
キシカルボニル一L−アラニル)アミノ〕一エチルホス
ホン酸のベンジルアミン塩5.37を得た。
m1中のN−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニン
のN−ヒドロキシコハク酸イミドエステル17.9y(
0.056モル)の溶液に約15分間で滴下した。この
溶液をエタノール70m1で洗浄した。不均一混合物を
O℃で1時間次に室温で更に16時間撹拌し、この混合
物は均等になつた。この混合物を蒸発させ、水200m
1と共に再蒸発させてゴムを得、これを水500m1に
溶解した。この溶液をまずクロロホルム500m1で、
次にクロロホルム各250m1で2回抽出し、2N塩酸
約80dでPH値2の酸性にし、再びクロロホルム50
0m11次いでクロロホルム各250m1で2回抽出し
た。水層を濃縮し、陽イオン交換樹脂(B.D.H.、
ZerOllt225、SRCl3、RSO3H;75
07;酸循環で新らたに再生したもの)のカラムに通し
た。このカラムを水で溶離し、250m1のフラクシヨ
ンを6回捕集した。最初の四つのフラクシヨンを合液し
、蒸発させ、水と共に再蒸発させて塩化水素を除去した
。(1R−S)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニ
ル−L−アラニル)アミノ〕一エチルホスホン酸の最終
残渣が得られ、このものは次の如くして分離した:上記
の残渣を水400dに溶解し、1Mベンジルアミンで滴
定してPH値4.5にした;滴定量75m1;理論量5
6m10生じた溶液を濃縮し、水から結晶化させ、融点
210〜215℃の(1S)−1−〔(N−ベンジルオ
キシカルボニル一L−アラニル)アミノ〕一エチルホス
ホン酸のベンジルアミン塩5.37を得た。
母液を濃縮し、次いで更に水から再結晶し、第一の生成
物として0.59yの(IR)−1−〔(Nーベンジル
オキシカルボニル−L−アラニル)アミノ]一エチルホ
スホン酸のベンジルアミン塩〔融点226〜228℃(
分解);〔α〕背=−32.36(c=1%、酢酸中)
〕、及び第二の生成物0.825y〔融点225〜22
7℃(分解);〔α〕式=−33.05(c=1%、酢
酸中)〕を得た。最初の生成物を水から再結晶し、R一
立体異性体の純粋なベンジルアミン塩0.3337を得
た;融点226〜228℃(分解);〔α〕昭=−33
.16(c−1%、酢酸中)。(b)製造方法 (1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L
−アラニル)アミノ〕一エチルホスホン酸のベンジルア
ミン酸1.17(2.5ミリモル)を2N水酸化アンモ
ニウム4m1に溶解し、陽イオン交換樹脂(B.D.H
.、ZerOllt225、SRCl3、RSO3H;
120y;酸循環で新らたに再生したもの)のカラムに
通し、水で溶離した。
物として0.59yの(IR)−1−〔(Nーベンジル
オキシカルボニル−L−アラニル)アミノ]一エチルホ
スホン酸のベンジルアミン塩〔融点226〜228℃(
分解);〔α〕背=−32.36(c=1%、酢酸中)
〕、及び第二の生成物0.825y〔融点225〜22
7℃(分解);〔α〕式=−33.05(c=1%、酢
酸中)〕を得た。最初の生成物を水から再結晶し、R一
立体異性体の純粋なベンジルアミン塩0.3337を得
た;融点226〜228℃(分解);〔α〕昭=−33
.16(c−1%、酢酸中)。(b)製造方法 (1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L
−アラニル)アミノ〕一エチルホスホン酸のベンジルア
ミン酸1.17(2.5ミリモル)を2N水酸化アンモ
ニウム4m1に溶解し、陽イオン交換樹脂(B.D.H
.、ZerOllt225、SRCl3、RSO3H;
120y;酸循環で新らたに再生したもの)のカラムに
通し、水で溶離した。
酸溶離液200m1を捕集し、これを100m1に濃縮
した。これにメタノール100m1、木炭に担持させた
5%パラジウム触 1媒0,37及び氷酢酸3滴を順次
加えた。この混合物を室温及び大気圧下で水素添加した
。触媒を沢別し、溶媒を蒸発させた。残つたゴムをnプ
ロパノール各50m1と共に3回再蒸発させ、融点約2
75〜280℃(分解)のゴム状固体 乏0.6fを得
た。更に水及びエタノールから再結晶した後、融点29
5〜296℃(分解);〔α〕青=−44.00(c−
1%、水中)の(1R)−1−(L−アラニルアミノ)
一エチルホスホン酸0.27を得た。実施例 11 (a)出発物質の製造 4N水酸化ナトリウム120m1(0.48モル)中の
(1R−S)−1−アミノエチルホスホン酸307(0
.24モル)の溶液を14℃で撹拌 .′し、一方4N
水酸化ナトリウムの溶液180m1(0.72モル)及
びペンシルクロルホルメート1027(0.60モル)
を交互に4回加えた。
した。これにメタノール100m1、木炭に担持させた
5%パラジウム触 1媒0,37及び氷酢酸3滴を順次
加えた。この混合物を室温及び大気圧下で水素添加した
。触媒を沢別し、溶媒を蒸発させた。残つたゴムをnプ
ロパノール各50m1と共に3回再蒸発させ、融点約2
75〜280℃(分解)のゴム状固体 乏0.6fを得
た。更に水及びエタノールから再結晶した後、融点29
5〜296℃(分解);〔α〕青=−44.00(c−
1%、水中)の(1R)−1−(L−アラニルアミノ)
一エチルホスホン酸0.27を得た。実施例 11 (a)出発物質の製造 4N水酸化ナトリウム120m1(0.48モル)中の
(1R−S)−1−アミノエチルホスホン酸307(0
.24モル)の溶液を14℃で撹拌 .′し、一方4N
水酸化ナトリウムの溶液180m1(0.72モル)及
びペンシルクロルホルメート1027(0.60モル)
を交互に4回加えた。
撹拌を続け、更に2時間後に温度は20℃に上昇した。
この混合物を更に16時間室温で攪拌した。次にエーテ
ル600m1を加え、この混合物を2時間はげしく攪拌
し、過剰のペンシルクロルホルメートを抽出した。各層
を分離し、水層を、温度を10℃以下に保持しながら、
5N塩酸約110m1でPH値2の酸性にした。生じた
スラリを濃縮して容積を少なくし、二酸化炭素を除去し
た。残渣を2N水酸化ナトリウム100m1及び水50
m1に溶解し、陽イオン交換樹脂(B.D.H.Zer
Ollt225、SRCl3、RS03H;7507;
酸循環で新らたに再生したもの)のカラムに通し、水で
溶離した。酸溶ざ離液約3.21が得られ、このものを
室温で蒸発させ、水各500m1と共に3回再蒸発させ
た。残渣を水に溶解し、そして結晶化させた。結晶を▲
別し、氷冷水で洗浄し、そして乾燥した;収量39.2
7;融点111〜113℃(分解)。合液した▲液を蒸
発させ、次いで水75rf11及びメタノール10WL
Iから結晶化させ、冷凍し、更に6.517の収量を得
た;融点110〜112℃(分解)。合計45.717
の(1R−S)−1−(ベンジルオキシカルボニルアミ
ノ)一エチルホスホン酸が得られ、このものは融点19
6〜197℃(分解)のモノベンジルアミン塩として同
定された。
この混合物を更に16時間室温で攪拌した。次にエーテ
ル600m1を加え、この混合物を2時間はげしく攪拌
し、過剰のペンシルクロルホルメートを抽出した。各層
を分離し、水層を、温度を10℃以下に保持しながら、
5N塩酸約110m1でPH値2の酸性にした。生じた
スラリを濃縮して容積を少なくし、二酸化炭素を除去し
た。残渣を2N水酸化ナトリウム100m1及び水50
m1に溶解し、陽イオン交換樹脂(B.D.H.Zer
Ollt225、SRCl3、RS03H;7507;
酸循環で新らたに再生したもの)のカラムに通し、水で
溶離した。酸溶ざ離液約3.21が得られ、このものを
室温で蒸発させ、水各500m1と共に3回再蒸発させ
た。残渣を水に溶解し、そして結晶化させた。結晶を▲
別し、氷冷水で洗浄し、そして乾燥した;収量39.2
7;融点111〜113℃(分解)。合液した▲液を蒸
発させ、次いで水75rf11及びメタノール10WL
Iから結晶化させ、冷凍し、更に6.517の収量を得
た;融点110〜112℃(分解)。合計45.717
の(1R−S)−1−(ベンジルオキシカルボニルアミ
ノ)一エチルホスホン酸が得られ、このものは融点19
6〜197℃(分解)のモノベンジルアミン塩として同
定された。
(1R−S)−1−(ベンジルオキシカルボニルアミノ
)一エチルホスホン酸42.27(163ミリモル)を
メタノール100m1に溶解した。
)一エチルホスホン酸42.27(163ミリモル)を
メタノール100m1に溶解した。
この溶液をメタノール100d中のキニン三水和物30
.8y(81,5ミリモル)の溶液で処理し、この混合
物を室温で3時間、次に0℃で一夜攪拌した。(1S)
−1−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)一エチルホ
スホン酸のキニン塩を沢別し、メタノールで洗浄した。
合液した▲液を蒸発させ、残渣を2N水酸化アンモニウ
ム300m1に溶解した。この溶液をクロロホルム各3
00m1で3回抽出した。各クロロホルム抽出液を水1
50m1で逆抽出した。水性抽出液を合液し、濃縮し、
次に陽イオン交換樹脂(B.D.H.ZerOllt2
25、SRCl3、RSO2H;750t;酸循環で新
らたに再生したもの)のカラムに通した。水で溶離し、
酸溶離液約2.31を得、このものを蒸発させた。残渣
をまず水各200m1と共に3回、次にメタノール各3
00TfL1と共に3回再蒸発させ、残渣のゴム約24
7を得た。このゴムを乾いたメタノール100m1に溶
解し、デヒドロアビエチルアミン〔82ミリモル;デヒ
ドロアビエチルアミンアセテイト28.47(82ミリ
モル)から水酸化アンモニウム/石油エーテルで新らた
に再生したもの〕の溶液で処理した。この混合物を0℃
で貯蔵し、▲過し、沢液をメタノール及びエーテルで洗
浄した。融点189〜19『C(分解);〔α〕賀一+
16.8〜(c=0.5%、メタノール中)の(1R)
−1−(ベンジルオキシカルボニル−アミノ)一エチル
ホスホン酸の粗製のデヒドロアビエチルアミン塩47.
4tが得られた。メタノール及び水から更に再結晶し、
融点202〜205℃(分解);〔α〕青=+18.1
2(c=0.5%、メタノール中)の(1R)−1−(
ベンジルオキシカルボニル−アミノ)一エチルホスホン
酸o陣粋なデヒドロアビエチルアミン塩33.0rを得
た。(1R)−1−(ベンジルオキシカルボニル−アミ
ノ)一エチルホスホン酸のデヒドロアビエチルアミン塩
8.07(14ミリモル)を2N水酸化アンモニウム1
00d及び石油エーテル(沸点範囲60〜80℃)10
0WLI間に分配させた。
.8y(81,5ミリモル)の溶液で処理し、この混合
物を室温で3時間、次に0℃で一夜攪拌した。(1S)
−1−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)一エチルホ
スホン酸のキニン塩を沢別し、メタノールで洗浄した。
合液した▲液を蒸発させ、残渣を2N水酸化アンモニウ
ム300m1に溶解した。この溶液をクロロホルム各3
00m1で3回抽出した。各クロロホルム抽出液を水1
50m1で逆抽出した。水性抽出液を合液し、濃縮し、
次に陽イオン交換樹脂(B.D.H.ZerOllt2
25、SRCl3、RSO2H;750t;酸循環で新
らたに再生したもの)のカラムに通した。水で溶離し、
酸溶離液約2.31を得、このものを蒸発させた。残渣
をまず水各200m1と共に3回、次にメタノール各3
00TfL1と共に3回再蒸発させ、残渣のゴム約24
7を得た。このゴムを乾いたメタノール100m1に溶
解し、デヒドロアビエチルアミン〔82ミリモル;デヒ
ドロアビエチルアミンアセテイト28.47(82ミリ
モル)から水酸化アンモニウム/石油エーテルで新らた
に再生したもの〕の溶液で処理した。この混合物を0℃
で貯蔵し、▲過し、沢液をメタノール及びエーテルで洗
浄した。融点189〜19『C(分解);〔α〕賀一+
16.8〜(c=0.5%、メタノール中)の(1R)
−1−(ベンジルオキシカルボニル−アミノ)一エチル
ホスホン酸の粗製のデヒドロアビエチルアミン塩47.
4tが得られた。メタノール及び水から更に再結晶し、
融点202〜205℃(分解);〔α〕青=+18.1
2(c=0.5%、メタノール中)の(1R)−1−(
ベンジルオキシカルボニル−アミノ)一エチルホスホン
酸o陣粋なデヒドロアビエチルアミン塩33.0rを得
た。(1R)−1−(ベンジルオキシカルボニル−アミ
ノ)一エチルホスホン酸のデヒドロアビエチルアミン塩
8.07(14ミリモル)を2N水酸化アンモニウム1
00d及び石油エーテル(沸点範囲60〜80℃)10
0WLI間に分配させた。
この混合物をはげしく振盪し、次に各層を分離した。水
層を石油エーテル各50dで2回抽出した。各石油エー
テル抽出液を水各50m1で2回逆抽出した。水性抽出
液を合液し、室温で蒸発させて油を得た。この油を水に
溶解し、陽イオン交換樹脂(B.D.H.、ZerOI
it225、SRCl3、RSO3H; 250y;酸
循環で新らたに再生したもの)のカラムに通し、水で溶
離した。酸フラクシヨン800dが得られ、このものを
400dに濃縮した。この濃縮物に、木炭に担持させた
10%パラジウム触媒2.0V、メタノール400m1
及び氷酢酸0.2aを順次加えた。次にこの混合物を水
素添加した。触媒を▲別し、溶媒を蒸発させた。残渣を
n−ブタノール各100m1と共に3回再蒸発させ、エ
ーテルと共に砕解し、融点約285〜288℃(分解)
の固体を得た。水及びエタノールから再結晶し、融点2
94〜995℃(分解);〔α〕賃=一16、9〜(c
=2%、1N水酸化ナトリウム中)の(1R)−1−ア
ミノエチルホスホン酸1.0yを得た。水14m1及び
エタノール7d中の(1R)−1−アミノエチルホスホ
ン酸0.47(3.2ミリモル)を、重炭酸ナトリウム
0,806f7(9.6ミリモル)を一部ずつ添加しな
がら、10℃で攪拌した。
層を石油エーテル各50dで2回抽出した。各石油エー
テル抽出液を水各50m1で2回逆抽出した。水性抽出
液を合液し、室温で蒸発させて油を得た。この油を水に
溶解し、陽イオン交換樹脂(B.D.H.、ZerOI
it225、SRCl3、RSO3H; 250y;酸
循環で新らたに再生したもの)のカラムに通し、水で溶
離した。酸フラクシヨン800dが得られ、このものを
400dに濃縮した。この濃縮物に、木炭に担持させた
10%パラジウム触媒2.0V、メタノール400m1
及び氷酢酸0.2aを順次加えた。次にこの混合物を水
素添加した。触媒を▲別し、溶媒を蒸発させた。残渣を
n−ブタノール各100m1と共に3回再蒸発させ、エ
ーテルと共に砕解し、融点約285〜288℃(分解)
の固体を得た。水及びエタノールから再結晶し、融点2
94〜995℃(分解);〔α〕賃=一16、9〜(c
=2%、1N水酸化ナトリウム中)の(1R)−1−ア
ミノエチルホスホン酸1.0yを得た。水14m1及び
エタノール7d中の(1R)−1−アミノエチルホスホ
ン酸0.47(3.2ミリモル)を、重炭酸ナトリウム
0,806f7(9.6ミリモル)を一部ずつ添加しな
がら、10℃で攪拌した。
次にこの混合物を0℃で攪拌し、一方エタノール8m1
中のN−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニンのN
−ヒドロキシコハク酸イミドエステル1.0247(3
.2ミリモル)の熱溶液を速かに滴下した。この混合物
をO℃で3時間、次に室温で16時間攪拌した。この混
合物を陽イオン交換樹脂のカラムに通し、そしてベンジ
ルアミン塩に変えることにより、実施例10(a)と同
様の方法で処理した。融点229〜231℃(分解);
〔α〕賃=一34.23(c=1%、氷酢酸中)の(1
R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L一ア
ラニル)アミノ〕一エチルホスホン酸のべ争ンジルアミ
ン塩0.26yが得られた。
中のN−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニンのN
−ヒドロキシコハク酸イミドエステル1.0247(3
.2ミリモル)の熱溶液を速かに滴下した。この混合物
をO℃で3時間、次に室温で16時間攪拌した。この混
合物を陽イオン交換樹脂のカラムに通し、そしてベンジ
ルアミン塩に変えることにより、実施例10(a)と同
様の方法で処理した。融点229〜231℃(分解);
〔α〕賃=一34.23(c=1%、氷酢酸中)の(1
R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L一ア
ラニル)アミノ〕一エチルホスホン酸のべ争ンジルアミ
ン塩0.26yが得られた。
」)製造方法
実施例10(b)と同様の方法で、(1R)−1一〔(
N−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニル)アミノ
〕一エチルホスホン酸のベンジルアミン塩から出発して
、融点295〜296℃(分解);〔α]青=−45.
