JPS5975871A - 揺動型車輛のステアリング装置 - Google Patents

揺動型車輛のステアリング装置

Info

Publication number
JPS5975871A
JPS5975871A JP18687482A JP18687482A JPS5975871A JP S5975871 A JPS5975871 A JP S5975871A JP 18687482 A JP18687482 A JP 18687482A JP 18687482 A JP18687482 A JP 18687482A JP S5975871 A JPS5975871 A JP S5975871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front wheels
turn
steering wheel
frame
steering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18687482A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Aoi
青井 和男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP18687482A priority Critical patent/JPS5975871A/ja
Publication of JPS5975871A publication Critical patent/JPS5975871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D9/00Steering deflectable wheels not otherwise provided for
    • B62D9/02Steering deflectable wheels not otherwise provided for combined with means for inwardly inclining vehicle body on bends

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、左右一対の操向前輪を備え、フレームおよび
シートを旋回方向内側へ傾けながら旋回する揺動型車輌
に用いられるステアリング装置に関するものである。
2個の操向前輪と、左右の揺動可能なフレームおよびシ
ートとを備え、フレームおよびシートを旋回方向内側へ
傾けつつ(パンクさせつつ)旋回するようにした揺動型
車輛が同一出願人により提案されている(例えば特開昭
54−25033号)。
この種の車輛で、いわゆるΔケラ1型、あるいはジット
イン型といわれる運転者の臀部および腰部Zを包むよう
にしたタイプのシートを低い位置に設け、重心を低くし
て安定性を向上させることが考えられている。このよう
に重心を低くした場合は身体の左右移動による重心の移
動がしにくい。このためハンドル操作によシ、フレーム
をパンクさせるきっかけを作った9、旋回半径とバンク
角とのバランスをとる動作が重要になシ、これらの動作
がし易いステアリング装置が必要になる。
本発明はこのような事情に鑑みなされたもので、低いシ
ートにしたために左右への体重移動がしにくくなったに
もかかわらず、車体をパンクさせるきっかけを作シ易く
し、゛旋回中6バランスをとり易い揺動型車輛のステア
リング装置を提供することを目的とするものである。
本発明はこの目的を達成するため、左右一対の操向前輪
と、左右へ揺動可能なフレームと、着座面の底が十分低
くなるように前記フレームに固定され運転者の少なくと
も臀部および腰部を保持するシートとを備え、前記フレ
ームおよびシートを旋回方向内側へ傾けつつ旋回するよ
うにした揺動型車輛において、前記前輪のかじ取9角を
制御するハンドルの全回転角を180°以内とし、前記
ノ・ンドル、を持ちかえることなく前記前輪を最大かじ
取9角まで回動可能にしたものである。以下図示の実施
例に基づき、本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例である三輪車の側面図、第2
図と第3図は同じくその内部構造を示す側面図と平面図
である。これらの図で符号10はフレームであり、前後
方向に延びるメインパイプ12と、このメインパイプ1
2から後方へ延びるループ状のシートレール14と、こ
のシートレール】4に測定された左右一対の側面パンハ
16(16a、1’6b)とを備える。18はエンジン
ユニ、トであり、クランクケースから後方に延びる腕に
は後輪20が保持されている。このエンジンユニット1
8は、第3図に示すようにシートレール14に設けたブ
ラケット22へ上下方向へ揺動可能に取付けられている
。第1,2図で24は後輪用クッションユニット、26
は排気消音管である。
メインパイプ12の前端には、第2,3図に示すように
公知のナイトハルト式ばね30が取付けられ、その内筒
32と外筒34とはメインパイプ12にそれぞれ独立に
回動可能に保持されている。
36(36a、36b)は前輪、38 (38a、38
b)はホイール、40(40a、40b)はこのホイー
ル38を回転自在に保持するナックルであり、とのす、
クル40には後方へ延びるアーム42(42a、42b
)が固定されている。ナックル40の下端は、前記ナイ
トハルト式ばね3oの内・外筒32.34に固着された
ロアアーム44 (44a 。
44b)に連結され、またナックル4oの上端はメイン
パイプ12に穿設した腕46へアッパアーム48(48
a 、48b )により連結されている。
この結果前輪36は内・外筒32,34を回動させつつ
上下動し、この時内・外筒32,34間に焼イ」けられ
たコ゛ムが圧縮され前輪36に下方への復帰習性を付与
する。
次にステアリング装置を説明する。第1,2図において
50はフレーム10に固定されたハンドルコラム、52
はこのコラム60に回動自在に保持されたハンドル軸、
54はこのハンドル軸52に固定されたハンドルである
。ハンドル軸52の下端には第2,3図に示すブラケッ
ト56が下方へ垂下するように固定され、このブラケッ
ト56はタイ口、ド58(58a 、58b )にょジ
アーム42に連結されている。従ってハンドル54を左
右に回動すればブラケット56によってタイロッド58
