JPS5971143A - 光学的記録再生装置 - Google Patents

光学的記録再生装置

Info

Publication number
JPS5971143A
JPS5971143A JP57181712A JP18171282A JPS5971143A JP S5971143 A JPS5971143 A JP S5971143A JP 57181712 A JP57181712 A JP 57181712A JP 18171282 A JP18171282 A JP 18171282A JP S5971143 A JPS5971143 A JP S5971143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
minute spot
light
optical
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57181712A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Ohara
俊次 大原
「よし」田 富夫
Tomio Yoshida
Akira Ichinose
亮 一之瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57181712A priority Critical patent/JPS5971143A/ja
Publication of JPS5971143A publication Critical patent/JPS5971143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はレーザ光を微小スポット光に絞シ、光記録媒体
に高密度で信号を記録再生し、かつ一旦記録した信号を
消去するだめの光学的記録再生装置に関するものである
従来例の構成とその問題点 レーザ光をφ1μm以下の微小スポット光に絞シ、光感
応性記録材料を塗布した、例えば回転する光ディスクに
照射して、信号を高密度に記録再生できる装置は記録密
度が高く、1ビツト当シのメモリコストが安くできる点
、高速でアクセスできる点、光学ヘッドと光ディスクが
非接触で記録再生を行なえ、光ディスクおよび装置の信
頼性を高めることが可能であるという点で今後の情報化
社会に新しい記録装置、媒体を提供するものとして注目
されている。
上記の光記録に用いる記録媒体として、記録薄膜を、レ
ーザの熱エネルギーで蒸発させ、記録薄膜に小孔を形成
する方式のもの、レーザ光の熱エネルギーで記録薄膜の
光学的濃度を変化させる方式のもの等が提案されている
また、上記の光学的濃度を変化させる記録薄膜には、非
晶質の記録薄膜を用いて、光学的濃度を可逆的に変化さ
せうろことも報告されている。
この可逆的に光学的濃度を変化させうるということは、
信号の記録再生および消去が可能であるということにな
る。
一般に、上記記録薄膜の可逆的濃度変化は、記録材料の
状態転移を用いて行なわれ、薄膜の非晶質状態と結晶状
態の間の転移あるいは1つの非晶質状態と、他の安定な
非晶質状態の間の転移を繰り返し利用することによシ行
なわれる。
以降説明の簡単のために、非晶質状態と結晶状態の間の
転移として、光学的濃度変化を得るものとして説明する
第1図に、上記の非晶質状態と、結晶状態の間の転移条
件のモデルを簡略化して示す〇第1図で非晶質状態を人
として示し、非晶質状態における記録薄膜の光の反射率
は小さく、光の透過率は大きい。
結晶状態をCで示し、結晶状態における記録薄膜は反射
率が大きく、透過率は小さい。
前記可逆的に光学濃度を変化しうる記録薄膜で第1図に
おける非晶質状態ムにある記録薄膜の温度を局部的に、
融点近くまで上げその部分を徐冷すると、結晶状態Cと
なる(例えば情報の消去)。
一方結晶状態にある記録薄膜の温度を局部的に融点近く
まで上げその部分を急冷すると非晶質状態ムになる(例
えば情報の記録)。
記録薄膜上における昇温急冷条件および昇温徐冷条件を
実現する方法として、記録薄膜と微小スポット光との相
対スピード(光ディスクの回転数)を変える方法が考え
られる。すなわち光ディスクの回転数が早い(例えばj
 800 rpm )時、単位長さ当シの記録薄膜に前
記微小スポット光が照射される時間は短かい(例えば1
+)ため昇温急冷条件となシ、逆に光ディスクの回転数
が遅い(例えばθOo rpm )と、前記時間は長(
(3h)なるため昇温徐冷の条件が実現されることにな
る。
しかし上述のような方法では、消去時(例えば昇温徐冷
条件)と、記録時(例えば昇温急冷条件)とでは光ディ
スクの回転数をいちいち変えなければならず、例えば以
前書かれた情報を消去しながら新しい情報を記録するリ
アルタイム消去記録の機能が実現できず、記録再生装置
としては大きな欠点となる。
発明の目的 したがって本発明の目的は、記録薄膜と微小スポット光
間の相対スピードを変えることなしに、光学的特性を可
逆的に変化させるにあり、リアルタイムで消去ならびに
記録再生が可能な新規な光学的可逆記録再生装置を提供
することである。
発明の構成 本発明は前記両条件は記録薄膜に照射する微小スポット
光の数の違いから得ることを特徴としており、まず略円
形に絞られた1ケの微小スポット光が昇温急冷、一方記
録薄膜の進行方向に並べられた少なくとも2ケ以上の複
数個の微小スポット光で昇温徐冷の条件を得ている。
さらに前記複数個の微小スポット光の光強度分布も両条
件を実現する重要な構成となる。
