JPS5959748A - 可撓性の溶剤遮断被覆組成物 - Google Patents

可撓性の溶剤遮断被覆組成物

Info

Publication number
JPS5959748A
JPS5959748A JP58157260A JP15726083A JPS5959748A JP S5959748 A JPS5959748 A JP S5959748A JP 58157260 A JP58157260 A JP 58157260A JP 15726083 A JP15726083 A JP 15726083A JP S5959748 A JPS5959748 A JP S5959748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
substrate
water
urethane
filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58157260A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0130870B2 (ja
Inventor
キヤサリ−ン・エミリイ・リ−ド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23637152&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS5959748(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPS5959748A publication Critical patent/JPS5959748A/ja
Publication of JPH0130870B2 publication Critical patent/JPH0130870B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/02Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to macromolecular substances, e.g. rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0804Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
    • C08G18/0819Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups
    • C08G18/0823Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups containing carboxylate salt groups or groups forming them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2475/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S524/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S524/903Aerosol compositions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は喧料の分野に関する。よりr(、T’ L <
は、本発明は、自動車用のゾライマー及びペイントに通
常含まれている有機溶剤に対して敏L1←な、反応射出
成形(R工M)ウレタン、強化R工Mウレタンその他の
材料で作られた基体の下塗り及び上塗り用の表面シール
組成物に関する。
ソフトフェーシア(soft fascia)というの
は、可撓性のグラスチック自動車部品、例えば通常車体
の色に合わせてペイント塗装されたバンパーカバーやフ
ロントエンドを表わすのに用いられる総称である。普通
のソフトフェーシア材料は、反応射出成形ウレタンであ
るが、熱可塑性のポリマーやgpDM(エチレン7°p
ピレンジエンモノマー)ノホリマーのような他の材料も
使われる。ガラスで補強した反応射出成形ウレタンであ
る可撓性のグラスチックフェンダ−も自動車メーカーに
よって用いられている。衝突を起こすと、これらの構成
部品は、引っかき傷(5cratch ) 、みぞ穴(
gouge) 、さし穴(puncture)又は引装
き(tear)の形で損傷を蒙る。これらの構成部品は
、例えば溶接によるとか、又はボディパッチもしくは詰
め物を施すなどのような、金属部品に常用される方法で
は捕修不能である。
反応羽出成115ウレタン及び強化反応射出成形ウレタ
ンラま、高度に架橋された外皮を有する微孔質フオーム
である。R工Mウレタン又は強化R工Mウレタン製の自
動車部品を補修する場合、製造業者によって塗装された
ペイントはサンドがけによって除去される。サンドかけ
によって外皮も除かれ、下層のフオームが露出される。
損tt!を部分に捕修材が詰められ、サンドかけによっ
て表面を平にする。
ノライマー及びペイントを塗ると、補修部分が収縮する
ように見え、そして周囲の部分よりも凹んでいるように
感じられる。実際に、ウレタンフオーム基体は70ライ
マー及び上塗り塗料から溶剤を吸収し、捕修材で保護さ
れていた補修部分の周辺において膨潤を起こす。吸収さ
れた溶剤は最終的には蒸発するが、ペイント皮膜は比較
的急速に流動及び均展化をやめ、そのために捕修材と1
1(潤基体との境目がペイント中のしわとなって乾燥す
ることになる。
溶剤吸収の問題の苛酷さを測定する[1的で、慣用のラ
ッカーシンナーである、E、工、デュポン・ドーニーマ
ス社(E、工、 DupOnt de Nemours
 ana co、)製のデュポン6661、デュポン5
