JP3696344B2 - 紙幣入金処理装置 - Google Patents

紙幣入金処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3696344B2
JP3696344B2 JP25591596A JP25591596A JP3696344B2 JP 3696344 B2 JP3696344 B2 JP 3696344B2 JP 25591596 A JP25591596 A JP 25591596A JP 25591596 A JP25591596 A JP 25591596A JP 3696344 B2 JP3696344 B2 JP 3696344B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banknote
denomination
banknotes
storage
deposit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25591596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10105776A (ja
Inventor
田 宏 紀 桑
Original Assignee
グローリー工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グローリー工業株式会社 filed Critical グローリー工業株式会社
Priority to JP25591596A priority Critical patent/JP3696344B2/ja
Publication of JPH10105776A publication Critical patent/JPH10105776A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3696344B2 publication Critical patent/JP3696344B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は紙幣処理装置に係り、特に紙幣の入金機能と結束機能とを有する紙幣処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、入金口から繰込まれた入金紙幣を識別して金種別収納庫へ収納すると共に、金種別収納庫内の紙幣の量が規定量以上になった時に当該超過金種紙幣を結束部へ送って結束する紙幣入金処理装置として、例えば特開平7−234954号公報に示されるものがある。
【0003】
この装置では、入金された多金種混合紙幣を逐次金種別収納庫に搬送し、これら金種別収納庫内の紙幣の枚数が規定枚数以上になったとき自動的に紙幣を結束部へ送り、結束するように構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかるに上記従来の技術では、入金された多金種混合紙幣は必ず金種別の収納庫に分類されて収納されるようになっているので、大口の入金を想定した場合、各金種別収納庫の容量を大きくしなければならず、これに起因して装置が大型化することが避けられなかった。
【0005】
なお、大口入金の場合に別の結束専用機を使用するようにすれば紙幣処理機の大型化は避けられるが、これによると紙幣処理機側への手入力が必要となり、操作が著しく煩わしくなると同時に誤入力のおそれがあるなどの問題がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、金種別の収納庫の容量を大きくすることなく大口の入金に対処することができるようにすることを課題としてなされたもので、入金口から繰込まれた入金紙幣を識別して金種別収納庫へ収納すると共に、金種別収納庫内の紙幣の量が規定量以上になった時に当該超過金種紙幣を結束部へ送って結束する紙幣入金処理装置において、多金種混合状態の入金紙幣を金種ごとに前記金種別収納庫に収納し、前記金種別収納庫の収納量が規定された量を超えたとき当該超過金種紙幣を結束部へ搬送して紙幣束とし入金処理を行う第1の処理モードと、多金種混合状態の入金紙幣のうち少くとも一金種の紙幣を前記金種別収納庫を経由せずに直接結束部へ搬送して結束して入金処理を行う第2の処理モードと、前記第1の処理モードまたは第2の処理モードを選択する選択手段と、を備えたことを特徴とする紙幣入金処理装置である。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図面に示す実施の形態を参照して説明する。
図1は本発明を適用する紙幣処理装置1の外観を示し、図2はその略示断面を示すもので、図2において装置本体2の前部側に入金口3、出金口4、入金リジェクト口5が配設され、上方部には紙幣束排出口6、結束紙幣用集積部7、一括または金種別の紙幣束収納庫8がそれぞれ配設されている。
【0009】
前記入金口3に続いて装置本体2内には紙幣の搬送系が設けられている。この搬送系中には、紙幣の金種、真偽、正損等を識別する識別部9が設けられており、その下流側に一時保留部10への搬送路11と、この搬送路11(入金方向)と出金方向(出金または結束)との分岐部13、出金方向において表裏反転部12を経て出金口4および結束紙幣用集積部7方向への分岐部14、出金口4と結束紙幣用集積部7との各搬送路15,16と出金リジェクトへの分岐部17が設けられている。また前記入金口3から識別部9に至る間の途中部には入金リジェクト口5への合流部18,19がそれぞれ設けられており、前記搬送路11は一時保留部10への送入路19に連なっている。この送入路19と前記搬送路11の識別部9より上流側とは搬送路20,21で連なっている。
