JPH0589321A - 還流式自動入出金機の紙幣集積方法 - Google Patents

還流式自動入出金機の紙幣集積方法

Info

Publication number
JPH0589321A
JPH0589321A JP3343543A JP34354391A JPH0589321A JP H0589321 A JPH0589321 A JP H0589321A JP 3343543 A JP3343543 A JP 3343543A JP 34354391 A JP34354391 A JP 34354391A JP H0589321 A JPH0589321 A JP H0589321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banknotes
paper money
banknote
dispensing
accumulated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3343543A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Koshida
嘉範 越田
Isao Miyaie
勲 宮家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP3343543A priority Critical patent/JPH0589321A/ja
Publication of JPH0589321A publication Critical patent/JPH0589321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は流通紙幣の表裏を揃えて集積すると
顕著な凹凸傾向が現れる点に着目し、集積紙幣の上面よ
り紙幣を1枚ずつ安定して分離給送できるように構成
し、顧客持参の入金紙幣を出金用に再利用する還流式の
自動入出金機の出金動作の信頼性を向上させることを目
的とするものである。 【構成】 入出口30から受入した紙幣を短手方向に搬
送すると共に、表裏いずれの向きにあるかを鑑別部31
にて鑑別し、この鑑別結果に応じて、紙幣の表裏を反転
せずに各金庫35,36,37へ紙幣を搬送する第1の
搬送路か、または表裏反転機構39にて紙幣の表裏を反
転して各金庫35,36,37へ紙幣を搬送する第2の
搬送路へと紙幣を選択的に搬送し、前記第1の搬送路ま
たは前記第2の搬送路を通過した紙幣は、各金庫35,
36,37に紙幣の表側を上にした状態でのみ集積さ
れ、2つのピッカローラにて集積した紙幣を短手方向に
分離給送する際には、該集積した紙幣が下に凸の状態と
なるため前記ステージの押付け力が少なくてすむという
ものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多数枚の紙幣を集積
し、この集積した紙幣を1枚ずつ繰出し給送する還流式
の自動入出金機の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】銀行等の金融機関において省力化及び資
金効率の向上を目的として紙幣還流式の自動入出金機が
実用化されている。これは、顧客が持参した紙幣を受入
する入金処理を行った後、次の出金用の紙幣として再使
用するものである。したがって、この種の装置を設置す
る銀行等にとっては、業前あるいは業中に出金用紙幣を
あらかじめ大量準備する必要がなくなることから資金効
率の向上が図れる利点があり、又、これを顧客自身の操
作により預金、支払等の取引を実行する自動取引装置
(ATM)に組み込むことにより入出金業務を担当する
行員の省力化が図れることになる。
【0003】ここで、前述の還流式の自動入出金機にあ
っては、顧客の持参する紙幣を鑑別するが、その際、紙
幣の真偽だけでなく、出金用に再利用できる正券と破損
や汚れ等のために出金して顧客に渡すには不適当な損券
とを選別し、真で正券と見なされた紙幣のみを出金用紙
弊収納箱へ収納する構成となっている。しかしながら、
この還流式の自動入出金機では、顧客の持参紙幣を出金
用に使用するためにこれら紙幣の折れぐせ等により出金
不良を起こし易い すなわち、顧客の持参する紙幣には汚損等は認められな
くとも、2つ折れ、4つ折れ等の折りぐせのあるものが
