JPS5953959B2 - 紙艶出しコ−ト用水分散重合体組成物 - Google Patents

紙艶出しコ−ト用水分散重合体組成物

Info

Publication number
JPS5953959B2
JPS5953959B2 JP12315278A JP12315278A JPS5953959B2 JP S5953959 B2 JPS5953959 B2 JP S5953959B2 JP 12315278 A JP12315278 A JP 12315278A JP 12315278 A JP12315278 A JP 12315278A JP S5953959 B2 JPS5953959 B2 JP S5953959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
nitrified cotton
monomer
weight
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12315278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5551897A (en
Inventor
啓太 鳥羽
正敏 三雲
正広 浅見
史夫 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14853463&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS5953959(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP12315278A priority Critical patent/JPS5953959B2/ja
Priority to DE7979302120T priority patent/DE2965454D1/de
Priority to EP19790302120 priority patent/EP0009982B1/en
Publication of JPS5551897A publication Critical patent/JPS5551897A/ja
Publication of JPS5953959B2 publication Critical patent/JPS5953959B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F251/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polysaccharides or derivatives thereof
    • C08F251/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polysaccharides or derivatives thereof on to cellulose or derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0027After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using protective coatings or layers by lamination or by fusion of the coatings or layers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/10Coatings without pigments
    • D21H19/14Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12
    • D21H19/20Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12 comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/10Coatings without pigments
    • D21H19/14Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12
    • D21H19/34Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12 comprising cellulose or derivatives thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は硝化綿を含有したアクリル系水分散重合体組成