661の主成分、ある塊の選択された有機溶剤、及び水
の中にR工Mウレタンの切片を24時間浸漬した。切片
の大きさは3.0 an X 1.OcIrLX O,
52cmであった。切片の両主要面は外皮を有していた
。切片の縁端部には外皮がなかった。ウレタン切片によ
る溶剤の吸収域を増加した重遺の%で表わした。結果を
表■に示ず: 表     ■ 溶剤RIMウレタンのボ社増加% デュポン6661“                
 70.4アセトン                
    72.4トルエン             
       65.5h1・酸ブチル       
            62.0キシレン     
               50.7メタノール 
                   69.7エタ
ノール                     2
7.81−ゾロパノール              
 17.92−ゾロパノール            
    12.21−ブタノール          
        21.62−シタノール      
            20.2t−ブタノール  
                  5.11−ペン
タノール                 11.5
2−ペンタノール                 
11.86−ペンタノール             
     7.72−ヘキサノール         
        9.9シクロヘキザノール     
           1U、6ヘキサン      
              11.51デユポン66
61は、トルエン54%、「セロソルブ」アセテ) /
 #l I柁ブチル14%、イソノロパノール12%、
アセトン11%、キシレン6%、メタノール3%からな
る。
芳香族炭化水素、「酸素化」溶剤、ずなわぢ、ケトン、
エステル及びエーテル、ならびにデュポンのラッカーシ
ンナーは、ウレタンのff1ffiの約40ないし7約
70%の程度まで吸収されたことが認められよう。ヘキ
サン、ヘキサノール、ぺシタノール及びイソノロパノー
ルは、約8〜16%の水準でj%収された。水だけは、
ウレタン試別に殆んど影1%を与えなかった。ラッカー
シンナー中に浸Izシた切片は、長さ、幅及び厚さの各
次元でそれぞれ約25%の増加を示した。この寸法の増
加は、実質的に容積の倍増に相当する。目は深さ0、1
〜0.2 ttm 、ずなわち、leg 阜0.52 
onの厚さのP工Mウレタンの0.004%に相当する
引っかき傷を検知できるので、厚さの25%、すなわち
、約800μm の増加は容易に気がつく。
補修材の周辺におけるウレタンの膨潤は、ブライマーを
塗布した際に明瞭である。ウレタン基体によって溶剤が
ブライマーから抜き取られると、ブライマーは急速に乾
燥するか、補修材の上に誰濶状態で長時間残っている。
補修面所の境目でウレタンフオームの膨張が観察される
。フ0ライマーが乾燥した後、この隆起部をサンドがけ
して平にすることはできるが、ブライマー又は上塗り塗
料を更に施すと、溶剤はブライマーの中を透過テキるの
で、隆起部か再び現われる。なん回かゾライマー′#:
塗酊し、塗りの間に隆起部をていねいにサンドかりすれ
ば、完全な仕上げを行うことができる。しかしながら、
これは時間のかかる方法であり、上塗り塗料の下地のブ
ライマ一層が厚くなりすぎる結果となる。
本発明は、フェーシア基体に塗布した際、徒から塗布さ
れる溶剤糸の塗料からの溶剤使込に対する防壁として作
用する波間組成物に関するものである。この被覆組成物
は、ブライマーやペイントを塗布した踪に、基体上に凹
みの生じるのを防止する。本組成物は一液性の水性系で
あって、塗装後約60分以内に乾燥する。
本組成物は、次の必須成分−(1)ポリエステル又はポ
リニーrルのグリコール又は7ズリオールとジイソシア
ネートとの反応で形成された、完全に反応ずみの、水で
希釈可能なウレタンポリマー、(2)水、及び(3)炭
素数7未満の任意の一価アルコールーを含む。組成物を
商用環境下で用いるのに適したものとするために、上記
の必須成分に次のような成分−充填剤、充填剤用の分散
剤、発泡制御剤、流展剤(flOW/1eV811ng
 agent ) 、顔料、及び揮発性塩基−か添加さ
れる。
本組成物は、自動車用のブライマー及び上塗り塗料に通
常使用される有機溶剤が存在する場合に過剰に膨潤しや
すい、微孔質のウレタンフオーム物質で作られた基体を
被覆するのに特に有用である。
基体、特に自動車用のブライマーやペイント中に通常見
いだされる有機溶剤に敏感な基体に本組成物を被覆する
と、爾後に施される溶剤糸の被覆からの溶剤浸透に対す
る防壁とじて作用する塗膜を得ることができる。また本
組成物は屈曲作用を受ける基体上に可撓性の塗膜を形成
する。
また本組成物は、例えは自11車の部品、機械等のよう
な金属表面、家具のような木材表面、及び合成有機材料
の製品のごとき硬質部材に対する被覆分野にも利用でき
る。
本発明のウレタンポリマーは、脂肪族であってもよいし
、又は芳香族であってもよい。芳香族のウレタンポリマ
ーは、紫外線にさらされると変色するので、脂肪族のウ
レタンポリマーを用いるのが望ましい。芳香族のウレタ
ンポリマーを用いる場合には、紫外線吸収物質を組成物
に加えると有利である。ポリエステル又はポリエーテル
のグリコール又はポリオールとジイソシアネートとの反
応で形成されるのであるが、ウレタンポリマーは完全に
反応ずみである、すなわち、ポリマーには残留イソシア
ネート基及び残留ヒドロキシル基が含まれていないこと
が必要である。残留イソシアネート基を含むウレタンポ
リマーは、組成物中の水と反応してしまう。残留ヒト四
キシル基ヲ含むウレタンポリマーは、水分に敏感である
、すなわち、これらの基は塗膜の泡やふくれの原因とな
る。
さらに、−液系が得られるためKもウレタンポリマーは
完全に反応が終わっていなくてはならない。