65(c=1%、水中)の(1R)−1−(L−アラニ
ルアミノ)−エチルホスホン酸が得られた。
N−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニル)アミノ
〕一エチルホスホン酸のベンジルアミン塩から出発して
、融点295〜296℃(分解);〔α]青=−45.
65(c=1%、水中)の(1R)−1−(L−アラニ
ルアミノ)−エチルホスホン酸が得られた。
辷施例 12
t)出発物質の製造
実施例7aと同様の方法で、N−ベンジルオキシカルボ
ニル−L−アラニンのN−ヒドロキシコハク酸イミドエ
ステル及び(1R)−1一(L−アラニルアミノ)一エ
チルホスホン酸から出発して、融点247〜250℃(
分解);〔α〕賀一一45.17(c=0.5%、酢酸
中)の(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニ
ル−L−アラニル一L−アラニル)アミノ〕一ェチ,1
/ホスホン酸のベンジルアミン塩が得られた。
ニル−L−アラニンのN−ヒドロキシコハク酸イミドエ
ステル及び(1R)−1一(L−アラニルアミノ)一エ
チルホスホン酸から出発して、融点247〜250℃(
分解);〔α〕賀一一45.17(c=0.5%、酢酸
中)の(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニ
ル−L−アラニル一L−アラニル)アミノ〕一ェチ,1
/ホスホン酸のベンジルアミン塩が得られた。
】)製造方法
実施例7(b)と同様の方法で、(1R)−1−〔(N
−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニル一L−アラ
ニル)アミノ〕一エチルホスホン酸のベンジルアミン塩
から出発して、融点283〜284℃(分解);〔α]
青=−66.88(c=0.5%O水中)の(1R)−
1−(L−アラニル一L−アラニルアミノ)一エチルホ
スホン酸が得られた。
−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニル一L−アラ
ニル)アミノ〕一エチルホスホン酸のベンジルアミン塩
から出発して、融点283〜284℃(分解);〔α]
青=−66.88(c=0.5%O水中)の(1R)−
1−(L−アラニル一L−アラニルアミノ)一エチルホ
スホン酸が得られた。
υ施例 13
1)出発物質の製造
N−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニンのN−ヒ
ドロキシコハク酸イミドエステル9.67(0.03モ
ル)及びジメチルアミノメチルホスホネート塩酸塩5.
26y(0.03モル)を乾いたジメチルホルムアミド
65Tni中で攪拌した。
ドロキシコハク酸イミドエステル9.67(0.03モ
ル)及びジメチルアミノメチルホスホネート塩酸塩5.
26y(0.03モル)を乾いたジメチルホルムアミド
65Tni中で攪拌した。
攪拌し且つ温度を20℃以下に保持しながら、乾いたト
リエチルアミン4.2m1を滴下した。次にこの混合物
を室温で一夜攪拌した。トリエチルアミン塩酸塩を▲別
し、少量のジメチ 5tルホルムアミドで洗浄した。f
液をオイルポンプによる真空下で且浴温40℃以下で蒸
発させた。残つた油を水40m1で処理し、生じた混合
物をクロロホルム各40m1で4回抽出した。合液した
有機相を強炭酸カリウム溶液の少量で洗1浄し、硫酸ナ
トリウム上で乾燥した。硫酸ナトリウムをr別し、▲液
をまず水流ポンプによる真空下で、次にオイルポンプに
よる真空下で蒸発させた。予想通りのNMRスペクトル
を有する油として、ジメチル〔(N−ベンジルオキシ
lカルボニル一L−アラニル)アミノ〕−メチルホスホ
ネート11.07が得られた。(b)製造方法 ジメチル〔(N−ベンジルオキシカルボニルーL−アラ
ニル)アミノ〕−メチルホスホネイ 2卜11.07を
氷酢酸中の臭化水素の35%溶液40m1に溶解し、こ
の混合物を室温で2時間攪拌した。
リエチルアミン4.2m1を滴下した。次にこの混合物
を室温で一夜攪拌した。トリエチルアミン塩酸塩を▲別
し、少量のジメチ 5tルホルムアミドで洗浄した。f
液をオイルポンプによる真空下で且浴温40℃以下で蒸
発させた。残つた油を水40m1で処理し、生じた混合
物をクロロホルム各40m1で4回抽出した。合液した
有機相を強炭酸カリウム溶液の少量で洗1浄し、硫酸ナ
トリウム上で乾燥した。硫酸ナトリウムをr別し、▲液
をまず水流ポンプによる真空下で、次にオイルポンプに
よる真空下で蒸発させた。予想通りのNMRスペクトル
を有する油として、ジメチル〔(N−ベンジルオキシ
lカルボニル一L−アラニル)アミノ〕−メチルホスホ
ネート11.07が得られた。(b)製造方法 ジメチル〔(N−ベンジルオキシカルボニルーL−アラ
ニル)アミノ〕−メチルホスホネイ 2卜11.07を
氷酢酸中の臭化水素の35%溶液40m1に溶解し、こ
の混合物を室温で2時間攪拌した。
次に撹拌しながらエーテル300m1を加え、撹拌を止
め、エーテルをデカンテーシヨンした。この操作をエー
テル200m11次に 2100m1でくり返し行な
つた。残渣をメタノール50m1に溶解し、生じた溶液
をメタノール10m1中のプロピレンオキシド6m1の
溶液に加えた。数時間放置した後、生じた白色沈殿物を
▲別し、メタノール及びエタノールで洗浄した。5生成
物を乾燥して4.607(総収率84%)の一定重量に
した;融点289〜291℃(分解)。
め、エーテルをデカンテーシヨンした。この操作をエー
テル200m11次に 2100m1でくり返し行な
つた。残渣をメタノール50m1に溶解し、生じた溶液
をメタノール10m1中のプロピレンオキシド6m1の
溶液に加えた。数時間放置した後、生じた白色沈殿物を
▲別し、メタノール及びエタノールで洗浄した。5生成
物を乾燥して4.607(総収率84%)の一定重量に
した;融点289〜291℃(分解)。
エタノール30m1を添加して沸騰水20m1から再結
晶し、融点294〜296℃(分解);〔α〕賃=+3
1.0〜(c−1%、水中)の 3(L−アラニルアミ
ノ)−メチルホスホン酸4.037を得た。実施例 1
4 (a)出発物質の製造 実施例13(a)と同様の方法で、N−ベンジル4オキ
シカルボニル−L−アラニンのN−ヒドロキシコハク酸
イミドエステル及びジエチルアミノメチルホスホネート
塩酸塩から出発して、融点72〜74℃の固体としてジ
エチル〔(Nーベンジルオキシカルボニル−L−アラニ
ル)アミノ〕−メチルホスホネートが得られた。
晶し、融点294〜296℃(分解);〔α〕賃=+3
1.0〜(c−1%、水中)の 3(L−アラニルアミ
ノ)−メチルホスホン酸4.037を得た。実施例 1
4 (a)出発物質の製造 実施例13(a)と同様の方法で、N−ベンジル4オキ
シカルボニル−L−アラニンのN−ヒドロキシコハク酸
イミドエステル及びジエチルアミノメチルホスホネート
塩酸塩から出発して、融点72〜74℃の固体としてジ
エチル〔(Nーベンジルオキシカルボニル−L−アラニ
ル)アミノ〕−メチルホスホネートが得られた。
(b)製造方法
実施例13(5)と同様の方法で、但しジエチル〔(N
−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニル)アミノ〕
−メチルホスホネート及び臭化水素/氷酢酸を22時間
反応させ、融点293〜294℃(分解);〔α〕賃=
+31.83(c=1%、水中)の(L−アラニノげミ
ノ)−メチルホスホン酸が得られた。
−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニル)アミノ〕
−メチルホスホネート及び臭化水素/氷酢酸を22時間
反応させ、融点293〜294℃(分解);〔α〕賃=
+31.83(c=1%、水中)の(L−アラニノげミ
ノ)−メチルホスホン酸が得られた。
実施例 15
(a)出発物質の製造
実施例13(a)と同様の方法で、N−ベンジルオキシ
カルボニル−L−フエニルアラニンのNヒドロキシコハ
ク酸イミドエステル及びジメチルアミノメチルホスホネ
ート塩酸塩から出発して、予想通りのNMRスペクトル
を有する油としてジメチル〔(N−ベンジルオキシカル
ボニル−L−フエニルアラニル)アミノ〕−メチルホス
ホネートが得られた。
カルボニル−L−フエニルアラニンのNヒドロキシコハ
ク酸イミドエステル及びジメチルアミノメチルホスホネ
ート塩酸塩から出発して、予想通りのNMRスペクトル
を有する油としてジメチル〔(N−ベンジルオキシカル
ボニル−L−フエニルアラニル)アミノ〕−メチルホス
ホネートが得られた。
(b)製造方法
実施例13(b)と同様の方法で、但しジメチル〔(N
−ベンジルオキシカルボニル−L−フエニルアラニル)
アミノ〕−メチルホスホネート及び臭化水素/氷酢酸を
2時間反応させ、融点266〜268℃(分解);〔α
〕智=+74.56(c=0.8%、水中)の(L−フ
エニルアラニルアミノ)−メチルホスホン酸が得られた
。
−ベンジルオキシカルボニル−L−フエニルアラニル)
アミノ〕−メチルホスホネート及び臭化水素/氷酢酸を
2時間反応させ、融点266〜268℃(分解);〔α
〕智=+74.56(c=0.8%、水中)の(L−フ
エニルアラニルアミノ)−メチルホスホン酸が得られた
。
実施例 16
(a) 出発物質の製造
実施例13(a)と同様の方法で、N−ベンジルオキシ
カルボニル一L−ロイシンのN−ヒドロキシコハク酸イ
ミドエステル及びジメチルアミノメチルホスホネート塩
酸塩から出発して、融点90〜91℃;〔α〕青=−2
4、3て(c=1%、メタノール中)の結晶性固体とし
てジメチル〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−ロ
イシル)アミノ〕−メチルホスホネートが得られた。
カルボニル一L−ロイシンのN−ヒドロキシコハク酸イ
ミドエステル及びジメチルアミノメチルホスホネート塩
酸塩から出発して、融点90〜91℃;〔α〕青=−2
4、3て(c=1%、メタノール中)の結晶性固体とし
てジメチル〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−ロ
イシル)アミノ〕−メチルホスホネートが得られた。
(b)製造方法
実施例13(b)と同様の方法で、但しジメチル〔(N
−ベンジルオキシカルボニル−L−ロイシル)アミノ〕
−メチルホスホネート及び臭化水素/氷酢酸を2時間反
応させて、最初の融点262〜264℃(分解)、水性
メタノールから再結晶後の最終融点263〜265℃(
分解);〔α〕貨=+62.22(c=1%、水中)の
(L−ロイシルアミノ)−メチルホスホン酸が得られた
。
−ベンジルオキシカルボニル−L−ロイシル)アミノ〕
−メチルホスホネート及び臭化水素/氷酢酸を2時間反
応させて、最初の融点262〜264℃(分解)、水性
メタノールから再結晶後の最終融点263〜265℃(
分解);〔α〕貨=+62.22(c=1%、水中)の
(L−ロイシルアミノ)−メチルホスホン酸が得られた
。
実施例 17
(a)出発物質の製造
実施例13(a)と同様の方法で、N−ベンジルオキシ
カルボニル−L−アラニンのN−ヒドロキシコハク酸イ
ミドエステル64.07及びジメチルアミノメチルホス
ホネート塩酸塩35.17から出発して、油としてジメ
チル〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニル
)アミノ〕−メチルホスホネイト73.37が得られた
。
カルボニル−L−アラニンのN−ヒドロキシコハク酸イ
ミドエステル64.07及びジメチルアミノメチルホス
ホネート塩酸塩35.17から出発して、油としてジメ
チル〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニル
)アミノ〕−メチルホスホネイト73.37が得られた
。
この油をトリメチルクロルシラン200m1及びアセト
ニトリル100m1の混合物中で、水分を排除しながら
100時間還流させた。次にこの混合物を冷却し、▲過
し、回転蒸発機上で真空下にて蒸発させた。残渣をトル
エンと共に数回再 C蒸発させた。最終残渣をジオキサ
ン250m1に溶解し、水25Tn1で処理した。数分
後に結晶化し始め、この晶出は一夜貯蔵して終了した。
分離した固体分を▲別し、酢酸エチルで洗浄し、真空下
で乾燥した。融点147〜148℃(分解)の固体29
.07が得られた。母液を濃縮し、酢酸エチルで処理し
て、更に28.07の同一融点の固体を得た。合わせた
固体分を微温メタノール1.5容量部に溶解し、▲過し
、次いで▲液に酢酸エチル15容量部を加えて再結晶し
た。融点153〜155℃(分解);〔α〕青一一28
.9〜(c=1%、水中)の純〔(N−ベンジルオキシ
カルボニル−L−アラニル)アミノ〕−メチルホスホン
酸39.57を得た。(b)製造方法メタノール600
m1及び濃塩酸20m1の混合物中の〔(N−ベンジル
オキシカルボニル−Lーアラニル)アミノ〕−メチルホ
スホン酸63.2yを木炭に担持させた10%パラジウ
ム触媒6。
ニトリル100m1の混合物中で、水分を排除しながら
100時間還流させた。次にこの混合物を冷却し、▲過
し、回転蒸発機上で真空下にて蒸発させた。残渣をトル
エンと共に数回再 C蒸発させた。最終残渣をジオキサ
ン250m1に溶解し、水25Tn1で処理した。数分
後に結晶化し始め、この晶出は一夜貯蔵して終了した。
分離した固体分を▲別し、酢酸エチルで洗浄し、真空下
で乾燥した。融点147〜148℃(分解)の固体29
.07が得られた。母液を濃縮し、酢酸エチルで処理し
て、更に28.07の同一融点の固体を得た。合わせた
固体分を微温メタノール1.5容量部に溶解し、▲過し
、次いで▲液に酢酸エチル15容量部を加えて再結晶し
た。融点153〜155℃(分解);〔α〕青一一28
.9〜(c=1%、水中)の純〔(N−ベンジルオキシ
カルボニル−L−アラニル)アミノ〕−メチルホスホン
酸39.57を得た。(b)製造方法メタノール600
m1及び濃塩酸20m1の混合物中の〔(N−ベンジル
オキシカルボニル−Lーアラニル)アミノ〕−メチルホ
スホン酸63.2yを木炭に担持させた10%パラジウ
ム触媒6。
0yの存在下において、水素の吸収が終るまで、室温及
び大気圧下で水素添加した。
び大気圧下で水素添加した。
触媒を沢別し、メタノールで洗浄した。▲液をプロピレ
ンオキシド30m1で処理し、この混合物を冷蔵庫中に
一夜貯蔵した。固体物を▲別し、メタノール及びエーテ
ルで洗浄し、真空下にて五酸化リン上で乾燥した。固体
分を沸騰水80m1に採り入れ、▲過し、エタノール1
20m1で処理した。この混合物を冷却し、次に一夜冷
凍した。固体分を▲別し、エタノールで十分に洗浄し、
真空下にて五酸化リン上で乾燥した。融点293〜29
4℃(分解);〔α〕賃一+33.82(c=1%、水
中)の(L−アラニルアミノ)−メチルホスホン酸31
.857が得られた。
ンオキシド30m1で処理し、この混合物を冷蔵庫中に
一夜貯蔵した。固体物を▲別し、メタノール及びエーテ
ルで洗浄し、真空下にて五酸化リン上で乾燥した。固体
分を沸騰水80m1に採り入れ、▲過し、エタノール1
20m1で処理した。この混合物を冷却し、次に一夜冷
凍した。固体分を▲別し、エタノールで十分に洗浄し、
真空下にて五酸化リン上で乾燥した。融点293〜29
4℃(分解);〔α〕賃一+33.82(c=1%、水
中)の(L−アラニルアミノ)−メチルホスホン酸31
.857が得られた。
実施例 18
(a)出発物質の製欲
実施例17(a)と同様の方法で、N−ベンジルオキシ