多数含まれており、しかも、これら折りぐせを有する紙
幣は一般に図2(a),(b)に示すように絵柄の表面
を上にして折りぐせが付けられている。
【0004】図3は上述のような紙幣を揃えて集積した
状態を示すもので、同図(a)は流通紙幣の表面を下向
きに揃えて集積した場合の状態を示し、同図(b)は表
面を上向きに揃えて集積した状態を示す。即ち、これら
の状態は、人は一般に紙幣の表面を上にして上側に折り
込む習性があり、その結果として多量の紙幣を集積する
と現れてくる現象であり、たとえ逆に折れぐせのある紙
幣が何枚か含まれていたとしても全体的には図3で示し
たような傾向が現われる。
【0005】図4は紙幣分離給送装置の要部説明図で、
一般に摩擦分離方式と呼ばれる公知のものであり、同図
(a)の正面図、同図(b)の側面図を用いてその構成
及び動作を説明する。図において、1は集積紙幣の収納
箱、2は紙幣3を載置して上下に移動可能なステージで
あって、紙幣3を分離給送する場合は上方に移動して、
載置する集積紙幣3の最上部の紙幣表面をピッカローラ
4に圧接する。この後、ピッカローラ4の矢印A方向の
回転にしたがって最上位置の紙幣3はピッカローラ4と
該紙幣3間との摩擦力によって矢印B方向に送り出され
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、紙幣分離給
送装置は、その処理速度をあげるために紙幣の短手方向
に搬送することが得策であるが、その際集積紙幣上面が
折れぐせにより図4(a)に示すような山なり、あるい
は谷なりの形態であるとその処理速度が大きく影響を受
けるのである。詳述すると、前記山なり紙幣の頂部が、
分離給送する紙幣を次工程へ規則正しく搬送するために
設けられるガイド部材5などに接触押圧され、前記ピッ
カローラ4の表面に押圧される以前にガイド部材5と紙
幣3との間で押圧力が高くなり過ぎる問題が発生する。
この為、ガイド部材5は極力表面摩擦係数の小なる材質
にて構成されるが、山なりとなった紙幣をピッカローラ
4やガイド部材5になじませてほぼ平らに押し付けるた
めにステージ2を大きな上昇力で押圧して集積紙幣3を
分離給送しようとすると、紙幣間あるいはガイド部材5
と紙幣3間の摩擦力が大きくなり過ぎて安定した分離給
送動作を行うことができなくなる問題があった。
【0007】したがって、ピッカローラ4の表面に集積
紙幣の最上部の表面をできるだけ均一に接するようにス
テージ2を上昇させることが、分離給送の動作を安定さ
せることを意味するが、図4(a)に示すように複数の
ピッカローラがある場合などは左右のピッカローラの摩
擦力の差が生ずると、矢印B方向へ給送される紙幣は斜
行あるいは空振り、ひいては紙幣ジャムとなってしま
う。即ち、図4(a)に示すように最上部紙幣がピッカ
ローラ4の円周上に均一に充分に接していないような状
態では充分な信頼性が期待できないのである。
【0008】又、紙幣の分離給送方式には、たとえば、
特願昭58−112885のように真空圧を利用するも
のがある。この場合は図4のピッカローラ4に相当する
機構は吸引ドラムとなる。したがって、上述の摩擦分離
方式と同様にステージ2上に載置した集積紙幣3の最上
部を吸引ドラム(図示せず)の円周上表面に接すること
により、真空力が働き矢印B方向へ分離給送する。しか
しながら、この真空圧を利用する分離給送方式の場合も
真空吸着力に差が生ずると前記摩擦分離方式と同様に矢
印B方向に給送される紙幣は斜行あるいは空振り等の障
害が生じる問題があった。
【0009】本発明は流通紙幣の表裏を揃えて集積する
ことにより図3に示す顕著な凹凸傾向が現れる点に着目
し、集積紙幣の上面より紙幣を1枚ずつ安定して分離給
送できるように構成し、顧客持参の入金紙幣を出金用に
再利用する還流式の自動入出金機の出金動作の信頼性を
向上させることを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するために、顧客が投入した紙幣を受入して真偽、正損
を鑑別し、真で正券と鑑別された紙幣のみを出金用集積
部の上方から収納して該出金用紙幣集積部内に設けた上
下動可能なステージに載置し、この出金用紙幣集積部の
上方には、該ステージに載置した紙幣のうち最上部の紙
幣と接して1枚ずつ分離給送する2つのピッカローラ
と、分離給送される紙幣を次工程へ規則正しく搬送する