すでに述べた通り、ポリウレタンは水で希釈できなくで
はならない、すなわち、ポリウレタンは、水で希釈可能
なエマルション又は分散液を形成しうるちのでなくては
ならない。市販されている、水で希釈可能なウレタンポ
リマーの代表的なものノ中には、ニューヨーク州バッフ
ァローのテキストロン社のスペンサー・ケロッグ部門(
SpencerKellog Division of
 Textron)製の尿素−ウレタンポリマーの第三
アミン塩の水性コロイド分散液である「スペンゾルJ 
(Spensol) L −44、[スペンゾルJ L
−51、「スペンゾルJL−52及び[スペンゾルJ 
L−54;ニューヨーク州ニューヨークのライトコ・ケ
ミカル社(Witco C!hemicalCorp、
)  製のウレタンラテックスである「ライトコポンド
J (Witcobond) W −29D H及び「
ウィトコボンドJW−240;マサチューセッツ州ウイ
ルミントンのポリビニル−ケミカル・インダスト リ 
− ズ (Po1yvinyl  Chemical 
 工ndustries)  製の水性ポリウレタンで
ある「ネオレッッJ(NeoRθ2)R−960が包含
される。
「スペンゾル」水性尿素−ウレタンポリマーの製造法は
、ハンガウェル・ジュニア(Han(zauer Jr
、 )の米国特許第4,205.885号明細書に開示
されている。この特許明!11書は、適当なポリウレタ
ンとその製造法を教示する目的において、本明細書の−
t7[;として参照すべきものとする。該明細書に記載
のコロイド状の尿素−ウレタンポリマーは、本発明の被
8に組成物にとって好ましい。これらのポリマーは、第
二アミンで中和された、インシアネート末端停止ウレタ
ンプレポリマーの水性分散液と、トリアミン含有ポリア
ミン、特にトリアミン及びジアミンの両者とを反応させ
ることによって製造できる。インシアネート末端停止ウ
レタンプレポリマーは、ジイソシアネートと、その少な
くとも一部がインシアネートに対して比較的非反応性で
あるカルボキシル基を少なくとも1個有するポリオール
との反応によって形成される。尿素−ウレタンの全カル
ボキシル基の一部は、第三アミン基で中和されることに
より、水性分散液のPHが比較的中性である、例えば約
11未満、好ましくは約10未渦の、Hであるようなポ
リマーが生成される。尿素−ウレタンポリマーは、コロ
イド粒径範囲内、例えば約0.1μm 未満の平均粒径
を有する。尿、素−ウレタンは、水によってh:(++
−+yに希釈可能な、安定な水性分散液が得られるに充
分な、第三アミンで中和されたカルボキシル基を有する
より詳しくは、水によって無限に希釈できる、尿素−ウ
レタンポリマー塩のコロイド状水性分散液は、次の方法
によって製造される: (+1  (a) ホリイソシアネートと、(b)中和
される前の固形分基準で約17〜6oの酸価を有するフ
0レボリマーが得られるに充分な、イソシアネートに対
して比較的非反応性のカル71′″キシル基を含むポリ
オールとを反応させて形成したイソシアネート末端停止
プレポリマーに第三アミン及び水を加えることにより、
第三アミン塩としての該フ0レポリマ一の水性分散液を
形成し;(2)  このブレポリマー塩の分散液をトリ
アミンから本質的になるポリアミンと反応させるが、こ
のポリアミンは、活性水素結合アミン態窒素原子をポリ
アミン1分子について平均少なくとも2.2個含み、固
形分基準で少なくとも約0.8重I11%、好ましくけ
1.′5〜6重肘%の第三アミン塩の形のカルボキシル
基が含まれた、尿素−ツレタンポリマー墳を形成するよ
うなポリアミンである。広形成4用の第三アミンは、ル
ボリマ一のカルボキシル基に対するモル比が、約0.3
=1〜2:1、例えば0.3 : 1〜1.5二1もし
く4;tそれ以上、好まし、くけ約0.5 : 1〜2
:1となるように一般に用いられる。好ましい第三アミ
ンには、炭素数6ないし約12のトリアルギルアミン、
1列えはトリメチルアミン、トリエチルアミン、メチル
ジエチルアミン、N、N−ジメヂルエタノールアミン、
トリフ11ビルアミン等が包含される。
例えは、第三アミンと遊離のカルボン酸基含有のつl/
タングtノポリマーとを反応させることができる。中和
されたブレポリマーの水中分散液を形成するのに充分な
朧の水の存在下において、第三アミンをブレポリマーに
加えるのが望ましい。水を第三アミンとの混合物として
加えると好都合である。別法として、水を加える前に第
三アミンを添加してもよい。合計重量を基準にして、ウ
レタンルボリマーの固形分に対する重貸比が約0.2:
1ないし5:1、好ましくは約o、5 : iないしろ
:1となるように水を加えることがしばし7ば行われる
尿素−ウレタン生成物は、トリアミン含有ポリアミン、
特にトリアミン及びジアミンの両者によるウレタンルポ
リマーの連鎖延長によって製造される。連鎖延長用ポリ
アミンには、反応にあずかるポリアミン1分子について
活性水素結合のアミンfL’Q g素原子が平均して実
質的に2個よりも多く、例えば少なくとも約2.2個と
なるのに光分なトリアミンが含まれていなくてはならな
い。遊離のポリアミン混合物の平均活性アミン水累′ピ
能価は、ポリアミン1分子について活性水素結合アミン
態窒素原子約2.2〜2.8個であるのが有利であり、
そしてポリアミン1分子について活性水素結合アミン態
窒素原子2.6又は2.4ないし2,6、例えば約2.
5個であるのが好ましい。連υ延長用ボIJ 7 ミン
は、ツエルビチノフ法で試験して反応性の水素を呈する
、第−及び第二アミン姑のようなアミン基を2又は6個
、そして炭素原子を1ないし約40個又はそれ以上、好
ましくは約2〜15個含む、本質的に炭化水素ポリアミ
ンである成分を包aしうる。
商標[ネオレツツJ R−960,!:して販売されて
いるポリウレタンは、カルボン酸基がその主鎖に含まれ
ている、アユ1ンで安定化された脂肪族ポリウレタンで
ある。このものは、水性コロイド分散?1りの形でボ″