物からなる耐ブロッキング性および光沢性に優れた紙艶
出しコート用水分散重合体組成物に関するものである。
従来、印刷紙表面の艶出しには樹脂と有機溶剤を含む溶
液型艶ニスが使用されたが、これらの樹脂には塩化ビニ
ル系樹脂が専ら使用されている。
しかし、該樹脂は軟かいため表面光沢、加工面の強さが
不充分であり、かつブロッキングを起し易いという欠点
があり、また有機溶剤を用いるため作業員の健康を害し
たり、火災等の危険があつたり、その他公害等法的にも
規制されつつある状況である。その他には、プレス加工
やラミネート加工なども行なわれているが、性能面での
改善は認められるが、反面工程の増加を伴う欠点がある
。又耐摩耗性の向上、光沢付与、耐ブロッキング性付与
を目的として、硝化綿ベースの”ラツカー ”も使用さ
れているが、これも上記に例示した如き、溶剤による害
があるので好ましくない。近時、メタクリル酸メチルや
スチレンを主成分とするアクリル系重合体の水分散液を
用いて紙艶出し加工をすることが盛んに行なわれている
が、その造膜性や、高温高湿時におけるブロッキング性
に問題がある。しかるに、本発明者等は光沢に優れ、か
つ耐ブロッキング性などの表面性能に優れる紙艶出しコ
ート用水分散重合体組成物を開発すべ<鋭意研究を重ね
たところ、硝化綿を溶解させたビニル単量フ体を水中に
分散せしめ、該単量体を重合して得られる水分散重合体
組成物は、無公害であり、紙に塗布、乾燥した皮膜は水
系で到達し得ない物性、例えば、耐ブロッキング性に優
れ、かつ紙への密着性、光沢に富んだ塗膜となることを
見出し、本5発明を完成するに至つた。
すなわち本発明による紙艶出しコート用水分散重合体組
成物は、重合体100重量部中、硝化綿3〜35重量部
と、単量体および重合体の状態で何れも硝化綿が可溶又
は相容するビニル重合体97〜65重量部(但し、該ビ
ニル重合体は硝化綿重量部をNC、ビニル重合体重量部
をPとする時、その二次転移点温度(T,)に関し、次
の二式を満足するものとする。
T,≧−160(NC/NC+P)−10〔℃〕60≧
T,≧−50〔℃〕)とを含み、上記ビニル重合体の単
量体(以下ビニル重合体という)に硝化綿を溶解し、こ
れを水中に油滴状に分散せしめ、該単量体を重合するこ
とにより得られる水分散重合体に対し造膜助剤を添加し
て得られるものである。
本発明の上記組成物は、硝化綿を含有する事により、耐
プロツキング性(例えば塗膜同志のプロツキング或は軟
質ビニル製品とのプロツキングの防止)、光沢、硬度が
極めて大きく向上し、さらにアクリル系共重合体により
紙への密着性、可トウ性、耐スタラツチ性が向上し、か
つ両者の相溶性は良い。
そこで本発明者らは、T,の異なる種々のアクリル系共
重合体と、重合体中の硝化綿含有量に着目し、鋭意研究
した結果、上記のTgに関する二式で表わされる範囲に
おいてこれらを選定することにより、著しく両者の特徴
が発現することを見出して本発明に到つたのである。こ
こでいうTgとはパイプロンで測定したものである。硝
化綿はT,の高いものであり、通常水分散体を得るには
、有機溶剤に溶解せしめ、化学的、機械的手段を取り微
粒子に分散する方法が取られるが、本発明の方法では硝
化綿をビニル単量体に.溶解せしめ(化学的、機械的に
水中にミクロンオーダーの粒子に分散させ、重合するの
で、得られた水分散重合体は、硝化綿とビニル重合体が
相溶した均質な微粒子となる為、紙に塗布、乾燥した場
合、皮膜は従来の水系で到達し得ない優れた物,性、例
えば、耐プロツキング性に優れ、かつ紙への密着性、光
沢に富んだ均一な皮膜になるものと考えられる。本発明
において使用される硝化綿としては、一般のラツカ一用
硝化綿が使用でき、特に制限されzるものではない。
重合体中の硝化綿含有量は3〜35重量部、望ましくは
10〜30重量部であり、少なすぎる場合は光沢が劣り
、プロツキングする様になる。逆に多すぎる場合は光沢
が落ち、密着性が劣り、室温造膜性が悪くなる。ビニル
単量体としては硝化綿を溶解し得るものを少なくとも1
種含有していれば使用する事ができる。
硝化綿を溶解するビニル単量体としては、一般式p 〔上式中、Rは水素又はメチルであり、及びR1は炭素
数1〜20のアルキル基;アルキル基の炭素数が5又は
6のシクロアルキル;CH2CH2OCH2CH5;−
C6H5又は−CH2C6H5である。
〕によつて表わされるアクリル系単量体を包含する。
か・るアクリル系単量体としてはアクリル酸エチル、ア
クリル酸ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、メタ
クリル酸メチルなどがあげられ、これらの一種、又は二
種以上を組合せて使用し得る。他の有用な単量体として
は次のものがあげられる。
(1)スチレン、及び一般式 〔上式中、Xは水素:CH3;ハロゲン、例えばCl,