ために前記2つのピッカローラ間に設けられたガイド部
材とから成る紙幣繰出し機構とを備えた還流式自動入出
金機の紙幣集積・排出方法において、受入した紙幣を短
手方向に搬送すると共に、表裏いずれの向きにあるかを
判別し、前記判別結果に応じて、紙幣の表裏を反転せず
に前記出金用紙弊集積部へ紙幣を搬送する第1の搬送路
か、または紙幣の表裏を反転して前記出金用紙弊集積部
へ紙幣を搬送する第2の搬送路へと紙幣を選択的に搬送
し、前記第1の搬送路または前記第2の搬送路を通過し
た紙幣は、前記出金用紙弊集積部に紙幣の表側を上にし
た状態でのみ集積され、前記2つのピッカローラにて集
積した紙幣を短手方向に分離給送する際には、該集積し
た紙幣が下に凸状態となるため前記ステージの押付け力
が少なくてすむものである。
【0011】
【作用】本発明によれば、以上のように自動入出金機を
構成したので、顧客が持参した入金紙幣をその処理に際
して1枚ずつ真偽、正損、表裏の鑑別を行って、該当紙
幣を上向き換言すると集積紙幣の形態が下に凸状態にな
るようにステージ上に集積することになり、これにより
ピッカローラに密着させるに有利な方向で出金用の紙幣
集積部に収納することができるのである。
【0012】
【実施例】図1は本発明の実施例に係る自動入出金機の
概略構成を示すもので、入金口30に挿入された紙幣は
1枚ずつ鑑別部31に送られ、真偽、正損、表裏の鑑別
を受ける。真で正券でかつ表側が上になっていると鑑別
された紙幣は、紙幣をそのままの状態で搬送する第1の
搬送路に搬送されて金種別に搬送路切替ゲート手段3
2,33,34により振分けられてそれぞれ千円、5千
円、万円の各金庫35、36、37に収納される。なお
これら各金庫の上部入口近傍には金庫内へ紙幣を集積
し、また金庫内から紙幣を1枚ずつ繰り出して搬送路へ
送出する紙幣集積繰出し機構41が設けられている。こ
れら紙幣は搬送路切替ゲート手段38から各金庫まで搬
送されてくる間に表裏が反転せず、したがって金庫内で
は表側が上になるように収納される。真で正券でかつ表
側が下になっていると鑑別された紙幣は搬送路切替ゲー
ト手段38により第2の搬送路へと搬送され、途中、表
裏反転機構39で表裏反転され、各金庫35〜37に収
納される際は上記と同様全て表側が上になるように収納
される。
【0013】なお上記の表裏反転機構39を持たない場
合は鑑別部31にて真券で正券でかつ表側が上になって
いると鑑別した紙幣のみを各金庫に収納し、表側が下に
なっていると鑑別した紙幣はそのままリジェクトボック
ス40に収納するようにしてもよい。
【0014】次に金庫内へ紙幣の表側を上にして収納す
る技術上の意味を説明する。図5は集積された流通紙幣
の上面を前述のピッカローラ(図4参照)に確実に押圧
するに必要な押圧力を測定するための測定装置の説明図
である。この図5において、ステージ2上には紙幣3を
上に凸となるように積載し、これに対向して上方を規制
しバネ計り11,12を保持するガイドとアッパガイド
9を設けてある。又、ステージ2の下方には、集積され
た紙幣3の頂部アッパガイド9に押し付け、押しつぶ
し、前記上方に保持された2個のバネ計り11,12を
押し上げるに必要な矢印F方向の力を測定するためのバ
ネ計り10が設置されている。この測定装置により集積
紙幣の上面を一定圧力で2個のバネ計り11,12の先
端部に押圧するに必要なステージ上昇力を得んとするも
のである。即ち、上方に離間して設置してある2個のバ
ネ計り11,12の先端部は分離給送部のピッカローラ
に相当しその押圧力はピッカローラに押圧する紙幣の押
圧力に模するものである。
【0015】次にこの測定装置による測定結果を図6及
び図7に示す。図6は集積紙幣の折れぐせを下に凸の状
態で測定したものであり、図7は上に凸の状態で測定し
たものである。図6を用いて図の見方を説明する。縦軸
はステージ2の押し付け力Fを表し、横軸は集積紙幣の
枚数を表す。×で示すプロットは図5に示すl すなわ
ち、折れ具合の程度が最高部(中央部)と底部との落差
が30mm、△で示すプロットは20mm、・で示すプロッ
トは10mmである。2点鎖線で示す線は紙幣の重量を示
す。なおこれらデータは、上方のバネ計り11、12の
押圧力がそれぞれ300gになる点をプロットしたもの
である。
【0016】さて、図6と図7を比較してみると明らか
