JPS596064B2 - 集積回路パツケ−ジ - Google Patents
集積回路パツケ−ジInfo
- Publication number
- JPS596064B2 JPS596064B2 JP16401978A JP16401978A JPS596064B2 JP S596064 B2 JPS596064 B2 JP S596064B2 JP 16401978 A JP16401978 A JP 16401978A JP 16401978 A JP16401978 A JP 16401978A JP S596064 B2 JPS596064 B2 JP S596064B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resistor
- package
- integrated circuit
- conductive pattern
- circuit package
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48225—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
- H01L2224/48227—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
- H01L2224/491—Disposition
- H01L2224/4912—Layout
- H01L2224/49171—Fan-out arrangements
Landscapes
- Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は集積回路(IC)特に超高速論理集積回路のパ
ッケージ構造に関する。
ッケージ構造に関する。
最近、GaAsFETなどによる超高速論理集積回路が
研究開発され、従来のICパッケージを使用すると誤動
作を生ずる問題が起つている。
研究開発され、従来のICパッケージを使用すると誤動
作を生ずる問題が起つている。
それは高速スイッチング回路における伝送ラインのイン
ピーダンス不整合によつて生ずる信号パルスの多重反射
による影響である。通常、かような超高速論理回路は第
1図の如きインピーダンスZをもつ伝送ラインに終端抵
抗Rを付加して多重反射を防いでいるが、従来のICパ
ッケージではこれを完全に防止することは難しい。
ピーダンス不整合によつて生ずる信号パルスの多重反射
による影響である。通常、かような超高速論理回路は第
1図の如きインピーダンスZをもつ伝送ラインに終端抵
抗Rを付加して多重反射を防いでいるが、従来のICパ
ッケージではこれを完全に防止することは難しい。
第2図は従来のICパッケージと入力信号ラインの結線
の一実施例を示し、1はICパッケージ、2、3、4は
ICパッケージ1内に形成せしめた導電パターン・リー
ド端子・ICチップであり、5は入力信号ライン、6は
接地ライン、Tは終端抵抗で何れもプリント基板に形成
されて、それぞれボンデング・ワイヤ8で接続されてい
る。
の一実施例を示し、1はICパッケージ、2、3、4は
ICパッケージ1内に形成せしめた導電パターン・リー
ド端子・ICチップであり、5は入力信号ライン、6は
接地ライン、Tは終端抵抗で何れもプリント基板に形成
されて、それぞれボンデング・ワイヤ8で接続されてい
る。
このように入力信号ライン5のリード端子3に終端抵抗
Tを取り付けると該リード端子3までの入力信号パルス
の反射は防止できるが、工Cパッケージ1内における導
電パターン2での入力信号パルスの反射を防止すること
はできない。しかも導電パターン2はセラミック基体内
に形成されているため信号の伝播速度は遅く、セラミッ
ク基体がアルミナ(Al2O3)製であるとすれば、A
l2O3の比誘電率(ε)は9.6で、信号の伝播速度
は/丁に比例するから、自由空間の約3倍の時間を要す
ることになる。導電パターン3の長さは載置するICチ
ップの集積度によりICパッケージの大きさが異なるた
め一概には論じられないが通常数mmないし十数mmで
ある。
Tを取り付けると該リード端子3までの入力信号パルス
の反射は防止できるが、工Cパッケージ1内における導
電パターン2での入力信号パルスの反射を防止すること
はできない。しかも導電パターン2はセラミック基体内
に形成されているため信号の伝播速度は遅く、セラミッ
ク基体がアルミナ(Al2O3)製であるとすれば、A
l2O3の比誘電率(ε)は9.6で、信号の伝播速度
は/丁に比例するから、自由空間の約3倍の時間を要す
ることになる。導電パターン3の長さは載置するICチ
ップの集積度によりICパッケージの大きさが異なるた
め一概には論じられないが通常数mmないし十数mmで
ある。