カルボニル−L−フエニルアラニンのN−ヒドロキシコ
ハク酸イミドエステル及びジメチルアミノメチルホスホ
ネート塩酸塩から出発して、融点183〜184℃(分
解);〔α]青=−10.98(c=1%、メタノール
中)の〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L一フエニ
ルアラニル)アミノ〕−メチルホスホン酸が得られた。
カルボニル−L−フエニルアラニンのN−ヒドロキシコ
ハク酸イミドエステル及びジメチルアミノメチルホスホ
ネート塩酸塩から出発して、融点183〜184℃(分
解);〔α]青=−10.98(c=1%、メタノール
中)の〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L一フエニ
ルアラニル)アミノ〕−メチルホスホン酸が得られた。
(b)製造方法
実施例17(b)と同様の方法で、〔(N−ベンジルオ
キシカルボニル−L−フエニルアラニル)アミノ〕−メ
チルホスホン酸から出発して、融点264〜266℃(
分解);〔α〕背+76.22(c−1%、水中)の(
L−フエニルアラニルアミノ)−メチルホスホン酸が得
られた。
キシカルボニル−L−フエニルアラニル)アミノ〕−メ
チルホスホン酸から出発して、融点264〜266℃(
分解);〔α〕背+76.22(c−1%、水中)の(
L−フエニルアラニルアミノ)−メチルホスホン酸が得
られた。
実施例 19
(a)出発物質の製造
実施例17(a)と同様の方法で、N−ベンジルオキシ
カルボニル一L−ロイシンのN−ヒドロキシコハク酸イ
ミドエステル及びジメチルアミノメチルホスホネート塩
酸塩から出発して、融点129〜130℃;〔α〕昭一
一29.2融(c=1%、水中)の〔(N−ベンジルオ
キシカルボニル−L−ロイシル)アミノ〕−メチルホス
ホン酸が得られた。
カルボニル一L−ロイシンのN−ヒドロキシコハク酸イ
ミドエステル及びジメチルアミノメチルホスホネート塩
酸塩から出発して、融点129〜130℃;〔α〕昭一
一29.2融(c=1%、水中)の〔(N−ベンジルオ
キシカルボニル−L−ロイシル)アミノ〕−メチルホス
ホン酸が得られた。
(b)製造方法
実施例17(b)と同様の方法で、〔(N−ベンジルオ
キシカルボニル−L−ロイシル)アミノ〕一メチルホス
ホン酸から出発して、融点263〜265℃(分解);
〔α〕賃=+62.23(c−1%、水中)の(L−ロ
イシルアミノ)メチルホスホン酸が得られた。
キシカルボニル−L−ロイシル)アミノ〕一メチルホス
ホン酸から出発して、融点263〜265℃(分解);
〔α〕賃=+62.23(c−1%、水中)の(L−ロ
イシルアミノ)メチルホスホン酸が得られた。
実施例 20
(a)出発物質の製造
実施例13(a)と同様の方法で、N−ベンジルオキシ
カルボニル−L−アラニンのN−ヒドロキシコハク酸イ
ミドエステル64.07及びジメチルアミノメチルホス
ホネート塩酸塩35.17から出発して、油としてジメ
チル〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニル
)アミノ〕−メチルホスホネイト73.37が得られた
。
カルボニル−L−アラニンのN−ヒドロキシコハク酸イ
ミドエステル64.07及びジメチルアミノメチルホス
ホネート塩酸塩35.17から出発して、油としてジメ
チル〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニル
)アミノ〕−メチルホスホネイト73.37が得られた
。
この油をメタノール350m1に溶解し、5Nメタノー
ル性塩化水素40m1で処理した。次にこの混合物を大
気圧及びソーダライムトラツプ下にて、木炭に担持させ
た10%パラジウム触媒6yの存在下において、水素の
吸収が終るまで室温で数時間水素添加した。触媒を▲別
し、f液を真空下で100m1に蒸発させた。酢酸エチ
ル300m1の添加後、結晶化が始まり、O℃で一夜貯
蔵して終了させた。固体分をr別し、順次酢酸エチル/
メタノール及び酢酸エチルで洗浄し、次に真空下で乾燥
した。固体分40.97が得られ、このものをメタノー
ル/酢酸エチルから再結晶し、融点168〜170℃(
分解);〔α〕式一一5.058(c=1%、水中)の
ジメチル(L−アラニルアミノ)−メチルホスホネート
塩酸塩40.57を得た。ジメチル(L−アラニルアミ
ノ)−メチルホスホネート塩酸塩24.657及びN−
ベンジルオキシカルボニル−L−アラニンのN−ヒドロ
キシコハク酸イミドエステル32.0yを乾いたジメチ
ルホルムアミド200m1中で攪拌し、一方乾いたトリ
エチルアミン147n1を20℃で滴下した。
ル性塩化水素40m1で処理した。次にこの混合物を大
気圧及びソーダライムトラツプ下にて、木炭に担持させ
た10%パラジウム触媒6yの存在下において、水素の
吸収が終るまで室温で数時間水素添加した。触媒を▲別
し、f液を真空下で100m1に蒸発させた。酢酸エチ
ル300m1の添加後、結晶化が始まり、O℃で一夜貯
蔵して終了させた。固体分をr別し、順次酢酸エチル/
メタノール及び酢酸エチルで洗浄し、次に真空下で乾燥
した。固体分40.97が得られ、このものをメタノー
ル/酢酸エチルから再結晶し、融点168〜170℃(
分解);〔α〕式一一5.058(c=1%、水中)の
ジメチル(L−アラニルアミノ)−メチルホスホネート
塩酸塩40.57を得た。ジメチル(L−アラニルアミ
ノ)−メチルホスホネート塩酸塩24.657及びN−
ベンジルオキシカルボニル−L−アラニンのN−ヒドロ
キシコハク酸イミドエステル32.0yを乾いたジメチ
ルホルムアミド200m1中で攪拌し、一方乾いたトリ
エチルアミン147n1を20℃で滴下した。
この混合物を一夜撹拌し、次にトリエチルアミン塩酸塩
を▲別し、少量のジメチルホルムアミドで洗浄した。▲
液をオイルポンプによる真空下で蒸発させ、残渣を水1
50m1で処理し、次にクロロホルム各125m1で4
回抽出した。合液したクロロホルム層を20%炭酸カリ
ウム溶液で洗浄し、分離し、硫酸ナトリウム上で乾燥し
た。硫酸ナトリウムを▲別し、f液をまず水流ポンプに
よる真空下で、次にオイルポンプによる真空下で蒸発さ
せ、残渣を酢酸エチル100m1に採り入れた。結晶化
が始まつた際にわずかに濁つたものにエーテル約100
Tn1を加えた。一夜冷凍した後、固体分を沢別し、順
次酢酸エチル/エーテル(1:1)及びエーテルで洗浄
し、次に真空下で乾燥した。エーテル200mjを添加
して沸騰酢酸エチル200m1から再結晶し、融点10
6〜108℃;〔α〕青−37.4し(c=1%、氷酢
酸申)のジメチル〔(N−ベンジルオキシカルボニル−
L−アラニル一L−アラニル)アミノ〕−メチルホスホ
ネート27.87を得た。(b)製造方法 ジメチル〔(N−ベンジルオキシカルボニルL−アラニ
ル一L−アラニル)アミノ〕−メチルホスホネート4.
057を氷酢酸中の35%w/v臭化水素の溶液14T
f11中で3時間撹拌した。
を▲別し、少量のジメチルホルムアミドで洗浄した。▲
液をオイルポンプによる真空下で蒸発させ、残渣を水1
50m1で処理し、次にクロロホルム各125m1で4
回抽出した。合液したクロロホルム層を20%炭酸カリ
ウム溶液で洗浄し、分離し、硫酸ナトリウム上で乾燥し
た。硫酸ナトリウムを▲別し、f液をまず水流ポンプに
よる真空下で、次にオイルポンプによる真空下で蒸発さ
せ、残渣を酢酸エチル100m1に採り入れた。結晶化
が始まつた際にわずかに濁つたものにエーテル約100
Tn1を加えた。一夜冷凍した後、固体分を沢別し、順
次酢酸エチル/エーテル(1:1)及びエーテルで洗浄
し、次に真空下で乾燥した。エーテル200mjを添加
して沸騰酢酸エチル200m1から再結晶し、融点10
6〜108℃;〔α〕青−37.4し(c=1%、氷酢
酸申)のジメチル〔(N−ベンジルオキシカルボニル−
L−アラニル一L−アラニル)アミノ〕−メチルホスホ
ネート27.87を得た。(b)製造方法 ジメチル〔(N−ベンジルオキシカルボニルL−アラニ
ル一L−アラニル)アミノ〕−メチルホスホネート4.
057を氷酢酸中の35%w/v臭化水素の溶液14T
f11中で3時間撹拌した。
エーテル100m1を加え、この混合物を数分間攪拌し
、次に放置した。上澄のエーテルをデカンテーシヨンし
、残つたゴムを更にエーテル各50111で2回同様に
処理した。残渣をメタノール15m1に溶解し、プロピ
レンオキシド2.5m1で処理した。固体がほぼ同時に
分離した。1時間冷凍した後、この混合物をf過し、固
体分をメタノールで洗浄し、真空下で乾燥した。
、次に放置した。上澄のエーテルをデカンテーシヨンし
、残つたゴムを更にエーテル各50111で2回同様に
処理した。残渣をメタノール15m1に溶解し、プロピ
レンオキシド2.5m1で処理した。固体がほぼ同時に
分離した。1時間冷凍した後、この混合物をf過し、固
体分をメタノールで洗浄し、真空下で乾燥した。
水/エタノールから再結晶した後、融点280〜28F
C(分解);〔α〕青=−40.00(c=1%、水中
)の(L−アラニル一L−アラニルアミノ)−メチルホ
スホン酸1.917が得られた。実施例 21 (a)出発物質の製造 実施例20(a)と同様の方法で、ジメチル(Lーアラ
ニルアミノ)−メチルホスホネート塩酸塩及びN−ベン
ジルオキシカルボニル−L−ロイシンのN−ヒドロキシ
コハク酸イミドエステルから、融点117〜119℃;
〔α〕賃=−42.551(c=1%、メタノール中)
のジメチル〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L一ロ
イシル一L−アラニル)アミノ〕−メチルホスホネート
が得られた。
C(分解);〔α〕青=−40.00(c=1%、水中
)の(L−アラニル一L−アラニルアミノ)−メチルホ
スホン酸1.917が得られた。実施例 21 (a)出発物質の製造 実施例20(a)と同様の方法で、ジメチル(Lーアラ
ニルアミノ)−メチルホスホネート塩酸塩及びN−ベン
ジルオキシカルボニル−L−ロイシンのN−ヒドロキシ
コハク酸イミドエステルから、融点117〜119℃;
〔α〕賃=−42.551(c=1%、メタノール中)
のジメチル〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L一ロ
イシル一L−アラニル)アミノ〕−メチルホスホネート
が得られた。
(b)製造方法
実施例20(b)と同様の方法で、ジメチル〔(N−ベ
ンジルオキシカルボニル−L−ロイシル一L−アラニル
)アミノ〕−メチルホスホネートから、融点263〜2
65℃(分解);〔α〕青=−12.8拌(C=1%、
水中)の(L−ロイシル一L−アラニルアミノ)−メチ
ルホスホン酸が得られた。
ンジルオキシカルボニル−L−ロイシル一L−アラニル
)アミノ〕−メチルホスホネートから、融点263〜2
65℃(分解);〔α〕青=−12.8拌(C=1%、
水中)の(L−ロイシル一L−アラニルアミノ)−メチ
ルホスホン酸が得られた。
実施例 22
(a)出発物質の製造
実施例20(a)の方法と同様にして、ジメチル(L−
ロイシルアミノ)−メチルホスホネート塩酸塩及びN−
ベンジルオキシカルボニル−L−アラニンのN−ヒドロ
キシコハク酸イミドエステルから、融点163〜165
℃;〔α]青=−51.6融(c=1%、メタノール中
)のジメチル〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−
アラニル一L−ロイシル)アミノ〕−メチルホスホネー
トが得られた。
ロイシルアミノ)−メチルホスホネート塩酸塩及びN−
ベンジルオキシカルボニル−L−アラニンのN−ヒドロ
キシコハク酸イミドエステルから、融点163〜165
℃;〔α]青=−51.6融(c=1%、メタノール中
)のジメチル〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−
アラニル一L−ロイシル)アミノ〕−メチルホスホネー
トが得られた。
(b)製造方法
実施例20(b)と同様の方法で、ジメチル〔(N−ベ
ンゾイルオキシカルボニル−L−アラニル一L−ロイシ
ル)アミノ〕−メチルホスホネートから、融点263〜
264℃(分解);〔α〕青=−23.46(c=1%
、水中)の(L−アラニル一L−ロイシルアミノ)−メ
チルホスホン酸が得られた。
ンゾイルオキシカルボニル−L−アラニル一L−ロイシ
ル)アミノ〕−メチルホスホネートから、融点263〜
264℃(分解);〔α〕青=−23.46(c=1%
、水中)の(L−アラニル一L−ロイシルアミノ)−メ
チルホスホン酸が得られた。
実施例 23
(a)出発物質の製造
実施例20(a)の方法と同様にして、但しN−ヒドロ
キシコハク酸イミドエステルの代りに、N−ベンジルオ
キシカルボニル−L−アラニンの2・4・5−トリクロ
ルフエニルエステルを用いて、融点106〜108℃;
〔α]賃一一36.7点(c=1%、氷酢酸中)のジメ
チル〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニル
一L−アラニル)アミノ〕−メチルホスホネートが得ら
れた。
キシコハク酸イミドエステルの代りに、N−ベンジルオ
キシカルボニル−L−アラニンの2・4・5−トリクロ
ルフエニルエステルを用いて、融点106〜108℃;
〔α]賃一一36.7点(c=1%、氷酢酸中)のジメ
チル〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニル
一L−アラニル)アミノ〕−メチルホスホネートが得ら
れた。
(b)製造方法
実施例20(5)の方法と同様にして、ジメチル〔(N
−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニル一L−アラ
ニル)アミノ〕−メチルホスホネートから、融点281
〜282℃(分解);〔α〕智=−39.81(e=1
%、水中)の(L−アラニル一L−アラニルアミノ)−
メチルホスホン酸が得られた。
−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニル一L−アラ
ニル)アミノ〕−メチルホスホネートから、融点281
〜282℃(分解);〔α〕智=−39.81(e=1
%、水中)の(L−アラニル一L−アラニルアミノ)−
メチルホスホン酸が得られた。
実施例 24
(a)出発物質の製造
実施例20(a)の最初の部分に述べた方法と同様にし
て、N−ベンジルオキシカルボニル−L一アラニンのN
−ヒドロキシコハク酸イミドエステル及びジメチルアミ
ノメチルホスホネート塩酸塩から、ジメチル(L−アラ
ニルアミノ)−メチルホスホネート塩酸塩が得られた。
て、N−ベンジルオキシカルボニル−L一アラニンのN
−ヒドロキシコハク酸イミドエステル及びジメチルアミ
ノメチルホスホネート塩酸塩から、ジメチル(L−アラ
ニルアミノ)−メチルホスホネート塩酸塩が得られた。
(b)製造方法
ジメチル(L−アラニルアミノ)−メチルホスホネート
塩酸塩4.937を氷酢酸中の臭化水素の35%溶液2
7m1中で3時間攪拌した。
塩酸塩4.937を氷酢酸中の臭化水素の35%溶液2
7m1中で3時間攪拌した。
この混合物を実施例13(b)と同様の方法で処理した
。融点294〜295℃(分解);〔α〕賀=+30.
34(c=1%、水中)の(L−アラニルアミノ)−メ
チルホスホン酸3.047が得られた。実施例 25 (a)出発物質の製造 ジメチル1−ペンシルアミノエチルホスホネート塩酸塩
139.77(0.5モル)をメタノール1000dに
溶解した。
。融点294〜295℃(分解);〔α〕賀=+30.