なように、ステージ上に集積する紙幣は下に凸、即ち、
流通紙幣の表面を上に集積することがステージを上へ上
昇させる力が大幅に少なくて良いことが明白である。例
えば、500枚の紙幣で落差が30mmあるものは、上に
凸の場合3600g 必要であるが下に凸の場合は830
g で300g の押圧力が得られることがわかる。
【0017】したがって、集積紙幣の状態が凹形になる
ように換言すると紙幣をその表面を上向きに揃えてステ
ージ上に集積すればピッカローラに密着させるに有利な
方向であることが理解できるのである。
【0018】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明によれ
ば、集積した紙幣の集積方向を紙幣の表側を上にして集
積し集積紙幣の上面の形状が下に凸状態になるように構
成したので、ガイド部材と紙幣間の接触がなくなり集積
紙幣を分離給送機構に押圧する力を少なくすることがで
き、安定した分離給送装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る自動入出金機の一実施例を示す概
略構成図である。
【図2】流通紙幣の状態説明図である。
【図3】流通紙幣の集積状態説明図である。
【図4】分離給送装置の要部説明図である。
【図5】本発明を説明する測定装置の一例を示す図であ
る。
【図6】図5の装置を用いて集積紙幣の折れぐせを下に
凸の状態で測定した結果を示す図である。
【図7】図5の装置を用いて集積紙幣の折れぐせを上に
凸の状態で測定した結果を示す図である。
【符号の説明】
2 ステージ 3 紙幣 4 ピッカローラ 5 ガイド部材 31 鑑別部 32,33,34,38 搬送路切り替えゲート手段 39 表裏反転機構
【手続補正書】
【提出日】平成4年9月8日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正内容】
【0003】ここで、前述の還流式の自動入出金機にあ
っては、顧客の持参する紙幣を鑑別するが、その際、紙
幣の真偽だけでなく、出金用に再利用できる正券と破損
や汚れ等のために出金して顧客に渡すには不適当な損券
とを選別し、真で正券と見なされた紙幣のみを出金用紙
弊収納箱へ収納する構成となっている。例えば、特開昭
58ー56087号公報には、紙葉類を一方の面に統一
して整えた後、紙幣ごとに各集積装置に収納し、その
後、この収納した紙幣を送出するという自動入出金機が
示されている。さて、顧客の持参する紙幣には汚損等は
認められなくとも、2つ折れ、4つ折れ等の折りぐせの
あるものが多数含まれており、しかも、これら折りぐせ
を有する紙幣は一般に図2(a),(b)に示すように
絵柄の表面を上にして折りぐせが付けられている。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、紙幣分離給
送装置は、その処理速度をあげるために紙幣の短手方向
に搬送することが得策であるが、その際、集積紙幣上面
が折れぐせにより、図4(a)あるいは(b)に示すよ
うな山なり、あるいは谷なりの形態であると、その処理
速度が大きく影響を受けるのである。詳述すると、前記
山なり紙幣の頂部が、分離給送する紙幣を次工程へ規則
正しく搬送するために設けられるガイド部材5などに接
触押圧され、前記ピッカローラ4の表面に押圧される以
前に、ガイド部材5と紙幣3との間で押圧力が高くなり
過ぎる問題が発生する。この為、ガイド部材5は極力表
面摩擦係数の小なる材質にて構成されるが、山なりとな
った紙幣をピッカローラ4やガイド部材5になじませて
ほぼ平らに押し付けるために、ステージ2を大きな上昇
力で押圧して集積紙幣3を分離給送しようとすると、紙
幣間あるいはガイド部材5と紙幣3間の摩擦力が大きく
なり過ぎて、安定した分離給送動作を行うことができな
くなる問題があった。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】
【課題を解決するための手段】紙幣集積部の上方には、
上下動可能なステージに載置した紙幣のうち、最上部の
紙幣と接して1枚ずつ分離給送する2つのピッカローラ
と、該2つのピッカローラ間に設けられた、紙幣を案内
するガイド部材とから成る紙幣繰出し機構を備え、顧客
が投入した紙幣を受入して真偽、正損を鑑別し、真で正
券と鑑別された紙幣のみをこの集積部の上方から収納