今、かりに該導電パターン3の長さを1mmとすると、
電気長は約3m7nとなり、自由空間の電波の伝播速度
は30万キロメートル/秒であるから、長さ1層wLの
導電パターンの信号伝播時間は約10psになり、時間
間隔20ps程度で信号パルスの反射を生ずる。
電気長は約3m7nとなり、自由空間の電波の伝播速度
は30万キロメートル/秒であるから、長さ1層wLの
導電パターンの信号伝播時間は約10psになり、時間
間隔20ps程度で信号パルスの反射を生ずる。
第3図は該信号パルスの多重反射を図示したもので、縦
軸は電圧、横軸は時間を示す。したがつて従来のように
遅いスイッチング速度の場合には問題ではなかつたが、
スイッチング時間が100ps程度の超高速論理ICと
なると誤動作を起こすことになる。
軸は電圧、横軸は時間を示す。したがつて従来のように
遅いスイッチング速度の場合には問題ではなかつたが、
スイッチング時間が100ps程度の超高速論理ICと
なると誤動作を起こすことになる。
このような問題点を解決できるものとして第4図の如ぎ
集積回路パツケージが従来提案されている。
集積回路パツケージが従来提案されている。
第4図はこの従来パツケージの平面図で、ICパツケー
ジ10はコバール製の接地導電板16上に中央四角孔を
有するセラミツク基体11を焼成し、該セラミツク基体
11の表面にモリブデンマンガン(MOMn)をメタラ
イズした導電パターン12を形成し、その外側端にリー
ド端子13をろう付けし、セラミツク基体11を除く全
ての導電部分は金メツキがなされ、内側端はボンデング
パツド域となつている。
ジ10はコバール製の接地導電板16上に中央四角孔を
有するセラミツク基体11を焼成し、該セラミツク基体
11の表面にモリブデンマンガン(MOMn)をメタラ
イズした導電パターン12を形成し、その外側端にリー
ド端子13をろう付けし、セラミツク基体11を除く全
ての導電部分は金メツキがなされ、内側端はボンデング
パツド域となつている。
上記構造は通常のICパツケージと同じであるが、入力
信号端子となるべきリード端子13′の導電パターン1
2′のボンデングパツド域より先端部にクロム抵抗体1
7を形成し、更にその先端部に上記と同様な導電パター
ン17を同時に形成せしめておき、ボンデングパツド域
とする。
信号端子となるべきリード端子13′の導電パターン1
2′のボンデングパツド域より先端部にクロム抵抗体1
7を形成し、更にその先端部に上記と同様な導電パター
ン17を同時に形成せしめておき、ボンデングパツド域
とする。
該クロム抵抗体17は導電パターン12,12′,12
″を形成して金メツキせる後に、例えばスパツタ一法に
よりクロム薄膜を被着せしめ、フオトリソグラフイ技術
を用いてパターニングして50Ω程度の抵抗に形成する
。このような構造としたICパツケージ10はセラミツ
ク基体11の中央四角孔の接地導電板16にICチツプ
14を半田付けし、次いで導電パターン12,12″の
内側端のボンデングパツド域とICチツプ14をボンデ
ングワイヤ18で接続する際、同時に導電パターン12
If)ボンデングパッド域と中央四角孔内の接地導電板
16をボンデングワイヤ187で接続する。
″を形成して金メツキせる後に、例えばスパツタ一法に
よりクロム薄膜を被着せしめ、フオトリソグラフイ技術
を用いてパターニングして50Ω程度の抵抗に形成する
。このような構造としたICパツケージ10はセラミツ
ク基体11の中央四角孔の接地導電板16にICチツプ
14を半田付けし、次いで導電パターン12,12″の
内側端のボンデングパツド域とICチツプ14をボンデ
ングワイヤ18で接続する際、同時に導電パターン12
If)ボンデングパッド域と中央四角孔内の接地導電板
16をボンデングワイヤ187で接続する。
このように組立てしたICパツケージのリード端子13
′に入力信号ラインを接続すると、入力信号パルスはク
ロム抵抗体17が終端抵抗となつて信号パルスの反射を
吸収せしめることが出来る。
′に入力信号ラインを接続すると、入力信号パルスはク
ロム抵抗体17が終端抵抗となつて信号パルスの反射を
吸収せしめることが出来る。
ところが、このような従来パツケージでは信号パルスの
反射吸収は達成できるものの、ワイヤボンデイング作業
が増え安価なパツケージが得られない欠点がある。本発
明はかような従来のICパツケージの問題点を除去する
ことを目的とし、接地導体板とその上に接着された中央
穴を有するセラミツク基体とから成り、一端に入力リー
ド端子を接続した前記セラミツク基体表面の導電パター
ンの他端を前記セラミツク基板の前記中央穴内側面に形
成した抵抗体と直接接続し、該抵抗体を接地せしめたこ
とを特徴とする集積回路パツケージを提供するものであ
る。
反射吸収は達成できるものの、ワイヤボンデイング作業
