JPS61133053A - 光学情報記録装置 - Google Patents

光学情報記録装置

Info

Publication number
JPS61133053A
JPS61133053A JP25488384A JP25488384A JPS61133053A JP S61133053 A JPS61133053 A JP S61133053A JP 25488384 A JP25488384 A JP 25488384A JP 25488384 A JP25488384 A JP 25488384A JP S61133053 A JPS61133053 A JP S61133053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light spot
optical
recording
condition
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25488384A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Tsuboi
坪井 信義
Tetsuo Ito
伊藤 鉄男
Hiroshi Sasaki
宏 佐々木
Yoshio Sato
佐藤 美雄
Satoshi Shimada
智 嶋田
Norifumi Miyamoto
詔文 宮本
Hideki Nihei
秀樹 二瓶
Hiroaki Koyanagi
小柳 広明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP25488384A priority Critical patent/JPS61133053A/ja
Publication of JPS61133053A publication Critical patent/JPS61133053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、レーザ光を微小径(直径1μm程度)の光に
絞9、光記録媒体に高密度で信号を記録再る。
〔発明の背景〕
特開昭59−68844号に示されているようにレーザ
光を直径4μm程度の微小ビーム径に絞り、光感応性記
録材料を塗布した、例えば、回転する光記録ディスクに
照射して、信号を高密度に記録し、再生する装置は、記
録密度が高く、1ビット当りのメモリコストが安くでき
る点、高速でアクセスできる点、光学ヘッドと光記録デ
ィスクが非接触で記録再生を行なえ、光記録ディスクお
よび装置の信頼性を高めることが可能であるという点で
今後の情報化社会に新しい記録装置、媒体を提供するも
のとして注目される。
上記の光記録に用いられる記録媒体として、記録薄膜を
、レーザの熱エネルギーで蒸発させ、記録薄膜に小孔を
形成する方式のもの、レーザ光の熱エネルギーで記録薄
膜の光学的濃度を変化させる方式のもの等が提案されて
いる。
また、上記の光学的濃度を変化させる記録薄膜には、非
晶質の記録薄膜を用いて、光学的濃度を可逆的に変化さ
せ9ととも報告されている。この可逆的に光学的濃度を
変化させうるということは、信号の記録再生、お二び消
去が可能であるが非晶質の記録薄膜は本質的に不安定で
あり、室温においても結晶化が進展するため、長期間の
記録保存には適さない。また、記録感度を高めるために
用いている’l’e、3e、Snなどはいずれも人体に
有毒で69、製造時および廃棄物となった時には公害問
題となる恐れもあった。
我々は上記した問題の無い光記録媒体として結した。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記レーザ光等による熱エネルギーを
利用して、記録薄膜の光学的特性を可逆的に変化させる
光学的記録再生装置において、常温より高い第2の温度
とさらに高い第1の温度に対し、第1の温度を越えた後
に冷却される第1の条件を与える光スポットと第2の温
度を越え、第1の温度以下まで昇温された後に冷却され
る第2の条件を与える光スポットを同一の絞りレンズで
形成し、ディスク上の同一案内トラック上に前記両スポ
ットを近接して配置し、その両光スポットの強度を必要
に応じて制御することにより、光記録媒体に信号を記録
し、再生し、消去できる新規な光学情報記録装置を提供
するにある。
〔発明の概要〕
本発明は記録媒体の光学的反射率の変化を示す相変化を
生ぜしめるに必要な温度と時間を実験愕より確認し、前
記した第1の条件と第2の条件を与える手段として、後
述する第1のプリズムと第2のプリズムを用いて、記録
媒体に記録された信号を消去するようにしたものでめる
〔発明の実施例〕
第1図は相変化による記録と消去の原理を示す図で前記
第1の温度を越えるとβ結晶相となり、ピンク色を呈す
。このβ結晶相は常温まで温度が低下してもβ相を保持
する。このβ相に対し第2の温度を越え、第1の温度以
下となる温度を保持するとζ結晶相となり銀白色を呈す
。このようにピンク色と銀白色を示す結晶はV−ザ光、
例えば半導体レーザの830amの波長では反射率、す
なわち一定の光量を照射すれば反射光量の変化として捕
えられる。
実施例 以下、本発明の光情報記録装置の構成についての1実施
例を第2図により説明する。
第2図において、半導体レーザ12,14から出た発散
光はコリメートレンズ22.24で平行光i、にとなる
。ここで、記録と再生に用いる半導体レーザを12、消
去に用いる半導体レーザを14とすると平行光iは第1
のプリズム23によりビームの縦横比が小さくなるよう
に整形され、その縦横比ははソ1となる。さらに、光合
成器32で90度向きを変えられて、偏光ビームスプリ
ッタ31、λ/4板4、ミラー39、対物レンズ5のは
ソ中心を通ってディスクの記録ラインの中心にはソ円形
の光スポットを形成する。一方、平行光には第2のプリ
ズム8によりビームの縦横比は大きくなるように屈折さ
れ、そのビームの縦横比ははソlOとなる。このビーム
は光合成器32を通過し、以降はiと同様に進行するが
ディスクの記録ラインの接線方向に長径を有する長円の
光スポットを形成する。この長円は前述の略円形のスポ
ットに対し、第3図に示すような位置に収束され、この
目的と効果については後述する。
ディスク1で反射された光は対物レンズ、ミラー39、
λ/4板4を通って、偏光ビームスグリツタ31で向き
を変えられて、カップリングレンズ6、円筒レンズ62
を通って光検出器7に達する。この光検出器の結像状態
により、対物レンズとディスク間の距離の制御、すなわ
ちフォーカスレンズやディスクのトラック方向の制御、
すなわちトラッキングのサーボ信号を得る。これらの方
光を遮ぎるフィルタ42を設けて光検出器に外乱の入る
のを防止している。
第3図(a)には前記略円形と長円形の位置関係を示し
、(b)はそのビームスポットの強度分布を示し、(C
)はビームの合成した強度分布を示している。
この強度分布は進行方向に順次減少しでいくので記録媒
体には徐冷条件を与える。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、略円形の微小光
スポットによって信号の記録・再生を行なうとともに、
記録した信号を長円形の光スポットによって自由に消去
することができるから、光記録再生装置の機能をさらに
高めることができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の光デイスク装置の記録消去の基本原
理を説明するための図、第2図本発明の光デイスク装置
構成の一実施例、塘44−し町m#:第3図は本発明に
よシ得られるプむスポットの強度分布を示す図である。 1・・・ディスク、12.14・・・レーザダイオード
、8.23・・・プリズム、22.24・・・コリメー
トレンズ、31・・・偏光ビームスグリツタ、32.3
3・・・光合成器、4・・・λ/4板、5・・・対物レ
ンズ。 第2 目

