JPH02177131A - 光学記録媒体の記録消去方法および記録消去装置 - Google Patents

光学記録媒体の記録消去方法および記録消去装置

Info

Publication number
JPH02177131A
JPH02177131A JP63334392A JP33439288A JPH02177131A JP H02177131 A JPH02177131 A JP H02177131A JP 63334392 A JP63334392 A JP 63334392A JP 33439288 A JP33439288 A JP 33439288A JP H02177131 A JPH02177131 A JP H02177131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
erasing
light beam
spot
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63334392A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Ono
鋭二 大野
Kunio Kimura
邦夫 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63334392A priority Critical patent/JPH02177131A/ja
Publication of JPH02177131A publication Critical patent/JPH02177131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、書換え可能な光学記録媒体上に信号を記録・
消去する方法および装置に関する。
従来の技術 アモルファス相と結晶相との間の相変化を利用した書換
え可能型光学記録媒体は、現在、文書ファイル、データ
ファイル等への応用展開を目指して研究開発が進められ
ている。この記録媒体上では信号の記録は、一般的に結
晶相状態の案内溝上にアモルファス相のビットを形成す
ることにより行ない、消去は再び案内溝上を全て結晶化
することにより行なう。信号の記録、すなわち記録層の
アモルファス相比は記録層を加熱して一旦溶融した後急
冷することにより得られる。逆に信号の消去、すなわち
記録層の結晶化は記録層を加熱して一旦溶融した後徐冷
することにより得られるし、またアモルファス相を結晶
化温度以上融点以下に保つことによっても得られる。こ
の信号の記録・消去を実際にレーザー光を用いて記録媒
体上で実現するために様々な方法が提案されており、以
下に主なものを記す。
1)記録媒体上に記録レベルと消去レベルの2つのレベ
ル間で変調されたレーザー光を照射することで、記録済
みの案内溝上に直接新しい信号を記録する。この方法で
は、既に記録されている古い信号を消去しながら同時に
新しい信号を記録していくといういわゆるオーバーライ
ドが1つのレーザースポットで実現できるという特徴が
ある(特開昭56−目5530号公輔)。
2)レーザースポットの記録媒体上へのフォーカスの状
態を変化させて、消去時のレーザースポットの大きさを
記録・再生時よりも大きくすることにより、1つのレー
ザー光だけで記録と消去を実現する(特開昭52−37
404号公報、特開昭52−50649号公報)。
3)消去時には案内溝にそって複数個のレーザーを一列
に同時に発光させておき、それぞれ絞り込んで記録媒体
上に照射し、案内溝上で徐冷条件を実現する(特公昭G
O−49977号公報)。
4)同一案内溝上に案内溝方向に長円状に整形したスポ
ットと円形スポットを設置し、先行する長円スポットに
より徐冷条件を実現して古い信号を消去し、後続する円
形スポットで新しい信号を記録する(Proceedi
ngs of 5PIE vol、420 PP173
〜177(+983))。
発明が解決しようとする課題 上記従来例の1)、2)は単一のレーザースポットで信
号の記録および消去ができるため、光学系、制御系が簡
単になるという特徴があり、特に1)ではオーバーライ
ドが可能という大きなメリットがあった。しかしながら
l)では単一のレーザースポットで信号の記録と消去を
同時に行なうため、古い信号を充分に消去できない場合
があった。2)ではレーザースポットを大きくした状態
ではトラッキングが不安定になり、さらには隣接する案
内溝上の必要な信号を消去してしまう恐れがあった。さ
らに2)ではオーバーライドができないため古い信号を
消去したのち改めて新しい信号を記録する必要があり、
信号の転送レートが遅くなり、また記録消去の制御系も