が左右へ移動され、前輪36は左右に回動する。
次に、前記ハンドル54を第4〜7図にょシ説明してお
く。第4図はハンドル54の平面図、第5図はその右側
のグリップ部の断面図、第6,7図はそれぞれ第5図に
おける■−■線断面図と■−■線断面図である。60は
スポーク部材であり・左右一対のスポーク62(62a
、62b、)、64(64a、64b)を有する。この
部月60は前記ハンドル軸52の上端に固定されている
スポーク62.64間には、左右一対のグリップ66(
66、a、66b)が取付けられ、コflら各クリソ7
’ 66 a 、 66 bにはそれぞれブレーキレバ
ー68(68a 、68b)が対向しテイル。
また右のクリソ7’66bはスロイトル操作機構を内蔵
する。すなわちスポーク62b 、64bの端には下方
からプラケッ)70(70a 、70b)がポル)72
.74で固定され、スポーク62の端とブラケット70
との間に・やイブ76が挾持されている。このパイグア
6にはガイドチューブ78が回動自在に取付けら九、こ
のガイドチューブ78の一端はスポーク62b端とブラ
ヶッ)70aとの間に進入し、ここにスロットルワイヤ
(図示せず)を巻き上げるフランジ80が一体に形成さ
れている(第5図)。第5図で82はダウェルピンであ
り、フランジ80が当接してがイドチューブ78の回動
量を規制する。また84はこのガイドチューブ78に固
定されたゴムチューブである。
なおハンドル54は、第4図に仮想線で示すようにその
直進位置(実線で示す)から左右へ約60°回転可能と
なっていて、左へ60°回転した状態で前記前輪36は
第3図に仮想線で示すように左へ最大かじ取り角α、β
と々る。
84はナイトハルトばね30の前方に取付けられた前バ
ンパ、86 (8’6 a 、 86 b )はメイン
パイf12から左右へ突出するように固定された左右−
対のフートレスト、88,90はノ・ンドルコラム50
の下方に上下に重ねるように配設された燃料タンクとオ
イルタンクである。
92は前記フレーム10に取付けられたボデーであり、
その前半が横幅が狭く形成されその後半がシート94と
なっている。シート94は、第1図に示すように運転者
の臀部および腰部から背中にかけて運転者の体を包むよ
うに形成され、いわゆるパケット型ないしジットイン型
のシートとなっている。
次にこの実施例の動作を説明する。運転者は7−ト94
に着座し少なくとも一方の足を路面に着けてフレーム1
0を起立位置に維持する。走行開始すればハンドル54
の操作と体重のバランスとをとることによシフレーム1
0を自立させたまたフートレスト68に両足を載せて走
行できる。−回する際にはハンドル54を旋回方向と逆
方向に僅かに回して旋回のきっかけを作り、身体を旋回
方向内側へ倒し込んでフレームlOを旋回方向に傾けて
(パンクさせて)旋回する。
本実施例ではハンドル54は左右へ最大約60’回転す
るようにし、その全回転角を約120’としたので、ハ
ンドル54の僅かな回動が直接前輪36に伝わシ、前輪
36のかじ取り角を速かに修正できる。従って旋回のき
っかけを作るために前輪36を僅かに回動させたシ、旋
回中のバンク角とかじ取り角との微妙な調整をハンドル
54から手を離すことなく容易に行なうことが可能にな
る。
本実施例ではハンドル54の全回転角を1200に設定
したが、この回転角はハンドルを持ちかえることなく操
作できる範囲であればよく、180゜以内であることが
望ましい。また本実施例ではハンドル軸52の動きをブ
ラケット56、タイロッド58で前輪36へ伝えるが、
公知のラックアンドピニオンや、ウオームピン式等の歯
車機構を用いて伝えるよ・うにしてもよい。
本発明は以上のように・・ンドルの全回転角を1800
以内とし、ハンドルを持ちかえることなく前輪を最大か
じ塩9角まで回動できるようにしたので、ハンドルの僅
かな回転を正確に前輪に伝えることができ、シートが低
く体重移動がしにくいにもかかわらず、容易に旋回のき
っかけを作って体重を旋回方向内側へ倒し込むことがで
き、旋回が容易になる。また旋回中にはかじ取り角を微
妙に制御してかじ取シ角とバンク角とのバランスをとる
ことができるので、旋回中の安定性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の側面図、第2.3図はその
内部機構を示す側面図と平面図、第4図はハンドルの平
面図、第5図はその一部断面図、第6,7図は第5図に
おける■−■線断面図と■−■線断面図である。 、10・・・フレーム、30・・・前輪、54・・・ハ
ンドル、94・・・シート。 特許出願人  ヤマハ発動機株式会社 代理人 弁理士  山 1)文 雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 左右一対の操向前輪と、左右へ揺動可能なフレームと、
    着座面の底が十分低くなるように前記フレームに固定さ
    れ運転者の少なくとも臀部および腰部を保持するシート
    とを備え、前記フレームおよびノートを旋回方向内側へ
    傾けつつ旋回するようにした揺動型車輛において、前記
    前輪のかじ取り角を制御するハンドルの全回転角を18
    0°以内とし、前記ハンドルを持ちかえることなく前記
    前輪を最大かじ取シ角まで回動可能にしたことを特徴と
    する揺動型車輛のステアリング装置。
JP18687482A 1982-10-26 1982-10-26 揺動型車輛のステアリング装置 Pending JPS5975871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18687482A JPS5975871A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 揺動型車輛のステアリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18687482A JPS5975871A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 揺動型車輛のステアリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5975871A true JPS5975871A (ja) 1984-04-28

