JPS5972586A - 紙葉の表裏合せ装置 - Google Patents

紙葉の表裏合せ装置

Info

Publication number
JPS5972586A
JPS5972586A JP57182827A JP18282782A JPS5972586A JP S5972586 A JPS5972586 A JP S5972586A JP 57182827 A JP57182827 A JP 57182827A JP 18282782 A JP18282782 A JP 18282782A JP S5972586 A JPS5972586 A JP S5972586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banknotes
conveyance path
reversing
banknote
conveyance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57182827A
Other languages
English (en)
Inventor
正充 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57182827A priority Critical patent/JPS5972586A/ja
Publication of JPS5972586A publication Critical patent/JPS5972586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は表′Sを問わず搬入されろ紙葉を、その表裏を
揃えて搬出する紙葉の表裏合せ装置に関するものであり
、例えば紙葉としての紙幣を各金種ごとに分類、あるい
は分類計数して収容するようにした紙幣分類計数装置等
に利用して好適なものである。
銀行業務において、銀行券、すなわち紙幣を整理するこ
とを目的に、紙幣を分類計数する紙幣分類計数装置が製
品化されている。この装置は1紙幣を一括して収容する
収容部と、この収容部から紙幣を順次一枚ずつ分離して
繰り出す分離部と、当該分離部から順次搬入される紙幣
の種類、すなわち真券、合巻、金種等を鑑別する鑑別部
と、この鑑別結果に応じて当該紙幣を収容する金種ごと
の紙幣収容部と、合巻収容部とを備えている。これら各
部は紙幣を搬送する搬送路で連結されており、金種ごと
の紙幣収容部あるいは合巻収容部へは、鑑別部の鑑別結
果に基づき、各収容部に対応した位置に設けたゲ靜ト手
段を作動し、搬送路から該当する紙幣を振9分けること
によって当該紙幣が収容される。すなわち、金種を問わ
ず、混合状態で収容部に収容された紙幣は、金種ごとに
整理される。同時に、計数部は鑑別部からの信号に基づ
き、各金種ごとの枚数を計数し、必要に応じその計数値
を種々の形式で表示部に表示すところで、紙幣を金種を
問わず一括して収容した場合、紙幣の表裏は揃っていな
いのが常である。
したがって、分類された後においても、各金種の紙幣も
その表裏が揃わない。従来、一般的に紙幣の表裏は手作
業によって揃えているのが突状である。これを自動化し
たものもある。これは鑑別部の後段に表紙幣収容部と裏
紙幣収容部とを設けておき、前記した紙幣分数計数装置
によって分類され念各金種の紙幣を収容部に収容し、こ
れを分離部により順次一枚づつ鑑別部に搬入する6鑑別
部は搬入された紙幣の表裏を鑑別し、その鑑定結果に基
づいて表、高番収容部に対応した位置に設けたゲート手
段を作動する。これにより、収容部に収容された紙幣は
表紙幣と裏紙幣に分類される。
その後、これらは人手により表JIが揃えられる。
ところが、これは同一金種に分類後、表裏を分類しなけ
ればならないという2回の操作が必要であるという欠点
があった。
本発明は上記の点に鑑みて成され念ものであり、その目
的とするところは、紙葉搬送路におけろ紙葉の搬送間隔
に悪影響を与えることなく、当該紙葉搬送路に容易に介
在、あるいは連結することのできろ紙葉の表裏合せ装置
を得ることにある。
前記した紙幣分類計数装置等においては、紙幣搬送中の
トラブル等を未然に防止する7hめ、紙幣の搬送間隔は
厳重に管理される。すなわち、この搬送間隔が許容値よ
シも小さいか、あるいは複数枚の紙幣が重なってしまう
と、搬送中、あるいは各金種ごとの紙幣収容部等への収
容に際し、ジャムが発生してしまい、以後の装置の動作
の依頼性が著しく損なわれるか、あるいは装置が故障を
起してしまう。したがって、搬送路にて搬送中の紙幣を
、その搬送中に表裏を揃える場合においては、この搬送