複雑になる。3)4)は消去スポットと記録スポットが
それぞれ独立しているため充分な消去率は得られるもの
の、複数個のレーザースポットや長円杖のレーザースポ
ットを同時に正確にトラッキングさせることは非常に高
度な光学的技術を必要とし、記録再生装置を量産する場
合には大きな問題となる。
ところで、相変化型光学記録媒体を用いる記録消去装置
を普及させるためには、以下の条件を満たす必要がある
a)高いC/N (信号対雑音比)が得られると同時に
古い信号が充分に消去されること。
b)光学系の構造が簡単で、かつレーザースポットのト
ラッキング制御が容易であること。
C)オーバーライドが可能なこと。
従来の技術では、前述したようにこれらの全ての条件を
満たすことはできなかった。本発明はこれらの全ての条
件を満たすべく開発された光学記録媒体の記録消去方法
および記録消去装置である。
課題を解決するための手段 レーザー光等の光照射によって光学的特性が可逆的に変
化する薄膜状記録層を基板上に設け、かつ前記記録層上
に案内溝を形成した光学記録媒体に、1個の記録用光ビ
ームを波長の回折限界まで集光して案内溝上をトラッキ
ングしながら新しい信号の記録を行うと同時に、1個以
上の消去用光ビームを前記記録用光ビームの進行方向に
対して斜め前方でかつ記録用光ビームが次にトラッキン
グする案内溝上付近にそのスポット径が前記記録用光ビ
ームのスポット径よりも太き(なるようにデフォーカス
状態で照射して古い信号を消去する光学記録媒体の記録
消去方法を提供するものである。
これを実現するには、レーザー光等の光照射によって光
学的特性が可逆的に変化する薄膜状記録層を基板上に設
け、かつ前記記録層上に案内溝を形成した光学記録媒体
に、1個の記録用光ビームを波長の回折限界まで集光し
て案内溝上に照射すると同時に、1個以上の消去用光ビ
ームを前記記録用光ビームの進行方向に対して斜め前方
でかつ記録用光ビームが次にトラッキングする案内溝上
付近にそのスポット径が前記記録用光ビームのスポット
径よりも大きくなるようにデフォーカス状態で照射する
光学系と、前記記録用光ビームおよび消去用光ビームの
光源の半導体レーザーアレイと、前記記録用光ビームの
光学記録媒体からの反射光のみを受ける光検出器と、前
記光検出器の出力により前記記録用光ビームが前記案内
溝上をトラッキングするよう制御する装置とを備えた光
学記録媒体の記録消去装置を用いる。
作用 本発明による光学記録媒体の記録消去方法および記録消
去装置を用いれば、古い信号は案内溝幅よりも充分に大
きなスポットにより消去されるので案内溝の中央にスポ
ットの中心がこなくても大きな消去率が得られ、もし消
去スポット径が大きすぎるが故に隣接する案内溝上の信
号を消去したとしでも、そのスポットの位置が記録スポ
ットよりも一周以上先行しているため、古い信号を消去
するだけであってなんら問題はない。したがってレーザ
ースポットのトラッキング制御は記録用のスポットにつ
いて行なうだけでよく、非常に簡単になる。
さらに記録用光ビームおよび消去用光ビームの光源とし
て1個の半導体レーザーアレイを用いて、各レーザーの
波長あるいは発光端面の位置を適切に設定することによ
り簡単な光学系でこれを実現することができ、量産が可
能な記録消去装置を提供することができる。
実施例 以下に本発明の実施例を図面を参照しつつ詳細に説明す
る。
実施例1 第1図は本発明による光学記録媒体の記録消去方法の1
実施例を示す平面図である。案内溝1上の古い信号を記
録したとット4は消去スポット3で消去され、光学記録
媒体である光ディスクが1回転した後記録スポット2で
新しい信号を記録したビット5を形成する。本発明の特
徴は、消去スポットは記録スポットから1周以上先行し
てデフォーカス状態で照射され、フォーカシング制御お
よびトラッキング制御は記録スポットのみに掛けられて
おり、消去スポットは記録スポットとの相対的位置関係
を保ちながら案内溝上付近に照射することにある。これ
は記録スポットと消去スポットの光源を同一の光学ヘッ
ドに組み込めば可能である。
このような構成にすることにより a)トラッキングは一つのスポットについてのみ行なえ
ばよいから、制御システムが容易になる。
b)消去スポットと記録スポットが独立しているため、
オーバーライドが可能で、かつ大きな消去率と高いCN
Rが得られる。
C)消去スポットが案内溝の幅に比べて充分に大きいた
めに、消去スポットの中心が案内溝の中心からはずれて
も大きな消去率を得ることができる。
d)消去スポット径が大きいかあるいは、消去スポット
の中心が案内溝の中心からはずれて隣接する案内溝上の
信号を消去しても、古い信号を消去するのみであり新し