34(c=1%、水中)の(L−アラニルアミノ)−メ
チルホスホン酸3.047が得られた。実施例 25 (a)出発物質の製造 ジメチル1−ペンシルアミノエチルホスホネート塩酸塩
139.77(0.5モル)をメタノール1000dに
溶解した。
この溶液を木炭に担持させた10%バラジウム15′!
7の存在下において、水素の吸収が終るまで室温及び大
気圧下で数時間水素添加した。触媒を▲別し、▲液を真
空下で蒸発させた。ジメチル−1−アミノエチルホスホ
ネート塩酸塩の残渣を乾いたジメチルホルムアミド50
0m1,に溶解し、次にN−ベンジルオキシカルボニル
L−アラニンのN−ヒドロキシコハク酸イミドエステル
160V(0.5モル)で処理した。
7の存在下において、水素の吸収が終るまで室温及び大
気圧下で数時間水素添加した。触媒を▲別し、▲液を真
空下で蒸発させた。ジメチル−1−アミノエチルホスホ
ネート塩酸塩の残渣を乾いたジメチルホルムアミド50
0m1,に溶解し、次にN−ベンジルオキシカルボニル
L−アラニンのN−ヒドロキシコハク酸イミドエステル
160V(0.5モル)で処理した。
攪拌し且つO℃以下の温度に保持しながら、乾いたトリ
エチルアミン70dを滴下した。次にこの混合物を室温
で一夜撹拌した。更に実施例13(a)に示した如く処
理し、残渣が得られ、これを乾いたエーテル600m1
で処理した際、融点134〜135℃;〔α〕貨=+1
4.9融(c=1%、メタノール中)のジメチル(1S
)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−アラ
ニル)アミノ〕一エチルホスホネィト72.57を得た
。
エチルアミン70dを滴下した。次にこの混合物を室温
で一夜撹拌した。更に実施例13(a)に示した如く処
理し、残渣が得られ、これを乾いたエーテル600m1
で処理した際、融点134〜135℃;〔α〕貨=+1
4.9融(c=1%、メタノール中)のジメチル(1S
)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−アラ
ニル)アミノ〕一エチルホスホネィト72.57を得た
。
母液を蒸発させ、実質的に対応するR一異性体からなる
ゴム約100yを得た。))製造方法 上記(a)部分に従つて得られたゴム100fを室温に
て氷酢酸中の臭化水素の45%溶液250m1で5時間
処理した。
ゴム約100yを得た。))製造方法 上記(a)部分に従つて得られたゴム100fを室温に
て氷酢酸中の臭化水素の45%溶液250m1で5時間
処理した。
次に攪拌しながらエーテル750WLIを加え、攪拌を
止め、エーテルをデカンテーシヨンした。この操作を更
にエーテル各250m1で2回くり返し行なつた。残渣
をメタノール250m1に溶解し、生じた溶液にメタノ
ール50m1中のプロピレンオキシド50m1の溶液を
加えた。数時間放置した後、生じた沈殿物を▲別し、メ
タノール及びエーテルで洗浄した。生成物を乾燥して4
6,1Vの一定重験にし、このものは融点283〜28
5℃(分解)をもつていた。水/エタノール混合物から
再結晶し、融点295〜296℃(分解);〔α〕青=
−46.39(c−1%、水中)の(1R)−1−(L
−アラニルアミノ)一エチルホスホン酸36.5tが得
られた。実施例 26 (a)出発物質の製造 実施例13(a)に示した方法と同様にして、N−ベン
ジ2ルオキシカルボニル一L−アラニンのN−ヒドロキ
シコハク酸イミドエステル及びジメチル1−アミノペン
シルホスホネート塩酸塩 !から、異性体混合物が得ら
れた。
止め、エーテルをデカンテーシヨンした。この操作を更
にエーテル各250m1で2回くり返し行なつた。残渣
をメタノール250m1に溶解し、生じた溶液にメタノ
ール50m1中のプロピレンオキシド50m1の溶液を
加えた。数時間放置した後、生じた沈殿物を▲別し、メ
タノール及びエーテルで洗浄した。生成物を乾燥して4
6,1Vの一定重験にし、このものは融点283〜28
5℃(分解)をもつていた。水/エタノール混合物から
再結晶し、融点295〜296℃(分解);〔α〕青=
−46.39(c−1%、水中)の(1R)−1−(L
−アラニルアミノ)一エチルホスホン酸36.5tが得
られた。実施例 26 (a)出発物質の製造 実施例13(a)に示した方法と同様にして、N−ベン
ジ2ルオキシカルボニル一L−アラニンのN−ヒドロキ
シコハク酸イミドエステル及びジメチル1−アミノペン
シルホスホネート塩酸塩 !から、異性体混合物が得ら
れた。
シリカゲル上でイソプロパノール/酢酸エチル溶離剤に
よりクロマトグラフにかけ、次に酢酸エチル/エーテル
から再結晶した後、融点103〜105℃〔〔α〕賀=
−46.6融(c=1%、メタノ一 】ル中)〕のジメ
チル(1S)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル
−L−アラニル)アミノ〕−ペンシルホスホネート及び
融点120〜122゜C〔〔α〕青=+12.3点(c
=1%、メタノール中)〕のジメチル(1R)−1一〔
(N−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニル)アミ
ノ〕−ペンシルホスホネートが単離された。(b)製造
方法 実施例13(b)に示した方法と同様にして、ジメチル
(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L
−アラニル)アミノ〕−ペンシルホスホネートから、融
点251〜252℃(分解);〔α〕青=+69,1〜
(c−1%、水中)の(1R)−1−(L−アラニルア
ミノ)・−ベンジルホスホン酸が得られた。
よりクロマトグラフにかけ、次に酢酸エチル/エーテル
から再結晶した後、融点103〜105℃〔〔α〕賀=
−46.6融(c=1%、メタノ一 】ル中)〕のジメ
チル(1S)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル
−L−アラニル)アミノ〕−ペンシルホスホネート及び
融点120〜122゜C〔〔α〕青=+12.3点(c
=1%、メタノール中)〕のジメチル(1R)−1一〔
(N−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニル)アミ
ノ〕−ペンシルホスホネートが単離された。(b)製造
方法 実施例13(b)に示した方法と同様にして、ジメチル
(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L
−アラニル)アミノ〕−ペンシルホスホネートから、融
点251〜252℃(分解);〔α〕青=+69,1〜
(c−1%、水中)の(1R)−1−(L−アラニルア
ミノ)・−ベンジルホスホン酸が得られた。
実施例 27
(a)出発物質の製造
実施例25(a)に従つて得られたゴム100yを、塩
化水素0.3モルを含むメタノール500m1に溶解し
た。
化水素0.3モルを含むメタノール500m1に溶解し
た。
この溶液を木炭に担持させた10%パラジウム8′I7
の存在下において、水素の吸収が終るまで、室温及び大
気圧下で水素添加した。触媒を沢別し、▲液を真空下で
蒸発させ、残渣をアセトンと共に砕解した。固体分を▲
別し、アセトンで洗浄し、真空下で乾燥した。メタノー
ル/エーテルから再結晶した後、融点195〜198℃
(分解);〔α〕賃=−51.19(c=1%、水中)
のジメチル(1R)−1−(L−アラニルアミノ)一エ
チルホスホネイト427が得られた。
の存在下において、水素の吸収が終るまで、室温及び大
気圧下で水素添加した。触媒を沢別し、▲液を真空下で
蒸発させ、残渣をアセトンと共に砕解した。固体分を▲
別し、アセトンで洗浄し、真空下で乾燥した。メタノー
ル/エーテルから再結晶した後、融点195〜198℃
(分解);〔α〕賃=−51.19(c=1%、水中)
のジメチル(1R)−1−(L−アラニルアミノ)一エ
チルホスホネイト427が得られた。
実施例13(a)に示した方法と同様にして、ジメチル
(1R)−1−(L−アラニルアミノ)−エチルホスホ
ネ゛イト13y及びN−ベンジルオキシカルボニル−L
−アラニンのN−ヒドロキシコハク酸イミドエステル1
6tから、融点149〜151℃;〔α〕青一一65.
5融(c=1%、メタノール中)のジメチル(1R)−
1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニル
一L−アラニル)アミノ〕一エチルホスホネイト167
が得られた。
(1R)−1−(L−アラニルアミノ)−エチルホスホ
ネ゛イト13y及びN−ベンジルオキシカルボニル−L
−アラニンのN−ヒドロキシコハク酸イミドエステル1
6tから、融点149〜151℃;〔α〕青一一65.
5融(c=1%、メタノール中)のジメチル(1R)−
1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニル
一L−アラニル)アミノ〕一エチルホスホネイト167
が得られた。
〕)製造方法
実施例13(b)に示した方法と同様にして、ジメチル
(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L
−アラニル一L−アラニル)アミノ〕一エチルホスホネ
イトから、融点279〜28『C(分解);〔α〕賀一
ー70.19(c=1%、水中)の(1R)−1−(L
−アラニル一L−アラニルアミノ)一エチルホスホン酸
が得られた。
(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L
−アラニル一L−アラニル)アミノ〕一エチルホスホネ
イトから、融点279〜28『C(分解);〔α〕賀一
ー70.19(c=1%、水中)の(1R)−1−(L
−アラニル一L−アラニルアミノ)一エチルホスホン酸
が得られた。
(施例 28
↓)出発物質の製造
実施例27(a)に示した方法と同様にして、ジメチル
(1R)−1−(L−アラニルアミノ)一エチルホスホ
ネイト塩酸塩及びN−ベンジルオキシカルボニルグリシ
ンのM−ヒドロキシコハク酸イミドエステルから、予想
通りのNMRスペクトルを有する油としてジメチル(1
R)1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−グリシル
−L−アラニノ(ハ)アミノ〕一エチルホスホネィトが
得られた。
(1R)−1−(L−アラニルアミノ)一エチルホスホ
ネイト塩酸塩及びN−ベンジルオキシカルボニルグリシ
ンのM−ヒドロキシコハク酸イミドエステルから、予想
通りのNMRスペクトルを有する油としてジメチル(1
R)1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−グリシル
−L−アラニノ(ハ)アミノ〕一エチルホスホネィトが
得られた。
])製造方法
実施例13(b)に示した方法と同様にして、ジメチル
(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−グ
リシル−L−アラニル)アミノ]−エチルホスホネート
から、融点289〜291℃(分解);〔α]賃=−9
3.7=1%、水中)の(1R)−1−(グリシル一L
−アラニルアミノ)一エチルホスホン酸が得られた。
(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−グ
リシル−L−アラニル)アミノ]−エチルホスホネート
から、融点289〜291℃(分解);〔α]賃=−9
3.7=1%、水中)の(1R)−1−(グリシル一L
−アラニルアミノ)一エチルホスホン酸が得られた。
実施例 29
(a)出発物質の製造
実施例27(a)に示した方法と同様にして、ジメチル
(1R)−1−(L−アラニルアミノ)一エチルホスホ
ネイト塩酸塩及びN−ベンジルオキシカルボニル−L−
プロリンのN−ヒドロキシコハク酸イミドエステルから
、予想通りのNMRスペクトルを有する油としてジメチ
ル(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−
L−プロリル一L−アラニル)アミノ〕−エチルホスホ
ネートが得られた。
(1R)−1−(L−アラニルアミノ)一エチルホスホ
ネイト塩酸塩及びN−ベンジルオキシカルボニル−L−
プロリンのN−ヒドロキシコハク酸イミドエステルから
、予想通りのNMRスペクトルを有する油としてジメチ
ル(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−
L−プロリル一L−アラニル)アミノ〕−エチルホスホ
ネートが得られた。
(b)製造方法
実施例13(b)に示した方法と同様にして、ジ cメ
チル(IR)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル
−L−プロリル一L−アラニル)アミノ〕一エチルホス
ホネイトから、融点263〜265℃(分解);〔α〕
賃一一101.7(c=1%、水中)の(1R)−1−
(L−プ Zロリル一L−アラニルアミノ)一エチルホ
スホン酸半水和物(Hemihydrate)が得られ
た。
チル(IR)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル
−L−プロリル一L−アラニル)アミノ〕一エチルホス
ホネイトから、融点263〜265℃(分解);〔α〕
賃一一101.7(c=1%、水中)の(1R)−1−
(L−プ Zロリル一L−アラニルアミノ)一エチルホ
スホン酸半水和物(Hemihydrate)が得られ
た。
実施例 30(a)出発物質の製造
実施例27(a)に示した方法と同様にして、ジメチル
(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L
−アラニル一L−アラニル)アミノ〕一エチルホスホネ
イトから、ゴムとしてジメチル(1R)−1−(L−ア
ラニル一Lーアラニルアミノ)一エチルホスホネイト塩
酸塩が得られた。
(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L
−アラニル一L−アラニル)アミノ〕一エチルホスホネ
イトから、ゴムとしてジメチル(1R)−1−(L−ア
ラニル一Lーアラニルアミノ)一エチルホスホネイト塩
酸塩が得られた。
後者の化合物を実施例13(a)と同様の方法でN−ベ
ンジルオキシカルボニルグリシンのN−ヒドロキシコハ
ク酸イミドエステルで処理し、融点162〜164℃;
〔α]青=−55.00(c=1%、メタノール申)の
ジメチル(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボ
ニル−グリシル−L−アラニル一L−アラニル)アミノ
〕一エチルホスホネイトが得られた。))製造方法 実施例13(b)に示した方法と同様にして、ジメチル
(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−グ
リシル−L−アラニル一L一アラニル)アミノ〕―エチ
ルホスホネートから、融点314〜316℃(分解);
〔α〕甘=−97.5〜(c=1%、1N水酸化ナトリ
ウム中)の(1R)−1−(グリシル−L−アラニル一
L−アラニルアミノ)一エチルホスホン酸が得られた。
ンジルオキシカルボニルグリシンのN−ヒドロキシコハ
ク酸イミドエステルで処理し、融点162〜164℃;
〔α]青=−55.00(c=1%、メタノール申)の
ジメチル(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボ
ニル−グリシル−L−アラニル一L−アラニル)アミノ
〕一エチルホスホネイトが得られた。))製造方法 実施例13(b)に示した方法と同様にして、ジメチル
(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−グ
リシル−L−アラニル一L一アラニル)アミノ〕―エチ
ルホスホネートから、融点314〜316℃(分解);
〔α〕甘=−97.5〜(c=1%、1N水酸化ナトリ
ウム中)の(1R)−1−(グリシル−L−アラニル一
L−アラニルアミノ)一エチルホスホン酸が得られた。
υ施例 31
0出発物質の製造
実施例30(a)に示した方法と同様にして、ジメチル
(1R)−1−(L−アラニル一L−アラニルアミノ)
一エチルホスホネイト塩酸塩及びN−ベンジルオキシカ
ルボニル−L−プロリンのN−ヒドロキシコハク酸イミ
ドエステルから融点181〜183℃;〔α〕賀=−1
00.3(c=1%、メタノール中)のジメチル(1R
)一1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L一プロ
リル一L−アラニル一L−アラニル)アミノ〕一エチル
ホスホネイトが得られた。
(1R)−1−(L−アラニル一L−アラニルアミノ)
一エチルホスホネイト塩酸塩及びN−ベンジルオキシカ
ルボニル−L−プロリンのN−ヒドロキシコハク酸イミ
ドエステルから融点181〜183℃;〔α〕賀=−1
00.3(c=1%、メタノール中)のジメチル(1R
)一1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L一プロ
リル一L−アラニル一L−アラニル)アミノ〕一エチル
ホスホネイトが得られた。
〕)製造方法
実施例13(b)に示した方法と同様にして、ジメチル
(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L
−プロリル一L−アラニル一L一アラニル)アミノ〕一
エチルホスホネイトから、融点305〜306℃(分解
);〔α〕青=−134.4〜(c−1%、水中)の(
1R)−1−(L−プロリル一L−アラニル一L−アラ
ニルアミノ)一エチルホスホン酸が得られた。
(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L
−プロリル一L−アラニル一L一アラニル)アミノ〕一
エチルホスホネイトから、融点305〜306℃(分解
);〔α〕青=−134.4〜(c−1%、水中)の(
1R)−1−(L−プロリル一L−アラニル一L−アラ
ニルアミノ)一エチルホスホン酸が得られた。
辷施例 32−L)出発物質の製造
実施例27(a)に示した方法と同様にして、ジメチル
(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−グ
リシル−L−アラニル)アミノ〕−エチルホスホネート
から、ジメチル(1R)一1−(グリシル−L−アラニ
ルアミノ)一エチルホスホネイト塩酸塩が得られた。
(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−グ
リシル−L−アラニル)アミノ〕−エチルホスホネート
から、ジメチル(1R)一1−(グリシル−L−アラニ
ルアミノ)一エチルホスホネイト塩酸塩が得られた。
後者の化合物を実施例13(a)と同様の方法でN−ベ
ンジルオキシカルボニルグリシンのN−ヒドロキシコハ
ク酸イミドエステルで処理し、融点124〜127℃;
〔α〕智=−36.6融(c=1%、メタノール中)の
ジメチル(1R)−1一〔(N−ベンジルオキシカルボ
ニル−グリシル−グリシル−L−アラニル)アミノ〕一
エチルホスホネイトを得た。
ンジルオキシカルボニルグリシンのN−ヒドロキシコハ
ク酸イミドエステルで処理し、融点124〜127℃;
〔α〕智=−36.6融(c=1%、メタノール中)の
ジメチル(1R)−1一〔(N−ベンジルオキシカルボ
ニル−グリシル−グリシル−L−アラニル)アミノ〕一
エチルホスホネイトを得た。
(b)製造方法
実施例13(b)に示した方法と同様にして、ジメチル
(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−グ
リシル−グリシル−L−アラニル)アミノ〕一エチルホ
スホネイトから、融点288〜289℃(分解);〔α
〕賀=−61.58(c−1%、0.1N水酸化ナトリ
ウム中)の(1R)−1−(グリシル−グリシル一L−
アラニルアミノ)一エチルホスホン酸が得られた。
(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−グ
リシル−グリシル−L−アラニル)アミノ〕一エチルホ
スホネイトから、融点288〜289℃(分解);〔α
〕賀=−61.58(c−1%、0.1N水酸化ナトリ
ウム中)の(1R)−1−(グリシル−グリシル一L−
アラニルアミノ)一エチルホスホン酸が得られた。
実施例 33
(a)出発物質の製造
実施例2aに示した方法と同様にして、
(1R−S)−1−アミノエチルホスホン酸とN−ベン
ジルオキシカルボニルグリシン及びイソブチルクロルホ
ルメートから得られた混成無水物との反応により、融点
204〜206℃(分解)の(1R−S)−1−〔(N
−ベンジルオキシカルボニル−グリシル)アミノ〕一エ
チルホスホン酸のベンジルアミン塩が得られた。
ジルオキシカルボニルグリシン及びイソブチルクロルホ
ルメートから得られた混成無水物との反応により、融点
204〜206℃(分解)の(1R−S)−1−〔(N
−ベンジルオキシカルボニル−グリシル)アミノ〕一エ
チルホスホン酸のベンジルアミン塩が得られた。
後者の化合物2.17をイオン交換によつて遊離酸に変
えた。生じた酸を…一α−メチルベンジルアミンで滴定
してPH値4,0にし、蒸発させ、次にメタノールと共
に再蒸発させた。残渣をメタノール10m1及び水0.