実施例の説明 以下図面にしたがい詳細に本発明の実施例についての説
明を行う。
第2図に、本発明で用いる案内トラックを有する光記録
ディスクの径方向の断面図を示す。ここでは案内トラッ
クの1つの例としてディスク上の信号記録領域全面に溝
を有する溝つき光ディスクの例を示す。
第2図でディスク基材1は透明な材質が用いられ、その
上に幅W1深さd、)ラックピッチpの溝2がスパイラ
ル状あるいは同心円状に作られる。
その上に厚さtの記録薄膜3が蒸着あるいはその他の方
法で形成され、その上に保護層4が設けられる。
溝20幅Wは照射するレーザビーム5の径よシ小さい値
をとる。また、溝2の深さdは反射光のファーフィール
ドパタンにおいて溝による回折効果が溝の中心と光軸中
心とがずれたときに光軸に対して非対称となる深さに選
ばれる具体的には照射するレーザ光の波長を人とすると
、λ/6〜λ/12程度に設定される。
このような溝はレーザビーム5に対して光学的に検出可
能な案内トラックとして機能する。
すなわち前記反射光の71−フィールドパタンの非対称
性を検出して、公知のトラッキングサーボをかけること
ができる。したがって第2図のレーザビーム5は特定の
溝に沿って信号を記録または再生することができる。
第3図に前記溝トラツク上で、昇温急冷および昇温徐冷
の条件をつくるだめの本発明の微小スポット光の構成の
一実施例を示す。
まず第3図aは矢印の方向に進行する記録媒体上にレー
ザビームを絞った略円形の微小スポット光L1が照射さ
れている様子を示し、グラフは微小スポット光L1が当
ったところの記録薄膜上の温度分布を示し横軸は距離、
縦軸は前記記録薄膜の温度である。
前記微小スポット光L1の強度を強めて記録薄膜の局部
に照射すると、前記局部が照射され、熱っせられている
間C11秒間とする)は昇温するが、その後は、すみや
かに記録薄膜および接りする基材および保護層に熱が吸
収、拡散され急冷条件をつくる。
一方、第3図すに示すように記録媒体の進行方向に、レ
ーザビームを絞った複数個の例えば3ケの微小スポット
光L2 + L5+L4を構成し、前記記録薄膜の局部
を照射すれば、この場合熱分布は第3図aに比ベグラフ
に示すように進行方向に細長い分布をしており、前記局
部に熱が与えられる時間t2も前記t1に比べ長くなる
。したがって第3図aに示す場合よシもゆっくシと前記
局部は冷却されることとなる。
すなわち、進行する記録薄膜上に略円形の微小スポット
光を当て、その強度を書き込むべき情報に応じて時間的
に強弱変調すれば、局部では昇温急冷条件が得られ、ピ
ットの書き込みが行える。
また前記進行方向に複数個の微小スポット光を照射し強
弱変調すれば昇温徐冷条件が得られ、前記書かれたピッ
トの消去が可能となる。
ここで前記微小スポット光L1とL2〜L3 を同一の
溝トラツクに沿い、かつL2〜L4がり、よシ時間的に
先行するように配置すれば消去しながら記録するリアル
タイム消去記録が実現できる。また逆にLlがL2〜L
4 よシ時間的に先行するように配置すればLlよシ再
生された信号にもとづき、消去区間を固定し、前記区間
消去光を当て消去することができる。
なお微小スボ、ト光L2〜L4の間隔が隣接状態から熱
的にお互いが連続的につながる最長距離まで自由に選ぶ
ことができる。
つぎに本発明の消去可能な光学的可逆記録再生装置の一
実施例について説明する。第4図にて6〜13は昇温徐
冷条件を与えるための光学系で、14〜19は昇温急冷
条件を与えるための光学系である。
6はレーザビームを出射する半導体レーザ、了はレーザ
ビームを集め、略平行にする集光レンズ、8は0次およ
び高次(±1.±2)の回折光を得るための回折格子で
、例えばレーザビームはa2 (+ 1次)、a5(0
次) 1a4(−1次)の3本のビームに分けられる。
9は入射光a2〜a4と反射光b2〜b4を分離するビ
ームスプリッタ、10は絞りレンズで第4図すに示すよ
うに3本の光ビームa2+”5+”4を光ディスク11
の記録薄膜上で3ケのL2.L3.L4  の微小スポ
ット光をつくる。
ビームスプリッタ9で分離された反射光b2〜b4はレ
ンズ12から光検出器13に導かれ、公知のフォーカス
やトラッキングのための制御信号がとり出される。
一方半導体レーザ14のレーザビームは集光レンズ15
で集められ、絞シレンズ17で光ディスク11の記録薄
膜上で微小スポットL1をつくる。
入射光a1と反射光b1はビームスプリッタ16で分離
され、反射光す、はレンズ18から光検出器19に導か
れ、公知のフォーカスやトラッキングのための制御信号
ならびに光ディスクに書かれた信号の再生信号がとり出
される。
第6図、第6図は本発明の他の実施例である。
なお両図にて第4図の実施例の構成要素と同一のものに
ついては同一の符号を付し、また昇温急冷用の微小スポ
ット光L1をつくる光学系については第4図と同様なの
で略した。第5図にて集光レンズ7で集められたレーザ
ビームは台形プリズム2oに加えられ、溝トラツクの方
向に3本のビームa2〜a4に分けられる。
各ビームは絞りレンズ10で絞られ、溝上でL2〜L4
の微小スポット光をつくる。第4図の実施例と比べ微小
スポット光の形は第6図0))に示すように非等方的な
長円形になるが、昇温徐冷を与える条件には変わシがな
い。
第6図は第7図に示すように1チツプ上でレーザ発光面
が溝と平行方向には例えば22.23゜24と3つ持つ
レーザアレイからなる半導体レーザ21を用いた実施例
で、同様に光ディスク11の溝上でL2〜L4の3つの
微小スポット光を得ることができる。なお、第7図25