Br,NO2,;NH2;N(アルキル)2であり、但
しアルキルは炭素数が1又は2である。
〕の置換スチレン又はこれとアクリル系共単量体との組
合せ。ここで好ましくはXは水素又はCH3である。(
2)酢酸ビニル、及び高級脂肪酸ビニルエステル、例え
ばプロピオン酸ビニルエステル及び酪酸ビニルエステル
、好ましくは酢酸ビニル、及び酢酸ビニル/アクリル酸
エステル共重合体。(3)塩化ビニル及び塩化ビニリデ
ンとアクリル共単量体との組合せ。水分散重合体の安定
化と紙への密着性を高める単量体としては、全単量体中
、少ない割合で、一般式〔上式中、Rは水素又はメチル
であり、R3は水素、2−スルホエチル又はヒドロキシ
アルキルであり、但しアルキルは炭素数が1〜4である
〕によたて表わされる単量体、例えばアクリル酸、メタ
クリル酸など;又は一般式〔上式中、Rは水素又はメチ
ルであり、及び,R4はNH2,NHCH2OH,又は
NHCH2O−アルキルであり、但しアルキルは炭素数
が1〜4である。
〕によつて表わされる単量体の少くとも1種を更に含有
してもよい。更に全単量体の重量に基づいて約20%ま
での単量体少量成分としてアクリ、口ニトリル又はメタ
クリロニトリル、あるいはグリシジルアクリレート、又
はグリシジルメタクリレート等のエポキシ基を有したα
,β一不飽和カルボン酸エステル類が存在していてもよ
い。本発明に於て水分散重合体を製造するためには表面
活性剤を添加することが好ましいが、か・る表面活性剤
としては、一般に乳化剤として用いられるアニオン性活
性剤、ノニオン性活性剤、又はアニオン−ノニオン性の
組合せが使用され得る。アニオン性活性剤としては、ア
ルキル一およびアルキルアリルスルホン酸塩または硫酸
塩、ジアルキルスルホコハク酸塩、各種ノニオン活性剤
の硫酸塩、及び複合ホスフエートエステルなどがあげら
れる。ノニオン性活性剤としては、ポリオキシエチレン
カルボン酸エステル、ポリオキシエチレンノニルフエニ
ルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポ
リオキシエチレンゾルビタンモノカルボン酸エステル、
エチレンオキシドプロピレンオキシドプロツク共重合体
等があげられる。更に上述の表面活性剤と組み合せて、
又は単独でコロイドおよび高分子量安定剤を使用し得る
が、か・る安定剤としては複雑なポリサッカラード、ア
ミロペクチン、セルロースの水溶性誘導体、ポリビニル
アルコール、ポリビニルアルコールアルギン酸塩、及び
功ラギーニンなどがあげられる。
水中への分散方法は硝化綿を単量体に完全に溶解せしめ
、続いて通常、ホモミキサーあるいはラインミキサー等
剪断力の強い乳化機器を用いて水中へ硝化綿及びビニル
単量体並びにその他の添加剤からなる混合物を直接分散
させることができる。
重合はラジカル開始剤によつて行ない、水分散重合体、
即ち分散された粒子内に一般に少なくとも2種の重合体
が実質的に均一に存在する水分散重合体を製造する。
重合温度はO℃〜200℃まで、好ましくは室温から1
00℃までである。反応は数分ないし数時間、一般に約
30分ないし、約6時間行なう。重合開始剤としては公
知のものを使用することが出来、水溶性、又は油溶性種
を含む。
いづれも還元剤の存在、又は不存在下に使用することを
含む。典型的には、開始剤は重合し得る単量体の100
重量部に対し0.01〜2.0重量部、好ましくは0.
1〜1.0重量部使用する。一般に水分散重合体に使用
される添加物、例えば溶剤、可塑剤、顔料、増粘剤、消
泡剤、プロツキング防止剤、黄変防止剤等を必要に応じ
て添加してもよい。
又、水溶性アクリル樹脂、水溶性アルキツド樹脂等相溶
性の良い樹脂を添加しても差支えない。本発明に於ては
造膜性あるいは塗膜物性を改良する目的で造膜助剤が添
加されるが、造膜助剤としてはグリコールエーテルアセ
テート類が適当であり、例えば、エトキシエチレングリ
コールアセテート、n−ブトキシエチレングリコールア
セテート、ジエチレングリコールn−ブチルアセテート
、エチレングリコールn−ブチルエーテルアセテート(
ブチルセロソルブアセテート)などが使用し得る。
特にブチルセロソルブアセテートが適当であり、水分散
重合体液100重量部に対し5〜25重量部使用するの
が好ましい。又本発明の実施に当つては水分散重合体液
に対し、メチルイソブチルケトン、イソボロンなどのケ
トン類、酢酸n−ブチル、酢酸n−アミルなどの酢酸エ
ステル類よりなる共溶媒、或はエチレングリコール、プ
ロピレングリコール、2−メチルペンタン−2,4−ジ
オールなどのグリコール類、ジブチルフタレート(DB
P)などのフタール酸エステル類よりなる可塑剤を一般
に15重量部以下の割合で添加し得る。
これらの造膜助剤、可塑剤及び共溶媒は随時分散工程中