し、その後、この集積した紙幣を繰り出して搬送する、
還流式自動入出金機の紙幣集積方法において、受入した
紙幣を短手方向に搬送し、表裏いずれの向きにあるかを
判別し、表裏反転機構を用いる場合は、前記判別結果に
応じて、紙幣の表裏を反転せずに前記出金用紙弊集積部
へ紙幣を搬送する第1の搬送路か、または紙幣の表裏を
反転して前記出金用紙弊集積部へ紙幣を搬送する第2の
搬送路へと紙幣を選択的に搬送し、前記第1の搬送路ま
たは前記第2の搬送路を通過した紙幣は、前記出金用紙
弊集積部に紙幣の表側を上にした状態でのみ集積し、表
裏反転機構を用いない場合は、前記判別結果に応じて、
表側になっている紙幣を前記出金用紙弊集積部に紙幣の
表側を上にした状態でのみ集積し、表側になっていない
紙幣は、そのままリジェクトボックスに収納し、前記集
積した紙幣は、前記2つのピッカローラにて紙幣を下に
凸状態として短手方向に分離給送するものである。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】次に金庫内へ紙幣の表側を上にして収納す
る技術上の意味を説明する。図5は集積された流通紙幣
の上面を前述のピッカローラ(図4参照)に確実に押圧
するに必要な押圧力を測定するための測定装置の説明図
である。この図5において、ステージ2上には紙幣3を
上に凸となるように積載し、これに対向して上方を規制
しバネ計り11,12を保持するガイドとアッパガイド
9を設けてある。又、ステージ2の下方には、集積され
た紙幣3の頂部をアッパガイド9に押し付け、押しつぶ
し、前記上方に保持された2個のバネ計り11,12を
押し上げるに必要な矢印F方向の力を測定するためのバ
ネ計り10が設置されている。この測定装置により集積
紙幣の上面を一定圧力で2個のバネ計り11,12の先
端部に押圧するに必要なステージ上昇力を得んとするも
のである。即ち、上方に離間して設置してある2個のバ
ネ計り11,12の先端部は分離給送部のピッカローラ
に相当しその押圧力はピッカローラに押圧する紙幣の押
圧力に模するものである。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、紙幣をその短手方向に
搬送し、紙幣の集積方向を紙幣の表側を上にして集積
し、集積紙幣の上面の形状が下に凸状態になるように構
成したので、この集積した紙幣の最上部から分離給送す
る際には、ガイド部材と紙幣間の接触がなくなり、集積
紙幣を分離給送機構に押圧する力を少なくすることがで
き、きわめて安定した分離給送装置が得られる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 顧客が投入した紙幣を受入して真偽、正
    損を鑑別し、真で正券と鑑別された紙幣のみを出金用集
    積部の上方から収納して該出金用紙幣集積部内に設けた
    上下動可能なステージに載置し、この出金用紙幣集積部
    の上方には、該ステージに載置した紙幣のうち最上部の
    紙幣と接して1枚ずつ分離給送する2つのピッカローラ
    と、分離給送される紙幣を次工程へ規則正しく搬送する
    ために前記2つのピッカローラ間に設けられたガイド部
    材とから成る紙幣繰出し機構とを備えた還流式自動入出
    金機の紙幣集積方法において、 受入した紙幣を短手方向に搬送すると共に、表裏いずれ
    の向きにあるかを判別し、 前記判別結果に応じて、紙幣の表裏を反転せずに前記出
    金用紙弊集積部へ紙幣を搬送する第1の搬送路か、また
    は紙幣の表裏を反転して前記出金用紙弊集積部へ紙幣を
    搬送する第2の搬送路へと紙幣を選択的に搬送し、 前記第1の搬送路または前記第2の搬送路を通過した紙
    幣は、前記出金用紙弊集積部に紙幣の表側を上にした状
    態でのみ集積され、 前記2つのピッカローラにて集積した紙幣を短手方向に
    分離給送する際には、該集積した紙幣が下に凸状態とな
    るため前記ステージの押付け力が少なくてすむことを特
    徴とする還流式自動入出金機の紙幣集積方法