は電極を示す。
前述したように第4N〜第6図の本発明の実施例におい
て、略円形の微小スポット光L1は昇温急冷、一方微小
スポット光L2〜L3は昇温徐冷の条件を与える。
したがって例えば結晶状態にある光ディスクに半導体レ
ーザ14の強度を記録すべきバイナリイな情報(1と 
0 )に応じて強弱の変調した微小スポット光を当てれ
ば、強い光量が当った局部(ピット部)は非晶質状態に
なり、記録が行える再生信号は半導体レーザ14の光量
を弱め、信号を記録した溝に沿って照射すれば反射光量
の変化として読みとることができる。
一方半導体レーザ6,21の光ビームは照射されたとこ
ろが結晶状態になるので消去したい区間照射すればその
区間の消去が可能となる〇発明の効果 本発明によれば、昇温徐冷の条件を熱分布を溝に沿って
長く分布させる複数本の微小スポット光から得ているの
で、記録媒体と微小スポット光との相対スピードを変え
ることなしに昇温急冷、昇温徐冷の両条件が満足され、
古い情報を消去しながら新しい情報を記録する、あるい
は消去区間を見つけながら消去する、いわゆるリアルタ
イム消去・記録が実現できる。
なお説明を簡単にするため各微小スポット光L2〜L4
の光強度P2〜P4が等しい場合で説明してきたが、以
下のような関係に選ぶことも可能である。
(1)  P2  <P5  <Pa (2)  P2  >P3 >P4 (3)  P5 >P2キP4 また微小スポット光の数は3ケの場合についてのみ説明
したが2ケ以上の複数個であれば、いくつでも同様な効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は可逆的に光学的特性を変化できる記録媒体の動
作原理を示す動作説明図、第2図は本発明で用いる光学
的な案内トラックとして溝を有する光ディスクの構成例
を示す断面斜視図、第3図は記録媒体に照射される微小
スポット光の数で昇温急冷、昇温徐冷条件を説明するた
めの図、第4図、第5図および第6図はそれぞれ本発明
の実施2・・・・・・溝からなる案内トラック、3・・
・・・・記録薄膜、Ll・・・・・・略円形の微小スポ
ット光、L2〜L4・・・・・・複数の微小スポット光
、6,14・・・・・・半導体レーザから成る光源、a
2〜a4・・・・・・複数本の光ビーム、8・・・・・
・回折格子、2o・・・・・・台形プリズム、21・・
・・・・レーザアレイから成る半導体レーザ、22〜2
4・・・・・・発光面。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第1
図 第 3 図 第4図 (α]                      
(Eンノ第5図 (とスーフ                    
  <b )イf 第 6 図 6“′、b。 @7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)レーザ等の光源で微小スポット光を形成し、前記
    微小スポット光で、光学的特性が可逆な記録媒体に情報
    を記録再生および消去する際に記録媒体の光学的特性を
    所定の一方向に変化させる時は記録媒体の進行方向に沿
    って近接する少なくとも2ケ以上の複数の微小スポット
    光を照射させて行い、前記方向を逆方向に変化させる時
    は略円形の1ケの微小スポット光によシ行うことを特徴
    とした光学曲譜記録再生装置。 (2)記録媒体に複数の微小スポット光の照射により昇
    温徐冷条件を、1ケの略円形の微小スポット光の照射に
    より昇温急冷条件をそれぞれ与えることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の光学的記録再生装置。 (3)複数の微小スポット光と、略円形の1ケの微小ス
    ポット光を同一の案内トラック上に並べたことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の光学的記録再生装置。 (4)光源から出射された光ビームを、回折格子によシ
    複数本の光ビームに分け、複数個の微小スポット光を形
    成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光
    学的記録再生装置。 (6)光源から出射された光ビームを台形形状のプリズ
    ムよ93本の光ビームに分け、複数個の微小スポット光
    を形成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の光学的記録再生装置。 (6)光源が、少なくとも2ケ以上の発光面を持つレー
    ザアレイから成ることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の光学的記録再生装置。
JP57181712A 1982-10-15 1982-10-15 光学的記録再生装置 Pending JPS5971143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57181712A JPS5971143A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 光学的記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57181712A JPS5971143A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 光学的記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5971143A true JPS5971143A (ja) 1984-04-21

