JPS596112Y2 - フュ−ズ回路 - Google Patents

フュ−ズ回路

Info

Publication number
JPS596112Y2
JPS596112Y2 JP1979056898U JP5689879U JPS596112Y2 JP S596112 Y2 JPS596112 Y2 JP S596112Y2 JP 1979056898 U JP1979056898 U JP 1979056898U JP 5689879 U JP5689879 U JP 5689879U JP S596112 Y2 JPS596112 Y2 JP S596112Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuse
voltage
current
surge
inductance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979056898U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS552270U (ja
Inventor
幹夫 住吉
武 細川
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP1979056898U priority Critical patent/JPS596112Y2/ja
Publication of JPS552270U publication Critical patent/JPS552270U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS596112Y2 publication Critical patent/JPS596112Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は大きなサージ耐量が得られ、かつ雷時における
フユーズの誤動作が防止でき、さらに後段に接続される
サージ吸収器の制限電圧を低減させる効果をもつフユー
ズ回路を提供するものである。
一般にフユーズとは回路に規定以上の電流が流れた場合
(過負荷とか短絡の場合)、自動的にフユーズを形威し
ている可溶合金が溶け、回路を開き異常状態を即時に除
去しようとする保護回路である。
まず、従来のフユーズ回路について第1図とともに説明
する。
第1図はフユーズをもった一般的な電源回路を示してお
り、第1図において1は配電線、2はフユーズ、3は避
雷器、4は配電線1につながる負荷である。
今、サージ電圧が配電線1の両端から線間サージとして
浸入してきた場合、サージ電圧は避雷器3にサージ電流
を流す事によって制御され、負荷に対しては何ら支障を
及ぼさない。
しかしながら、当該サージ電流はフユーズにも流れるた
め、電流波高値が高かったり、あるいは波尾が非常に長
いといったいわゆるサージエネルギーの大きなものに対
してフユーズが溶断する事がある。
特に、雷シーズンになれば、機器には何ら支障ないがフ
ユーズのみ動作するという事がしばしばある。
また、実験室的にも、例えば30A電流定格の限流フユ
ーズに8×20μsのインパルス電流を流せば約10K
A程度で動作する。
すながち、フユーズの後段に避雷の意味で優秀な避雷器
(サージ耐量の大きなものあるいは制限電圧の低いもの
)を接続しても、先にフユーズが動作してしまい、いわ
ゆるサージ耐量的に協調のとれない回路となってしまう
欠点があった。
本考案は上記従来の欠点を除去するものであり、以下本
考案の一実施例について第2図とともに説明する。
第2図において5は配電線、6はフユーズ、7はフユー
ズ回路の2次側に接続された避雷器、8は負荷、9は上
記フユーズ6と直列に接続されたインダクタンス、10
はフユーズ6とインダクタンス9の直列回路に並列に接
続された立上り特性の優れた電圧依存性非直線抵抗素子
(たとえば、酸化亜鉛を主体としたセラミックバリスタ
,ZNR(登録商標)バリスタ)である。
第3図は第2図の要部を拡大した図であり、次に第3図
および第4図とともに本考案フユーズ回路の動作原理に
ついて説明する。
なお、第4図は当該バリスタの特性を示しており、横軸
は電圧,縦軸は電流であり、Aはバリスタの電圧〜電流
特性曲線、B及びB′はバリスタ電圧である。
第4図からもわかるようにバリスタ電圧B以下の電圧領
域においては、ほとんどもれ電流はなく、いわゆる絶縁
物として動作する。
しかしながら、バリスタ電圧BあるいはB′以上の電圧
領域については、極めて低い抵抗値となり、大きな電流
を流す特性をもっている。
また、この時バリスタの両端にはギャップと異なり電圧
が残留し、避雷器7に対して一つのサージインピーダン
スとして動作する。
今、第3図においてインダクタンス9および電圧依存性
非直線抵抗素子10が付加されていなければ、後段につ
ながる避雷器7に流れる電流がそのままフユーズ6に流
れ、フユーズ6を動作させてしまう。
しかしながら、インダクタンス9および電圧依存性非直
線抵抗素子10を挿入した場合にはインダクタンス9の
インダクタンスの性質から、サージ電流をできるだけ流
さないような特性を示す。
すなわち、フユーズ6に流れる電流をまず制限しようと
するものである。
同時に当該インダクタンス9にサージ電流が流れればa
−1)間にサージ電圧が発生する(逆起電力)。
このサージ電圧とバリスタ電圧とを調整する事によって
、吸収する事ができる。
この動作原理としては、低い電流領域においては、電流
は第3図のLのコースをとるが、大きな電流(特にサー
ジ電流のように急峻な電流)に対しては、Lのコースは
インダクタンス9によって制限され、電流通路はLとM
の並列コースとなる。
さらに、大きな電流領域になればそのほとんどがMのコ
ースをとり、フユーズがサージ電流によって誤動作する
事はない。
なお、a −1)間に発生する逆起電圧Eは次式で示さ
れる。
ただし、L: イ ンダクタンス(ヘン リ ) である。
例えば、 L=1 μH 故にE−−10−6×109 −1000 ■ となる。
すなわち、当該回路に用いるインダクタンスは非常に小
さな値であっても、サージ電流の性質から大きな逆起電
流を発生し、先に述べたようにサージ電流をLのコース
からMのコースへと移行させるのである。
また、バリスタのバリスタ電圧の選定については過電流
によるフユーズ動作時等の安全面を考え、通常線間電圧
の電圧に対応したバリスタが必要、かつ適当である。
本考案フユーズ回路は上記のような構或であり、本考案
によればフユーズ回路として後段のサージ吸収器へのサ
ージ電流をインダクタンスならびに電圧依存性非直線抵
抗素子で制限する事によってサージ吸収器の制限電圧を
低減させ、かつ大きなサージ耐量をもたせる事ができ、
後段に接続される避雷器とのサージ耐量協調が可能にな
り、雷時におけるフユーズの誤動作が減少される利点を
有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフユーズ回路の結線図、第2図は本考案
の一実施例におけるフユーズ回路の結線図、第3図は同
回路の要部の結線図、第4図は電圧依存性非直線抵抗素
子の電圧一電流特性図である。 6・・・・・・フユーズ、7・・・・・・避雷器、8・
・・・・・負荷、9・・・・・・インダクタンス、10
・・・・・・電圧依存性非直線抵抗素子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 配電線において負荷に直列接続されたフユーズに直列に
    インダクタンスを接続するとともに、上記フユーズと上
    記インダクタンスとからなる直列回路に並列に電圧依存
    性非直線抵抗素子を接続したことを特徴とするフユーズ
    回路。
JP1979056898U 1979-04-26 1979-04-26 フュ−ズ回路 Expired JPS596112Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979056898U JPS596112Y2 (ja) 1979-04-26 1979-04-26 フュ−ズ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979056898U JPS596112Y2 (ja) 1979-04-26 1979-04-26 フュ−ズ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS552270U JPS552270U (ja) 1980-01-09
JPS596112Y2 true JPS596112Y2 (ja) 1984-02-24