5m1の混合物から0℃で結晶化させ、融点202〜2
03℃(分解)の粗製の…一α−メチルベンジルアミン
塩0.857を得た。ブタノール/水から再結晶し、融
点203〜204℃(分解);〔α〕青一14.8〜(
c=0.9%、水中)の(1R)J−〔(N−ベンジル
オキシカルボニル−グリシル)アミノ〕一エチルホスホ
ン酸の(イ)一α一メチルベンジルアミン塩を得た。
えた。生じた酸を…一α−メチルベンジルアミンで滴定
してPH値4,0にし、蒸発させ、次にメタノールと共
に再蒸発させた。残渣をメタノール10m1及び水0.
5m1の混合物から0℃で結晶化させ、融点202〜2
03℃(分解)の粗製の…一α−メチルベンジルアミン
塩0.857を得た。ブタノール/水から再結晶し、融
点203〜204℃(分解);〔α〕青一14.8〜(
c=0.9%、水中)の(1R)J−〔(N−ベンジル
オキシカルボニル−グリシル)アミノ〕一エチルホスホ
ン酸の(イ)一α一メチルベンジルアミン塩を得た。
(b)製造方法
実施例1(b)に示した方法と同様にして、(1R)−
1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−グリシジル)
アミノ〕一エチルホスホン酸の(イ)一α−メチルベン
ジルアミン塩から、融点277〜280℃(分解);〔
α〕賀一69.62(c−1%、水中)の(1R)−1
−グリシルアミノ−エチルホスホン酸が得られた。
1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−グリシジル)
アミノ〕一エチルホスホン酸の(イ)一α−メチルベン
ジルアミン塩から、融点277〜280℃(分解);〔
α〕賀一69.62(c−1%、水中)の(1R)−1
−グリシルアミノ−エチルホスホン酸が得られた。
実施例 34
(a)出発物質の製造
(1R)−1−アミノエチルホスホン酸2.5y(20
ミリモル)を水5WL1中にてO℃で攪拌し、一方トリ
エチルアミン5.6m1(40ミリモル)及びジメチル
ホルムアミド10m1を加えた。
ミリモル)を水5WL1中にてO℃で攪拌し、一方トリ
エチルアミン5.6m1(40ミリモル)及びジメチル
ホルムアミド10m1を加えた。
N−ベンジルオキシカルボニルグリシンの固体N−ヒド
ロキシコハク酸イミドエステル7.657(2.5ミリ
モル)を1回に加えた。この混合物をO℃で3時間、次
に室温で16時間攪拌した。この混合物を実施例11(
a)に示した方法と同様にして処理した。融点198〜
200℃(分解);〔α〕賀=−16.6〜(c−1%
、水中)の(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカル
ボニル−グリシル)アミノ〕一エチルホスホン酸のベン
ジルアミン塩4.3yが得られた。(b)製造方法実施
例1(b)に示した方法と同様にして、(1R)−1−
〔(N−ベンジルオキシカルボニル−グリシル)アミノ
〕一エチルホスホン酸のベンジルアミン塩から、融点2
79〜281℃(分解);〔α〕青一一69.49(c
−1%、水中)の(1R)−1−グリシルアミノ−エチ
ルホスホン酸が得られた。
ロキシコハク酸イミドエステル7.657(2.5ミリ
モル)を1回に加えた。この混合物をO℃で3時間、次
に室温で16時間攪拌した。この混合物を実施例11(
a)に示した方法と同様にして処理した。融点198〜
200℃(分解);〔α〕賀=−16.6〜(c−1%
、水中)の(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカル
ボニル−グリシル)アミノ〕一エチルホスホン酸のベン
ジルアミン塩4.3yが得られた。(b)製造方法実施
例1(b)に示した方法と同様にして、(1R)−1−
〔(N−ベンジルオキシカルボニル−グリシル)アミノ
〕一エチルホスホン酸のベンジルアミン塩から、融点2
79〜281℃(分解);〔α〕青一一69.49(c
−1%、水中)の(1R)−1−グリシルアミノ−エチ
ルホスホン酸が得られた。
実施例 35
(a)出発物質の製造
(1R)−1−アミノエチルホスホン酸
0.887(7.0ミリモル)を5℃で水100m1中
にて撹拌し、一方トリエチルアミン1.417(14ミ
リモル)及びエタノール100m1を加えた。
にて撹拌し、一方トリエチルアミン1.417(14ミ
リモル)及びエタノール100m1を加えた。
N−ベンジルオキシカルボニル−L−プロリンの固体N
−ヒドロキシコハク酸イミドエステル2.427(7.
0ミリモル)を加え、エタノール50m1で洗浄した。
この混合物をO℃で2時間、次に室温で72時間撹拌し
た。この混合物を本質的に実施例11(a)に示した如
き同一方法で処理した。メタノール/エーテルから再結
晶した後、融点206〜209℃(分解);〔α〕賃=
−53,16(c=0.6%、氷酢酸中)の(1R)−
1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−プロリル
)アミノ〕一エチルホスホン酸のベンジルアミン塩2.
3fが得られた。(b)製造方法(1R)−1−〔(N
−ベンジルオキシカルボニル−L−プロリル)アミノ〕
一エチルホスホン酸のベンジルアミン塩2.3yを氷酢
酸中の臭化水素の撹拌された溶液(45%)に加え、氷
酢酸2.5m1で洗浄した。
−ヒドロキシコハク酸イミドエステル2.427(7.
0ミリモル)を加え、エタノール50m1で洗浄した。
この混合物をO℃で2時間、次に室温で72時間撹拌し
た。この混合物を本質的に実施例11(a)に示した如
き同一方法で処理した。メタノール/エーテルから再結
晶した後、融点206〜209℃(分解);〔α〕賃=
−53,16(c=0.6%、氷酢酸中)の(1R)−
1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−プロリル
)アミノ〕一エチルホスホン酸のベンジルアミン塩2.
3fが得られた。(b)製造方法(1R)−1−〔(N
−ベンジルオキシカルボニル−L−プロリル)アミノ〕
一エチルホスホン酸のベンジルアミン塩2.3yを氷酢
酸中の臭化水素の撹拌された溶液(45%)に加え、氷
酢酸2.5m1で洗浄した。
この混合物を室温で6時間攪拌し、次に攪拌しながらエ
ーテル75m1を加えた。上澄液をデカンテーシヨンし
、残渣を再びエーテル75m1で処理した。得られた粒
状固体分をメタノール30m1に溶解し、この溶液をメ
タノール10m1中のプロピレンオキシド5m1の溶液
で処理した。数時間放置した後、沈殿物をf別し、メタ
ノール及びエーテルで洗浄し、乾燥した。水/エタノー
ルから結晶化させ、融点291〜293℃(分解);〔
α〕青=−92.31(c=0.5%、水中)の(1R
)−1−(L−プロリルアミノ)一エチルホスホン酸0
.39yを得た。実施例 36 (a)出発物質の製造 実施例34(a)に示した方法と同様にして、N2・N
6−ビス(ベンジルオキシカルボニル)−L−リジンの
N−ヒドロキシコハク酸イミドエステルから、融点19
5〜197℃(分解);〔α〕昭=−17.59(c=
0.5%、エタノール中)の(1R)−1−〔(N2・
N6−ビス(ベンジルオキシカルボニル)−L−リシル
)アミノ〕一エチルホスホン酸が得られた。
ーテル75m1を加えた。上澄液をデカンテーシヨンし
、残渣を再びエーテル75m1で処理した。得られた粒
状固体分をメタノール30m1に溶解し、この溶液をメ
タノール10m1中のプロピレンオキシド5m1の溶液
で処理した。数時間放置した後、沈殿物をf別し、メタ
ノール及びエーテルで洗浄し、乾燥した。水/エタノー
ルから結晶化させ、融点291〜293℃(分解);〔
α〕青=−92.31(c=0.5%、水中)の(1R
)−1−(L−プロリルアミノ)一エチルホスホン酸0
.39yを得た。実施例 36 (a)出発物質の製造 実施例34(a)に示した方法と同様にして、N2・N
6−ビス(ベンジルオキシカルボニル)−L−リジンの
N−ヒドロキシコハク酸イミドエステルから、融点19
5〜197℃(分解);〔α〕昭=−17.59(c=
0.5%、エタノール中)の(1R)−1−〔(N2・
N6−ビス(ベンジルオキシカルボニル)−L−リシル
)アミノ〕一エチルホスホン酸が得られた。
(b)製造方法
実施例1(b)に示した方法と同様にして、(1R)−
1−〔(N2・N6−ビス(ベンジル jオキシカルボ
ニル)−L−リシル)アミノ〕−エチルホスホン酸から
(結晶化を改善して)、融点265℃(分解);〔α〕
青=−10.4(c=0.5%、水中)の(1R)−1
−(Lリシルアミノ)一エチルホスホン酸の酸オキザレ
ート塩が得られた。
1−〔(N2・N6−ビス(ベンジル jオキシカルボ
ニル)−L−リシル)アミノ〕−エチルホスホン酸から
(結晶化を改善して)、融点265℃(分解);〔α〕
青=−10.4(c=0.5%、水中)の(1R)−1
−(Lリシルアミノ)一エチルホスホン酸の酸オキザレ
ート塩が得られた。
実施例 37
(a)出発物質の製造
実施例34(a)に示した方法と同様にして、N−ベン
ジルオキシカルボニル−L−ロイシンのN−ヒドロキシ
コハク酸イミドエステルから、融点228〜230℃(
分解);〔α〕貨=一32.0〜(c=0.5%、氷酢
酸中)の(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボ
ニル−Lロイシル)アミノ〕一エチルホスホン酸のベン
ジルアミン塩が得られた。
ジルオキシカルボニル−L−ロイシンのN−ヒドロキシ
コハク酸イミドエステルから、融点228〜230℃(
分解);〔α〕貨=一32.0〜(c=0.5%、氷酢
酸中)の(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボ
ニル−Lロイシル)アミノ〕一エチルホスホン酸のベン
ジルアミン塩が得られた。
(b)製造方法
実施例1(b)に示した方法と同様にして、(1R)−
1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−ロイシル
)アミノ〕一エチルホスホン酸のベンジルアミン塩から
、融点238〜240℃(分解);〔α〕青=−14.
2〜(CO.5%、水中)の(1R)−1−(L−ロイ
シルアミノ)一エチルホスホン酸が得られた。
1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−ロイシル
)アミノ〕一エチルホスホン酸のベンジルアミン塩から
、融点238〜240℃(分解);〔α〕青=−14.