リビニル・ケミカル・・インダストリーズから供佑され
る。
数種類の市販ウレタンポリマーについで核(心気共鳴(
IJMR)及び扉外(工R)分析を行ったところ、これ
らの弘′リマーか表Hに記載したよりなモノマーで構成
されていたことが判った(端数を丸めたため、合計は1
00%にならない)。NML(及び工Rスペクトルは、
パリアン(Varian) XL −100及びバーキ
ン−xz+zv −(Perkin−Elmer) 2
83  各分光光度61°を用いて求めた。すべでのN
MRスペクトル分析は、水を真空下に除去した後、クロ
ロホルム−d溶液中で行った。
表   ■ (モル% )    (モル%) 4.4′−メチレンビス(シクロ ヘキシルイソシアネート)       19    
    9アジピン酸             30
      41ヘキサンジオール         
   28      67ネオペンチルク゛リコール
          19ジエチレングリコール   
                  9ジメチロール
ゾロピオン酸65 NMR及び工R分σ丁は、「スベンゾル」の加1ρ1が
、表[に示す鼠の1記の非水性成分で構成されているこ
とを示した(端数で丸めたので、合計は100%になら
ないン。
表     ■ 表11fからのポリエステルウレタン    60  
     69N−メチルピロリドン       6
6       27トリエチルアミン       
   24水は希釈剤とし°C作用し、それにより、組
成物を吹付は塗装可能な粘度にすることができる。水は
R工M及び強化R工IIq pJ4体の顕著な膨潤を起
こすことがないため、組成物中に用いられる。
ウレタンポリマーと有福1溶剤、例えばペイントシンナ
ーに一般(′こ用いられるトルエン、アセトン及びメチ
ルエヂルケトンとの間の相容性全確立する目的でアルコ
ールが用いられる。アルコールの不存在下に」5いては
、ウレタンポリマーが普通の有キ21浴剤に接触すると
凝固を起こす。ソ、た、好ましいアルコールは産膜の乾
燥を促進する。好適なアルコールは、−価であって、7
個よりも少ない炭素原子を含むアルコールである。それ
らのアルコールの例は、メタノール、グロパノール、イ
ソゾロパノール、ブタノール及びシクロヘキサノールで
ある。R工Mウレタン又は酸化R工Mウレタンと共に用
いるのに好ましいアルコール溶剤はインノロパノールで
あり、その理由は、イソゾロパノールの乾燥及び非膨潤
についての特性が、前記の材料で作られた基体にとって
理想的であることによる。
組成物の性状を向上させて塗装しやすさ、保存寿命及び
有用性を助長するには添加剤が有用である。サンドがけ
が可能となるように、組成物に充填剤を配合する。充填
剤が人っていないと、塗膜は本質的に研磨に対して抵抗
力を有する、すなわち、サンドがけが容易でない。カラ
ー塗料をはった後、表面の不整が目で判らない程良に乾
燥組成物の表面をサンドかけできるように、充填剤の粒
径を選ぶ。充填剤は水に分散するものでなくてはならな
いし、組成物中に溶解してはならないし、また組成物の
PHを変動させてポリウレタンの凝固を惹起するもので
あってもならない。好適な充填剤の例は、タルク、酸化
アルミニウム、硫酸バリウム、二酸化チタン、ガラス微
小球、カーボンブラック、雲母、シリカ、アルミニウム
末、及び珪藻土である。タルクは乾燥組成物のサンドが
けを容易にするための好ましい充填剤である。タルクを
含む組成物を1年間の長期に亘って貯蔵しても、タルク
のケーク化は起きなかった。貯蔵中に充填剤が沈降する
ことがあるかも知れないが、きわめて容易に再分散する
。水と反応して組成物のPHを変える充填剤、例えば酸
化カルシウムは本発明の組成物に用いることができない
加工の過程で充填剤を湿潤させ、かつ、貯蔵中の充填剤
のケーク化を防ぐためには、分散剤を使用すべきである
。貯蔵中に充填剤が沈降することが時にはあるが、充填
剤は容易に分散し、塗装中分散したままで保たれる。組
成物中に用いられるポリウレタン分散液がアニオン性で
あるため、分散剤としてアニオン性の界面活性剤が好ま
しい。
ニューシャーシー弁1モリスタウンのダイヤモンド・シ
ャームロツク社(Diamond Shamrock 
corp、)製の専売アニオン性界面活性剤である「ノ
ゾコサン) J (Nopcosant) Kが本組成
物に特に好ましい。
他の好適な分散剤には、ペンシルバニア州フィラデルフ
ィアのローム・アンド・ハース社(Rohm &Haa
s Co、)製のアルキルアリールポリエーテルである
[トライトンJ (Triton) C!F −1Q 
、 二:y−−ヨーク州メルヴイルのバイクーマリンク
ロット社(Byk−Mallinckrodt )  
製の「アンチ・テラ」(Anti Terra ) U
 −80、ニューヨーク州ニューヨークのGAF社(G
AF Corp、)製のオクチルフェノキシポリ(エチ
レンオキシ)エタノールである「イブパール」(工ge
pal) OA −630、及びペンシルバニア州アレ
ンタウンのエア・ゾロダクソ・アンド・ケミカルス社(
Air Products & Chemicals)
製の、テトラメチルデシンジオールの2−エチルヘキサ
ノール溶液である「スルフィツール」(Surfyno
l)  104 Aが包含される。
組成物の配合及O・塗装の過程における泡立ちを最低に
抑える目的で、発泡制御剤を用いることができる。発泡
制御剤としては、脂肪酸から誘導された界面活性剤が好
ましい。サウスカjJライナ州グリーンヴイルのクルー
ジゾル・ケミカル社(C!rucible Chemi
cal Co、)製の脂肪酸系界面活性剤である「フオ
ームキルJ (Foamkill) +Sosは、本組
成物にとって特に好ましい。他の好適な発泡抑制剤には
、イリノイ州オークプルツクのナルコ・ケミカル社(N
ap−co Chemical Co、)  製の「ナ