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、常温より高い第2の温度とさらに高い第1の温度に
    対し、第1の温度を越えて冷却される第1の条件と第2
    の温度を越え、第1の温度以下で冷却される第2の条件
    によつて、光反射率が可逆的変化を示し、光学的案内ト
    ラックを有する光記録媒体上に、レーザ等の光スポット
    を形成して信号を記録、再生する装置において、波長の
    異なるレーザビームをそれぞれ出射する2つのレーザ光
    源手段と、出射されたレーザビームを同一の光学的絞り
    手段によりそれぞれ絞り、一方のレーザビームは略円形
    の微小光スポットとして、他方のレーザビームは前記光
    学的案内トラックの接線方向に長径を有する長円形の光
    スポットとして、前記光学的案内トラック上に近接して
    それぞれ結像させる光学手段とを備えてなり、前記略円
    形光スポットで前記光記録媒体に第1の条件を与え、前
    記長円形光スポット単独、もしくは長円形光スポットと
    前記略円形光スポットの共同で前記光記媒体に第2の条
    件を与えるようにしたことを特徴とする光学情報記録装
    置。 2、前記略円形光スポットで前記光記録媒体に信号の記
    録、再生を行ない、前記長円形光スポットと長円形光ス
    ポットと前記略円形光スポットと重複して、記録された
    信号の消去を行なうことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の光学情報記録装置。
JP25488384A 1984-11-30 1984-11-30 光学情報記録装置 Pending JPS61133053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25488384A JPS61133053A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 光学情報記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25488384A JPS61133053A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 光学情報記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61133053A true JPS61133053A (ja) 1986-06-20

Family

ID=17271156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25488384A Pending JPS61133053A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 光学情報記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61133053A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01229425A (ja) * 1988-03-09 1989-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学的情報記録消去方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01229425A (ja) * 1988-03-09 1989-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学的情報記録消去方法
JPH0524566B2 (ja) * 1988-03-09 1993-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2725632B2 (ja) 光ヘッド装置
US4841514A (en) Optical recording method and apparatus using two fight spots
JPS61133052A (ja) 光学的記録再生装置
JPH02246035A (ja) 光磁気記録再生方法、この方法に用いるのに好敵な記録媒体並びに光磁気記録再生装置
JPH0816987B2 (ja) 光学的記録再生装置
JPS61133053A (ja) 光学情報記録装置
JPH02177131A (ja) 光学記録媒体の記録消去方法および記録消去装置
JPS61168148A (ja) 光学的情報記憶媒体
JP2517697Y2 (ja) 複数ビ−ム光ヘツド
JPS61206938A (ja) 光学的情報記録装置
JPH087873B2 (ja) 情報記憶装置
JPS63146227A (ja) 光学式記録再生装置
JP2959650B2 (ja) 光学的情報記録媒体およびその再生方法
JPH0127489B2 (ja)
JPS61206937A (ja) 光学的情報処理装置
JPS6320725A (ja) 2レ−ザ光ヘツドの焦点合致調整方法
JPS61188750A (ja) 情報記録再生装置
JPS5897141A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH09223328A (ja) 光学へッド
JPH0495235A (ja) 光ヘッド
JPS6348625A (ja) 光情報記録再生装置
JPS61133051A (ja) 光デイスク記憶装置
JPS6113454A (ja) 光学的記録再生装置
JPS60171639A (ja) 光学ヘツドのトラツキング装置
JPH01271930A (ja) 光ピツクアツプ装置