く記録した信号を消去することはない。逆に2本以上の
案内溝上にまたがるような場合には、同じ案内溝上を2
回以上消去することになり、より大きな消去率が得られ
る。
といったことが実現できる。
本発明による光学記録媒体の記録消去方法は、1つの光
学ヘッドに二つ以上の半導体レーザーを組み込めば実現
できるが、さらに記録スポットと消去スポットの光源と
して適切な構造にした半導体レーザーアレイを用いれば
、光学系が非常に簡単になり容易に実現できる装置を提
供することができる。
第2図は本発明による光学記録媒体の記録消去装置の光
学系の1実施例を示す概略図である。異なる波長の2本
のレーザー光を発振できる半導体レーザーアレイ6から
照射された記録用レーザー光7は、レンズ8.9.10
により円形の平行光に成形され、さらに偏光ビームスプ
リッタ11で反射し1/4波長板12を介してレンズ1
3で光デイスク14上の案内溝15上に波長の回折限界
まで絞り込まれ、記録スポット16を形成する。
このスポットからの反射光は偏光ビームスプリッタ11
を透過して光検出器20へと導かれる。この光検出器2
0からの出力は記録信号の再生信号となるのみならず、
記録スポットを案内溝上にトラッキングさせるための制
御信号となる。
また、半導体レーザーアレイ8から照射された消去用レ
ーザー光21は記録用レーザー光7と同様な経路を通っ
て光デイスク14上に照射され消去スポット22を形成
するが、記録用レーザー光7とは波長が異なるため光デ
イスク14上ではデフォーカス状態となり、スポット径
は回折限界より大きくなる。この消去スポット22が記
録スポット16より一周以上先行する位置にくるように
半導体レーザーアレイ6をあらかじめ設置すれば、この
消去スポット22は記録スポット16との相対的な位置
関係を保ちつつ移動するため、常に同じ条件で古い信号
を消去することができる。なお消去スポット22からの
反射光は偏光ビームスプリッタ11を透過後1/4波長
板17を経てグイクロイックミラー18で反射され、偏
光ビームスプリタ11により反射され、光検出器20に
は到達しないように設計されている。
また、消去スポット径の大きさは半導体レーザーの波長
もしくは各レーザーの発光端面の位置関係により調整す
る。
第3図は本発明に用いる半導体レーザーアレイの1実施
例の断面図である。この半導体レーザーアレイは波長の
異なる2つの半導体レーザーを近接して設置し、1つの
パッケージの中に組み込まれた、いわゆるハイブリッド
型レーザーアレイである。記録用レーザー23と消去用
レーザー24は別々のレーザー固定台27に、それぞれ
の背面が接するように設置されている。このような構造
であれば近接した2つのレーザースポットを光デイスク
上に形成でき、かつ2つのレーザーの発光端面に段差を
設けることにより、消去スポット径を自由に調整するこ
とができる。
なお、本実施例では記録スポットからの反射光と消去ス
ポットからの反射光を分離しやすくするために異なる波
長の半導体レーザーを使用したが、同じ波長の半導体レ
ーザーを使用してもかまわない。
記録用レーザーと消去用レーザーの波長を変える場合は
、記録用レーザーを短波長にするのがよい。これは短波
長であるほどスポット径を小さくすることができ、ひい
ては高い記録密度を実現できるからである。
さらに本実施例では消去スポットの数を1つとしたが、
複数個であってもかまわない。複数個にすることにより
光学系が若干複雑になるものの、より大きな消去率が得
られる。
実施例2 本発明による光学記録媒体の記録消去方法および記録消
去装置を用いて、実際に光デイスク上に信号を記録消去
した実施例について詳細に述べる。
本実施例の光学記録媒体の記録消去装置は第3図の半導
体レーザーアレイが設置され、第2図の光学系を有して
いる。レーザーの波長は記録用が7 G Onm、消去
用が830r+mである。レーザーの発光端面に約15
μmの段差を設けたところ、消去用レーザーのスポット
径は約2μlとなった。光デイスク上での記録スポット
と消去スポットの間隔は約25μ■であり、消去スポッ
トは記録スポットより一周先行した案内溝上に位置する
ようにレーザーアレイの位置決めを行なった。
第4図は本実施例に用いた光学記録媒体である光ディス
クの断面図である。厚さ1.2IDm+  直径13θ
Iのポリカーボネートよりなる基板28上に、膜厚11
00nのZnSよりなる第1保護層29、膜厚90t+
mの組成がTea@GenSn+ I Au2gである
記録層30、膜厚200rvのZnSよりなる第2保護
層31を順次積層し、その上に基板28と同じポリカー
ボネートよりなるバックカバー32を接着剤で張り合わ
せた。基板28上には案内溝が設けてあり、溝幅は0.