が増え安価なパツケージが得られない欠点がある。本発
明はかような従来のICパツケージの問題点を除去する
ことを目的とし、接地導体板とその上に接着された中央
穴を有するセラミツク基体とから成り、一端に入力リー
ド端子を接続した前記セラミツク基体表面の導電パター
ンの他端を前記セラミツク基板の前記中央穴内側面に形
成した抵抗体と直接接続し、該抵抗体を接地せしめたこ
とを特徴とする集積回路パツケージを提供するものであ
る。
以下、本発明を図面を参照して実施例により詳細に説明
する。
する。
第5図は本発明の実施例のICパツケージ20の斜視図
で、第4図と同様にコバール製の接地導電板16上に中
央四角孔を有するセラミツク基体11を焼成しているが
、入力信号端子となるべきリード端子131の先端部に
形成せしめるクロム抵抗体27は四角孔内側面のセラミ
ツク基体11に形成している。
で、第4図と同様にコバール製の接地導電板16上に中
央四角孔を有するセラミツク基体11を焼成しているが
、入力信号端子となるべきリード端子131の先端部に
形成せしめるクロム抵抗体27は四角孔内側面のセラミ
ツク基体11に形成している。
該クロム抵抗体27の一端はリード端子13′の導電パ
ターン12′のボンデングパツド域の先端に接続し、他
端は接地導電板16に直接、接続しているのでボンデン
グワイヤを用いる必要もなく、該クロム抵抗体27が信
号パルスの反射を吸収する。以上はクロム抵抗体を薄膜
の膜厚と長さ・巾を制御してインピーダンスの整合に適
切な抵抗値に形成せしめるのであるが、他の種類の被着
抵抗体又は塗布抵抗体であつても差しつかえない。
ターン12′のボンデングパツド域の先端に接続し、他
端は接地導電板16に直接、接続しているのでボンデン
グワイヤを用いる必要もなく、該クロム抵抗体27が信
号パルスの反射を吸収する。以上はクロム抵抗体を薄膜
の膜厚と長さ・巾を制御してインピーダンスの整合に適
切な抵抗値に形成せしめるのであるが、他の種類の被着
抵抗体又は塗布抵抗体であつても差しつかえない。
又、上記は一個の抵抗体で説明したが、入力信号数が複
数になれば必要な複数の抵抗体をもつ導電パターンを形
成すればよい。以上のように、本発明はICパツケージ
のセラミツク基体上に入力信号ラインのインピーダンス
に等しい抵抗値をもつ抵抗体を形成せしめることによつ
て信号の多重反射を防止することができるので、誤動作
を起こすことがなく、信頼度の高い超高速論理回路とす
ることができ、且つその抵抗体をセラミツク基板の中央
穴内側面に形成して入力リード端子が該抵抗体と導電パ
ターンを介し直接接地される構成のため、ワイヤボンデ
イング作業も増えない等実用上の効果の大きいものであ
る。
数になれば必要な複数の抵抗体をもつ導電パターンを形
成すればよい。以上のように、本発明はICパツケージ
のセラミツク基体上に入力信号ラインのインピーダンス
に等しい抵抗値をもつ抵抗体を形成せしめることによつ
て信号の多重反射を防止することができるので、誤動作
を起こすことがなく、信頼度の高い超高速論理回路とす
ることができ、且つその抵抗体をセラミツク基板の中央
穴内側面に形成して入力リード端子が該抵抗体と導電パ
ターンを介し直接接地される構成のため、ワイヤボンデ
イング作業も増えない等実用上の効果の大きいものであ
る。
尚、上記説明は論理回路で行なつたが、リニア回路にも
適用できることは勿論である。
適用できることは勿論である。
第1図は信号の多重反射を防止するための従来方法を示
す回路図、第2図は従来のICパツケージと入力信号ラ
インの結線図、第3図は信号パルスの多重反射状態グラ
フ、第4図は従来のICパツケージの平面図、第5図は
本発明の実施例の斜視図を示している。 10,20・・・・・・ICパツケージ、11・ミツク
基体、12,12′・・・・・・導電パタ一Zl3′・
・・・・・リード端子、17,27・・・・・・抵抗体
。
す回路図、第2図は従来のICパツケージと入力信号ラ
インの結線図、第3図は信号パルスの多重反射状態グラ
フ、第4図は従来のICパツケージの平面図、第5図は
本発明の実施例の斜視図を示している。 10,20・・・・・・ICパツケージ、11・ミツク
基体、12,12′・・・・・・導電パタ一Zl3′・
・・・・・リード端子、17,27・・・・・・抵抗体
。
Claims (1)
- 1 接地導体板とその上に接着された中央穴を有するセ
ラミック基体とから成り、一端に入力リード端子を接続
した前記セラミック基体表面の導電パターンの他端を前
記セラミック基板の前記中央穴内側面に形成した抵抗体
と直接接続し、該抵抗体を接地せしめたことを特徴とす
