JPS5968844A - 光学的可逆記録再生装置 - Google Patents

光学的可逆記録再生装置

Info

Publication number
JPS5968844A
JPS5968844A JP57179086A JP17908682A JPS5968844A JP S5968844 A JPS5968844 A JP S5968844A JP 57179086 A JP57179086 A JP 57179086A JP 17908682 A JP17908682 A JP 17908682A JP S5968844 A JPS5968844 A JP S5968844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light spot
recording medium
substantially circular
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57179086A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Yoshida
吉田 富夫
Isao Sato
勲 佐藤
Shunji Ohara
俊次 大原
Kenji Koishi
健二 小石
Yuzuru Kuroki
譲 黒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57179086A priority Critical patent/JPS5968844A/ja
Priority to US06/542,014 priority patent/US4566088A/en
Priority to EP83306198A priority patent/EP0106673B1/en
Priority to DE8383306198T priority patent/DE3382075D1/de
Publication of JPS5968844A publication Critical patent/JPS5968844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0055Erasing
    • G11B7/00557Erasing involving phase-change media
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00745Sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、レーザ光を微小径(直径1μm以下)の光に
絞シ、光記録媒体に高密度で信号を記録再生し、かつ、
−たん記録した信号を消去するようにした光学的可逆記
録再生装置に関するものである。
(従来技術) レーザ光を直径1μm以下の微小ビーム径に絞り、光感
応性記録材料を塗布した、例えば、回転する光記録ディ
スクに照射して、信号を高密度に記録し、再生する装置
は、記録密度が高く、1ビット当りのメモリコストが安
くできる点、高速でアクセスできる点、光学ヘッドと光
記録ディスクが非接触で記録再生を行なえ、光記録ディ
スクおよび装置の信頼性を高めることが可能であるとい
う点で今後の情報化社会に新しい記録装置、媒体を提供
するものとして注目される。
上記の光記録に用いられる記録媒体として、記録薄膜を
、レーザの熱エネルギーで蒸発させ、記録薄膜に小孔を
形成する方式のもの、レーザ光の熱エネルギーで記録薄
膜の光学的濃度を変化させる方式のもの等が提案されて
いる。
また、上記の光学的濃度を変化させる記録薄膜には、非
晶質の記録薄膜を用いて、光学的濃度を可逆的に変化さ
せうろことも報告されている。この可逆的に光学的濃度
を変化させうるということは、信号の記録再生、および
消去が可能であるということになる。
一般に、上記記録薄膜の可逆的濃度変化は、記録材料の
状態を用いて行なわれ、薄膜の非晶質状態と結晶状態の
間の転移、あるいは1つの非晶質状態と他の安定な非晶
質状態の間の転移を繰り返し利用することにより行なわ
れる。
以下、説明を簡単にするために、非晶質状態と結晶状態
の間の転移を利用して、光学的濃度変化を得るものとし
て説明する。
第1図に、上記の非晶質状態と、結晶状態の間の転移条
件のモデルを簡略化して示す。
第1図で非晶質状態を幻として示し、非晶質状態におけ
る記録薄膜の光の反射率は小さく、光の透過率は大きい
。また、結晶状態を(C)で示し、結晶状態における記
録薄膜は、反射率が大きく透過率は小さい。この可逆的
に光学濃度を変化しうる記録薄膜で、第1図における非
晶質状態(4)にある記録薄膜の温度を局部的に融点近
くまで上げ、その部分を徐冷すると結晶状態(C)とな
る。一方、結晶状態にある記録薄膜の温度を局部的に融
点近まで上げその部分を急冷すると非晶質状態(A)に
々る。
第2図に、記録薄膜上における昇温急冷条件、昇温徐冷
条件を実現する方法例を示す。
第2図(a)は、矢印の方向に進む記録媒体上にレーザ
等によって形成される略円形の微小スポットLを示す。
この光スポラ)Lの強度を短時間だけ強めて薄膜の局部
−を昇温すると、該局部での温度上昇はすみやかに薄膜
および薄膜の支持部材へ拡散し、急冷条件を作る。一方
