JPS5976572A - 塗料タンク昇降式浸漬塗装方法およびその装置 - Google Patents

塗料タンク昇降式浸漬塗装方法およびその装置

Info

Publication number
JPS5976572A
JPS5976572A JP18605282A JP18605282A JPS5976572A JP S5976572 A JPS5976572 A JP S5976572A JP 18605282 A JP18605282 A JP 18605282A JP 18605282 A JP18605282 A JP 18605282A JP S5976572 A JPS5976572 A JP S5976572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
paint tank
endless chain
chain
painted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18605282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6254064B2 (ja
Inventor
Shoji Ito
伊藤 省司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Kikai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nihon Kikai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Kikai Kogyo Co Ltd filed Critical Nihon Kikai Kogyo Co Ltd
Priority to JP18605282A priority Critical patent/JPS5976572A/ja
Publication of JPS5976572A publication Critical patent/JPS5976572A/ja
Publication of JPS6254064B2 publication Critical patent/JPS6254064B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、多数の被塗装物を循環移動する無端チェー
ンに吊下げて間欠的に移送し、かつ塗料タンクを昇降移
動させて前記被塗装物に浸漬塗装を施すだめの塗料タン
ク昇降式浸漬塗装方法およびその装置に関するものであ
る。
多数の被塗装物を循環移動する無端チェーンに吊下げて
移送し、かつ無端チェーンの循環移送路の下方に塗料タ
ンクを設置し、前記無端チェーンを塗料タンクの上で斜
め下向きに移動させて被塗装物を塗料タンク内の塗料に
侵入させることにより浸漬塗装を施し、続いて前記無端
チェーンを斜め上向きに移動させて、浸漬塗装物を塗料
タンク内の塗料から引き上げ、次いでその浸漬塗装物を
無端チェーンによυ移送しながら乾燥することが考えら
れる。
しかるに、このようにして浸漬塗装を行なう場合は、被
塗装物が塗料タンク内の塗料中に侵入してから出るまで
に比較的長い距離を必要とするので、占有面積の大きい
大型の塗料タンクを必要とし、そのため塗装設備を設置
するのに相当広い用地を必要とし、かつ塗料タンクに著
しく多量の塗料を収容しておかねばならないので不経済
であシ、また塗料タンク内の塗料の窒気にさらされる面
が相当広いので、塗料が固まシ易いという問題がある。
この発明は前述の問題を有利に解決した塗料タンク昇降
式浸漬塗装方法およびその装置を提供することを目的と
するものである。
次にこの発明を図示の例によって詳細に説明する。
図面はこの発明の一実施例を示すものであって、上下お
よび左右方向に屈折可能な無端チェーン2に、多数の取
付金具9がチェーン長手方向に等間隔で配置され、その
取付金具9は無端チェーン2におけるリンク10に挿通
され、かつ前記取付金具9の上部の左右両側にはローラ
取付アーム11の下部が当接され、かつローラ取付アー
ム11の下部外面には前記リンク10の上面に係合する
押え金具12が当接され、前記取付金具9の上部とロー
ラ取付アーム11の下部と押え金具12とはそれらを貫
通するボルト16によシ締付結合されている。
前記取付金具9の下端部に縦軸14の上端部が溶接によ
シ固着され、かつ取付金具9の下部の左右両側に前記リ
ンク10の下部に係合する係止片15が当接されてボル
ト16によシ固定され、さらに前記縦軸14の下端部に
は、90°の角度間隔で配置された円弧波形突起17を
上部に備えている支承部材18が固着されている。
縦軸14に回動自在に嵌設された保持管19に、相互に
直交状態で重なるように配置された上部操作腕20の中
間部および下部操作腕21の中間部が固着され、かつ下
部操作腕21には溝形の吊掛具1の両腕が固着され、さ
らに90°の角度間隔で配装置された円弧波形突起22
を下部に備えている環状係止部材26は、前記縦軸14
に回動自在に嵌合されると共に下部操作腕21に固着さ
れている。また前記ローラ取付アーム11の上部にはガ
イドローラ7が取付けられている。
■形鋼からなるガイドレール6は、塗装工場建屋24内
において周壁に沿って延長するように配置されると共に
テークアツプ部25でU字状に屈曲され、かつ被塗装物
装着部26および塗装物取外し部27においてはガイド
レール6が下向きに窪むように彎曲され、さらにガイド
