JPS5980816A - 場所打ち杭の施工法 - Google Patents

場所打ち杭の施工法

Info

Publication number
JPS5980816A
JPS5980816A JP57190096A JP19009682A JPS5980816A JP S5980816 A JPS5980816 A JP S5980816A JP 57190096 A JP57190096 A JP 57190096A JP 19009682 A JP19009682 A JP 19009682A JP S5980816 A JPS5980816 A JP S5980816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
concrete
cement
pile
slurry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57190096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0457807B2 (ja
Inventor
Akira Saito
彰 斉藤
Seiichi Nakatani
中谷 清一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP57190096A priority Critical patent/JPS5980816A/ja
Publication of JPS5980816A publication Critical patent/JPS5980816A/ja
Publication of JPH0457807B2 publication Critical patent/JPH0457807B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D9/00Removing sheet piles bulkheads, piles, mould-pipes or other moulds or parts thereof
    • E02D9/005Removing sheet piles bulkheads, piles, mould-pipes or other moulds or parts thereof removing the top of placed piles of sheet piles

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、杭頭処理が容易な場所打ち杭の施工法に関す
る。
従来、場所打ち杭の頭処理は、プレーカーで処理部分を
伝す取る方法が一般的に行々われている。
この方法には、騒音、振動、粉じんが多いという公害的
な問題点と、折り作業や研りガラ処理には非常に多くの
時間と労力が必要となる問題点があった。
本発明者は、これらの問題点を解決すべく鋭意検討を重
ねた結果、あらかじめキレツ発生部位マある設計抗歯す
付近に、膨張力によって変形可能な筒状容器を配置した
後コンクリートを打設し、その後、該筒状容器に膨張性
スラリーを充てんすればよいことを見い出し、本発明を
完成したものである。
すなわち、本発明は、膨張力によって変形可能な筒状容
器を設計抗歯す付近に配置した後コンクリートを打設し
、破砕を必要とするときに(多くの場合は杭頭処理をす
るときとなる)、前記筒状容器に膨張性スラリーを光て
んしてキレンを発生させ、その後に杭頭処理を行なうこ
とを4!做とする場所打ち杭の施工法である。
以下、本発明の詳細な説明すると、杭頭のコンクIJ 
−ト打設前にあらかじめ膨張力によって変形可能々筒状
容器を、設計杭萬すとなる鉄筋カイの周囲に配置し、さ
らに好ましくは、鉄筋カゴの主鉄筋にはコンクリートと
の付着を防ぐために、ボイド管、発泡スチロールまたは
スボンヂ等の遮断具を設計抗歯す部位までかぶせてから
コンクリ−ト打設する。次いで、破砕を必要とするとき
に筒状容器の注入口から膨張性スラリーを注入する。
そうすると、設計抗歯す部位にキレンが発生し、注入後
約7日程度で杭頭を周囲するキレンに生長するが、キレ
ッ巾が増大した段階でわずかな衝撃を加えるだけで、あ
るいは、前記のように、鉄筋カゴの主鉄筋とコンクリー
トとの付着を遮断処理した場合には、杭頭4部にワイヤ
ーを掛はレッカー等で吊り上げることにより、容易に杭
頭を処理することができるものである。
第1図は、鉄筋カイの設計高す付近に配置された筒状容
器の取付状、態を説明するための縦Pfr面図であり、
第2図はその平面図である。膨張性スラリーが充てん、
される筒状容器2は、鉄筋カゴ4の設計高すA付近に補
助リング5を介して複数個敷設されていることを示し、
また、鉄筋カゴの主鉄筋3には、コンクリートの付着を
さけるために、ボイド雪、発泡スチロール、スポンジ等
の−JJMTIfr具1を取付けであることを示す。な
お、補助リング5は、例えば鉄筋等(図示してなし)を
用いて鉄筋カゴ4に固定される。
本発明の工法に用いられる、膨張力によって変形可能な
筒状容器としては、鉄管、塩ビ管、ビニールホース、ボ
イド菅等があげられるが、コンクリート硬化体に膨張圧