間隔に悪影響を与えるものであってはならない。また、
この搬送間隔を許容値とするために特別の装置を追加す
るのでは高価となってしまう。
本発明はこれらの点に着目して成されたものであり、そ
の特徴とするところは、搬入された紙葉を反転して搬送
する反転搬送路と、搬入された紙葉を非反転、搬送する
非反転搬送路とを使用し、前記反転搬送路と前記非反転
搬送路との紙葉搬送時間を同一にし7ヒことにある。そ
して、これら両搬送路の搬入1141Iには、鑑別手段
の表a鑑別結果に基づいて当該紙葉を前記両搬送路のい
ずれか一方に振り分り一搬入する振分手段を設け、両搬
送路の搬出側は合流手段によって合流する。
以下、図に示す本発明の一実施例について説明する。第
」図は紙葉分類装置としての紙幣分類装置、の概略図で
ある。1(lJ:機体であり、2は紙幣収容箱である。
紙幣収容箱2には表裏、金種を問わず、紙幣3か混合状
態で投入される。4は分離ローラであり、紙幣収容箱2
に投入された紙幣5を、その最前部から順次1枚ずつ繰
り出す。5aはベルト、プーリ等で構成された搬送路で
あり、分離ローラ4により繰り出された紙幣3を、鑑別
手段6IL挾持搬送する。、鑑別手段6は紙幣3が通過
する間に、当該紙幣3の金種、表裏、真偽、スキュー、
および搬送間隔等に関する鑑別を行なう6鑑別手段6を
通過した紙幣3は更に搬送路5bによって挾持搬送され
、本発明により構成した表裏合せ装置7に達する。
第2図は紙幣の表裏合せ装置7を詳細に示した図である
。、5Cは反転搬送路であり、これは搬送路を構成する
ベルトをブー+1.p、、P、とプーリP、、P、間で
180度ねじることによって構成しである。したがって
、当該搬送路5Cに搬入された紙幣3は、挾持搬送され
ながら、搬送方向と直角方向に180度、すなわち表裏
反転し搬出されることになる。10はこのねじり部を示
すn5dは非反転搬送路であり、ねじり等の手段は設け
ず、搬入された紙幣3をそのままの状態で搬送しこのよ
うにすれば、搬送速度を同一にした状態で搬送時間を同
一とすることができ、装置の構成上有利となる。反転搬
送路5Cおよび非反転搬送路5dのそれぞれの搬入側は
搬送路5bの搬出端に臨ませてあり、この部分には振分
手段の主要部を成すゲート9を配置する。このゲートq
6−1鑑別手段乙の表Jljffi別結果に基づいて、
搬送路5bによって挾持搬送されて来之紙幣3を、反転
搬送路5Cと非反転搬送路5C1とのいずれか一方に振
り分ケル。8はゲート9を作動するソレノイドであり、
定常時ゲート9は実線で示す位置にあり、ソレノイド8
を駆動することによシ破線で示す位置となる。これによ
り、定常時、搬送路5bによって搬送されて来た紙幣3
はゲート9の作用によって、非反転搬送路5dに搬入さ
れる。そして、ソレノイド8を駆動し、ゲート9を作動
すると、搬送路5bによって搬送されて来た紙幣3はゲ
ート9の作動による作用によって、反転搬送路5cに搬
入される。11は合流部であシ、115L、111)は
合流手段を構成するプーリで、これに搬送路を構成する
ベルトを掛は合せ、反転搬送路5cおよび非反転搬送路
5dの搬出端をここに臨ませることによって、両搬送賂
sc、saを合流し、搬送路5eに連絡する。
ここで、すべての紙幣が表を向くようにする場合には、
鑑別手段6の高鑑別信号に基づいて当該紙幣3の振り分
けに際し、ソレノイド8を駆動し、ゲートを作動するよ
うにすればよい。すなわち、鑑別手段6で真券、かつ裏
券と鑑別された紙幣3が搬送路5bによって搬送されて
来た場合、当該紙#3かゲート9に達する直前にソレノ
イド8を駆動し、ゲート9を悌2図で破線で示すように
作動ヰする。これにより、当該紙幣3は反転搬送路5C
に導ひかれる。そうすると、ねじり部10の作用により
、紙幣3は挾持搬送されながら、搬送方向と直角方向に
180度回転し、表を向いて合流部11に達する。次に
、鑑定手段6で上記以外であると鑑定され念紙幣6は、
搬送路5bによって挾持搬送され、引き続き非反転搬送
路5dによって挾持搬送されて合流部11に達する。こ
こで、反転搬送路5Cと非反転搬送路5dとはその搬送
時間が同一であり、紙幣5はベルトで確実に挟持搬送さ
れるため、搬送路5bにより表−碧紙幣6が交互に続い
て搬送されて来ても、振分手段を構成するゲート9部分
への紙幣3の搬送間隔、および合流部11からの紙幣3
の搬送間隔は等しくなり、表A合ぜ装置7葡搬送路5b
、5E1間に介在したことにより、紙幣乙の搬送間隔に
は悪影響を与えることはない。
合流部11で合流した紙幣6は更に搬送路5eによって
挾持搬送する。搬送路50の終端部には、偽、スキュー