レール3は塗装工場建屋24の支柱28に固着されたブ
ラケット29に固定されている。
前記無端チェーン2に取付けられた各ガイドローラ7は
ガイドレール乙の下部フランジに載置され、かつ無端チ
ェーン2はガイドレール乙の屈曲部に設けられたガイド
スフ0ロケット60.駆動スプロケット61およびテー
クアツプ部25に設けられた緊張用スプロケット62に
巻掛けられ、無端チェーン2は緊張用スプロケット32
によシ緊張状態に保たれながら、駆動装置によって回転
される駆動スプロケット31によシ矢印A方向に循環移
動される。
前記被塗装物装着部26の前方(無端チェーン進行方向
の前方)において、床66上に櫓状の支持フレーム8が
固定され、その支持フレーム8の梁材の下部にガイドレ
ール6が固定され、かつ支持フレーム8の中央下部にお
いて床66に塗料タンク収納用ビット34が設けられ、
さらにガイドレール乙の左右両側に配置された支持シー
プ65は支持フレーム8の上部に取付けられている。
支持フレーム8の左右両側の下部に固定された電動式ウ
ィンチからなる昇降装置66の巻胴から繰υ出されてい
るワイヤローゾロ7は支持シーブ65に巻掛けられ、そ
のワイヤロープ67の垂下端部は有底角筒状の塗料タン
ク5における左右両側の上端部に連結され、かつ塗料タ
ンク5内に塗料6が収容され、さらに塗料タンク5の内
壁には。
塗料タンクの上端部から底部1で延長する塗料攪拌用空
気吹込管68が取付けられ、その空気吹込管68の上端
部と床上に設置されたコンプレッサまたはその他の送風
機69とは送風用ポース4゜を介して連結されている。
支持フレーム8の前方においてガイドレール6にブラケ
ット41が固定され、そのブラケット41t/ltロー
ラ取付アーム11にょ逆操作されるリミットスイッチか
らなる停止制御用スイッチL S、が取付けられ、かつ
前記支持フレーム8における左右方向の一方に光電管投
光器42が固定されると共に、支持フレーム8の左右方
向の他方に光電管受光器46が固定され、前記光電管投
光器42と光電管受光器43とにょシ、塗料タンク5の
真上にある被塗装物4を検出するだめの被塗装物検出用
スイッチが構成され、前記受光器46の受光が遮断され
た状態で停止制御用スイッチLS、が操作されると、リ
レーの動作により無端チェーン駆動装置の運転が停止さ
れ、次いで昇降装置66が上昇方向に運転される。
前記支持フレーム8に固定された上部ブラケット45に
上限リミットスイッチLS2が取付けられ、かつ支持フ
レーム8に固定された下部ブラケット46には下限リミ
ットスイッチLS3が取付けられ、さらに塗料タンク5
の上部にはストライカ47が固定され、そのストン・イ
カ47にょシ上限リミットスイッチLS2が操作される
と、昇降装置66の吊上方向運転が停止されて吊下方向
運転に切換え、られ、またストライカ47により下限リ
ミットスイッチL Ssが操作されると、そのリミット
スイッチの信号によシ昇降装置36の吊下方向運転が停
止される。
前記支持フレーム8の前方において前後方向に延長する
滴下塗料回収用傾斜樋48が床66上に設置され、かつ
その傾斜樋4Bの下端部は塗料回収箱49の上部に配置
され、さらに乾燥区間5゜において前記上部操作腕20
に係合する上部回動操作部材51と前記下部操作腕21
に係合する下部回動操作部材52とが、力゛イドレール
長手方向に交互に多数配置されてガイドレール6に固定
され、前記乾燥区間50において無端チェーン2が前進
移動していくと、上部操作腕20および下部操作腕21
が上部回動操作部材51および下部回動操作部材52に
交互に反復して係合するので、吊掛具1を保持している
保持管19は90°ずつ回動され、したがって、その吊
掛具1に吊下げられている浸漬塗装物も90″ずつ回動
されながら前進移動していく。
前記乾燥区間50において、浸漬塗装物通路よりも建屋
中央側に多数の乾燥用送気ファン56が設置され、かつ
乾燥区間50に対向する建屋24の側壁の上部に設けら
れた換気口には換気扇54が取付けられている。
前記実施例の塗料タンク昇降式浸漬塗装装置を使用して
例えば形鋼等の棒状部材か・らなる被塗装 −物4に浸
漬塗装を施す場合は、被塗装物装着部26において、予
め無端チェーン2の吊掛具1に吊掛けられているフック
付き吊具44の下部のフックに、被塗装物4の上端部に
設けられている透孔またはその他の保合部を係合すると
、その被塗装物4はほぼ垂直状態で吊下げられながら塗
装部55に向かって前進移動されていく。
前記受光器46が受光しているときは、無端チェーン2
に固定されたローラ取付アーム11により無端チェーン
停止用リミットスイッチL S、が操作されても、無端
チェーン駆動装置の運転は停止されない。したがって、
被塗装物4が塗料タンク5の真上に来るまで無端チェー
ン2が循環移動される。
被塗装物4が塗料タンク5の真上に到達して、その被塗
装物4によυ受光器43の受光が遮断された状態で、直
ちに無端チェーン停止用リミットスイッチL S、が操
作されると、無端チェーン駆動装置の運転が停止されて
、被塗装物4が塗料タンク5の真上で停止し、次いでリ
レーの動作により、昇降装置66の電源回路が閉じられ
て、その昇降装置36が上昇方向に運転され、そのため
塗料タンク5が上昇移動されて、被塗装物4が塗料タン
ク5の塗料6に浸漬されてぃく。
被塗装物全体が塗料6中に浸漬されたのち、ストライカ
47によシ上限リミットスイッチLs2が操作され、そ
のリミットスイッfLS2ノ信号ニょシ昇降装置66が