を直ちに伝える点では、PC管スパイラルシースが好ま
しく、その孔径は20〜50關φとくに好ましくは60
〜40鴎φである。20朋φ以下の孔径では膨張圧が小
さくキレン発生に時間がかかりすき゛るため好ましくな
く。
また、50朋φ以−ヒの孔径では、鉄筋カイに設置でき
ても、コンクリート打設時にコンクリートの上昇圧によ
りスパイラルシース管が変形し、膨張性スラリーを注入
する際には不便をきたす。すなわち、膨張性スラリーの
膨張圧が最も安定する孔径トスパイラルシース管がコン
クリート圧で変形しない強度を有する孔径とを考慮する
と20〜50膓φが好ましい孔径といえる。なお、尚状
容器の形状は円管に限られるものではない。
一方、膨張性スラリーを調合する膨張性材料としては、
市販されている岩石・コンクリート等の破砕剤や、セメ
ント膨張材もしくはセメント膨張材を配合した膨張セメ
ントが使用される。破砕剤の商品名としては、小野田セ
メント(株゛)「プライスター」、住友セメント(株)
f−8−マイト」、電気化学工業(株)[デンカケミア
ツクス」等があり、また、セメント膨張材としては、電
気化学工業(株)[デンカC8AJ、日本セメント(株
)「アサノジゾカル」、小野田セメント(株)「小野田
エクスパン」、住友セメント(株)「住人すクス」など
がある。セメント膨張材を用いて膨張性材料とするには
、セメント:セメント膨張材のat比を7:6〜0:1
0とするのが好ましい。
その際のセメントとしては、ポルトランドセメント、混
合セメント、特殊セメント等いずれでも使用できる。
以上説明したように、本発明は、あらかじめキレン発生
される部位の設計抗歯すの周囲に、膨張力によって変形
可能な筒状容器を配置してからコンクリートを打設し、
破砕を必要とするときにその尚状容器に膨張性スラリー
を注入してキレンを発生させた後、杭頭を処理するもの
である。
本工法を用いることにより、従来工法に比べて、騒音や
粉じんはほとんど発生しないため、研り工 ′の健康管
理が改善され、更には地域住民への分署的要因が解消さ
れた。また、折りに資する労力と研りガラ処理労力等が
大巾に低減できたうえに、杭頭部の折り而が平滑となる
ため、杭本体にクラックを生じさせないと言う点で品質
面の向ヒがある。
以下、実施ylJをあげてさらに詳[7く説明する。
実施例 、°j計杭頭径1.8mφ、杭長2977Lのコンクリ
ート打設前において、拘束鉄筋カゴ挿入時に、その鉄筋
カゴに破砕設計高す1m部位に、2211濡φ主鉄筋に
は50朋φボイド管をかぶせコンクリートの付着を遮断
し、更には破砕部位には、孔径65+繻φで長さ60鑵
のPC管用スパイラルシース管を杭頭外周において47
mピッチで孔先端を中心部に向うよう敷設し、充填孔は
若干゛ド向き斜孔とするよう補助リングにて固定した。
コンクリート打設後約20日に、目標に従い注入口を折
り出し破砕剤(′l!気化学工業(製)商品名1゛デン
カケミアツクス#15J)スラリー(水比30qb)を
注入した。注入後約40時間には、平均1.56!r1
巾のキレンが周回したので、杭頭にワイヤーを掛はレッ
カーで吊り−Fげたところ、容易に処理を行うことがで
きた。杭頭の処理車量は約6tであったが作業は騒音、
振動並びに粉じんもなく良好であった。
なお、用いた破砕剤スラリーのスパイラルシース管の孔
径による膨張圧(にgf/ cm2 )を圧力配管11
勾 用炭素鋼と管により測定したところ下表の通りでめった
【図面の簡単な説明】
第1図は、鉄筋カゴの設計高さ付近に配置された筒状容
器の取付状態を説明するための縦断面図1・・・s11
?具      2・・・尚$容器3・・・鉄筋カビの
主鉄筋 4・・・鉄筋カゴ5・・・補助リン−Jj″ 
   A・・・e計抗歯す特許出願人 亀気化学工業味
式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 膨張力によって変形可能な筒状容器を設計抗歯す付近に
    配置した後コンクリートを打設し、破砕を必要とすると
    きに、前記筒状容器に膨張性スラリーを充てんしてキレ
    ンを発生させ、その後に杭頭処理を行なうことを特徴と
    する場所打ち杭の施工法。
JP57190096A 1982-10-29 1982-10-29 場所打ち杭の施工法 Granted JPS5980816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57190096A JPS5980816A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 場所打ち杭の施工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57190096A JPS5980816A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 場所打ち杭の施工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5980816A true JPS5980816A (ja) 1984-05-10
JPH0457807B2 JPH0457807B2 (ja) 1992-09-14