ルコ」232A%ダイヤモンP・シャームロツク社製の
非イオン性界面活性剤である「フォーマスター」(Fo
amaeter) W −55、ニューヨーク升し1ウ
フ0ポπジのガーディアン・ケミカル社(Guardi
amOhemical Corp、)製の「7オームブ
レーカー」(Foambreaker)が含まれる。
組成物を平に均展し、なめらかな皮膜を形成する目的で
流展剤を用いてもよい。流展剤としては、シリコーンか
ら誘導された界面活性剤が好ましい。
ニューヨーク州メルヴイルのバイクーマリンクロット社
製のシリコーン界面活性剤である「バイク」501が本
組成物にとって好ましい。他の好適な流展剤には、ミネ
ソタ州セントポールの5M社製のアニオン性フルオロケ
ミカルである「フルオラードJ (Fluorad) 
F O12Q、ミシガン州ミツドランドのダウ・コーニ
ング社(Dow Carning)製のIDO」14、
ペンシルバニア州フイラデルフイアのローム・アンド・
ハース製のジオクチルナトリウムスルホスクシネートで
ある「トライトン」GR−7Mが含まれる。
本発明のシーラーはしばしば半透明であるため、シール
した部分を目視で見分は易くするためには顔料が有効で
ある。好適な顔料には、水に分散しやすい顔料、例えば
二酸化チタン、カーボンブラック、ランノブラック、赤
色酸化鉄その池多数のものが包含される。好ましい顔料
はランノブラックである。
組成物を金属、例えば収納容131塗装機具及び噴霧機
に対して非烏蝕性となす物質を組成物に添加することは
きわめて望ましい。揮発性の塩基を組成物に加えて−を
高めることができる。塩基は亡失性塩基(fugiti
ve ba8e) 、すなわち、基体に塗布した後すみ
やかに蒸発し、塗装された後の組成物中に極性基が残留
しないものを用いるべきであるといえる。残留極性基は
水分を吸引しやすく、塗膜に7包−\−)ふくれが生じ
るちととなる。好適な塩基の例は水1褒化アンモニウム
、モルホリン及びトリエチルアミンである。
被ル1組成物中の各成分の%は、適度の範囲内で変動さ
せることができる。本被詔組成物は、約5ないし約45
重量%のウレタンポリマー、約25ないし約55重量%
の水、約20ないし約40重M%の有機溶剤、約0ない
し約20重量%の充填剤、約Oないし81重N%の分散
剤、約0ないし約6重量%の発泡制御剤、約0ないし約
1重量%の流展剤、約Oないし約5重量%の顔料及び約
Oないし約1重IA%の揮発性塩基を含むべきである。
車泄%を基準にした各成分の好ましい鼠を次表に示す。
表    ■ 成   分              好ましい@(
重量%)ウレタンポリマー         15.0
水                       6
7.7アルコール           60.5充填
剤              1′5.0分散剤  
             0.2@泡制御剤    
         1.1流展剤          
     0.1M  料             
         1.4揮発性塩基*1.0 1容器及び塗装機具に対する1晶蝕を防出するに見分な
揮発性塩基を添加すべきである。
本発明の好ましい組成物は、(111&装、(2)貯蔵
、(3)目止め、(4)可続性、(5)接着性及び(6
)サンドかけ可能性の諸点で所望の性能を発揮すべきで
ある。
補修材を施した基体に対し、1貴用の@紡機又はエアゾ
ール缶によって組成物を塗布することができる。噴霧機
による塗装が可能なためには、組成物の粘度を25°G
で約100ないし約500センチポアズの範l(内とす
べきである。PHが中性又は多少アルカリ性、すなわち
、7.5〜11に保たれれGす、わIIみ・、物け1L
lt用の賠貸橘に対l、てJI I/=’ii f!:
、l+性である。組成物は’jit−装後ろ0分以内に
乾1・■する。これは、従JCの溶剤糸シーラーの乾燥
速度に匹敵する。
本組成物は、iff ji’jjのペイント用有4表溶
剤による侵1)4から軸体X2イ1効にinlすfする
。形成?れるシールは、向j、’、!1.1屯がしばし
ばさらされる使用温度極限、すなわち、約−40℃から
約65℃の範:柑に亘って+11撓“i’l:で、()
る。組成物は、微孔質のウレタンフオーム基体をIF#
 rζ1さゼることがない。
、躬1易したRIMウド・タン又は強化R工)Aウレタ
ンを補修するのに本発明の波谷組成物を用いる手順ケ示
すと次のjI)りである。
(1)  指(M部分をイコけん及び水できれいに洗っ
てから溶剤を用いて脱脂1−る。
(2)  基体にグラインダーをかけて面取りし、鋸歯
状の経端部を取除い゛CC出出表面広くする。
(3)  周囲の部分をスカッフサンド処理してペイン
トを7エーデーエツジ(featherθdge )す
る。
(4)  補修材を塗布し、必要に応じてサンドがけし
て表面をなめらかにする。補修材は、可撓性のプラスチ
ック自動車部品用のものを用い、メーカーの指示に従う
ものとする。適当な補修材の例は、エポキシ樹脂、ポリ
エステル及びポリウレタンである。
(5)約50〜75μm の乾燥塗膜厚さにおいて彼櫨
組成物の吹付は塗装を行い、補修材を均一かつ完全に侃
う。また、浸漬塗装もしくは刷毛塗りで組成物の塗布を
行うこともできる。
(6)  破波組成物が乾燥した時点、すなわち、約2
゜〜60分後において、スカッフサンド処理及びフエデ
ーエッジ処理を行う。
(7)  メーカーの推奨するところに従って下峨り塗
料及びカラー塗料を塗布する。
本発明の組成物は、木材、金属、及び合成有機物質から
作られた物を含めて各柚の基体上に用いることができる
。本組成物が微孔質フオームの形態における一!i!i
体、例えばR工Mウレタンや強化RIMウレタンに特に
有用であることはことわるまでもない。
以下例を挙げて本発明をさらに詳しく説明することにす
る。記載のデータは例示を目的としたものであって、本
発明の範囲をなんら限定するものでないことを理解すべ