下降方向に運転されて塗料タンク5が下降移動されてい
く。前記ストライカ47によシ下限リミットスイッチL
S3が操作されると、そのリミットスインチLS3の信
号にょシリレーが動作し、無端チェーン駆動装置が再び
運転されて、無端チェーン2が循環移動される。このよ
うにして無端チェーン2によシ吊下移送される多数の被
塗装物4に順次浸漬塗装が施されていく。
浸漬塗装物4′は、乾・燥区・間5oを移送される間に
、前述のように上部操作腕2oおよび下部操作腕21と
上部回動操作部材51および下部回動操作部拐52との
交互係合にょシ回動され、前記送気ファン56からの送
風にょシ塗料が乾燥される。
乾燥を終了した塗装物は塗装物取外し部27において前
記吊具44から外される。
なお第2図において、56は塗料排出用パルプである。
この発明を実施する場合、塗料タンクを昇降移動させる
昇降装置としては、ウィンチに代えて空気圧シリングま
たはその他の昇降移動装置を使用してもよい。また縦軸
14およびこれに付属する吊掛具1.操作腕等を、全数
の取付金具9に取付けないで1つまたは複数置きの取付
金具に取付けてもよい。
さらに塗料タンク5の真上の被塗装物を検出するスイッ
チとしては近接スイッチを使用してもよく、また停止制
御用スイッチL S、をローラ取付アーム11により操
作しないで、無端チェーン2に取付けたストライカによ
シ操作してもよい。
との発明によれば、チェーン長手方向に間隔をおいて取
付けられた多数の吊掛具1を備えている無端チェーン2
を無端状のガイドレール乙に沿って循環移動させ、かつ
多数の被塗装物4を前記吊掛具1に吊掛けて無端チェー
ン2によシ移送し、1つの被塗装物4が塗料タンク5の
真上に達したとき前記無端チェーン2の循環移動を停止
させ、続いて前記工を料タンク5を上昇移動させて被塗
装物4を塗料6中に浸漬したのち、塗料タンク5を下降
移動させ、次いで前記無端チェーン2を循環移動させる
動作を反復して行なわせるので、横断面積が小さい塗料
タンク5を使用して、機械力によシ自動的に浸漬塗装を
行なうことができ、そのため塗料タンク5内に収容する
塗料の量が少なくて済み、かつ塗料タンク5内の塗料の
空気にさらされる上面積が小さいので塗料が固まりにく
く、したがって経済的であわ、さらに塗料タンクの横断
面積が小さいので、塗装のための用地が少なくて済む。
また塗料タンク5の真上に到達した被塗装物4を検出す
る被塗装物検出用スイッチとそのスイッチが作動したと
きのみ無端チェーン2を停止させかつ昇降装置□を動作
させる停止制御用スイッチLS、を設けることによシ、
被塗装物が塗料タンク5の真上にあるときのみ塗料タン
ク5を昇降移動させて浸漬塗装を行なうことができ、そ
のため被塗装物が塗料タンク5の上にないとき塗料タン
クが昇降移動されるという無駄な動作が行なわで製作で
きる等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すものであって、第1図
は塗料タンク昇降式浸漬塗装設備の概略平面図、第2図
は浸漬塗装部付近の縦断正面図、第6図はその平面図、
第4図は浸漬塗装部付近の一部を示す継断側面図、第5
図は被塗装物装着部および塗装物取外し部を示す側面図
、第6図は吊掛具およびガイド゛ローラ等を備えている
無端チェーンとガイドレールとの関係を示す側面図、第
7図はその一部縦断正面図、第8図は回動操作部を示す
正面図、第9図はその平面図、第10図は乾燥部を示す
正面図である。 図において、1は吊掛具、2は無端チェーン、6はガイ
ドレール、4は被塗装物、5は塗料タンク、6は塗料、
7はガイドローラ、8は支持フレ−ム、10はリンク、
11はローラ数句アーム、14は縦軸、17は円弧波形
突起、18は支承部材、19は保持管、20は上部操作
腕、21は下部操作腕、22は円弧波形突起、26は環
状係止部側、24は塗装工場建屋、26は被塗装物装着
部、27は塗装物取外し部、ろ1は駆動スプロケット、
34は塗料タンク収納用ピット、65は支持ンーブ、3
6は昇降装置、67はワイヤローゾ、68は塗料攪拌用
空気吹込管、42は光電管投光器、4ろは光電管受光器
、44はフック付き吊具、47はストライカ、50は乾
燥区間、51は上部回動操作部判、52は下部回動操作
部材、561は乾燥用送気ファン、54は換気扇、55
は塗装部、LS、は無端チェーン停止用リミットスイッ
チ、LS2は上限リミットスイッチ、LS3は下限リミ
ットスイッチである。 第 9図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)チェーン長手方向に間隔をおいて数句けられた多
    数の吊掛具1を備えている無端チェーン2を無端状のガ
    イドレール3に沿って循環移動させ、前記吊掛具1に吊
    下げられた被塗装物4が塗料タンク5の上部に達したと
    き前記無端チェーン2の循環移動を停止させ、続いて前
    記塗料タンク5を上昇移動させて被塗装物4を塗料6中
    に浸漬したのち、塗料タンク5を下降移動させ、次いで
    前記無端チェー72を循環移動させる動作を反復して行
    なわせることを特徴とする塗料タンク昇降式浸漬塗装方
    法。
  2. (2)無端状のガイドレール6に沿って循環移動される
    無端チェーン2に、前記ガイドレール3に載置される多
    数のガイドローラ7と被塗装物4を吊下げるための多数
    の吊掛具1とがチェーン長手方向に間隔をおいて取付け