【0010】
前記一時保留部10の下方には金種別収納庫22が設けられている。この収納庫22には、5千円紙幣収納庫23、万円紙幣収納庫24、千円紙幣収納庫25、出金リジェクト紙幣収納庫26、損券収納庫27が設けられ、上記出金リジェクト紙幣収納庫26を除く他の収納庫23,24,25,27の直上位置に一時保留紙幣を貯留しておく保留室28,28…が設けられており、上記出金リジェクト紙幣収納庫26へは搬送路19から直接分岐して送入するようになされている。他の収納庫へは前記搬送路19から送入搬送路29,29…を通じて送入され、繰出しは繰出し搬送路30,30…を通じて行われる。
【0011】
前記結束紙幣用集積部7の奥側の装置本体2内には紙幣結束部31があり、上記集積部7から送入される所定枚数の紙幣をテープにより結束し、結束後の紙幣束Pは前記紙幣束排出口6または紙幣束収納庫8に選択的に送出するようになされている。
【0012】
前記結束紙幣用集積部7の開口部にはシャッタ32が設けられている。
【0013】
上記紙幣処理装置の制御系は、金種別収納庫23〜25内の紙幣量が規定された枚数を超過したときその超過紙幣を紙幣結束部31へ搬送して結束する第1の処理モードと、入金された多金種混合紙幣のうち少くとも一金種の紙幣を金種別収納庫23〜25を経由させずに直接紙幣結束部31へ搬送して結束する第2の処理モードとを有し、上記モードを選択する選択手段を備え、この選択手段は紙幣処理装置1の上部前面に設けられる操作部33に設けられる。
【0014】
図3〜図5は上記各モードにおける紙幣の流れを示し、図6はフローを示している。
【0015】
入金時において、入金口3に多金種混合紙幣を投入するとともに、第1の処理モードか第2の処理モードかを選択する。
【0016】
第1の処理モード(通常の入金モード)が選択された場合は、図3に太線で示すように入金口3から図示しない通常の繰込み手段により紙幣が1枚ずつ繰込まれ、その繰込まれた紙幣は識別部9において金種、真偽、正損等が識別され、正券紙幣は分岐部13から搬送路19、送入搬送路29,29…を通じ前記識別された金種に対応する収納庫23〜25のいずれかの一時保留室28へ送入され、収納確認指令により各収納庫23〜25へ収納される。
【0017】
上記収納において、いずれかの収納庫、例えば千円紙幣収納庫25が規定収納量に近づいているとすると、図4に太線で示すように千円紙幣収納庫25に一旦受入れたのち再び繰出して識別部9、分岐部13、表裏反転部12を経由し、分岐部14,17、搬送路16を経て結束紙幣用集積部7へ送られて集積され、所定枚数に至ったとき紙幣結束部31へ送られ、テープによる結束が行われる。結束された紙幣束Pは、取出す必要がある場合は紙幣束排出口6へ、収納しておく場合は紙幣束収納庫8の対応金種収納部へ送られる。上記において千円紙幣が結束紙幣用集積部7へ送られる間は入金口3に残る混合紙幣はそのまま待ちの状態におかれる。
【0018】
次に入金時に第2の処理モードが選択され、例えば万円紙幣と5千円紙幣とが混合している混合紙幣を入金口3に投入すると、その紙幣のうち万円紙幣はその収納庫24に収納せずに結束すべく指定された場合には、万円紙幣は図5に太線で示すように図4の場合と同様の搬送系を送られて結束紙幣用集積部7で集積され、所定枚数集積後紙幣結束部31へ送入されて結束される。また指定外の5千円紙幣は分岐部13で分岐され、図5に点線で示すルートを経て5千円紙幣収納庫23へ収納される。他の金種の紙幣が指定された場合も同様である。
【0019】
なお、上記指定された金種の紙幣(万円紙幣)に端数が生じた場合は結束紙幣用集積部7に残留するが、この残留紙幣はシャッタ32を開けて取出す。
【0020】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、大口入金時に第2の処理モードを選択することにより指定された金種の紙幣は金種別収納庫を経ることなく結束部へ送られて直ちに結束することができるので、大口入金によって金種別収納庫が満杯になることがなく、したがって金種別収納庫の容量を大きくせずとも運用上支障をきたすことがなく、これにより装置の小型化を達成することができる。加えて紙幣は金種別収納庫を経由することなく結束部へ搬送されるので、処理時間の大幅な短縮を図ることができる。さらに紙幣束収納庫を設けずに結束された紙幣束を直ちに装置外へ排出する構成とすれば、一層装置の小型化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す外観図。
【図2】同、縦断側面図。
【図3】通常の入金ルートを示す説明図。
【図4】第1の処理モード時の紙幣の流れの一例を示す説明図。
【図5】第2の処理モード時の紙幣の流れの一例を示す説明図。
【図6】フローチャート。
【符号の説明】
1 紙幣処理装置
2 装置本体
3 入金口
4 出金口
5 入金リジェクト口
6 紙幣束排出口
7 結束紙幣用集積部
8 紙幣束収納庫
9 識別部
10 一時保留部
12 表裏反転部
22 金種別収納庫
31 紙幣結束部