2〜(CO.5%、水中)の(1R)−1−(L−ロイ
シルアミノ)一エチルホスホン酸が得られた。
実施例 38(a)出発物質の製造
N−ベンジルオキシカルボニル−L−バリン、N−メチ
ルホリン及び(1R)−1−アミノエチルホスホン酸か
ら、実施例2(a)に示した方法と同様にして、融点2
51〜252℃(分解);〔α〕貨=−25.45(c
=0,5%、氷酢酸中)の(1R)−1−〔(N−ベン
ジルオキシカルボニル−L−バリル)アミノ〕一エチル
ホスホン酸のベンジルアミン塩が得られた。
ルホリン及び(1R)−1−アミノエチルホスホン酸か
ら、実施例2(a)に示した方法と同様にして、融点2
51〜252℃(分解);〔α〕貨=−25.45(c
=0,5%、氷酢酸中)の(1R)−1−〔(N−ベン
ジルオキシカルボニル−L−バリル)アミノ〕一エチル
ホスホン酸のベンジルアミン塩が得られた。
(b)製造方法
実施例35(b)に示した方法と同様にして、(1R)
−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−バリル
)アミノ〕一エチルホスホン酸のベンジルアミン塩から
融点276〜277℃(分解);〔α〕賃=−9.37
(c−0.5%、水中)の(1R)−1−(L−バリル
アミノ)エチルホスホン酸が得られた。
−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−バリル
)アミノ〕一エチルホスホン酸のベンジルアミン塩から
融点276〜277℃(分解);〔α〕賃=−9.37
(c−0.5%、水中)の(1R)−1−(L−バリル
アミノ)エチルホスホン酸が得られた。
実施例 39
(a)出発物質の製造
実施例34(a)に示した方法と同様にして、N−ベン
ジルオキシカルボニル−L−フエニルアラニンのN−ヒ
ドロキシコハク酸イミドエステルから、融点212〜2
15℃(分解);〔α〕賃=−16.32(c=0.5
%、エタノール中)の(1R)−1−〔(N−ベンジル
オキシカルボニル−L−フエニルアラニル)アミノ〕エ
チルホスホン酸が得られた。
ジルオキシカルボニル−L−フエニルアラニンのN−ヒ
ドロキシコハク酸イミドエステルから、融点212〜2
15℃(分解);〔α〕賃=−16.32(c=0.5
%、エタノール中)の(1R)−1−〔(N−ベンジル
オキシカルボニル−L−フエニルアラニル)アミノ〕エ
チルホスホン酸が得られた。
(b)製造方法
実施例1(b)に示した方法と同様にして、(1R)−
1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル一L−フエニル
アラニル)アミノ〕一エチルホスホン酸から、融点約2
54℃(分解);〔α〕笛=−22.3点(c=0.5
%、水中)の(1R)−1−(L−フエニルアラニルア
ミノ)エチルホスホン酸が得られた。
1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル一L−フエニル
アラニル)アミノ〕一エチルホスホン酸から、融点約2
54℃(分解);〔α〕笛=−22.3点(c=0.5
%、水中)の(1R)−1−(L−フエニルアラニルア
ミノ)エチルホスホン酸が得られた。
実施例 40
(a)出発物質の製造
実施例7(a)に示した方法と同様にして、但しメタノ
ール/水中でイオン交換して、N−ベンジルオキシカル
ボニル−L−フエニルアラニンのN−ヒドロキシコハク
酸イミドエステルから、融点233〜234℃(分解)
;〔α〕甘一一2.73(c=0.6%、氷酢酸中)の
〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−フエニルアラ
ニル一L−アラニル)アミノ〕−メチルホスホン酸のベ
ンジルアミン塩が得られた。
ール/水中でイオン交換して、N−ベンジルオキシカル
ボニル−L−フエニルアラニンのN−ヒドロキシコハク
酸イミドエステルから、融点233〜234℃(分解)
;〔α〕甘一一2.73(c=0.6%、氷酢酸中)の
〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−フエニルアラ
ニル一L−アラニル)アミノ〕−メチルホスホン酸のベ
ンジルアミン塩が得られた。
(b)製造方法
実施例7(b)に示した方法と同様にして、〔(N−ベ
ンジルオキシカルボニル一L−フエニルアラニル一L−
アラニル)アミノ〕−メチルホスホン酸のベンジルアミ
ン壌7)ら、融点262〜264℃(分解);〔α〕青
=−9.6融(c=0.5%、水中)の(L−フエニル
アラニル一L−アラニルアミノ)−メチルホスホン酸が
得られた。
ンジルオキシカルボニル一L−フエニルアラニル一L−
アラニル)アミノ〕−メチルホスホン酸のベンジルアミ
ン壌7)ら、融点262〜264℃(分解);〔α〕青
=−9.6融(c=0.5%、水中)の(L−フエニル
アラニル一L−アラニルアミノ)−メチルホスホン酸が
得られた。
実施例 41
(a)出発物質の製造
実施例7(a)に示した方法と同様にして、但しメタノ
ール中でのイオン交換により、N−ベンジルオキシカル
ボニル−L−フエニルアラニンのN−ヒドロキシコハク
酸イミドエステル及び(L−フエニルアラニルアミノ)
−メチルホスホン酸から、融点200〜210℃(分解
)の.〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−フエニ
ルアラニル一L−フエニルアラニル)アミノ〕一メチル
ホスホン酸が得られた。
ール中でのイオン交換により、N−ベンジルオキシカル
ボニル−L−フエニルアラニンのN−ヒドロキシコハク
酸イミドエステル及び(L−フエニルアラニルアミノ)
−メチルホスホン酸から、融点200〜210℃(分解
)の.〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−フエニ
ルアラニル一L−フエニルアラニル)アミノ〕一メチル
ホスホン酸が得られた。
(b)製造方法
実施例7(b)に示した方法と同様にして、〔(N,ベ
ンジルオキシカルボニル−L−フエニルアラニル一L−
フエニルアラニル)アミノ〕−メチルホスホン酸から、
融点275〜277℃(分解);〔α〕N?3=+10
.47(c−0.2%、1N水酸化ナトリウム中)の(
L−フエニルアラニル一L−フエニルアラニルアミノ)
一メチルホスホン酸が得られた。
ンジルオキシカルボニル−L−フエニルアラニル一L−
フエニルアラニル)アミノ〕−メチルホスホン酸から、
融点275〜277℃(分解);〔α〕N?3=+10
.47(c−0.2%、1N水酸化ナトリウム中)の(
L−フエニルアラニル一L−フエニルアラニルアミノ)
一メチルホスホン酸が得られた。
実施例 42
(a)出発物質の製造
実施例7(a)に示した方法と同様にして、但しメタノ
ール/水中でのイオン交換により、N−ベンジルオキシ
カルボニル−L−アラニンのN−ヒドロキシコハク酸イ
ミドエステル及び(L−フエニルアラニルアミノ)−メ
チルホスホン酸から、融点232〜234℃(分解);
〔α〕智一+3.0〜(c=0.6%、氷酢酸中)の〔
(N−ベンジルオキシカルボニル一L−アラニル一L−
フエニルアラニル)アミノ〕−メチルホスホン酸のベン
ジルアミン塩が得られた。
ール/水中でのイオン交換により、N−ベンジルオキシ
カルボニル−L−アラニンのN−ヒドロキシコハク酸イ
ミドエステル及び(L−フエニルアラニルアミノ)−メ
チルホスホン酸から、融点232〜234℃(分解);
〔α〕智一+3.0〜(c=0.6%、氷酢酸中)の〔
(N−ベンジルオキシカルボニル一L−アラニル一L−
フエニルアラニル)アミノ〕−メチルホスホン酸のベン
ジルアミン塩が得られた。
〕)製造方法実施例7(b)に示した方法と同様にして
、〔(N一ベンジルオキシカルボニル一L−アラニル一
L−フエニルアラニル)アミノ〕−メチルホスホン酸の
ベンジルアミン塩から、融点278〜280℃(分解)
;〔α〕青=+8.67(c一0.54%、1N水酸化
ナトリウム中)の(Lーアラニル一L−フエニルアラニ
ルアミノ)−メチルホスホン酸が得られた。
、〔(N一ベンジルオキシカルボニル一L−アラニル一
L−フエニルアラニル)アミノ〕−メチルホスホン酸の
ベンジルアミン塩から、融点278〜280℃(分解)
;〔α〕青=+8.67(c一0.54%、1N水酸化
ナトリウム中)の(Lーアラニル一L−フエニルアラニ
ルアミノ)−メチルホスホン酸が得られた。
辷施例 43
{)出発物質の製造
実施例34(a)に示した方法と同様にして、但しエタ
ノール/水中でのイオン交換によりVN−ベンジルオキ
シカルボニル一L−フエニルアラニンのN−ヒドロキシ
コハク酸イミドエステル及び(1R)−1−(L−アラ
ニルアミノ)一エチルホスホン酸から、融点220〜2
21℃(分解);〔α〕賃一一27.10(c=1.1
%、氷酢酸中)の(1R)−1−〔(N−ベンジルオキ
シカルボニル−L−フエニルアラニル一L−アラニル)
アミノ〕一エチルホスホン酸が得られた。
ノール/水中でのイオン交換によりVN−ベンジルオキ
シカルボニル一L−フエニルアラニンのN−ヒドロキシ
コハク酸イミドエステル及び(1R)−1−(L−アラ
ニルアミノ)一エチルホスホン酸から、融点220〜2
21℃(分解);〔α〕賃一一27.10(c=1.1
%、氷酢酸中)の(1R)−1−〔(N−ベンジルオキ
シカルボニル−L−フエニルアラニル一L−アラニル)
アミノ〕一エチルホスホン酸が得られた。
))製造方法実施例35(b)に示した方法と同様にし
て、(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル
−L−フエニルアラニル一L−アラニル)アミノ〕一エ
チルホスホン酸から、融点285〜287℃(分解):
〔α〕賀一一2818(C−0.5%、1N水酸化ナト
リウム中)の(1R)−1−(L−フエニルアラニル一
Lーアラニルアミノ)一エチルホスホン酸が得られた。
て、(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル
−L−フエニルアラニル一L−アラニル)アミノ〕一エ
チルホスホン酸から、融点285〜287℃(分解):
〔α〕賀一一2818(C−0.5%、1N水酸化ナト
リウム中)の(1R)−1−(L−フエニルアラニル一
Lーアラニルアミノ)一エチルホスホン酸が得られた。
ミ施例 44
)出発物質の製造
実施例2(a)に示した方法と同様にして、但しトルエ
ンの代りに石油エーテルを用い、イオン交換に対してメ
タノール/水を用い、N−ベンジルオキシカルボニル−
L−バリン及び(1R)−1−(L−アラニルアミノ)
一エチルホスホン酸から、融点250〜251℃(分解
);〔α〕賃一一47.2〜(c=1%、氷酢酸中)の
(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L
−バリル一L−アラニル)アミノ〕−エチルホスホン酸
のベンジルアミン塩が得られた。
ンの代りに石油エーテルを用い、イオン交換に対してメ
タノール/水を用い、N−ベンジルオキシカルボニル−
L−バリン及び(1R)−1−(L−アラニルアミノ)
一エチルホスホン酸から、融点250〜251℃(分解
);〔α〕賃一一47.2〜(c=1%、氷酢酸中)の
(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L
−バリル一L−アラニル)アミノ〕−エチルホスホン酸
のベンジルアミン塩が得られた。
(b)製造方法
実施例35(b)に示した方法と同様にして、(1R)
−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−バリル
一L−アラニル)アミノ〕一エチルホスホン酸のベンジ
ルアミン塩から、融点263〜265℃(分解);〔α
]貨=一44.62(c=0.5%、水中)の(1R)
−1−(L−バリル一L−アラニルアミノ)一エチルホ
スホン酸が得られた。
−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−バリル
一L−アラニル)アミノ〕一エチルホスホン酸のベンジ
ルアミン塩から、融点263〜265℃(分解);〔α
]貨=一44.62(c=0.5%、水中)の(1R)
−1−(L−バリル一L−アラニルアミノ)一エチルホ
スホン酸が得られた。
実施例 45
(a)出発物質の製造
実施例35(a)に示した方法と同様にして、Nーベン
ジルオキシカルボニル−L−アラニンのN−ヒドロキシ
コハク酸イミドエステル及び(1R)−1−(L−アラ
ニル一L−アラニルアミノ)一エチルホスホン酸から、
融点255〜257℃(分解);〔α〕賃=−62.0
5(c=0.4%、氷酢酸中)の(1R)−1一〔(N
−ベンジルオキシカルボニル一L−アフニル一L−アラ
ニル一L−アラニル)アミノ〕−エチルホスホン酸が得
られた。
ジルオキシカルボニル−L−アラニンのN−ヒドロキシ
コハク酸イミドエステル及び(1R)−1−(L−アラ
ニル一L−アラニルアミノ)一エチルホスホン酸から、
融点255〜257℃(分解);〔α〕賃=−62.0
5(c=0.4%、氷酢酸中)の(1R)−1一〔(N
−ベンジルオキシカルボニル一L−アフニル一L−アラ
ニル一L−アラニル)アミノ〕−エチルホスホン酸が得
られた。
(b)製造方法
実施例35(b)に示した方法と同様にして、(1R)
−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニ
ル一L−アラニル一L−アラニル)アミノ〕一エチルホ
スホン酸から、融点312〜313℃(分解);〔α〕
青=一1013(c=0.53%、1N水酸化ナトリウ
ム中)の(1R)−1−(L−アラニル一L−アラニル
一L−アラニルアミノ)一エチルホスホン酸が得られた
。
−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニ
ル一L−アラニル一L−アラニル)アミノ〕一エチルホ
スホン酸から、融点312〜313℃(分解);〔α〕
青=一1013(c=0.53%、1N水酸化ナトリウ
ム中)の(1R)−1−(L−アラニル一L−アラニル
一L−アラニルアミノ)一エチルホスホン酸が得られた
。
実施例 46
(a)出発物質の製造
実施例45(a)に示した方法と同様にして、N−ベン
ジルオキシカルボニル−L−アラニンのN−ヒドロキシ
コハク酸イミドエステル及び(1R)−1−(L−アラ
ニル一L−アラニル一L−アラニルアミノ)一エチルホ
スホン酸から、酸性にし且つイオン交換にたよらずに、
遊離酸が得られた。
ジルオキシカルボニル−L−アラニンのN−ヒドロキシ
コハク酸イミドエステル及び(1R)−1−(L−アラ
ニル一L−アラニル一L−アラニルアミノ)一エチルホ
スホン酸から、酸性にし且つイオン交換にたよらずに、
遊離酸が得られた。
後者を沢別し、水及びアセトンで洗浄し、乾燥し、純粋
な遊離酸、即ち融点270〜275℃(分解);〔α〕
賀=−71.77(c=0.54%、1N水酸化ナトリ
ウム中)の(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカル
ボニル−L−アラニル一L−アラニル一L−アラニル一
L−アラニル)アミノ〕一エチルホスホン酸が得られた
。
な遊離酸、即ち融点270〜275℃(分解);〔α〕
賀=−71.77(c=0.54%、1N水酸化ナトリ
ウム中)の(1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカル
ボニル−L−アラニル一L−アラニル一L−アラニル一
L−アラニル)アミノ〕一エチルホスホン酸が得られた
。
))製造方法
実施例45(b)に示した方法と同様にして、(1R)
−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル一L−アラニ
ル一L−アラニル一L−アラニル一L−アラニル)アミ
ノ〕一エチルホスホン酸から、融点317〜319℃(
分解);〔α〕青=−1147(e−0.51%、1N
水酸化ナトリウム中)の(1R)−1−(L−アラニル
一L−アラニル一L−アラニル一L−アラニルアミノ)
一エチルホスホン酸が得られた。
−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル一L−アラニ
ル一L−アラニル一L−アラニル一L−アラニル)アミ
ノ〕一エチルホスホン酸から、融点317〜319℃(
分解);〔α〕青=−1147(e−0.51%、1N
水酸化ナトリウム中)の(1R)−1−(L−アラニル
一L−アラニル一L−アラニル一L−アラニルアミノ)
一エチルホスホン酸が得られた。
辷施例 47{)出発物質の製造
実施例11(a)に示した方法と同様にして、N一ベン
ジルオキシカルボニル一L−アラニンのN−ヒドロキシ
コハク酸イミドエステル及び(1R−S)−1−アミノ
−2−フエニルーエチルホスホン酸から、(1R−S)
−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニ
ル)アミノ〕−2−フエニルーエチルホスホン酸のジア
ステレオマ一混合物が得られた。
ジルオキシカルボニル一L−アラニンのN−ヒドロキシ
コハク酸イミドエステル及び(1R−S)−1−アミノ
−2−フエニルーエチルホスホン酸から、(1R−S)
−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−アラニ
ル)アミノ〕−2−フエニルーエチルホスホン酸のジア
ステレオマ一混合物が得られた。
この混合物をベンジルアミン塩に変え、水から結晶化さ
せて分割した。融点223〜226゜C(分解);〔α
〕昭一一46.5〜(e−0.53%、氷酢酸中)の(
1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−
アラニル)アミノ〕一2−ヲ″エニル−エチルホスホン
酸のベンジルアミン塩を得た。b)製造方法 実施例1(b)に示した方法と同様にして、但しメタノ
ール中でイオン交換を行い、(1R)一1−〔(N−ベ
ンジルオキシカルボニル一L一アラニル)アミノ〕一エ
チルホスホン酸のベンジルアミン塩から、融点250〜
260℃(分解);〔α〕智一一40.30(c−0.
21%、水中)の(1R)−1−(L−アラニルアミノ
)−2−フエニルーエチルホスホン酸が得られた。
せて分割した。融点223〜226゜C(分解);〔α
〕昭一一46.5〜(e−0.53%、氷酢酸中)の(
1R)−1−〔(N−ベンジルオキシカルボニル−L−
アラニル)アミノ〕一2−ヲ″エニル−エチルホスホン
酸のベンジルアミン塩を得た。b)製造方法 実施例1(b)に示した方法と同様にして、但しメタノ
ール中でイオン交換を行い、(1R)一1−〔(N−ベ
ンジルオキシカルボニル一L一アラニル)アミノ〕一エ
チルホスホン酸のベンジルアミン塩から、融点250〜
260℃(分解);〔α〕智一一40.30(c−0.