    られ、前記無端チェーン2の長手方向の一部の下方に配
    置された塗料タンク5は昇降装置によシ昇降自在に支持
    され、支持フレーム8には、塗料クンク5の真上にある
    被塗装物4を検出する被塗装物検出用スイッチが設けら
    れ、前記無端チェーン2に設けられたスイッチ操作部に
    よシ操作されると共に前記被塗装物検出用スイッチが作
    @己だときのみ無端チェーン2を停止させかつ昇降装置
    を動作させる停止制御用スイッチL S、が設けられて
    いることを特徴とする塗料タンク昇降式浸漬塗装装置。
JP18605282A 1982-10-25 1982-10-25 塗料タンク昇降式浸漬塗装方法およびその装置 Granted JPS5976572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18605282A JPS5976572A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 塗料タンク昇降式浸漬塗装方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18605282A JPS5976572A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 塗料タンク昇降式浸漬塗装方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5976572A true JPS5976572A (ja) 1984-05-01
JPS6254064B2 JPS6254064B2 (ja) 1987-11-13

Family

ID=16181550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18605282A Granted JPS5976572A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 塗料タンク昇降式浸漬塗装方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5976572A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112536185A (zh) * 2020-11-16 2021-03-23 台州市斑马交通科技有限公司 一种通信电子设备加工装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5776769U (ja) * 1980-10-22 1982-05-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5776769U (ja) * 1980-10-22 1982-05-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112536185A (zh) * 2020-11-16 2021-03-23 台州市斑马交通科技有限公司 一种通信电子设备加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6254064B2 (ja) 1987-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970008587B1 (ko) 컨베이어용 행거
JPH0772012B2 (ja) 物品の離隔搬送装置
US5228961A (en) Process for electrodeposition coating works with paint
JP2711617B2 (ja) 遠心分離機をインライン化した連続式表面処理方法及びその装置
JPS5976572A (ja) 塗料タンク昇降式浸漬塗装方法およびその装置
JP3776166B2 (ja) 表面処理装置及び表面処理方法
JP2002275669A (ja) 線材コイル用自動酸洗設備
JP3477475B2 (ja) 表面処理用被処理物搬送方法及びその装置
JP2007090186A (ja) 被塗装物の搬送装置
JP3005827B2 (ja) 表面処理方法
JPH06247680A (ja) 自動搬送装置
JPS63134420A (ja) 被処理物容器の搬送装置
CN217542870U (zh) 裂纹检测装置
JPH07144688A (ja) 船体縦骨走行揚重装置
US5061530A (en) Combined horizontal and vertical manufacturing method and facility for coating vehicle structural components
JPS60213622A (ja) アルミニウム押出形材搬送装置
JP2811359B2 (ja) バッチ式表面処理ラインにおける緊急退避方法
JPS5842058Y2 (ja) 塗装ラインにおける空気抜き装置
JPH0746375Y2 (ja) 塗装用の洗浄設備
JPS627620Y2 (ja)
KR200346164Y1 (ko) 에칭장치
KR950012430B1 (ko) 전착 도장방법
JPS6012428B2 (ja) 防錆前処理装置
JPS62298474A (ja) 大型構造物の壁面ケレン用ケレンキヤリツジ
JPH05338990A (ja) メッキ用ワークハンドリング装置