、第2図(b)に示すように、記録媒体の進む方向(矢
印)に細長い光スポラl−Mを記録媒体上に前記同様レ
ーザ等で形成し、光スポットMの強度を連続的にあるい
は間欠的に強くすると、記録薄膜の昇温部は(a)の場
合よりはるかにゆっくり冷却することになる。すなわち
、進行する記録薄膜上に微小円形ビームを当て、(5) その強度を時間的に強弱変調することによって昇温急冷
条件が得られ、また、進行する記録薄膜にその進行方向
に細長い光ビームを照射することによシ昇温徐冷条件が
得られる。
(発明の目的) そこで本発明の目的は、上記レーザ光等による熱現象を
利用して、記録薄膜の光学的特性を可逆的に変化させる
光学的記録再生装置において、前記昇温徐冷条件を与え
る光スポットと、昇温急冷条件を与える光スポットを同
一の絞りレンズで形成し、ディスク上の同一案内トラッ
ク上に前記両スポットを近接して配置し、その両党スポ
ットの強度を必要に応じて制御することにより、光記録
媒体に信号を記録再生および消去できる新規寿光学的可
逆記録再生装置を提供するにある。以下、図面により実
施例を詳細に説明する。
(実施例の説明) 第3図に、本発明で用いる案内トラックを有する光記録
ディスクの径方向の断面図を示す。とこでは案内トラン
クの1つの例としてディスク上の(6) 信号記録領域全面に溝を有する溝つき光ディスクの例を
示す。
第3図でディスク基材50は透明な材質が用いられ、そ
の上に幅W、深さd、)ラックピッチpの溝51がスノ
々イラル状あるいは同心円状に作られる。その上に厚さ
tの記録薄膜52が蒸着あるいはその他の方法で形成さ
れ、その上に保護層53が設けられる。
溝の幅Wは照射するレーザビーム54の径より小さい値
をとる。溝の深さdは、反射光のファーフィールドパタ
ンにおいて溝による回折効果が溝の中心と光軸中心とが
ずれたときに光軸に対して非対称となる深さに選ばれる
、具体的には照射すλ  λ るレーザ光の波長をλとすると、/6〜/□2程度に設
定される。
このような溝は、レーザの照射光54に対して光学的に
検出可能な案内トラックとして機能する。
すなわち前記反射光のファーフィールド・ぐタンの非対
称性を検出して、公知のトラッキングサーボをかけるこ
とができる。したがって第3図の照射光54は、特定の
溝に沿って信号を記録まだは再生することができる。
第4図は本発明の一実施例を示しだものである。
第4図において、101は波長λlの光を発生する半導
体レーザを示し、その出力光ビームをtで示す。102
は集光レンズを示し、拡がりを有する半導体レーザの出
力光を集光し略平行な光ビームとする。105は、波長
λ1の光を透過し、後述の波長λ2の光を反射する光ビ
ーム合成器、106はビームスシリツタ、107は反射
ミラーを示す。半導体レーザ101の光ビームtば、こ
れらの光学素子を通って絞りレンズ108に入射する。
絞シレンズ108は、入射する光ビームtを絞って、案
内トラックの機能をはだす溝51上に略円形の光スポツ
)Lを作る。109は絞シレンズ108を駆動するアク
チーエータを示し、ディスクの面ぶれに対応して、絞り
レンズを光軸方向に駆動して公知のフォーカス制御が行
なわれ、また、本来偏心を有する案内トラックに公知の
トラッキング制御を行なうために絞りレンズ108を入
射光軸およ−び案内トラックに対して直角方向に駆動す
る。また必要に応じて、案内トラックの接線方向に駆動
することにより時間軸方向の制御が行なわれる。
第4図の103は、波長λ2の光ビームmを発生する半
導体レーザであり、104は集光レンズを示す。元ビー
ムmは、ビーム合成器105で反射されて光ビームtと
ほぼ同じ光路を通り、絞りレンズ108に入射し、光ス
ポットLと同じ溝51上に略楕円形または長円形で、か
つその長径方向が溝51の長手方向と一致する光スIつ
)Mが形成される。上記楕円形の光スポラ)Mの作り方
およびその効果については、第5図、第6図、第7図で
後述する。
光記録ディスクで反射された光は、絞りレンズ108、
ミラー107を通ってビームスグリツタ106に入射し
、ビームスシリツタ106で反射されてフィルター板1
11に入射する。ここでは、波長λIの光のみが透過し
、波長λ2の光は透過しない。112は単レンズで反射
光ビームlを絞(9) り光に変換する。113は、反射ミラーで、単レンズ1
12による絞り光の半分を遮るナイフエッヂの役割りと
反射ミラーの役割をする。114はフォーカス誤差信号
を検出するための二分割のフォトダイオードを示し、単
レンズ112の絞り点に配置され、分割された光tlに
応動して従来公知のフォーカス誤差信号を検出する。1
15は、トラッキング誤差信号を検出するだめの二分割
フォトダイオードであり、ミラー113による反射光t
2によって従来公知のトラッキングの誤差信号を検出す
る。まだ、ディスク上の溝51に記録された信号の再生
信号はλ光検出器114、または115より得られる。
116は、レーザ103を駆動する回路で、溝51上に
形成される橢円の光スポットMの強度を・制御する。
117はレーザ101を駆動する回路で、溝51上に形
成される前記光スポラ)Lの強度を制御する。
以上の構成において、同一の案内トラック上に、(10
) 2個の光スポットが近接して形成され、一方の光スポッ
トは略円形であり、他方の光スポットは案内トラックに