JP3343543A 1991-12-25 1991-12-25 還流式自動入出金機の紙幣集積方法 Pending JPH0589321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3343543A JPH0589321A (ja) 1991-12-25 1991-12-25 還流式自動入出金機の紙幣集積方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3343543A JPH0589321A (ja) 1991-12-25 1991-12-25 還流式自動入出金機の紙幣集積方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0589321A true JPH0589321A (ja) 1993-04-09

Family

ID=18362336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3343543A Pending JPH0589321A (ja) 1991-12-25 1991-12-25 還流式自動入出金機の紙幣集積方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0589321A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003085617A (ja) * 2001-09-06 2003-03-20 Oki Electric Ind Co Ltd 紙幣入出金機および表裏反転機構

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920090A (ja) * 1982-07-24 1984-02-01 富士通株式会社 紙葉類処理機構
JPS5972586A (ja) * 1982-10-20 1984-04-24 株式会社日立製作所 紙葉の表裏合せ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920090A (ja) * 1982-07-24 1984-02-01 富士通株式会社 紙葉類処理機構
JPS5972586A (ja) * 1982-10-20 1984-04-24 株式会社日立製作所 紙葉の表裏合せ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003085617A (ja) * 2001-09-06 2003-03-20 Oki Electric Ind Co Ltd 紙幣入出金機および表裏反転機構
JP4686940B2 (ja) * 2001-09-06 2011-05-25 沖電気工業株式会社 表裏反転機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200911668A (en) Paper leaf accumulation apparatus
KR20090127054A (ko) 낱장류 취급 장치 및 방법
KR100946125B1 (ko) 지폐입출금장치 및 지폐입출금방법
JP4935216B2 (ja) 媒体取扱装置
JPS61273449A (ja) 自動入出金機
JPH09208134A (ja) 紙幣処理装置および取引処理装置
JPH0589321A (ja) 還流式自動入出金機の紙幣集積方法
KR20170034037A (ko) 환류식 금융자동화기기의 수표/지폐 입출금장치 및 그 운영방법
JP2512026B2 (ja) 自動取引装置
JPH11120414A (ja) 現金自動取引装置
JP3120397B2 (ja) 自動取引装置
JPH0782570B2 (ja) 紙幣処理機
JPS6351228A (ja) リジエクト紙幣処理方式
JPH09198544A (ja) 紙幣取扱装置
JP2516660Y2 (ja) 紙幣処理装置の一時集積機構
JPH0321940B2 (ja)
JPH0442293Y2 (ja)
JPH0680282A (ja) 変形癖修正機能付き紙葉類処理装置
JPH0261072B2 (ja)
JPH10143712A (ja) 紙葉類収納装置
JPS6349795Y2 (ja)
JPH01201795A (ja) 現金自動取扱装置
JPH0449731Y2 (ja)
JP2977669B2 (ja) 紙幣処理機の払い出しホッパ部構造
JP2708609B2 (ja) 入出金機における紙幣締上げ収集処理装置