Family

ID=16196184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18687482A Pending JPS5975871A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 揺動型車輛のステアリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5975871A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002541021A (ja) * 1999-04-14 2002-12-03 ジャンーフィリップ ミノー 誘導可変振り子式車両

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002541021A (ja) * 1999-04-14 2002-12-03 ジャンーフィリップ ミノー 誘導可変振り子式車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4198072A (en) Wheeled vehicle
US5042608A (en) Front-wheel-drive motorcycle
JP2010261385A (ja) 電子制御スロットルバルブ制御装置
NO321580B1 (no) Motorsykkel for justerbare kjoreposisjoner.
USRE32031E (en) Cambering vehicle
US20040035624A1 (en) Components for a three-wheeled vehicle to permit leaning of the driver
JPH068114B2 (ja) 自動2輪車
CA1158175A (en) Three-track motorcycle with cambering main frame
JPS5975871A (ja) 揺動型車輛のステアリング装置
JPH0928925A (ja) 小型シングルシートモータービークル
JP2003154982A (ja) スクータ型自動二輪車のピリオンステップ構造
KR101881518B1 (ko) 후륜 조향식 리컴번트 자전거
JP3479946B2 (ja) 三輪自転車の揺動復元機構
JP2002337780A (ja) 鞍乗型車両における折り畳み式車体構造
JPH0626375A (ja) 車両用エンジンの排気浄化装置
JP4350406B2 (ja) 鞍乗型車両
JP2014190164A (ja) 自動二輪車の制御装置
JP4090857B2 (ja) バーハンドル型車両
JPS5973371A (ja) 車輛
JPH07149281A (ja) 立乗り式乗物の操向装置
JP6623246B2 (ja) 鞍乗型車両
JPS6020552Y2 (ja) 乗用玩具
JPH0268281A (ja) 自動二輪車
JPS5973370A (ja) 揺動型車輌
JP2002137784A (ja) サイドカー型自動三輪車