沿った長円形であり、これらの光は、所望の強度あるい
は所望の信号を含み、光記録ディスク上の案内トラック
をトラッキングしながら記録薄膜に照射される。
次に、第5図は、溝51上に円形の微小光スポラ)Lと
、長円形の光スポラ)Mを形成する場合の絞りレンズ1
08への光の入射方法の例を示したものである。第5図
(a)は、案内溝51の接線方向でかつ、案内溝51に
垂直な断面における絞シレンズへの光の入射方法を示し
てお9、また、第5図(b)は、絞りレンズ108の入
射面からみた平面図を示している。なお、第4図と同じ
ものには、同じ符号、番号を付した。
第5図(a)において、rlは光ビームtおよび絞りレ
ンズ108の光軸を示し、葡は光ビームmの光軸を示す
。図に示したように、光ビームmの光軸を溝51の接線
方向に対して少し傾ける(のことにより溝51上に、光
スポットLとMを近接しだ位置に杆ることかできる。第
5図(b)は前記した平面図であり、光ビームtは絞り
レンズ108の開ロ一杯に入射し、溝51上に略円形の
光スポラ) Lを作る。一方、光ビームmけ溝51に直
角な方向にハ、絞りレンズ108の開口を一杯に用いる
が、溝51の接線方向には絞りレンズ108の開口の一
部のみを用いるように楕円形の光が入射し、溝51上に
、溝幅方向には細く、溝の接線方向に長い光ス月?ッ)
Mを作ることができる。
矢印Xは、光スポラ)L、Mを溝51にトラッキングさ
せる場合に絞りレンズ108の振る方向4示す。
第6図には、第5図(b)に示した、楕円形の光ビーム
mf作る一つの方法を示す。第4図と同じものには同じ
番号を付L7た。
一般に半導体I/−ザ103は接合面に垂直方向(1)
と平行方向(1)で光ビームの拡かり角が異なり、この
値は接合面の設計の段階で決められる。第6図では、接
合面に平行方向の拡がり角をθ7、垂直方向の拡がり角
をθ□で示す。したがって、図に示すように集光レンズ
104を、θ1方向では開ロ一杯に用い、り方向では開
口の一部のみを用いるように、集光レンズ104を配置
することにより、光断面が楕円形を有する光ビームを作
ることができる。
第7図は、第4図の構成で同一の案内トラック上に近接
して形成される光スポラ)L、Mの具体的な例を示しだ
ものである。
光スポラ)Lは、波長λlの略円形の微小スポ1、トで
あり、案内トラックへの信号の記録、再生に用いられ、
また、焦点制御やトラッキング制@1等の判御信号の検
出にも用いられる。一方、案内トラックの接線方向に長
径を有する光スポットMは、前記光スポラ)Lとは異な
る波長を有し、光スポラ)Lによる信号の記録再生に影
響を与えないようにするとともに、あらかじめ記録され
ている信号を消去する光スポットとして作用する。この
ことから、この消去用光スポットMは、所望の情報を消
去しだい時間、または、消去すべき情報が記録されてい
るディスク上の区間だけディスク(13) にエネルギーを供給するのみで良い。しだがって、この
消去用光スポットMを作る第4図の半導体レーザ103
は、消去したいときのみ発光し、その他の場合は、発光
する必要がない。すなわち、通常の信号の記録再生時は
、光スポラ)Lのみが光れば良い。
光スーツ)Mで、あらかじめ記録された信号を消去する
には、前述のように、記録薄膜に昇温徐冷条件を与える
だめに、元スポットMが時間的に連続した光パワーとし
て信号を消去しだい区間の記録薄膜に供給されることが
適切と々る。
また、上記消去用光スポラ)Mを形成しだいディスク上
の特定区間は、光スポットLによって当該案内トラック
から再生される信号によって決定することができる。こ
のためには光スポットLは、消去用光スポ、、トMに先
きかけて、案内トラックを走査することが必要となる。
この事前の走査によってディスク上の消去区間を同定し
、その区間にのみ消去用光スポラ)Mを形成させ、該区
間にあらかじめ記録されている信号を消去することが(
14) できる。
また、第7図における光スポラ)LとMとが共同して、
光記録薄膜に昇温徐冷条件を作ることも可能である。
(発明の効果) 以」二説明したように、本発明によれば、略円形の微小
光スポットによって信号の記録・再生を行なうとともに
、記録した信号を長円形の光スポットによって自由に消
去することができるから、光記録再生装置の機能をさら
に高めることができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、可逆的に光学濃度を変化させることのできる
光記録薄膜材料の動作原理の一例を示す図、、 第2図は、記録薄膜付和に照射される光ビームの形と薄
膜における昇温急冷条件、昇温徐冷条件を説明するだめ
の図) 第3図は、本発明の一実施例で用いられる、光学的な案
内トラックとしての溝を有する光記録ディスクの構成例
を示す図・ 第4図は、本発明の一実施例の構成図、第5図は、ディ
スク上に略円形の微小光スポットと、系内トラックの接
線方向に長径を有する長円形の光スポットを作る場合の
絞りレンズ上での光ビーム入射方法を説明するだめの図
・第6図は、ディスク上に長円形の光を作る場合の半導
体レーザと、集光レンズの相互関係を説明する図・ 第7図は、同一案内トラック上に形成された略円形光ビ
ームと、長円形光ビームとの相互の機能を説明するだめ
の図である。 101.103・・半導体レーザ、102’、 104