21%、水中)の(1R)−1−(L−アラニルアミノ
)−2−フエニルーエチルホスホン酸が得られた。
次の参考例は本発明によつて提供されるペプチド誘導体
を含む代表的な薬剤調製物を説明するものである。参考
例 A 次の成分を含有する1000m1の注射用溶液を製造し
た:(1R)−1−(L−アラニルアミノ)一エチルホ
スホン酸を注射用の水500m1に溶解した。
を含む代表的な薬剤調製物を説明するものである。参考
例 A 次の成分を含有する1000m1の注射用溶液を製造し
た:(1R)−1−(L−アラニルアミノ)一エチルホ
スホン酸を注射用の水500m1に溶解した。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I )〔式中、R
^1は水素原子または低級アルキル基を表わし;R^2
及びR^3は各々水素原子、メチル、イソプロピル、イ
ソブチル、ベンジルまたは4−アミノブチル基を表わし
、但しnが0であり且つR^1が水素原子である場合に
は、R^3は水素原子を表わすことはできないものとし
;R^4はヒドロキシ3を表わし;単一の星印はこれが
付された炭素原子の立体配置がLであることを表わし;
二重の星印は、R^1が水素原子以外のものを表わす場
合、該星印を付した炭素原子の立体配置がRであること
を表わす〕の化合物及びその製剤上許容し得る塩。 2 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I a)〔式中、
R^1は水素原子または低級アルキル基を表わし;R^
2及びR^3は各々水素原子、メチル、イソプロピル、
イソブチル、ベンジルまたは4−アミノブチル基を表わ
し、但しmが0であり且つR^1が水素原子である場合
には、R^3は水素原子を表わすことはできないものと
し;R^4はヒドロキシまたはメチル基を表わし;mは
0、1または2を表わし;単一の星印はこれが付された
炭素原子の立体配置がLであることを表わし;二重の星
印は、R^1が水素原子以外のものを表わす場合、該星
印を付した炭素原子の立体配置がRであることを表わす
〕の化合物及びその製剤上許容し得る塩である特許請求
の範囲第1項記載の化合物及びその製剤上許容し得る塩
。 3 R^1が水素原子またはメチル基を表わし、R^4
がヒドロキシ基を表わし、そしてnまたはmが0または
1を表わす特許請求の範囲第1または2項記載の化合物
及びその製剤上許容し得る塩。 4 (1R)−1−(L−アラニルアミノ)−エチルホ
スホン酸及びその製剤上許容し得る塩である特許請求の
範囲第1または2項記載の化合物及びその製剤上許容し
得る塩。 5 (L−アラニルアミノ)−メチルホスホン酸及びそ
の製剤上許容し得る塩である特許請求の範囲第1または
2項記載の化合物及びその製剤上許容し得る塩。 6 (1R)−1−グリシルアミノ−エチルホスホン酸
及びその製剤上許容し得る塩である特許請求の範囲第1
または2項記載の化合物及びその製剤上許容し得る塩。 7 (1R)−1−(L−アラニルアミノ)−ベンジル
ホスホン酸及びその製剤上許容し得る塩である特許請求
の範囲第1または2項記載の化合物及びその製剤上許容
し得る塩。 8 (1R)−1−(L−プロリルアミノ)−エチルホ
スホン酸及びその製剤上許容し得る塩である特許請求の
範囲第1または2項記載の化合物及びその製剤上許容し
得る塩。 9 (1R)−1−(L−リシルアミノ)−エチルホス
ホン酸及びその製剤上許容し得る塩である特許請求の範
囲第1または2項記載の化合物及びその製剤上許容し得
る塩。 10 (1R)−1−(L−ロイシルアミノ)−エチル
ホスホン酸及びその製剤許容し得る塩である特許請求の
範囲第1または2項記載の化合物及びその製剤上許容し
得る塩。 11 (1R)−1−(L−アラニルアミノ)−2−フ
ェニル−エチルホスホン酸及びその製剤上許容し得る塩
である特許請求の範囲第1または2項記載の化合物及び
その製剤上許容し得る塩。 12 (1R)−1−(L−フェニルアラニルアミノ)
−エチルホスホン酸及びその製剤上許容し得る塩である
特許請求の範囲第1または2項記載の化合物及びその製
剤上許容し得る塩。 13 (1R)−1−(L−バリルアミノ)−エチルホ
スホン酸及びその製剤上許容し得る塩である特許請求の
範囲第1または2項記載の化合物及びその製剤上許容し
得る塩。 14 (1R)−1−(L−アラニル−L−アラニルア
ミノ)−エチルホスホン酸及びその製剤上許容し得る塩
である特許請求の範囲第1または2項記載の化合物及び
その製剤上許容し得る塩。 15 (1R)−1−(グリシル−L−アラニルアミノ
)−エチルホスホン酸及びその製剤上許容し得る塩であ
る特許請求の範囲第1または2項記載の化合物及びその
製剤上許容し得る塩。 16 (1R)−1−(L−バリル−L−アラニルアミ
ノ)−エチルホスホン酸及びその製剤上許容し得る塩で
ある特許請求の範囲第1または2項記載の化合物及びそ
の製剤上許容し得る塩。 17 (1R)−1−(L−フェニルアラニル−L−ア
ラニルアミノ)−エチルホスホン酸及びその製剤上許容
し得る塩である特許請求の範囲第1または2項記載の化
合物及びその製剤上許容し得る塩。 18 (1R)−1−(L−プロリル−L−アラニルア
ミノ)−エチルホスホン酸及びその製剤上許容し得る塩
である特許請求の範囲第1または2項記載の化合物及び
その製剤上許容し得る塩。 19 (1R)−1−(L−アラニル−L−アラニル−
L−アラニルアミノ)−エチルホスホン酸及びその製剤
上許容し得る塩である特許請求の範囲第1または2項記
載の化合物及びその製剤上許容し得る塩。 20 (1R)−1−(グリシル−L−アラニル−L−
アラニルアミノ)−エチルホスホン酸及びその製剤上許
容し得る塩である特許請求の範囲第1または2項記載の
化合物及びその製剤上許容し得る塩。 21 (1R)−1−(L−プロリル−L−アラニル−
L−アラニルアミノ)−エチルホスホン酸及びその製剤
上許容し得る塩である特許請求の範囲第1または2項記
載の化合物及びその製剤上許容し得る塩。 22 (1R)−1−(グリシル−グリシル−L−アラ
ニルアミノ)−エチルホスホン酸及びその製剤上許容し
得る塩である特許請求の範囲第1または2項記載の化合
物及びその製剤上許容し得る塩。 23 (1R)−1−(L−アラニル−L−アラニル−
L−アラニル−L−アラニルアミノ)−エチルホスホン
酸及びその製剤上許容し得る塩である特許請求の範囲第
1または2項記載の化合物及びその製剤上許容し得る塩
。 24 (L−バリルアミノ)−メチルホスホン酸及びそ
の製剤上許容し得る塩である特許請求の範囲第1または
2項記載の化合物及びその製剤上許容し得る塩。 25 (L−ロイシルアミノ)−メチルホスホン酸及び
その製剤上許容し得る塩である特許請求の範囲第1また
は2項記載の化合物及びその製剤上許容し得る塩。 26 (L−リシルアミノ)−メチルホスホン酸及びそ
の製剤上許容し得る塩である特許請求の範囲第1または
2項記載の化合物及びその製剤上許容し得る塩。 27 (L−フェニルアラニルアミノ)−メチルホスホ
ン酸及びその製剤上許容し得る塩である特許請求の範囲
第1または2項記載の化合物及びその製剤上許容し得る
塩。 28 (L−アラニル−L−アラニルアミノ)−メチル
ホスホン酸及びその製剤上許容し得る塩である特許請求
の範囲第1または2項記載の化合物及びその製剤上許容
し得る塩。 29 (L−ロイシル−L−アラニルアミノ)−メチル
ホスホン酸及びその製剤上許容し得る塩である特許請求
の範囲第1または2項記載の化合物及びその製剤上許容
し得る塩。 30 (L−アラニル−L−ロイシルアミノ)−メチル
ホスホン酸及びその製剤上許容し得る塩である特許請求
の範囲第1または2項記載の化合物及びその製剤上許容
し得る塩。 31 (L−アラニル−L−フェニルアラニルアミノ)
−メチルホスホン酸及びその製剤上許容し得る塩である
特許請求の範囲第1または2項記載の化合物及びその製
剤上許容し得る塩。 32 (L−フェニルアラニル−L−フェニルアラニル
アミノ)−メチルホスホン酸及びその製剤上許容し得る
塩である特許請求の範囲第1または2項記載の化合物及
びその製剤上許容し得る塩。 33 (L−フェニルアラニル−L−アラニルアミノ)
−メチルホスホン酸及びその製剤上許容し得る塩である
特許請求の範囲第1または2項記載の化合物及びその製
剤上許容し得る塩。 34 (L−アラニル−L−アラニル−L−アラニルア
ミノ)−メチルホスホン酸及びその製剤上許容し得る塩
である特許請求の範囲第1または2項記載の化合物及び
その製剤上許容し得る塩。 35 〔(L−アラニルアミノ)メチル〕−メチルホス
フィン酸及びその製剤上許容し得る塩である特許請求の
範囲第1または2項記載の化合物及びその製剤上許容し
得る塩。 36 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II)〔式中、R^
1は水素原子または低級アルキル基を表わし;R^2^
0及びR^3^0は各々水素原子、メチル、イソプロピ
ル、イソブチル、ベンジルまたは4−アミノブチル基或
いはアミノ末端がアラルコキシカルボニル、tert−
ブトキシカルボニル、ホルミル、トリメチルまたはトリ
フルオロアセチル基により保護された4−アミノブチル
基を表わし、但し、nが0であり且つR^1が水素原子
である場合には、R^3^0は水素原子を表わすことは
できないものとし;R^4^0はメチル基またはR^4
^1を表わし、 1R^4^1はヒドロキシ基または低
級アルコキシ保護基を表わし;R^5は水素原子または
アルコキシカルボニル、tert−ブトキシカルボニル
、ホルミル、トリチルもしくはトリフルオロアセチル保
護基を表わし;但し、R^4^0がメチル基またはR^
4^1を表わし、R^4^1がヒドロキシ基を表わし且
つR^5が水素原子を表わす場合には、R^2^0及び
R^3^0の少なくとも一方は前記の保護された4−ア
ミノブチル基を表わし、そしてR^2^0及びR^3^
0が各々水素原子、メチル、イソプロピル、イソブチル
、ベンジルまたは4−アミノブチル基を表わす場合には
、R^4^0及び/またはR^4^1は低級アルコキシ
保護基を表わしそして/またはR^5は上記の保護基を
表わすものとし;nは0、1、2または3を表わし;単
一の星印はこれが付された炭素原子の立体配置がLであ
ることを表わし;二重の星印は、R^1が水素原子以外
のものを表わす場合、該星印を付した炭素原子の立体配
置がRであることを表わす〕の化合物のR^2^0、R
^3^0、R^4^0、R^4^1及び/またはR^5
中に存在する保護基を離脱させ、そして必要に応じて、
得られる化合物を製剤上許容し得る塩に変えることを特
徴とする一般式▲数式、化学式、表等があります▼(
I )〔式中、R^1は上の意味を有し;R^2及びR^
3は各々水素原子、メチル、イソプロピル、イソブチル
、ベンジルまたは4−アミノブチル基を表わし、但しn
が0であり且つR^1が水素原子である場合には、R^
3は水素原子を表わすことはできないものとし;R^4
はヒドロキシまたはメチル基を表わし;単一及び二重の
星印並びにnは上記の意味を有する〕のペプチド誘導体
及びその製剤上許容し得る塩の製造方法。 37 nが0、1または2を表わす特許請求の範囲第3
6項記載の方法。 38 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I )〔式中、R
^1は水素原子または低級アルキル基を表わし;R^2
及びR^3は各々水素原子、メチル、イソプロピル、イ
ソブチル、ベンジルまたは4−アミノ、ブチル基を表わ
し、但しnが0であり且つR^1が水素原子である場合
には、R^3は水素原子を表わすことはできないものと
し;R^4はヒドロキシまたはメチル基を表わし;nは
0、1、2または3を表わし;単一の星印はこれが付さ
れた炭素原子の立体配置がLであることを表わし;二重
の星印は、R^1が水素原子以外のものを表わす場合、
該星印を付した炭素原子の立体配置がRであることを表
わす〕に相当する(R・S)−ジアステレオマー化合物
をそのジアステレオマーに分離し且つ(R)−ジアステ
レオマーを単離し、そして必要に応じて、得られる式(
I )の化合物を製剤上許容し得る塩に変えることを特
徴とする上記一般式( I )のペプチド誘導体の(R)
−ジアステレオマー及びその製剤上許容し得る塩の製造
方法。 39 nが0、1または2を表わす特許請求の範囲第3
8項記載の方法。 40 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (III) の化合物を適当に保護された一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (IV) 〔式(III)及び(IV)中、R^1は水素原子または低
級アルキル基を表わし;R^2^0及びR^3^0は各
々水素原子、メチル、イソプロピル、イソブチル、ベン
ジルまたは4−アミノブチル基或いはアミノ末端がアラ
ルコキシカルボニル、tert−ブトキシカルボニル、
ホルミル、トリチルまたはトリフルオロアセチル基によ
り保護された4−アミノブチル基を表わし、但し、nが
0であり且つR^1が水素原子である場合には、R^3
^0は水素原子を表わすことはできないものとし;R^
4^0はメチル基またはR^4^1を表わし、R^4^
1はヒドロキシ基または低級アルコキシ保護基を表わし
;R^5は水素原子またはアラルコキシカルボニル、t
ert−ブトキシカルボニル、ホルミル、トリチルもし
くはトリフルオロアセチル保護基を表わし;但し、R^
4^0がメチル基またはR^4^1を表わし、R^4^
1がヒドロキシ基を表わし且つR^5が水素原子を表わ
す場合には、R^2^0及びR^3^0の少くとも一方
は前記の保護された4−アミノブチル基を表わし、そし
てR^2^0及びR^3^0が各各水素原子、メチル、
イソプロピル、イソブチル、ベンジルまたは4−アミノ
ブチル基を表わす場合には、R^4^0及び/またはR
^4^1は低級アルコキシ保護基を表わしそして/また
はR^5は上記の保護基を表わすものとし;p及びqは
各々0、1、2または3を表わし且つp+q=nであり
;nは0、1、2または3を表わし;単一の星印はこれ
が付された炭素原子の立体配置がLであることを表わし
;二重の星印は、R^1が水素原子以外のものを表わす
場合、該星印を付した炭素原子の立体配置がRであるこ
とを表わす〕の化合物またはその反応性誘導体と縮合さ
せ、得られる一般式▲数式、化学式、表等があります▼
(II)〔式中、R^1、R^2^0、R^3^0、R^
4^0、R^4^1、R^5、n並びに単一及び二重の
星印は上記の意味を有する〕の化合物のR^2^0、R
^3^0、R^4^0、R^4^1及び/またはR^5
中に存在する保護基を離脱させ、そして必要に応じて、
得られる化合物を製剤上許容し得る塩に変えることを特
徴とする一般式▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R^1は上記の意味を有し;R^2及びR^3
は各々水素原子、メチル、イソプロピル、イソブチル、
ベンジルまたは4−アミノブチル基を表わし、但しnが
0であり且つR^1が水素原子である場合には、R^3
は水素原子を表わすことはできないものとし;R^4は
ヒドロキシまたはメチル基を表わし;単一及び二重の星
印並びにnは上記の意味を有する〕のペプチド誘導体及
びその製剤上許容し得る塩の製造方法。 41 該縮合を式IIIに相当する(R・S)−化合物を
用いて行ない、そして生ずる(R・S)−生成物から(
R)−化合物を分離する特許請求の範囲第40項記載の
方法。 42 R^1が水素原子またはメチル基を表わし、R^
4がヒドロキシ基を表わし、そしてnまたはmが0また
は1を表わす式 I の化合物を製造する特許請求の範囲
第36〜41項のいずれかに記載の方法。 43 (1R)−1−(L−アラニルアミノ)−エチル
ホスホン酸またはその製剤上許容し得る塩を製造する特
許請求の範囲第36〜42項のいずれかに記載の方法。 44 (L−アラニルアミノ)−メチルホスホン酸また
はその製剤上許容し得る塩を製造する特許請求の範囲第
36〜40及び42項のいずれかに記載の方法。 45 (1R)−1−グリシルアミノ−エチルホスホン
酸及びその製剤上許容し得る塩を製造する特許請求の範
囲第36〜42項のいずれかの方法。 46 (1R)−1−(L−アラニルアミノ)−ベンジ
ルホスホン酸及びその製剤上許容し得る塩を製造する特
許請求の範囲第36〜42項のいずれかの方法。 47 (1R)−1−(L−プロリルアミノ)−エチル
ホスホン酸及びその製剤許容し得る塩を製造する特許請
求の範囲第36〜42項のいずれかの方法。 48 (1R)−1−(L−リシルアミノ)−エチルホ
スホン酸及びその製剤上許容し得る塩を製造する特許請
求の範囲第36〜42項のいずれかに記載の方法。 49 (1R)−1−(L−ロイシルアミノ)−エチル
ホスホン酸及びその製剤上許容し得る塩を製造する特許
請求の範囲第36〜42項のいずれかに記載の方法。 50 (1R)−1−(L−アラニルアミノ)−2−フ
ェニル−エチルホスホン酸及びその製剤上許容し得る塩
を製造する特許請求の範囲第36〜42項のいずれかに
記載の方法。 51 (1R)−1−(L−フェニルアラニルアミノ)
−エチルホスホン酸及びその製剤上許容し得る塩を製造
する特許請求の範囲第36〜42項のいずれかに記載の
方法。 52 (1R)−1−(L−バリルアミノ)−エチルホ
スホン酸及びその製剤上許容し得る塩を製造する特許請
求の範囲第36〜42項のいずれかに記載の方法。 53 (1R)−1−(L−アラニル−L−アラニルア
ミノ)−エチルホスホン酸及びその製剤上許容し得る塩
を製造する特許請求の範囲第36〜42項のいずれかに
記載の方法。 54 (1R)−1−(グリシル−L−アラニルアミノ
)−エチルホスホン酸及びその製剤上許容し得る塩を製
造する特許請求の範囲第36〜42項のいずれかに記載
の方法。 55 (1R)−1−(L−バリル−L−アラニルアミ
ノ)−エチルホスホノ酸及びその製剤上許容し得る塩を
製造する特許請求の範囲第36〜42項のいずれかに記
載の方法。 56 (1R)−1−(L−フェニルアラニル−L−ア
ラニルアミノ)−エチルホスホン酸及びその製剤上許容
し得る塩を製造する特許請求の範囲第36〜42項のい
ずれかに記載の方法。 57 (1R)−1−(L−プロリル−L−アラニルア
ミノ)−エチルホスホン酸及びその製剤上許容し得る塩
を製造する特許請求の範囲第36〜42項のいずれかに
記載の方法。 58 (1R)−1−(L−アラニル−L−アラニル−
L−アラニルアミノ)−エチルホスホン酸及びその製剤
上許容し得る塩を製造する特許請求の範囲第36〜42
項のいずれかに記載の方法。 59 (1R)−1−(グリシル−L−アラニル−L−
アラニルアミノ)−エチルホスホン酸及びその製剤上許
容し得る塩を製造する特許請求の範囲第36〜42項の
いずれかに記載の方法。 60 (1R)−1−(L−プロリル−L−アラニル−
L−アラニルアミノ)−エチルホスホン酸及びその製剤
上許容し得る塩を製造する特許請求の範囲第36〜42
項のいずれかに記載の方法。 61 (1R)−1−(グリシル−グリシル−L−アラ
ニルアミノ)−エチルホスホン酸及びその製剤上許容し
得る塩を製造する特許請求の範囲第36〜42項のいず
れかに記載の方法。 62 (1R)−1−(L−アラニル−L−アラニル−
L−アラニル−L−アラニルアミノ)−エチルホスホン
酸及びその製剤上許容し得る塩を製造する特許請求の範
囲第36〜42項のいずれかに記載の方法。 63 (L−バリルアミノ)−メチルホスホン酸及びそ
の製剤上許容し得る塩を製造する特許請求の範囲第36
〜40及び42項のいずれかに記載の方法。 64 (L−ロイシルアミノ)−メチルホスホン酸及び
その製剤上許容し得る塩を製造する特許請求の範囲第3
6〜40及び42項のいずれかに記載の方法。 65 (L−リシルアミノ)−メチルホスホン酸及びそ
の製剤上許容し得る塩を製造する特許請求の範囲第36
〜40及び42項のいずれかに記載の方法。 66 (L−フェニルアラニルアミノ)−メチルホスホ
ン酸及びその製剤上許容し得る塩を製造する特許請求の
範囲第36〜40及び42項のいずれかに記載の方法。 67 (L−アラニル−L−アラニルアミノ)−メチル
ホスホン酸及びその製剤上許容し得る塩を製造する特許
請求の範囲第36〜40及び42項のいずれかに記載の
方法。 68 (L−ロイシル−L−アラニルアミノ)−メチル
ホスホン酸及びその製剤上許容し得る塩を製造する特許
請求の範囲第36〜40及び42項のいずれかに記載の
方法。 69 (L−アラニル−L−ロイシルアミノ)−メチル
ホスホン酸及びその製剤上許容し得る塩を製造する特許
請求の範囲第36〜40及び42項のいずれかに記載の
方法。 70 (L−アラニル−L−フェニルアラニルアミノ)
−メチルホスホン酸及びその製剤上許容し得る塩を製造
する特許請求の範囲第36〜40及び42項のいずれか
に記載の方法。 71 (L−フェニルアラニル−L−フェニルアラニル
アミノ)−メチルホスホン酸及びその製剤上許容し得る
塩を製造する特許請求の範囲第36〜40及び42項の
いずれかに記載の方法。 72 (L−フェニルアラニル−L−アラニルアミノ)
−メチルホスホン酸及びその製剤上許容し得る塩を製造
する特許請求の範囲第36〜40及び42項のいずれか
に記載の方法。 73 (L−アラニル−L−アラニル−L−アラニルア
ミノ)−メチルホスホン酸及びその製剤上許容し得る塩
を製造する特許請求の範囲第36〜40及び42項のい
ずれかに記載の方法。 74 〔(L−アラニルアミノ)メチル〕−メチルホス
フィン酸またはその製剤上許容し得る塩を製造する特許