、搬送間隔I4”tWと鑑別された紙幣6を排出する否
紙幣排出口13と、この排出口13から排出さlした否
紙幣を収容する否紙幣収容箱14とを備えた否紙幣排出
部12r設ける。そして、当該搬送路5eの終端部の手
前には、真紙幣と鑑別された紙幣を排出する良紙幣排出
部15を設ける。この良紙幣排出部15は紙幣収容箱2
に投入される紙幣乙の種類、すなわち金種に応じた数の
良紙幣排出機構と、これにそれぞれ対応して良紙幣収容
部16a、16b、16c、16dJ?設けである。こ
の図において、良紙幣排出機構はゲー1−17a、17
t’、、170.17(1とこれを操作するソレノイド
18a、1B’b、180,18dとで構成した場合に
ついて示しである。図において、良紙幣排出機構および
良紙幣収容部16a、16b、16c、16dを4組と
したのは、本装置によって分類する金種が万円券、玉子
内存、千円券、五百円券の4種類であるためである。各
良紙幣収容部16a、161)、、160,16dには
予め収容する紙幣の種類を設定してあり、鑑別手段乙に
よって金種鑑別され、当該良紙幣収容部16a。
16b、16(3,164に収容すべき紙幣3が当該良
紙幣収容部16a、161)、160,16C1に対応
するゲート17a、17b、17(3,176の直前に
達すると、このゲート17a、17b。
170.17C1を作動するソレノイド18a、 18
b、18c、18dが作動し、当該紙幣3をゲー)17
a、17b、170,17dの作用により搬送路5eか
ら排出し、対応する良紙幣収容部16a、16b、16
c、16dに収容する。
鑑別手段6により否紙幣と鑑別された紙幣6が搬送路5
eによって挾持搬送されて来な場合、どのゲート17a
、17b、17Q、17dも作動させないようにする。
そうすれば、当該紙幣3は自動的に搬送路5eの端部ま
で搬送かれ、否紙幣排出口13から排出されて、否紙幣
収容箱14に収容されることになる。
なお、鑑別手段6による鑑別結果に基づく各ゲートの作
動、不作動およびそのタイミング等は制御部にて行なわ
れるが、これは従来技術の範囲内で容易に突a可能であ
るので、その説明は省略した。ちなみに、このような制
御部はマイクロ拳コンピュータ等を主要部とし構成する
のが一般的である。更に詳細説明は省略したが、各搬送
路等はベルトとこれを保持するプーリとで所望の状態に
構成されるものである。
以上のようにすれば、表裏合せ装置7がら搬出される紙
幣3の搬送間隔は、当該装置7へ搬入される紙幣3の搬
送間隔と同一とすることができ。
本装置7を紙幣3の搬送路に介在しなことにより、紙幣
3の搬送間隔に悪影響を与えることはない。
更に、装置7tfi振分手段から合流部までを1つの単
位として構成できるため、紙幣搬送路への介在。
連結が容易である。更に又、以上のようにすれば、分類
と同時に表Sを合せることができる。
以上、実施例においては、紙幣分類装置に本発明を利用
した場合について説明したが、本発明はこのものに限定
されるものではなく、更に紙幣以外の他の一般的な紙葉
を取り扱う装置にもその応用は可能である。又、実施例
においては、反転搬送路5Cと非反転搬送路5dとの搬
送距離を同一とした場合について説明したが、結果的に
搬送時間が同一であればその距離に相I4があってもよ
い。
この場訃には、搬送速度を変え、結果的K11i送時間
が同一と7上るようにする。しかし、反転搬送路と非反
転搬送路との距離を同一としたものは、搬送速度を同一
にできる点で装置の構成上有利となる。更に、本究明に
おいて、搬送時間の同一とは、厳密な意味での同一では
なく、本発I−JA装置から搬出される紙葉の間隔が後
段において悪影響を与えない程度の許容範囲を見込んだ
同一と解すべきであり、また搬送距離の同一も同等の憇
味に解すべきである。
以上の説明から明らかなように、本究明によれば、紙葉
搬送路における紙葉の搬送間隔に悪影響を与えることな
く、当該紙葉搬送路に容易に介在、あるいは連結するこ
とのできる紙葉の表裏合せ装置ケ得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略図、第2図は要部
を拡大し詳細に示した図である。 5C:反転搬送路、5d:非反転搬送路、6:表裏鑑別
手段、9:振分手段を構成するゲート、11a、 11
b:合流手段を構成するプーリ。 叩−一一′

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、搬入された紙葉を反転搬送する反転搬送手段と、搬
    送時間が前記反転搬送手段と同一で、搬入された紙葉を