Family

ID=16105533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57181712A Pending JPS5971143A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 光学的記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5971143A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0163421A1 (en) * 1984-04-27 1985-12-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for recording and erasing optical information
JPS60247840A (ja) * 1984-05-23 1985-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光デイスク消去装置
JPS60263351A (ja) * 1984-06-08 1985-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 消去可能な光学的記録再生装置
JPS6161244A (ja) * 1984-08-31 1986-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 消去可能な光学的記録再生装置
JPS62246146A (ja) * 1986-04-18 1987-10-27 Nec Corp 光デイスク情報消去方式及び光デイスク装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0163421A1 (en) * 1984-04-27 1985-12-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for recording and erasing optical information
JPS60247840A (ja) * 1984-05-23 1985-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光デイスク消去装置
JPS60263351A (ja) * 1984-06-08 1985-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 消去可能な光学的記録再生装置
JPS6161244A (ja) * 1984-08-31 1986-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 消去可能な光学的記録再生装置
JPS62246146A (ja) * 1986-04-18 1987-10-27 Nec Corp 光デイスク情報消去方式及び光デイスク装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0106673B1 (en) Optical and reversible recording and reproducing apparatus
JPS6049977B2 (ja) 光デイスク装置
JP2897532B2 (ja) 相変化型光ディスクの再生方法
JPS5971143A (ja) 光学的記録再生装置
JPS5971140A (ja) 光学的記録再生装置
JPH01258243A (ja) 互換型書き換え可能光ディスク
JP2004171636A (ja) 光ディスク装置
US4806952A (en) Information recording apparatus for recording/reproducing information by irradiating an information recording medium with an energy beam
JPH0376027A (ja) 記録媒体の初期化方法および装置
JPH02177131A (ja) 光学記録媒体の記録消去方法および記録消去装置
JPH02302932A (ja) 光記録再生方式
JPS60197935A (ja) 消去可能な光学的記録再生装置
JP3477834B2 (ja) 光ディスク
JPS59140638A (ja) 情報記録方法
JPS59172167A (ja) 光学的可逆記録再生装置
JPH083912B2 (ja) 新規な光記録媒体及びその製造方法
JPS61239427A (ja) 書き換え可能な光デイスク装置
JP2538038B2 (ja) 光ディスクの記録方法
JP2768466B2 (ja) 光記録媒体の情報記録方法
JPH04102227A (ja) 相変化型光ディスクの初期化方法
JPH07118081B2 (ja) 光デイスク駆動装置
JPH04103029A (ja) 相変化型光ディスクの初期化方法
JPS61133033A (ja) 光記録再生方式
JPH07210874A (ja) 光記録媒体及びその再生装置
JPS59144049A (ja) 光学的記録再生方式