6μm。
溝ピッチは1.6μmである。
光ディスクは400ppmで回転し、線速度にして2+
++/secのポイントでオーバーライドの実験を行な
った。実験手順を以下に示す。
1)あらかじめ結晶化された案内溝上に、周波数500
kHzの信号を記録した。このときの信号対雑音比(C
/N)をスペクトロアナライザーで測定したところ約5
5dBであった。
2)オーバーライドにより500kHzの信号を消去し
ながら350kHzの信号を記録した。このとき各スポ
ットのパワーは消去スポットが15 mW、  記録ス
ポラ トが7鵬胃である。
3)消去された500kHzの信号の消去率と新しく記
録された350kHzの信号のC/Nを測定したところ
、消去率= −48dB、  C/ N = 58dB
を得た。
以上の実験から、本発明による光学記録媒体の記録消去
方法および記録消去装置を用いて大きな消去率と高いC
/Nを得られるオーバーライドを実現することができる
ということが実証できた。
発明の効果 本発明による光学記録媒体の記録消去方法および記録消
去装置を用いれば、光学系の構造が簡単で、かつレーザ
ースポットのトラッキング制御が容易でありながら、高
いC/Nが得られると同時に古い信号が充分に消去でき
るオーバーライドを実現することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光学記録媒体の記録消去方法の1
実施例を示す平面図、第2図は本発明による光学記録媒
体の記録消去装置の光学系の1実施例を示す概略図、第
3図は本発明に用いる半導体レーザーアレイの1実施例
の断面図、第4図は本発明に用いた光学記録媒体である
光ディスクの断面図である。 l、15・・・・案内溝、2.18・・・・記録スポッ
ト、3.22・・・・消去スポット、4・・・・古い信
号を記録したビット、5・・・・新しい信号を記録した
ビット、6・・・・半導体レーザーアレイ、7.25・
・・・記録用レーザー光、14・・・・光ディスク、2
0・・・・光検出器、21.28・・・・消去用レーザ
ー光、28・・基板、30・・・・記録層。 代理人の氏名 弁理士 栗野重孝 はか1名第 図 第 図

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レーザー光等の光照射によって光学的特性が可逆
    的に変化する薄膜状記録層を基板上に設け、かつ前記記
    録層上に案内溝を形成した光学記録媒体に、1個の記録
    用光ビームを波長の回折限界まで集光して案内溝上をト
    ラッキングしながら新しい信号の記録を行うと同時に、
    1個以上の消去用光ビームを前記記録用光ビームの進行
    方向に対して斜め前方でかつ記録用光ビームが次にトラ
    ッキングする案内溝上付近にそのスポット径が前記記録
    用光ビームのスポット径よりも大きくなるようにデフォ
    ーカス状態で照射して古い信号を消去する光学記録媒体
    の記録消去方法。
  2. (2)記録用光ビームの波長と消去用光ビームの波長が
    異なる請求項1に記載の光学記録媒体の記録消去方法。
  3. (3)記録用光ビームの波長が消去用光ビームの波長よ
    りも短い請求項2に記載の光学記録媒体の記録消去方法
  4. (4)記録用光ビームおよび消去用光ビームの総数が2
    個である請求項1、2もしくは3に記載の光学記録媒体
    の記録消去方法。
  5. (5)消去用光ビームのスポットが2本以上の案内溝上
    にまたがって存在する請求項1、2、3もしくは4に記
    載の光学記録媒体の記録消去方法。
  6. (6)レーザー光等の光照射によって光学的特性が可逆
    的に変化する薄膜状記録層を基板上に設け、かつ前記記
    録層上に案内溝を形成した光学記録媒体に、1個の記録
    用光ビームを波長の回折限界まで集光して案内溝上に照
    射すると同時に、1個以上の消去用光ビームを前記記録
    用光ビームの進行方向に対して斜め前方でかつ記録用光
    ビームが次にトラッキングする案内溝上付近にそのスポ
    ット径が前記記録用光ビームのスポット径よりも大きく
    なるようにデフォーカス状態で照射する光学系と、前記
    記録用光ビームおよび消去用光ビームの光源の半導体レ
    ーザーアレイと、前記記録用光ビームの光学記録媒体か
    らの反射光のみを受ける光検出器と、前記光検出器の出
    力により前記記録用光ビームが前記案内溝上をトラッキ
    ングするよう制御する装置とを備えた光学記録媒体の記
    録消去装置。
  7. (7)記録用光ビームの波長と消去用光ビームの波長が
    異なる請求項6に記載の光学記録媒体の記録消去装置。
  8. (8)記録用光ビームの波長が消去用光ビームの波長よ
    りも短い請求項7に記載の光学記録媒体の記録消去装置
  9. (9)記録用光ビームおよび消去用光ビームの総数が2
    個である請求項6、7もしくは8に記載の光学記録媒体
    の記録消去装置。
  10. (10)消去用光ビームのスポットが2本以上の案内溝
    上にまたがって存在する請求項6、7、8もしくは9に
    記載の光学記録媒体の記録消去方法。
  11. (11)半導体レーザーアレイの記録用光ビーム用レー
    ザーの発光端面と消去用光ビーム用レーザーの発光端面
    の間に段差がある請求項6、7、8、9もしくは10に
    記載の光学記録媒体の記録消去装置。
JP63334392A 1988-12-28 1988-12-28 光学記録媒体の記録消去方法および記録消去装置 Pending JPH02177131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63334392A JPH02177131A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 光学記録媒体の記録消去方法および記録消去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63334392A JPH02177131A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 光学記録媒体の記録消去方法および記録消去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02177131A true JPH02177131A (ja) 1990-07-10

Family