・・・集光レンズ、105・・・光ビーム合成器、10
6・・・ビームスノリ1.夕、107.113・・・反
射ミラーt 1os・・・絞りレンズ、109・・・ア
クチーエータ、111・・・フィルター板、112・・
・単レンズ、114.115・・・二分割フォトダイオ
ード、116゜117・・・駆動回路、L・・・略円形
の光スポット、M・・・長円形の光スポット、51・・
・溝(光学的案内トラック)。 (17) 第1図 第2図 (Q) (b) 第3図 1 3 2 50   圏 第4図 Q 、。、 第5図 第6図 第7図 260−

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)可逆的変化を示し、光学的案内トラックを有する
    光記録媒体上に、レーザ等の光スポットを形成して信号
    を記録、再生する装置において、波長の異なるレーザビ
    ームをそれぞれ出射する2つのレーザ光源手段と、出射
    されたレーザビームを同一の光学的数9手段によりそれ
    ぞれ絞り、一方のレーザビームは略円形の微小光スポッ
    トとして、他方のレーザビームは前記光学的案内トラッ
    クの接線方向に長径を有する長円形の光スポットとして
    、前記光学的案内トラック上に近接してそれぞれ結像さ
    せる光学手段とを備えてなり、前記略円形光スポットで
    前記光記録媒体に昇温急冷条件を与え、前記長円形光ス
    ポツト単独、もしくは長円形光スポットと前記略円形光
    スポットの共同で前記光記録媒体に昇温徐冷条件を与え
    るようにしたことを特徴とする光学的可逆記録再生装置
  2. (2)  前記略円形光スポット・で前記光記録媒体に
    信号の記録、再生を行ない、前記長円形光スポツト単独
    、もしくは長円形光スポットと前記略円形光スポットの
    共同で、記録された信号の消去を行なうことを特徴とす
    る特許請求の範囲第(1)項記載の光学的可逆記録再生
    装置。
  3. (3)前記光記録媒体に信号を記録再生するに必要なサ
    ーボ信号を前記略円形光スポットによって得ることを特
    徴とする特許請求の範囲第(2)項記載の光学的可逆記
    録再生装置。
  4. (4)  前記略円形光ス2ットは、前記長円形光スポ
    ットに時間的、空間的に先行して光記録媒体を走査し、
    前記略円形光スポットによって再生された信号に基づい
    て前記光記録媒体上の消去区間を同定し、この同定され
    た信号に基づいて消去光を発生、照射するようにしたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の光学的
    可逆記録再生装置。
JP57179086A 1982-10-14 1982-10-14 光学的可逆記録再生装置 Pending JPS5968844A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57179086A JPS5968844A (ja) 1982-10-14 1982-10-14 光学的可逆記録再生装置
US06/542,014 US4566088A (en) 1982-10-14 1983-10-12 Optical and reversible recording and reproducing apparatus
EP83306198A EP0106673B1 (en) 1982-10-14 1983-10-13 Optical and reversible recording and reproducing apparatus
DE8383306198T DE3382075D1 (de) 1982-10-14 1983-10-13 Geraet zum optischen und umkehrbaren aufzeichnen oder wiedergeben.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57179086A JPS5968844A (ja) 1982-10-14 1982-10-14 光学的可逆記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5968844A true JPS5968844A (ja) 1984-04-18

Family

ID=16059828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57179086A Pending JPS5968844A (ja) 1982-10-14 1982-10-14 光学的可逆記録再生装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4566088A (ja)
EP (1) EP0106673B1 (ja)
JP (1) JPS5968844A (ja)
DE (1) DE3382075D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60258733A (ja) * 1984-06-05 1985-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 消去可能な光学的記録再生装置