る集積回路パッケージ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16401978A JPS596064B2 (ja) | 1978-12-25 | 1978-12-25 | 集積回路パツケ−ジ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16401978A JPS596064B2 (ja) | 1978-12-25 | 1978-12-25 | 集積回路パツケ−ジ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5587463A JPS5587463A (en) | 1980-07-02 |
JPS596064B2 true JPS596064B2 (ja) | 1984-02-08 |
Family
ID=15785235
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16401978A Expired JPS596064B2 (ja) | 1978-12-25 | 1978-12-25 | 集積回路パツケ−ジ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS596064B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2400587A1 (fr) * | 1977-08-19 | 1979-03-16 | Allied Colloids Ltd | Perfectionnements aux epaississants de pates d'impression au tamis pour tapis |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59165438A (ja) * | 1983-03-09 | 1984-09-18 | Fujitsu Ltd | 半導体装置 |
JPS63153846A (ja) * | 1986-12-17 | 1988-06-27 | Nec Corp | 半導体装置 |
-
1978
- 1978-12-25 JP JP16401978A patent/JPS596064B2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2400587A1 (fr) * | 1977-08-19 | 1979-03-16 | Allied Colloids Ltd | Perfectionnements aux epaississants de pates d'impression au tamis pour tapis |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5587463A (en) | 1980-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000357960A (ja) | 高密度を有するボールグリッドアレイrcネットワーク | |
JPS596064B2 (ja) | 集積回路パツケ−ジ | |
JPS60211897A (ja) | 多層配線基板 | |
JPH0525194B2 (ja) | ||
JPS62176153A (ja) | Icパツケ−ジ | |
JPH06216501A (ja) | プリント配線板及びプリント配線板用部材 | |
JPH01132150A (ja) | 半導体チップのキャリア基板 | |
JP2758321B2 (ja) | 回路基板 | |
JPH071844Y2 (ja) | 集積回路パツケ−ジ | |
JPS595640A (ja) | 半導体装置 | |
JPS5942735Y2 (ja) | 抵抗減衰器 | |
JPS5832786B2 (ja) | 集積回路パツケ−ジ | |
JPS6369258A (ja) | 多層配線基板 | |
JPH071845Y2 (ja) | 集積回路パツケ−ジ | |
JPS63107129A (ja) | チツプキヤリア | |
JPH05283824A (ja) | 回路基板 | |
JP3833298B2 (ja) | 表面実装素子用ユニバーサル基板 | |
JP2541336B2 (ja) | 集積回路装置の接続方法 | |
JPS63107128A (ja) | チツプキヤリア | |
JP2509956B2 (ja) | 信号線tab用リ―ドの構造 | |
JPH0225276B2 (ja) | ||
JPH07114217B2 (ja) | テープキャリア方式の半導体装置 | |
JPH0614456Y2 (ja) | 3端子コンデンサネットワーク | |
JP2507483B2 (ja) | フィルムキャリアを用いた半導体集積回路装置 | |
JP2567961Y2 (ja) | 分圧抵抗器 |