ID=18276855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63334392A Pending JPH02177131A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 光学記録媒体の記録消去方法および記録消去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02177131A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05151574A (ja) * 1991-11-29 1993-06-18 Nec Corp 光学的情報記録消去方式
JPH06203380A (ja) * 1993-01-07 1994-07-22 Nec Corp 光記録媒体及び記録・再生・消去方法
JP2003085766A (ja) * 2001-09-10 2003-03-20 Tdk Corp 光記録媒体への情報記録方法、情報記録装置及び光記録媒体
US6845079B2 (en) 2000-12-07 2005-01-18 Samsung Electronics Co., Ltd. High-speed optical recording and erasing method and apparatus using two beams
WO2006075257A1 (en) * 2005-01-12 2006-07-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device and method for an inverse write strategy for a phase change optical storage medium
US7180837B2 (en) 2003-05-21 2007-02-20 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Optical pickup including an optical modulator, and an optical apparatus comprising the optical pickup

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05151574A (ja) * 1991-11-29 1993-06-18 Nec Corp 光学的情報記録消去方式
JPH06203380A (ja) * 1993-01-07 1994-07-22 Nec Corp 光記録媒体及び記録・再生・消去方法
US6845079B2 (en) 2000-12-07 2005-01-18 Samsung Electronics Co., Ltd. High-speed optical recording and erasing method and apparatus using two beams
JP2003085766A (ja) * 2001-09-10 2003-03-20 Tdk Corp 光記録媒体への情報記録方法、情報記録装置及び光記録媒体
WO2003023772A1 (fr) * 2001-09-10 2003-03-20 Tdk Corporation Procede d'enregistrement de donnees sur un support d'enregistrement optique, dispositif d'enregistrement de donnees et support d'enregistrement optique
US7180837B2 (en) 2003-05-21 2007-02-20 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Optical pickup including an optical modulator, and an optical apparatus comprising the optical pickup
WO2006075257A1 (en) * 2005-01-12 2006-07-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device and method for an inverse write strategy for a phase change optical storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4566088A (en) Optical and reversible recording and reproducing apparatus
JPH0777025B2 (ja) 光学的記録再生装置
US6278680B1 (en) Initial crystallization method of recording media and device thereof
JPH02177131A (ja) 光学記録媒体の記録消去方法および記録消去装置
JPH0816987B2 (ja) 光学的記録再生装置
JPS63113938A (ja) 情報の光学的記録方法
JPH0376027A (ja) 記録媒体の初期化方法および装置
JPS5920168B2 (ja) 光学記録再生装置
JPS5971143A (ja) 光学的記録再生装置
JPS59172167A (ja) 光学的可逆記録再生装置
JPH0532812B2 (ja)
JPS59144049A (ja) 光学的記録再生方式
JPS60197935A (ja) 消去可能な光学的記録再生装置
JPS615447A (ja) 消去可納な光学的記録再生装置
JPS6113454A (ja) 光学的記録再生装置
JPS60256924A (ja) 光学的可逆記録再生装置
JP3094740B2 (ja) 光学的情報記録媒体およびその記録再生方法
JPS60263351A (ja) 消去可能な光学的記録再生装置
JPS61287055A (ja) 光学的記録再生装置
JPS61133053A (ja) 光学情報記録装置
JPS61289547A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0524566B2 (ja)
JPS61184739A (ja) マルチスポツト用光ピツクアツプ装置
JPH05342582A (ja) 光学情報記録方法および光学情報記録装置
JPS6145435A (ja) 光ヘツド