US4710911A (en) * 1984-04-27 1987-12-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for recording, reproducing and erasing optical information
US4841514A (en) * 1985-10-16 1989-06-20 Hitachi, Ltd. Optical recording method and apparatus using two fight spots

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5936338A (ja) * 1982-08-24 1984-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光デイスク記録再生方法
JPS605441A (ja) * 1983-06-23 1985-01-12 Canon Inc 情報処理装置
DE3472322D1 (en) * 1983-08-26 1988-07-28 Hitachi Ltd Optical information recording and reproducing apparatus
US4665512A (en) * 1983-09-29 1987-05-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical head for erasing
EP0147620B1 (en) * 1983-11-22 1991-06-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical head
US4985881A (en) * 1983-12-23 1991-01-15 Hitachi, Ltd. Record carrier for a magneto-optical disc memory having guide grooves of a plurality of tracks disposed with a predetermined relation to light spot diameter
JPS60132616U (ja) * 1984-02-13 1985-09-04 パイオニア株式会社 記録装置
JPS60197950A (ja) * 1984-03-22 1985-10-07 Toshiba Corp 光学ヘツド
JPS60236137A (ja) * 1984-05-08 1985-11-22 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 同時消録型光磁気記録方式並びにそれに使用する記録装置及び記録媒体
JP2548106B2 (ja) * 1984-05-23 1996-10-30 ソニー株式会社 光学式デイスクプレ−ヤのトラツキング・サ−ボコントロ−ル装置
JPS60261043A (ja) * 1984-06-07 1985-12-24 Victor Co Of Japan Ltd 情報記録媒体円盤
US4679184A (en) * 1984-06-08 1987-07-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording and reproducing apparatus having erasing beam spot with asymmetrical intensity distribution
JPH0619863B2 (ja) * 1984-06-13 1994-03-16 株式会社日立製作所 光磁気情報記憶方法及び装置
US4700336A (en) * 1984-06-19 1987-10-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording and playback apparatus using plural light spots
US4718053A (en) * 1984-11-09 1988-01-05 Hitachi, Ltd. Optical information apparatus and method of recording and erasing information
DE3541002A1 (de) * 1984-11-20 1986-05-28 Olympus Optical Co., Ltd., Tokio/Tokyo Optisches informationsaufnahme- und -wiedergabespeichersystem
JPS61133052A (ja) * 1984-12-03 1986-06-20 Hitachi Ltd 光学的記録再生装置
JPS61160846A (ja) * 1985-01-09 1986-07-21 Victor Co Of Japan Ltd 縦横比の大きな断面形状の光点の形成装置
DE3601265A1 (de) * 1985-01-18 1986-07-24 Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki, Kanagawa Optisches system fuer informationsaufzeichnung
US5062009A (en) * 1985-03-19 1991-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Recording and/or reproducing apparatus having, in addition to a recording medium, memory means for memorizing information reproduced from the recording medium
JPS61233468A (ja) * 1985-04-08 1986-10-17 Hitachi Ltd 回転型情報記録媒体への情報書込み制御方式
US4949329A (en) * 1985-05-21 1990-08-14 Hoechst Celanese Corp. Method of effecting erasure of optical information media including varying duty cycle, laser power and focus offset
FR2584223B1 (fr) * 1985-06-28 1994-06-17 Thomson Alcatel Gigadisc Memoire optique a suivi de piste echantillonne pour support d'information pregrave.
JPS6284435A (ja) * 1985-10-08 1987-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録再生装置
US5161243A (en) * 1986-01-21 1992-11-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Tracking system for an optical recording/reproducing apparatus having a plurality of light spots
JPS62267926A (ja) * 1986-05-16 1987-11-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 消去可能な光デイスク装置
US4845696A (en) * 1986-07-02 1989-07-04 Sony Corporation Apparatus for optically recording and reproducing information in record tracks on a rotatable record disk
US4797871A (en) * 1986-09-15 1989-01-10 Eastman Kodak Company Erasable optical recording method
EP0261608A3 (en) * 1986-09-20 1990-05-30 Csk Corporation Optical recording medium
US5014252A (en) * 1986-10-08 1991-05-07 Nikon Corporation Over write capable magnetooptical recording method using two beams, and magnetooptical recording apparatus therefor
JPS63155436A (ja) * 1986-12-19 1988-06-28 Toshiba Corp 情報記録再生消去方法
US5214635A (en) * 1987-02-27 1993-05-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Erasable optical disk and optical information recording/reproduction apparatus
US4939713A (en) * 1987-02-27 1990-07-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Erasable optical disk and optical information recording/reproduction apparatus
US4785167A (en) * 1987-08-26 1988-11-15 International Business Machines Corporation Photodetector having cascaded photoelements
DE3888296T2 (de) * 1987-11-25 1994-08-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optisches Informationsaufzeichnungs- und -löschverfahren.