Claims (2)

  1. 入金口から繰込まれた入金紙幣を識別して金種別収納庫へ収納すると共に、金種別収納庫内の紙幣の量が規定量以上になった時に当該超過金種紙幣を結束部へ送って結束する紙幣入金処理装置において、
    多金種混合状態の入金紙幣を金種ごとに前記金種別収納庫に収納し、前記金種別収納庫の収納量が規定された量を超えたとき当該超過金種紙幣を結束部へ搬送して紙幣束とし入金処理を行う第1の処理モードと、
    多金種混合状態の入金紙幣のうち少くとも一金種の紙幣を前記金種別収納庫を経由せずに直接結束部へ搬送して結束して入金処理を行う第2の処理モードと、
    前記第1の処理モードまたは第2の処理モードを選択する選択手段と、
    を備えたことを特徴とする紙幣入金処理装置。
  2. 前記第1の処理モード時および第2の処理モード時共その被処理紙幣が識別部を通過するようになされている請求項1記載の紙幣処理装置。
JP25591596A 1996-09-27 1996-09-27 紙幣入金処理装置 Expired - Fee Related JP3696344B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25591596A JP3696344B2 (ja) 1996-09-27 1996-09-27 紙幣入金処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25591596A JP3696344B2 (ja) 1996-09-27 1996-09-27 紙幣入金処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10105776A JPH10105776A (ja) 1998-04-24
JP3696344B2 true JP3696344B2 (ja) 2005-09-14

Family

ID=17285342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25591596A Expired - Fee Related JP3696344B2 (ja) 1996-09-27 1996-09-27 紙幣入金処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3696344B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4826090B2 (ja) * 2005-01-07 2011-11-30 沖電気工業株式会社 現金処理装置
JP4593322B2 (ja) * 2005-03-09 2010-12-08 ローレル精機株式会社 小束紙幣処理機
JP4916725B2 (ja) * 2006-01-23 2012-04-18 ローレル精機株式会社 紙幣処理機
JP4916724B2 (ja) * 2006-01-23 2012-04-18 ローレル精機株式会社 紙幣処理機
US8505707B2 (en) * 2008-03-26 2013-08-13 Glory Ltd. Money handling machine
JP2014059830A (ja) * 2012-09-19 2014-04-03 Glory Ltd 紙幣処理装置および紙幣処理方法
JP6832178B2 (ja) * 2017-02-01 2021-02-24 グローリー株式会社 紙葉類処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10105776A (ja) 1998-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5255625B2 (ja) 貨幣処理装置
JP5296052B2 (ja) 貨幣処理装置
WO2009118782A1 (ja) 紙葉類処理装置及び紙葉類処理方法
JP3315204B2 (ja) 紙葉類処理装置
JP3696344B2 (ja) 紙幣入金処理装置
JP2002358556A5 (ja)
JP5097939B2 (ja) 還流式紙幣処理装置
WO2010032310A1 (ja) 紙幣処理機
WO2011036764A1 (ja) 紙幣処理装置
JP3258611B2 (ja) 紙幣処理機
JP6732018B2 (ja) 紙幣処理装置
JP5275874B2 (ja) 紙葉類処理装置
JP3519252B2 (ja) 紙幣処理機
JP3697098B2 (ja) 紙幣入出金装置
WO2010050029A1 (ja) 紙幣処理装置
JP2007156962A (ja) 紙幣入出金機
JP7228435B2 (ja) 紙幣処理装置
WO2020184592A1 (ja) 紙葉類処理装置および紙葉類処理方法
JP7336353B2 (ja) 紙幣処理装置および紙幣処理システム
JP3409211B2 (ja) 現金入出金処理機
WO2009118839A1 (ja) 紙幣処理装置
JP2605744B2 (ja) 紙幣の入出金処理装置
JP6296648B2 (ja) 紙幣処理機
JPH101251A (ja) 紙葉類処理装置および取引処理装置
JP3122336B2 (ja) 紙幣処理機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120708

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120708

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130708

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130708

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees