JPS5963895A - 情報管理方式 - Google Patents

情報管理方式

Info

Publication number
JPS5963895A
JPS5963895A JP57174346A JP17434682A JPS5963895A JP S5963895 A JPS5963895 A JP S5963895A JP 57174346 A JP57174346 A JP 57174346A JP 17434682 A JP17434682 A JP 17434682A JP S5963895 A JPS5963895 A JP S5963895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
information processing
circuit
subscriber
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57174346A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0417496B2 (ja
Inventor
Tsuneo Kobayashi
恒夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57174346A priority Critical patent/JPS5963895A/ja
Publication of JPS5963895A publication Critical patent/JPS5963895A/ja
Publication of JPH0417496B2 publication Critical patent/JPH0417496B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/42Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker
    • H04Q3/54Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised
    • H04Q3/545Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised using a stored programme

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は情報管理方式、q#に自動交換システムを使用
する情報管理方式に関する。
従来の情報管理方式は、一般にコンピュータシステムと
して独立しており、コンピータ専用の端末装置が遠隔地
に設置されるため通信回線を経由し又分散形式の端末の
ため選択接続手段として交換システムが必費とされるだ
けで%特に交換システムを必須要素とはしていない。変
換システムは、元来情報を処理する中央制御回路を持ち
、最近では更に通信相手先に従って変化する通信料金計
算書の作成を含む昧金情報管理装色、父換機に接続され
る端末機及び中継線のトラヒック情報管理装置飢又換シ
スデムが必要な情報管理値かを備えるものが多い。
このように従来の情報管理方式は1通常の事務所で設置
さ第1.る自動交換システムに情報管理値すを持ちなが
ら一般の種類の情報管坤はせず、別に情報管理用のコン
ピュータを設も・5するように構成されているので設備
が不経済になるという欠点がある。
本発明の目的は、交換システノ・の持つ111報管理回
路を利用することにより上記欠点を除去し、経済的な情
報管理方式を提供することにある。
本発明による情報管理方式は、加入者線及び局線等を収
容してそれぞれの間を交換接続する自動交換システムに
おいて、所望の情報管理のための特殊番号により加入者
端末装置と接続された後所定の規則に従ったダイヤル数
字を18しこのダイヤル数字を情報として出力するダイ
ヤル数字情報の受信手段と、発呼加入者番号及び前記ダ
イヤル数字情報を入力し所定の情報処理:を実行する情
報処理手段と、前記情報処理の結果を記憶する記憶手段
と、前記情報処理の内容を入出力する入出力装置11と
を含むことを特徴とする。
次に本発明の実施例について第1図を参照して説明する
。第1図は本発明の情報管理方式の一実施例を示す機能
ブロック図である。まず自動交換システムが病院システ
ムに尋人されたとき各医局の薬剤の使用状況の管理シス
テムを説明する。第1図において、自KUr5e換シス
テム1は加入者線2に接続される・電話機21.22及
び電話局との局線3を収容する横内自動変換システムで
、電話回線回路11.主スイッチ12.トランク回路1
3゜通話路系制御回路14.中央制御回路15.情報処
理回路16.中央バス17を含み、情報処理回路16は
入出力装置t1. l 8 、外部記憶回路19が接続
されている。′紙詰回線回路11.主スイッチ12゜ト
ランク回路139辿 制御回路15,中央パス170機能及び動作は一般の自
動交換システムと同様のため説明を省略する。情報処理
回路16は自動交換システムとして通信料金計り.を行
う課金処理回路として使用されることもあり、本笑施例
では病院の薬剤使用状況管理のための’IN報処理回路
として用いられる。情報処理回路16の処理内容は,入
出力装置゛】8により出力され,外部記憶回路19に記
憶され,各医局及び病院全体の薬剤の使用状況を管理情
報として保管できる。入出力装置18は又情報処理回路
16に請求して外部記憶回路19の記憶内容を取出すこ
とができる。トランク回路13に含まれるサービストラ
ンク131は,自動交換システムの自動転送ツービス等
に使用されるトランク回路類のもので、薬剤使用(1′
を報の受信回路であり5発信音レジスタ132は発呼′
電話機(例えば21)に接続され発信音を送出する一般
自動欠換システムのレジスタ回路である。次に薬剤使用
状況管理情報の作成と管理について動作説明する。医局
の電話機21は発呼し通常の自動桑換システムの動作に
よp主スイッチ12を介して発信祈レジスタ132に接
続され発信音を受けた後薬剤使用状況通知用特殊階号”
81“rダイヤルすると,これを’A信音レジスタ13
2が識別しツービストランクス31と電話機21とを接
続するよう中央制御回路15へ通話路系制(di1回路
14,中央バス17を経て通知する。中央制御回路15
により接続されたサービストランク131からの応答音
を受は加入者は薬剤使用状況として薬剤名及び使用量を
所定の規則に従って数字でダイヤルした後,サービスト
ランク131は受信したこのダイヤル数字を中央制御回
路15へ通知する。通知金堂けた中央制御回路15は,
サービストランク131が薬剤使用状況管理用である債
報及亦このトランク131と接続されている加入者番号
とが交換システムの情報発信加入者番号(医局音号に相
当)を)13i知して所定の医局別,薬剤別等の使用状
況情報を作成させ結果を外部記憶回路19に記憶させる
と共に薬局にある入出力装置18にこの情報を出力させ
て薬剤の補充をうながす。薬局で薬剤の補充を済ませる
と入出力装fi’! 1 8からこの情報を入力するこ
とKよ#)1吏用状況だけでなく在庫状況の管理もでき
る。
上記実#!例では病院内に限定して説明したが、自動交
換システムとして公衆局を介した情報の授受及び通信回
線を経由した情報処P)1回路と人出カーAl13との
間の情報の転送にょ9病院外部の薬局等もこのシステム
に加入できる。又、医局の加入者はダイヤル数字で清報
を入れるため・i机話桓のダイヤルは回転式でも押釦式
でもよく,更に自動交換システムの端末装?+’は′!
L話機と限らず屯銘板にょる符号入力でこれに対応する
サービストランク(受信回路)を設備して応用範囲は拡
大できる。更にS電子交換システムの中央制御回路は情
報処理回路であり、小規模な情報処理は上記実施例の説
明にある情報処理回路を心安とせず中央制御回路のみで
可能であ、す、このときは中央制御回路は中央パスを経
て外部記憶回路及び入出力装動と接続される。
以上説明したように本発明によnば、一般の自動交換シ
ステムの設備を活用することにより経済的に情報管理で
きるという効果を持つ情報管理方式を容易にイすること
か出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の情報管理方式の一実施例を示す機能ブ
ロック図である。 2・・・・・加入者ぜ也 3・・・・・・局線、15・
・・・・・中央制御回路、16・・・・・・情報処理回
路、18・山・・入出力装動、19・・・・・・外部記
憶装置、21.22・山・・電話機(加入者端末装俤:
)、131・・・・・・サービストランク(受信回路)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加入者腺及び局線等を収容してそれぞれの間を交換接続
    する自動受換システムにおいて、所望の情報処理のため
    の特殊番号によシ加入者端末装飯と接続された後所定の
    規則に従ったダイヤル数字を受信しこのダイヤル数字を
    情報として出力するダイヤル数字情報の受信手段と、発
    呼加入者番号及び前記ダイヤル数字情報を入力し所定の
    情報処理を実行する情報処理手段と、前記情報処理の結
    果を記憶する記憶手段と、前記情報処理の内容を入出力
    する人出力装協、とを含むことを特徴とする情報管理方
    式。
JP57174346A 1982-10-04 1982-10-04 情報管理方式 Granted JPS5963895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57174346A JPS5963895A (ja) 1982-10-04 1982-10-04 情報管理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57174346A JPS5963895A (ja) 1982-10-04 1982-10-04 情報管理方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5963895A true JPS5963895A (ja) 1984-04-11
JPH0417496B2 JPH0417496B2 (ja) 1992-03-26