JP2839498B2 (ja) * 1988-02-03 1998-12-16 株式会社日立製作所 光ディスク媒体
US4991158A (en) * 1988-03-11 1991-02-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optical information recording and reproducing apparatus
US5204847A (en) * 1989-11-20 1993-04-20 International Business Machines Corporation Sensing previously-recorded information while recording or erasing a magnetooptic storage number
JPH04259921A (ja) * 1991-02-15 1992-09-16 Ricoh Co Ltd 光ディスク装置
JPH07326066A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Asahi Optical Co Ltd 光学式情報記録再生装置
KR100214046B1 (ko) * 1995-03-27 1999-08-02 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 초해상 광헤드장치
DE69724541T2 (de) * 1996-03-11 2004-07-29 Seiko Epson Corp. Optische abtastvorrichtung und optisches aufzeichnungsgerät
JP2001155346A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Toshiba Corp 情報記録媒体、情報記録装置、情報記録方法、情報再生装置、情報再生方法
KR100813942B1 (ko) * 2000-12-07 2008-03-14 삼성전자주식회사 고속 광 기록방법 및 장치
CN112562744B (zh) * 2020-07-03 2021-09-03 暨南大学 一种面向超快超分辨全光磁记录的双脉冲激发方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5914814B2 (ja) * 1975-10-21 1984-04-06 松下電器産業株式会社 コウガクテキジヨウホウキロクサイセイソウチ
JPS5920168B2 (ja) * 1976-01-09 1984-05-11 松下電器産業株式会社 光学記録再生装置
JPS52149927A (en) * 1976-06-09 1977-12-13 Mitsubishi Electric Corp Beam addressable information memory unit
JPS54103004A (en) * 1978-01-30 1979-08-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optically recording and reproducing apparatus
US4264986A (en) * 1979-03-12 1981-04-28 Willis Craig I Information-recording process & apparatus
JPS6049977B2 (ja) * 1980-04-23 1985-11-06 松下電器産業株式会社 光デイスク装置
DE3118058A1 (de) * 1980-05-14 1982-03-11 RCA Corp., 10020 New York, N.Y. Aufzeichnungstraeger und verfahren zum schreiben einer informationsspur sowie zum loeschen einer in dem traeger gespeicherten information
JPS56163528A (en) * 1980-05-19 1981-12-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording and erasing method of optical information
US4383261A (en) * 1980-08-21 1983-05-10 The United States Of America As Represented By The Director Of The National Security Agency Method for laser recording utilizing dynamic preheating
JPS57152549A (en) * 1981-03-17 1982-09-20 Fujitsu Ltd Optical recorder
JPS57162137A (en) * 1981-03-28 1982-10-05 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> Photomagnetic recording and reproducing system
FR2521760A1 (fr) * 1982-02-12 1983-08-19 Thomson Csf Procede thermo-optique d'inscription d'information sur support et dispositif mettant en oeuvre ce procede

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4710911A (en) * 1984-04-27 1987-12-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for recording, reproducing and erasing optical information
JPS60258733A (ja) * 1984-06-05 1985-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 消去可能な光学的記録再生装置
US4841514A (en) * 1985-10-16 1989-06-20 Hitachi, Ltd. Optical recording method and apparatus using two fight spots

Also Published As

Publication number Publication date
EP0106673A3 (en) 1984-05-30
DE3382075D1 (de) 1991-02-07
US4566088A (en) 1986-01-21
EP0106673B1 (en) 1991-01-02
EP0106673A2 (en) 1984-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5968844A (ja) 光学的可逆記録再生装置
KR100453308B1 (ko) 광기록매체를초기화하기위한방법및장치
US4841514A (en) Optical recording method and apparatus using two fight spots
JPS6049977B2 (ja) 光デイスク装置
US4811328A (en) Optical recording and reproducing device
US4679184A (en) Optical recording and reproducing apparatus having erasing beam spot with asymmetrical intensity distribution
US7403465B2 (en) Method and apparatus for writing on an optical disk with beam spots aligned at an angle to data tracks
JPH0816987B2 (ja) 光学的記録再生装置
JPS5920168B2 (ja) 光学記録再生装置
JPH02177131A (ja) 光学記録媒体の記録消去方法および記録消去装置
JPS5971143A (ja) 光学的記録再生装置
JPS59172167A (ja) 光学的可逆記録再生装置
JPS60197935A (ja) 消去可能な光学的記録再生装置
JPS6233648B2 (ja)
JPH0213372B2 (ja)
JPS618739A (ja) 消去可能な光学的記録再生装置
JPH02302932A (ja) 光記録再生方式
JPS59144049A (ja) 光学的記録再生方式
JPS615446A (ja) 消去可能な光学的記録再生装置
JPS61287055A (ja) 光学的記録再生装置
JPS60258733A (ja) 消去可能な光学的記録再生装置
JPS60256924A (ja) 光学的可逆記録再生装置
JPS61928A (ja) 光学的可逆記録再生装置
JPS60263351A (ja) 消去可能な光学的記録再生装置
JPS60197936A (ja) 消去可能な光学的記録再生装置