Family

ID=28954265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979056898U Expired JPS596112Y2 (ja) 1979-04-26 1979-04-26 フュ−ズ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596112Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7003816B2 (ja) * 2018-04-04 2022-02-04 日本電信電話株式会社 周波数分離機能付きヒューズ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS552270U (ja) 1980-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5629658A (en) Methods of arc suppression and circuit breakers with electronic alarmers
US10424918B2 (en) Fault current limiter
US20180248363A1 (en) Fault current limiter
JP4328860B2 (ja) 故障電流限流器及びそれを用いた電力システム
JPS5840750Y2 (ja) 電力しや断装置
JPS596112Y2 (ja) フュ−ズ回路
JPH09233833A (ja) 交直変換装置
JP3374952B2 (ja) 直列形インバータ回路の保護方法
CN208608727U (zh) 一种音响系统的超流超压控制电路
JPS6331418A (ja) 回路しや断器
CN2135206Y (zh) 过载短路过压漏电保护开关
KR101454295B1 (ko) 한류 저항 소형화를 위한 한류기
JPS5957524A (ja) 交流限流形半導体しや断器
JP2005285717A (ja) 回路保護装置
JPS6010609A (ja) 計器用変圧装置
JPS5825549Y2 (ja) フユ−ズカイロ
SU1471241A1 (ru) Способ защиты трансформатора напр жени контрол изол ции от повреждени при однофазных дуговых замыкани х на землю в сет х с изолированной нейтралью
JPH04200234A (ja) 限時回路を備えた限流装置
JP2004080970A (ja) 雷サージ保護回路
CN2033952U (zh) 市电过压过流电子保险器
JPS60105123A (ja) 高速限流遮断器
JPH0130753Y2 (ja)
JPS5989522A (ja) 交流限流形半導体しや断器
JPS6070919A (ja) 過電流継電器
JPS5937622A (ja) 帰路導体保護用直流しや断器