    非反転搬送する非反転搬送手段と、表裏鑑別された紙葉
    をその鑑別結果に基づいて前記反転搬送路と前記非反転
    搬送路とのいずれか一方に振り分は搬入する振り分は手
    段と、前記反転搬送路によって搬送された紙葉と前記非
    反転搬送路によって搬送された紙葉とを合流する合流手
    段とを具備して成る紙葉の表裏合せ装置。 2、反転搬送路と非反転搬送路との搬送用1liIを同
    一としたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    紙葉の表裏合せ装置。
JP57182827A 1982-10-20 1982-10-20 紙葉の表裏合せ装置 Pending JPS5972586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57182827A JPS5972586A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 紙葉の表裏合せ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57182827A JPS5972586A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 紙葉の表裏合せ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5972586A true JPS5972586A (ja) 1984-04-24

Family

ID=16125153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57182827A Pending JPS5972586A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 紙葉の表裏合せ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5972586A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60236966A (ja) * 1984-05-09 1985-11-25 Omron Tateisi Electronics Co 紙葉類反転装置
JPH0589321A (ja) * 1991-12-25 1993-04-09 Oki Electric Ind Co Ltd 還流式自動入出金機の紙幣集積方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60236966A (ja) * 1984-05-09 1985-11-25 Omron Tateisi Electronics Co 紙葉類反転装置
JPH0589321A (ja) * 1991-12-25 1993-04-09 Oki Electric Ind Co Ltd 還流式自動入出金機の紙幣集積方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0552993B2 (ja)
JPS6211392B2 (ja)
JPS6327759B2 (ja)
JPS5972586A (ja) 紙葉の表裏合せ装置
JPS6235713B2 (ja)
JPH0437994A (ja) 入出金機内の紙幣表裏反転制御処理方式
JPS61260380A (ja) 紙葉類取扱装置
JPH11213208A (ja) 紙幣処理装置
JPS6378291A (ja) 紙幣自動取扱い装置
JPS6337492A (ja) 紙幣入金装置
JPS6324390A (ja) 紙幣取扱装置
JPH0686262B2 (ja) 表裏反転制御方式
JPS61269791A (ja) 現金取扱装置
JPS61296493A (ja) 紙幣取扱装置
JPH0427143B2 (ja)
JPH0218241A (ja) 紙幣出金処理装置
JPH11139623A (ja) 紙幣処理装置の搬送状態検知方法
JPH1160013A (ja) 媒体振分け装置
JPH08268621A (ja) 紙葉類搬送分岐機構
JPS6116391A (ja) 自動入金装置
JPH0883370A (ja) 紙幣処理装置
JPH039493A (ja) 紙葉類取扱い装置
JPS5972588A (ja) 紙葉類分類計数装置
JPS59223892A (ja) 紙幣選別装置
JPS63165238A (ja) 紙葉類搬送制御方式