Family

ID=15977031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57174346A Granted JPS5963895A (ja) 1982-10-04 1982-10-04 情報管理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5963895A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5471910A (en) * 1977-11-19 1979-06-08 Nec Corp Electronic exchange
JPS5735494A (en) * 1980-08-11 1982-02-26 Nec Corp Control system for subscriber data

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5471910A (en) * 1977-11-19 1979-06-08 Nec Corp Electronic exchange
JPS5735494A (en) * 1980-08-11 1982-02-26 Nec Corp Control system for subscriber data

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0417496B2 (ja) 1992-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5018097A (en) Modularly structured digital communications system for interconnecting terminal equipment and public networks, and having operation and reliability programs
JPH0723111A (ja) パーソナル通信サービス供給システム
JPS5963895A (ja) 情報管理方式
JP2695819B2 (ja) 電子式構内交換機
JPS61150557A (ja) 指定時間転送方式
JP2619955B2 (ja) 特番入力情報排他制御方式
JP2831693B2 (ja) 呼分配制御装置
JP2645029B2 (ja) 構内電話交換機
JP3290708B2 (ja) 電子交換機
JP2507611B2 (ja) 特番入力情報通知方式
JP2658806B2 (ja) パケットハンドラ共有制御装置
JP2572265B2 (ja) 発呼者確認用ダイヤル信号の送信方式
JPS59134964A (ja) 着信呼転送方式
JPS611197A (ja) 内線接続方式
JPS5821958A (ja) 短縮番号多重割当て方式
JPH0638260A (ja) Isdn私設交換装置
JPS6212261A (ja) 所在管理方式
JPH1198285A (ja) 電話交換システムの課金方式
JPS61200753A (ja) 交換機サ−ビス方式
JPS59229959A (ja) 通話転送方式
JPH10224836A (ja) ボタン電話装置
JP2004194214A (ja) 交換ネットワークシステム及びその電話交換装置
JPH06284197A (ja) 電子交換機システム
JPH03107261A (ja) 短縮ダイヤル発信接続方法および装置
JPH04264866A (ja) 内線データ交換方式