きである。特記しない限り、例中の部及び%はすべて重
量による。
例   ■ 39.71部の[スペンデルJL−51分散液をガラス
谷器内に装入した後、下記の成分を記載の順序に従って
添加した: 0.20部の「ノゾコサント」K 12.91部のタルク 1.69部のランプブラック 完全にブレンドされるまで、高津高剪flJ+ミキサー
を用いて混合物を撹拌した。[スベンゾルJ L−51
は、ウレタンポリマー60%と、76%の水及び24%
(7)N−メチルビ四リドンからなる溶剤70%とを含
んでいた。このウレタンポリマーは加水分解されて19
モル%の4,4′ 〜メチレンビス(シクロヘキシルイ
ソシアネート)、60モル%のアジピン1.28モル%
のヘキザンジオール、19モル%のネオペンチルグリコ
ール及び6モル%のジメチロールノロピオン酸を含んで
いた。合計が100%にならないのは、端数を丸めたか
らである。
別の容器内であらかじめ混合しておいた下記の成分を、
攪拌下に第1容器に加えた: 0.16部の「バイツ」301流展剤 1.59部の「フオームキル」608 o、16mの水酸化アンモニウムの1.5%水溶液17
’、02¥Aの水 27.80部のイソノロパノール 得られた混合物の粘度は25℃において約250センチ
ポアズであった。
エポキシ補修材による補修をすませた損傷R工Mウレタ
ンの上に、前記の組成物をベイントスグレーガンで塗布
した。塗膜を約60分間で乾燥させた後、無色のデュポ
ンルーサイトアクリルラツカ−を上塗りした。目視可能
な基体の膨rindは起きなかった。
例    ■ エアゾール噴射剤であるジメチルエ・−チルを例■の被
覆組成物に加えた。次いで組成物をエアゾール缶に詰め
たが、組成物を缶から吹付けるのは容易であった。イソ
フ0ロバノールの不イメ在下にあっては、lqMy剤に
よってポリウレタンの凝固がひき起こされた。
例   Ji[ あらかじめデュポン80EIべんから)゛ライマーーサ
ーフエーサーで下地処理をしたうえ、ガイツツラー・デ
ルスター(Ditzler Deletar)アクリル
エナメルヲ塗っておいた鋼製パネルの表面の一1f6を
サンドがりして金属の地肌を出し、さらにフエヂーエッ
ジ処理を行つ・て金属から周囲のペイントにかりてなめ
らかな菫移状態をかもし出した。例■で調整した被損組
成物をペイントスル−ガンで塗布して乾燥させた。塗膜
が乾燥した後、デュポンルーサイトアクリルラッカーペ
イントをその上に塗りかぶせた。ペイントの新しい層を
塗布した場合、塗膜は下地のペイント層全保設し、これ
らの層の隆起やしわを防止した。同じように処理したが
、シール用組成物を省いたパネルは、下池のエナメル−
金属の境目のフエデーエツジにおいて14起及びしわを
示した。本例に記1成した手順は、金属製の自動車の車
体上に生じた引っかき傷その他のJM傷ペイント表面を
補修及び仕上げなおし=l−るのに普通用いられている
手法である。
例   Iv マサチューセッツ州つイルミントンのポリビニル・ケミ
カル・インダス) IJ−ズ製の多官能性アジリジンで
ある、架橋剤[ax −100J  をポリウレタン分
散液の5.0車以%に等しい量で該分1枚液に加えた以
外は、例Iの組成物の製造方法を繰返した。被覆の耐水
性を改善するのに架橋剤は有効である。しかしながら、
架価剤ケ用いると塗1戻が0J撓性を失うので、ウレタ
ン基体又は他の可撓性の合成物質から作られた基体用の
組成物にこれを用いることは望ましくない。架橋剤は、
全4基杯゛川の泊を成物中しご用いるべさであろう。
6リ    ■ [スペンゾルjJ−−51の代りに1ウイトコボンドJ
 w−29Onを用いた以外はずハ之で例■の方、去を
イ墳返した。[ウイトコボンドJw−29DHラテック
スは不透明であり、一方「スペンソゝル」L−51は半
y)6明である。例■と同じ条件下で組成物を試験した
。基体の目視可能な膨潤は起きなかった。
代jシI(人 浅 村    皓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11(a)  ポリエステル又はポリエーテルのグリ
    コール又はポリオールとジイソシアネートとの反応で形
    成された、完全に反応ずみの、水で希釈可能なウレタン
    ポリマー、 (b)  水、及び (C)  炭素数7未鵬のm個アルコールを含むことを
    !h徴とする、基体を被符4−るための組成物。 (2)  さらに充填剤をも含む、特許請求の範囲(1
    )に記載の組成物。 (3)  −価アルコールがイソフ0ロバ、/−ルであ
    る、特tt’F ’frI!J求の1匝囲(11に記載
    の組成物。 (4)  充填1111かタルクである、特許請求の範
    囲(2)に記・戒の組成物。 (5)  充填剤用の分散剤を含む、tf!許請求の範
    囲(2)に記載の組成物。 (6)分散剤がアニオン性の界面活性剤である、特許請
    求の範囲(5)に記載の組成物。 (7)  発泡制御剤及び流展剤を含む、特許請求の範
    囲(5)に記載の組成物。 (8)  顔料を含む、特許請求の範囲(7)に記載の
    組成物0 (9)  揮発性の塩基を含む、特許請求の範囲(8)
    に記載の組成物。 (1@  ボ′リエステル又はポリエーテルのグリコー
    ル又はポリオールとジイソシアネートとの反応で形成さ
    れた、完全に反応ずみの、水でイi釈可能なウレタンポ
    リマーを約5ないし約45東爪%、水を約25ないし約
    55重量%、炭素数7未満の−filliアルコールを
    約20ないし約40重量%、充填剤を約Oないし約20
    重量%、分散剤を約りないし約1重量%、発泡制御剤を
    約りないし約6重量%、流展剤を約0ないし約1重量%
    、顔料を約Oないし約5重量%、及び揮発性塩基を約り
    ないし約1車は%含む、特許請求の範囲(9)に記載の
    組成物。 (111−価アルコールがイソゾロパノールである、!