請求の範囲第36〜40項のいずれかに記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB3417/75A GB1533239A (en) | 1975-01-27 | 1975-01-27 | Peptide derivatives of phosphonic and phosphinic acids |
GB4778775 | 1975-11-20 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5198223A JPS5198223A (ja) | 1976-08-30 |
JPS598278B2 true JPS598278B2 (ja) | 1984-02-23 |
Family
ID=26238285
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51004684A Expired JPS598278B2 (ja) | 1975-01-27 | 1976-01-20 | ペプチド誘導体 |
Country Status (26)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4016148A (ja) |
JP (1) | JPS598278B2 (ja) |
AR (1) | AR218850A1 (ja) |
AT (1) | AT359217B (ja) |
AU (1) | AU502919B2 (ja) |
BR (1) | BR7600449A (ja) |
CA (1) | CA1065857A (ja) |
CH (2) | CH624965A5 (ja) |
DD (1) | DD123756A5 (ja) |
DE (1) | DE2602193C2 (ja) |
DK (1) | DK143755C (ja) |
DO (1) | DOP1976002544A (ja) |
ES (1) | ES444622A1 (ja) |
FI (1) | FI61032C (ja) |
FR (1) | FR2298335A1 (ja) |
GR (1) | GR58609B (ja) |
HU (1) | HU176800B (ja) |
IE (1) | IE42466B1 (ja) |
IL (1) | IL48835A (ja) |
LU (1) | LU74249A1 (ja) |
NL (1) | NL177021C (ja) |
NO (1) | NO146429C (ja) |
PH (1) | PH16560A (ja) |
PL (1) | PL99096B1 (ja) |
PT (1) | PT64743B (ja) |
SE (2) | SE424328B (ja) |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1577232A (en) * | 1976-05-14 | 1980-10-22 | Roche Products Ltd | Peptide derivatives of phosphonic and phosphinic acids |
FR2351125A1 (fr) * | 1976-05-14 | 1977-12-09 | Hoffmann La Roche | Derives peptidiques et procede pour leur preparation |
GB1585076A (en) * | 1976-07-13 | 1981-02-25 | Roche Products Ltd | Peptides of phosphonic and phosphinic acids |
IT1081511B (it) * | 1976-07-13 | 1985-05-21 | Hoffmann La Roche | Derivati di peptidi e loro preparazione |
GB1585275A (en) * | 1976-07-21 | 1981-02-25 | Roche Products Ltd | Peptide derivatives of phosphonic and phosphinic acids |
US4179464A (en) * | 1977-11-14 | 1979-12-18 | Schultz Robert J | Preparation of N-(phosphonoacetyl)-L-aspartic acid |
EP0002039A1 (en) * | 1977-11-19 | 1979-05-30 | Ciba-Geigy Ag | Phosphonous acid derivatives, processes for their preparation and their use in combating microorganisms |
CA1108125A (en) * | 1977-12-23 | 1981-09-01 | Frank R. Atherton | Olgiopeptide derivatives of phosphonic acid |
US4178306A (en) * | 1978-08-10 | 1979-12-11 | Parsons Jack L | Preparation of N-(phosphonoacetyl)-L-aspartic acid |
US4154759A (en) * | 1978-08-10 | 1979-05-15 | Henryk Dubicki | Preparation of N-(phosphonoacetyl)-L-aspartic acid |
US4331591A (en) * | 1978-10-05 | 1982-05-25 | Ciba-Geigy Corporation | Chemical process for the production of α-aminophosphonic acids and peptide derivatives |
DE2966111D1 (en) * | 1978-10-05 | 1983-10-06 | Ciba Geigy Ag | Process for influencing plant growth |
EP0026867A1 (de) * | 1979-09-28 | 1981-04-15 | F. HOFFMANN-LA ROCHE & CO. Aktiengesellschaft | Peptidylphosphonsäuren, deren Herstellung und Verwendung und sie enthaltende pharmazeutische Präparate |
JPS5831992A (ja) * | 1981-08-19 | 1983-02-24 | Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd | 新規生理活性物質k−4およびその製造法 |
JPS5885897A (ja) * | 1981-11-17 | 1983-05-23 | Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd | 光学活性な1−アミノ−2−(4−ヒドロキシフエニル)エチルホスホン酸およびその誘導体 |
JPS57156498A (en) * | 1981-03-20 | 1982-09-27 | Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd | Novel physiologically active substance k-26 |
EP0103867B1 (en) * | 1982-09-17 | 1986-12-17 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | Phosphorus-containing peptide derivative |
US4463092A (en) * | 1982-09-27 | 1984-07-31 | Eli Lilly And Company | Process for production antibiotic A53868 |
US4482488A (en) * | 1982-09-27 | 1984-11-13 | Eli Lilly And Company | Antibiotic A53868 and process for production thereof |
PT77368A (en) * | 1982-09-27 | 1983-10-01 | Lilly Co Eli | Improved process for preparing immunomodulating agents or rela-ting there to |
DE3669512D1 (de) | 1985-06-11 | 1990-04-19 | Ciba Geigy Ag | Mikrobizide mittel. |
FR2584077B1 (fr) * | 1985-06-28 | 1988-07-08 | Irceba | L-di ou tripeptides possedant une activite biologique utilisable en medecine humaine et veterinaire, procede pour leur obtention et medicament en contenant |
GB8726714D0 (en) * | 1987-11-14 | 1987-12-16 | Beecham Group Plc | Compounds |
WO1989007940A1 (en) * | 1988-03-03 | 1989-09-08 | E.R. Squibb & Sons, Inc. | 1,2-hydroxy phosphonates and derivatives thereof |
AU3964489A (en) * | 1988-07-08 | 1990-02-05 | Smithkline Beckman Corporation | Retroviral protease binding peptides |
US5468732A (en) * | 1989-02-16 | 1995-11-21 | Pfizer Inc. | Phosphorus containing renin inhibitors |
WO1990009172A1 (en) * | 1989-02-16 | 1990-08-23 | Pfizer Inc. | Phosphorus containing renin inhibitors |
US5321153A (en) * | 1992-06-15 | 1994-06-14 | Monsanto Company | Process for making chiral alpha-amino phosphonates selected novel chiral alpha-amino phosphonates |
US5473092A (en) * | 1992-11-20 | 1995-12-05 | Monsanto Company | Synthesis of optically-active phosphono analogs of succinates |
GB0022556D0 (en) * | 2000-09-14 | 2000-11-01 | Oxoid Ltd | Improvements in or relating to selective agents for biological cultures |
EP1325024B1 (en) * | 2000-09-18 | 2011-04-20 | The Newcastle upon Tyne Hospitals National Health Service Trust | Selective growth media |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3893992A (en) * | 1970-11-19 | 1975-07-08 | Rohm & Haas | N-acylated peptides of amino aromatic sulfonic acids and their derivatives |
GB1445087A (en) * | 1972-11-08 | 1976-08-04 | Ici Ltd | Preparing n-phosphonomethylglycine and nitrile intermediates therefor |
US3954860A (en) * | 1973-08-06 | 1976-05-04 | Monsanto Company | Phosphorous compounds |
US3969398A (en) * | 1974-05-01 | 1976-07-13 | Monsanto Company | Process for producing N-phosphonomethyl glycine |
-
1976
- 1976-01-14 IL IL48835A patent/IL48835A/xx unknown
- 1976-01-15 FI FI760084A patent/FI61032C/fi not_active IP Right Cessation
- 1976-01-15 DO DO1976002544A patent/DOP1976002544A/es unknown
- 1976-01-16 PH PH17981A patent/PH16560A/en unknown
- 1976-01-16 AU AU10354/76A patent/AU502919B2/en not_active Expired
- 1976-01-19 CH CH57576A patent/CH624965A5/de not_active IP Right Cessation
- 1976-01-19 US US05/650,336 patent/US4016148A/en not_active Expired - Lifetime
- 1976-01-20 JP JP51004684A patent/JPS598278B2/ja not_active Expired
- 1976-01-20 NL NLAANVRAGE7600539,A patent/NL177021C/xx not_active IP Right Cessation
- 1976-01-21 HU HU76HO1873A patent/HU176800B/hu unknown
- 1976-01-21 DE DE2602193A patent/DE2602193C2/de not_active Expired
- 1976-01-23 DD DD190930A patent/DD123756A5/xx unknown
- 1976-01-23 SE SE7600731A patent/SE424328B/xx unknown
- 1976-01-26 ES ES444622A patent/ES444622A1/es not_active Expired
- 1976-01-26 IE IE143/76A patent/IE42466B1/en unknown
- 1976-01-26 CA CA244,191A patent/CA1065857A/en not_active Expired
- 1976-01-26 DK DK29576A patent/DK143755C/da not_active IP Right Cessation
- 1976-01-26 LU LU74249A patent/LU74249A1/xx unknown
- 1976-01-26 PL PL1976186818A patent/PL99096B1/pl unknown
- 1976-01-26 PT PT64743A patent/PT64743B/pt unknown
- 1976-01-26 NO NO760231A patent/NO146429C/no unknown
- 1976-01-26 GR GR49862A patent/GR58609B/el unknown
- 1976-01-26 BR BR7600449A patent/BR7600449A/pt unknown
- 1976-01-26 FR FR7601973A patent/FR2298335A1/fr active Granted
- 1976-01-26 AT AT49276A patent/AT359217B/de not_active IP Right Cessation
- 1976-01-27 AR AR262030A patent/AR218850A1/es active
-
1977
- 1977-09-07 SE SE7710045A patent/SE7710045L/xx unknown
-
1979
- 1979-09-18 CH CH841979A patent/CH623829A5/de not_active IP Right Cessation
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS598278B2 (ja) | ペプチド誘導体 | |
US5008245A (en) | Novel peptidyl carbamate inhibitors of the enzyme elastase | |
US4849525A (en) | Phosphinylcycloalkylcarbonyl and phosphinylcycloalkenylcarbonyl dipeptides | |
SE452326B (sv) | Salter av agmatinderivat och farmaceutiska preparat innehallande desamma | |
EP0236872A2 (de) | Hydroxylaminderivate, deren Herstellung und Verwendung für Heilmittel | |
NO851278L (no) | Fremgangsmaate for fremstilling av acyltripeptider og mellomprodukter for anvendelse ved fremgangsmaaten | |
NL192575C (nl) | Op het centrale zenuwstelsel werkende tripeptiden. | |
EP0852233A1 (en) | Cyclosporin phosphate derivatives and medicinal composition | |
US4128542A (en) | Peptide derivatives | |
US4143134A (en) | Halo-phosphonopeptides | |
US4134972A (en) | Compositions having antibiotic properties | |
US4100275A (en) | Compositions having antibiotic properties | |
US4127649A (en) | Compositions having antibiotic properties | |
EP0001174B1 (en) | A peptide and the salts thereof, processes for their preparation and compositions containing them | |
US4369137A (en) | N-Protected pentapeptides useful as intermediates in the preparation of thymopoietin pentapeptide | |
NO784285L (no) | Peptid-derivater og fremstilling av disse | |
US3341510A (en) | L-alanyl-l-phenylalanyl-l-isoleucyl-glycyl-l-leucyl-l-methioninamide and a protectedderivative thereof | |
JPH049800B2 (ja) | ||
EP0080283A1 (en) | N-carboxyalkylproline-containing tripeptides | |
GB1577232A (en) | Peptide derivatives of phosphonic and phosphinic acids | |
US3752800A (en) | Process for the manufacture of a pyroglutamylpeptide | |
US3211716A (en) | Cyclic decapeptides and process for their manufacture | |
GB2027433A (en) | Aminoalkanoylaminoalkyl Phosphonic Acids | |
EP0393786B1 (en) | New retro-inverse, one- or more bond bearing analogues of thymopentin, a method for synthesizing the same and their employment for the preparation of pharmaceutical | |
EP0279750B1 (en) | Aminoacid derivatives as antihypertensives |