JPS59223892A - 紙幣選別装置 - Google Patents

紙幣選別装置

Info

Publication number
JPS59223892A
JPS59223892A JP58097312A JP9731283A JPS59223892A JP S59223892 A JPS59223892 A JP S59223892A JP 58097312 A JP58097312 A JP 58097312A JP 9731283 A JP9731283 A JP 9731283A JP S59223892 A JPS59223892 A JP S59223892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banknotes
conveyance path
banknote
paper money
sent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58097312A
Other languages
English (en)
Inventor
田沼 博志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP58097312A priority Critical patent/JPS59223892A/ja
Publication of JPS59223892A publication Critical patent/JPS59223892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は%紙幣選別装置に関する。
従来、現金自動支払装置等においては、搬送されてきた
紙幣をその上下方向および表裏方向を揃えて支払口に排
出するための機構は提唱されていなかった。そのため、
スタッカに紙幣を投入するときに紙幣の方向を揃えてセ
ットしなければならず、オペレータに大きな負担をかけ
ていた。
従って本発明の目的は、無作為に投入された紙幣を一定
の方向に自動的に揃える装置を提供することにある。
本発明によれば、無作為に投入された紙幣の裏表、及び
上下を認識する紙幣認識部と、この認識信号をもとにし
て、紙幣を自動的に一定方向に揃える紙幣選別部とを有
する仁とを特徴とする紙幣選別装置が得られる。
次に、本発明の一実施例を示す図面を参照して本発明の
詳細な説明する。
第1図において、紙幣認識部Aと紙幣選別部Bとは、紙
幣の搬送路上で連続して配置されている。
認識部Aでは第2図(al〜(d)に示す様に、紙幣の
四種類の方向を認識する。第2図においては紙幣の表を
黒の矢印で、紙幣の裏を白抜きの矢印で表わしている。
また、矢印のさす方向を紙幣の上方向としている。
選別部Bでは認識部Aからの信号にょシ、認識部Aから
搬送されてきた紙幣を三種類の搬送路に振り分ける。認
識部Aで第2図+a+の状態であ°ると判定された紙幣
は、第3図で示す第一の搬送路1に送られる。この搬送
路は送られてきた紙幣2をそのまま受取口3まで搬送す
る。
認識部Aで第2図(d)の状態であると判定された紙幣
は第4図に示される第二の搬送路4に送られる。この搬
送路4の出口にはフィン付ローラ5が配置されており、
とのローラ5の回転によって紙幣60表裏および上下方
向を逆転させて受取口3に排出する。
認識部Aで第2図(blおよび(C)の状態であると判
定された紙幣は、第5図で示される第三の搬送路7に送
られる。この搬送路7は紙幣8を横方向に搬送した後、
表裏のみの反転を行なう。搬送路7の出口にはゲート9
が設けられており、このゲート9は搬送路7から送出さ
れてきた紙幣を第一または第二の搬送路1または4に送
るためのものである。すなわち、認識部人で第2図(b
lの状態であると判定された紙幣は、搬送路7を通過後
、続いて第一の搬送路1に送られる。また第2図(C1
と判定された紙幣は、続いて第二の搬送路4に送られる
。こうして2つの搬送路を通過して受取口3に送られた
紙幣は第2図(alの状態となる。
以上説明した第一〜第三の搬送路を第6図に示すように
組合わせることによって、第2図に示すいずれの状態で
紙幣が搬送されてきた場合にも同一方向に揃えることが
可能となる。
本発明は、以上説明した様に、紙幣認識部と紙幣選別部
とを設けることにより、無作為に投入された紙幣を自動
的に一定方向に揃えることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は搬送路の概略構成図、第2図は紙幣の状態を示
す図、第3図は第一の搬送路を示す図、第4図は第二の
搬送路を示す図、第5図は第三の搬送路を示す図、第6
図は第一〜第三の搬送路を組合わせた図である。 第l 図 (C)(ct) 巣 2 図 第 3 日 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 紙幣の裏表、及び上下を認識する紙幣認識部と、前記紙
    幣認識部からの信号によシ紙幣の方向1一定方向に揃え
    る紙幣選別部を有することを特徴とする紙幣選別装置。
JP58097312A 1983-06-01 1983-06-01 紙幣選別装置 Pending JPS59223892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58097312A JPS59223892A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 紙幣選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58097312A JPS59223892A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 紙幣選別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59223892A true JPS59223892A (ja) 1984-12-15

Family

ID=14188964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58097312A Pending JPS59223892A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 紙幣選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59223892A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003085617A (ja) * 2001-09-06 2003-03-20 Oki Electric Ind Co Ltd 紙幣入出金機および表裏反転機構

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003085617A (ja) * 2001-09-06 2003-03-20 Oki Electric Ind Co Ltd 紙幣入出金機および表裏反転機構
JP4686940B2 (ja) * 2001-09-06 2011-05-25 沖電気工業株式会社 表裏反転機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58106675A (ja) 紙幣選別計数機
JP3315204B2 (ja) 紙葉類処理装置
JPH0341872B2 (ja)
JP6732018B2 (ja) 紙幣処理装置
JPS59223892A (ja) 紙幣選別装置
JP3696344B2 (ja) 紙幣入金処理装置
JP6589387B2 (ja) 媒体整理装置
JP3211095B2 (ja) 紙幣処理装置
JP2018190343A (ja) 紙葉類処理装置
JP2587114B2 (ja) 紙幣整理結束機における異常時機能縮小装置
JPS58165184A (ja) 紙幣の分類計数装置
JP2708745B2 (ja) 紙幣処理装置
JPS61194593A (ja) 還流式現金自動取引装置
JP2007011948A (ja) オペレーションカードを用いた紙葉類処理装置
JPS60183697A (ja) 紙幣収納制御装置
JPWO2009118839A1 (ja) 紙幣処理装置
JPS62151995A (ja) 紙幣取扱装置
JPS61265694A (ja) 券処理装置
JP2007320682A (ja) 紙葉類処理装置及びバッチカードの区分方法
JPS6282492A (ja) 紙葉類搬送整理方法
JPS63282595A (ja) 紙幣取扱装置
JPS5837791A (ja) 紙幣処理方法
JPS58169694A (ja) 紙幣鑑別方法
JPS60197550A (ja) 現金取引装置
JPS5972586A (ja) 紙葉の表裏合せ装置