    特許請求の範囲叫に記載の組成物。 Oz  充櫨剤がタルクである、特許請求の範囲fIl
    に記載の組成物。 (I31基体がソフトフェーシア材料で作られている、
    特Fl’ f?i’l求の範囲(11に記載の組成物。 (14) (a)  捕修材が塗布できるように基体を
    整え、(b)  前記の補1は材を基体に塗布し、(C
    )  前記の補修材を覆うように特許請求の範囲(1)
    に記載の被棹組成物を塗布し、 (cl)  前記の被椴組成物を乾燥させる緒工程から
    なることを特徴とする、基体の補修方法。 (151さらに、前記の乾燥被覆組成物の上にカラー塗
    料を塗布する工程をも含む、特許請求の範囲a(に記載
    の方法。 00  基体がソフトフェーシア材料−ζ1作ら41゛
    Cいる、特d′r請求の範囲04又はα9に記載の方法
JP58157260A 1982-08-31 1983-08-30 可撓性の溶剤遮断被覆組成物 Granted JPS5959748A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US413418 1982-08-31
US06/413,418 US4431763A (en) 1982-08-31 1982-08-31 Flexible solvent barrier coating

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5959748A true JPS5959748A (ja) 1984-04-05
JPH0130870B2 JPH0130870B2 (ja) 1989-06-22

Family

ID=23637152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58157260A Granted JPS5959748A (ja) 1982-08-31 1983-08-30 可撓性の溶剤遮断被覆組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4431763A (ja)
EP (1) EP0104779B2 (ja)
JP (1) JPS5959748A (ja)
CA (1) CA1239495A (ja)
DE (1) DE3376844D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61168633A (ja) * 1985-01-22 1986-07-30 Kasai Kogyo Co Ltd 自動車用内装部品における表皮材の劣化防止方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4560494A (en) * 1984-12-27 1985-12-24 The Sherwin-Williams Company Isocyanate functional prepolymers and coating materials based thereon
US4619955A (en) * 1984-12-27 1986-10-28 The Sherwin-Williams Company Isocyanate functional urethanes as flexibilizing additives in coating vehicles
DE4009000A1 (de) * 1990-03-21 1991-09-26 Basf Lacke & Farben Verfahren zur herstellung einer mehrschichtigen reparaturlackierung
GB9007882D0 (en) * 1990-04-06 1990-06-06 Belzona Molecular Ltd Coating composition
JP3158387B2 (ja) * 1991-02-22 2001-04-23 大日本インキ化学工業株式会社 イソシアヌレート環含有ポリウレタンポリ尿素架橋粒子およびその製造方法
US5308389A (en) * 1992-05-05 1994-05-03 Pennzoil Products Company Metal appearance composition
US5415815A (en) * 1993-07-14 1995-05-16 Bruno; Art Film for glare reduction
US7097839B1 (en) * 1993-10-26 2006-08-29 Thomas Jefferson University ST receptor binding compounds and methods of using the same
US5879656A (en) * 1993-10-26 1999-03-09 Thomas Jefferson University Methods of treating metastatic colorectal cancer with ST receptor binding compounds
US5554673A (en) * 1993-11-29 1996-09-10 Polygenex International, Inc. Dip molded polyurethane film compositions
US5631042A (en) * 1995-10-06 1997-05-20 Foster S. Becker Graffiti-resistant barriers, related compositions and methods24m
ES2159942T3 (es) 1997-03-17 2001-10-16 Dow Chemical Co Latex de poliuretano, procedimientos para su preparacion y polimeros preparados con ellos.
US6306375B1 (en) 1998-05-01 2001-10-23 The Procter & Gamble Company Long wear nail polish having defined surface properties
US6123931A (en) * 1998-05-01 2000-09-26 The Procter & Gamble Company Polyurethane and polyacryl nail polish compositions
US6080414A (en) * 1998-05-01 2000-06-27 The Proctor & Gamble Company Long wear nail polish
US6136300A (en) * 1998-05-01 2000-10-24 The Procter & Gamble Company Long wear nail polish having adhesion, toughness, and hardness
US5965111A (en) * 1998-05-01 1999-10-12 The Procter & Gamble Company Fast drying water-borne nail polish
NO20001903L (no) 1999-04-14 2000-10-16 Dow Chemical Co Polyuretan-filmer fremstilt fra polyuretan-dispersjoner
NO20001904L (no) 1999-04-14 2000-10-16 Dow Chemical Co Polyuretanfilmer fremstilt ved elektrolytisk utfelling fra polyuretandispersjoner
JP2003533567A (ja) * 2000-05-16 2003-11-11 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド ポリウレタン分散体及びそれから製造されるフィルム
JP3196935B1 (ja) * 2000-07-03 2001-08-06 あいおい損害保険株式会社 車両の補修塗装における下地形成方法
US20080063844A1 (en) * 2001-06-29 2008-03-13 Mannington Mills, Inc. Surface coverings containing aluminum oxide
US20040023036A1 (en) * 2002-08-05 2004-02-05 Garden State Lumber Products Corporation Manufacture of fascia boards
JP4731910B2 (ja) * 2002-11-04 2011-07-27 インヴィスタ テクノロジーズ エスアエルエル ポリ(ウレア/ウレタン)の水性分散体
CN100344663C (zh) * 2002-11-04 2007-10-24 因维斯塔技术有限公司 使用聚酯二醇的聚(脲-氨酯)水分散体
AU2003286898A1 (en) * 2002-11-04 2004-06-07 Invista Technologies S.A.R.L. Articles comprising aqueous dispersions using poly(urea/urethanes)
ES2936816T3 (es) * 2016-02-03 2023-03-22 Basf Se Composiciones acuosas de recubrimiento de un componente que contienen poliuretano y filosilicatos para recubrimientos de barrera al oxígeno

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5641264A (en) * 1979-09-12 1981-04-17 Nippon Polyurethan Kogyo Kk Coating composition for elastomer