Family

ID=16252299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57190096A Granted JPS5980816A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 場所打ち杭の施工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5980816A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61122322A (ja) * 1984-11-16 1986-06-10 Onoda Cement Co Ltd 場所打コンクリ−ト杭頭の破壊方法
JPS61159436U (ja) * 1985-03-25 1986-10-02
CN102995640A (zh) * 2012-12-31 2013-03-27 龚正圣 用于凿除浇注桩桩头混凝土的组合隔断装置及其拆装方法
CN111395342A (zh) * 2020-03-26 2020-07-10 中国一冶集团有限公司 一种灌注桩破桩头的施工方法、辅助隔离网及辅助隔离网的制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50120103A (ja) * 1974-03-12 1975-09-20
JPS5481609A (en) * 1977-12-12 1979-06-29 Furukawa Electric Co Ltd Method of crushing concrete of location piled pile head portion
JPS5850219A (ja) * 1981-09-22 1983-03-24 Tobishima Kensetsu Kk 杭頭の処理方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50120103A (ja) * 1974-03-12 1975-09-20
JPS5481609A (en) * 1977-12-12 1979-06-29 Furukawa Electric Co Ltd Method of crushing concrete of location piled pile head portion
JPS5850219A (ja) * 1981-09-22 1983-03-24 Tobishima Kensetsu Kk 杭頭の処理方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61122322A (ja) * 1984-11-16 1986-06-10 Onoda Cement Co Ltd 場所打コンクリ−ト杭頭の破壊方法
JPH026886B2 (ja) * 1984-11-16 1990-02-14 Onoda Cement Co Ltd
JPS61159436U (ja) * 1985-03-25 1986-10-02
CN102995640A (zh) * 2012-12-31 2013-03-27 龚正圣 用于凿除浇注桩桩头混凝土的组合隔断装置及其拆装方法
CN111395342A (zh) * 2020-03-26 2020-07-10 中国一冶集团有限公司 一种灌注桩破桩头的施工方法、辅助隔离网及辅助隔离网的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0457807B2 (ja) 1992-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106639349A (zh) 一种混凝土柱局部置换施工方法
JPS5980816A (ja) 場所打ち杭の施工法
CN109113368A (zh) 一种双网拉结式剪力墙及其加固施工方法
CN108589709A (zh) 空心无箍筋摩擦桩及其施工方法
JPS6047119A (ja) 場所打ち杭の杭頭無振動無騒音破断方法
JP2001131964A (ja) 場所打杭の杭頭処理具及びこれを用いた杭頭処理工法
JPS5980815A (ja) 場所打ち杭の杭頭処理法
JP2595391B2 (ja) 場所打ちコンクリート杭の杭頭処理工法
JPS6210325A (ja) 杭先端根固め法
JP2774678B2 (ja) 場所打ちコンクリート杭の杭頭破砕工法
JP4262041B2 (ja) アンカ埋設用固結剤及びそれを用いたアンカの埋設方法
JPH1054495A (ja) 管路補修更生工法
JPH05272133A (ja) 場所打ちコンクリート杭の杭頭処理工法
JP3007940B2 (ja) 軟弱地盤上打設軽量地盤及びその構築方法
JPH02266018A (ja) 安定液を利用した場所打杭の杭頭処理工法
JP2849924B2 (ja) 場所打ちコンクリート杭の余盛コンクリートの破砕方法
JPS582047B2 (ja) セメント質管の部分強化方法
CN1050424A (zh) 混凝土软化破碎方法
JP2766444B2 (ja) 場所打ちコンクリート杭の杭頭処理方法
JPH0726547A (ja) 軟弱地盤の改良工法
JPS61146912A (ja) 場所打ちコンクリ−ト杭の杭頭処理工法
JPS6241118Y2 (ja)
JPH08269948A (ja) 現地造成杭の杭頭処理方法
JP2610592B2 (ja) 静的破砕剤入り容器
JPH04333718A (ja) 杭頭コンクリートの破砕方法