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3412054A (en) * 1966-10-31 1968-11-19 Union Carbide Corp Water-dilutable polyurethanes
BE784431A (fr) * 1971-07-19 1972-12-05 Marles Kuhlmann Wyandotte Procede de reduction de la viscosite d'une solution de polyurethane
DE2401005A1 (de) * 1973-01-30 1974-08-01 Bayer Ag Stabilisierung von polyurethanloesungen in soft-solvents
US4018849A (en) * 1973-05-16 1977-04-19 Ppg Industries, Inc. Polyurethane polyol compositions modified with an alkylenimine
US3911178A (en) * 1974-02-19 1975-10-07 Mccord Corp Painting of a molded urethane part
US4098740A (en) * 1975-11-20 1978-07-04 Ppg Industries, Inc. Aqueous acrylic-carboxylated polyether compositions
US4147679A (en) * 1976-06-02 1979-04-03 Ppg Industries, Inc. Water-reduced urethane coating compositions
CA1131376A (en) * 1976-10-04 1982-09-07 David G. Hangauer, Jr. Aqueous urea-urethane dispersions
US4180491A (en) * 1976-12-01 1979-12-25 Rohm And Haas Company Nonionic polyurethane thickener with surfactant cothickener and organic diluent, clear concentrates, aqueous print pastes, coloring compositions, methods of making and printing
US4187204A (en) * 1977-06-16 1980-02-05 Pactra Industries, Inc. Water-restricted, water-soluble paint
US4185047A (en) * 1977-12-30 1980-01-22 General Electric Company Thermoplastic molding compositions
US4205115A (en) * 1978-04-19 1980-05-27 Ppg Industries, Inc. Polyester coating composition
US4218355A (en) * 1978-07-21 1980-08-19 Ppg Industries, Inc. Low organic solvent-containing polyester coating compositions
FR2434853A1 (fr) * 1978-08-29 1980-03-28 Duco Sa Procede et composition pour isoler des fonds de peinture
CA1102466A (en) * 1978-12-06 1981-06-02 Albert Suk Aerosol water-based paint composition
US4277380A (en) * 1979-03-29 1981-07-07 Textron, Inc. Water-dispersible urethane polymers and aqueous polymer dispersions
US4268552A (en) * 1979-04-16 1981-05-19 Exxon Research & Engineering Co. Automotive fascia
US4263188A (en) * 1979-05-23 1981-04-21 Verbatim Corporation Aqueous coating composition and method
IT1202948B (it) * 1979-06-29 1989-02-15 Hoechst Sara Spa Prodotto verniciante costituito da un legante organico solubile o disperdibile in acqua e da una miscela solvente
DE2931469A1 (de) * 1979-08-02 1981-02-26 Bayer Ag Oberflaechenversiegelte formkoerper aus zelligen polyurethan-elastomeren und verfahren zu deren herstellung
JPS603420B2 (ja) * 1980-09-22 1985-01-28 宇部興産株式会社 バンパ−用ポリプロピレン組成物
US4365028A (en) * 1981-06-11 1982-12-21 Seymour Of Sycamore, Inc. Coating composition

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5641264A (en) * 1979-09-12 1981-04-17 Nippon Polyurethan Kogyo Kk Coating composition for elastomer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61168633A (ja) * 1985-01-22 1986-07-30 Kasai Kogyo Co Ltd 自動車用内装部品における表皮材の劣化防止方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3376844D1 (en) 1988-07-07
EP0104779B1 (en) 1988-06-01
JPH0130870B2 (ja) 1989-06-22
EP0104779A2 (en) 1984-04-04
US4431763A (en) 1984-02-14
CA1239495A (en) 1988-07-19
EP0104779A3 (en) 1985-09-18
EP0104779B2 (en) 1991-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5959748A (ja) 可撓性の溶剤遮断被覆組成物
US5011881A (en) Aqueous thermoplastic coating composition for plastics materials and coating method using same
US5397602A (en) Modified chlorinated polyolefins, aqueous dispersions thereof and their use in coating compositions
US5300326A (en) Method of coating a plastic substrate with an aqueous coating composition for plastic substrates
RU2559450C2 (ru) Неводные дисперсии, содержащие нелинейный акриловый стабилизатор
US5015688A (en) Aqueous heat-cupable coating substance in a polyester and acrylic base, process for its manufacture and its use
US20080021153A1 (en) Thin-wall waterborne soft-feel paint
KR850001822B1 (ko) 표면다공성기질의 증기침투경화 피복방법
US4254168A (en) Chip-resistant pigmented polyurethane protective coating
US9273214B1 (en) Removable spray coating and application method
JP2002536474A (ja) ポリウレタン及び水性合成樹脂塗膜におけるその使用
US3473951A (en) Curable coating composition and self-skinned polyurethane foam article coated with same
KR100801939B1 (ko) 노출된 미처리 금속 기재의 코팅 방법
JP3325315B2 (ja) 水性ポリウレタン樹脂組成物
ES2253722T3 (es) Metodo para pintar sustratos de plastico.
JP2007023069A (ja) 塗料組成物及び塗装物品
JPS6142373A (ja) スエ−ド調又はフエルト調模様の形成方法
JPH0445342B2 (ja)
JPH03160042A (ja) 水性樹脂組成物
CN114466705A (zh) 具有哑光和/或结构化金属效果的高光泽、可抛光的涂层及其制备方法
JPH0326229B2 (ja)
JPS5818397B2 (ja) 無溶剤型ポリウレタン塗料組成物
JP2002167571A (ja) 防汚処理剤、防汚処理方法及び防汚処理物品
JP3420198B2 (ja) 補修塗料及び補修塗装方法
JPH10212455A (ja) 塗料組成物