に導入してもよい。
本発明の水分散重合体組成物を紙に塗布するに当つては
、サイズプレスコーテイング、キヤレンターコーテイン
グ、ロールコーター法、エアドクター法、ブレードコー
ター法等、公知の任意の方法が採用され得る。
しかして、水分散重合体の塗布量は被塗工紙の性質によ
り異なるが、従来の艶ニスと同程度の樹脂量で充分に艷
を発現せしめ得る。通常の塗布量は約4〜10g/m霊
(固形分)で充分である。乾燥に際しては、乾燥温度は
樹脂のT,や可塑剤、溶剤等の含量にも依存するが、一
般に室温から150℃まで、好ましくは50℃から13
0℃まであり、乾燥時間は紙質、温度によつて異なるが
、5分〜5秒である。
この場合ホツトプレスを使用しなくとも充分な光沢が得
られる。次に実施例をあげて本発明を更に説明する。
実施例中「部」、「%」とあるのは特にことわりのない
限り重量基準である。なお、塗膜の性状評価の為クロス
、スクラツチテスト、密着性、耐プロCツキング性、耐
摩耗性の測定は下記の方法で行なつた。クロス:60゜
鏡面反射率、70以上を合格とした。
スクラツチテスト:爪を立てて削り、剥れ.具合を観察
した。
剥離しないものを合格とした。密着性:セロハンテープ
をあて5回指で押しつけた後、勢い良く剥がす。
剥れ具合を観察し、剥離しないものを合格とした。(耐
プロツキング性テスト:40℃、90%RH、300g
/m1荷重、面一面重ねで24時間放置、取り出した後
、30分間放置して自然に面一面が剥離したものを合格
とした。
耐摩耗性テスト:面一面重ねで、指で摩t擦、50回以
上剥離しないものを合格とした。
また、使用した単量体を、それぞれ次のような略名で示
した。MMA:メタクリル酸メチル MAA:メタクリル酸 St:スチレン EA:アクリル酸エチル 2−EHA:アクリル酸2−エチルヘキシルBA:アク
リル酸ブチルAA:アクリル酸 実施例 1 氷冷した容器にNC/Pが30/70、単量体組成比が
(MMA/2−EHA)/MAA=(70/30)/1
.5(T,=18.6℃)となる様硝化綿、ビニル単量
体及びその他の添加物を仕込んだ。
即ちダイセル株式会社製含水量46.4%の硝化綿(R
S−1/8)161.1g1アニオン系複合ホスフエー
トエステル系乳化剤11.8g、アニオン系アルキルア
リルスルホン酸塩19.7g、炭酸水素ナトリウム4.
1g、消泡剤0.8g1及び蒸留水233gを11の4
つロフラスコに仕込み、次いでMMAl4Og、2−E
HA6Og.MAA3g、連鎖移動剤0.2gからなる
単量体相を添加し、混合物を特殊機化工業社製ホモミキ
サーM型で45分間混合した。この容器に冷却器と攪拌
機、そして窒素導入管を取り付け、充分に窒素置換を行
なつた後、内容物を65℃に加熱した。次いで蒸留水4
0g、過硫酸カリウム0.41gからなる溶液を28.
3g初期添加した。反応が始まり、発熱がおさまつた時
点より、60分間65℃に保ち、その後上記の過硫酸カ
リウム水溶液の残りと蒸留水5g、亜硫酸水素ナトリウ
ム0.08gを添加し、温度を80℃に上昇させ、この
温度に90分間維持した。この結果?6.7、粘度14
cps(BL型粘度計、ローター屈1,60rpm;3
0℃)、45%固形分の水分散重合体液を得た。この水
分散重合体液100部にブチルセロソルブアセテート(
以下BCeAと略す)15部を加え、充分に混合し、1
日放置後、隠蔽率試験紙に、f).10バーコータ一を
使用して塗布し、120℃で30秒乾燥した。
この塗布した紙を耐プロツキング性テスト、クロス測定
、密着性テストおよび、スクラツチテストに供した。
結果を表2に示すが、耐プロツキング性、光沢に優れ、
総合して良好なるものが得られた。実施例 2 NC/Pが35対65、単量体組成比が(MMA/2−
EHA)/MAA=(60/40)/1.5(T,=2
.2℃)となる様各成分を仕込んだ。
即ち、含水量46.4%硝化綿(RSl/8)203.
9g.MMA120g、2−EHA8Og.MAA3g
、蒸留水215.7g、アニオン系複合ホスフエートエ
ステル系乳化剤10.2g、ノニオン活性剤の硫酸塩型
乳化剤36.3gを用いて、実施例1と同様にして重合
し、得られた水分散重合体液100部に、BCeAを2
5部添加、紙への塗布、乾燥を行ない各試験に供した。
結果を表2に示すが、耐プロツキング性、光沢性、密着
性に優れ総合して良好なるものが得られノた。実施例
3 NC/Pが25対75、単量体組成比が(MMA/2−
EHA)/MAA=(50/50)/1.5(T,2O
.2℃)となる様各成分を仕込んだ。
即ち含水量,32.7%硝化綿(SSl/4)100.
7g.MMA100g、2−EHAlOOg.MAA3
g、アニオン系複合ホスフエートエステル系乳化剤8.
8g、アニオン系アルキルアリル硫酸塩系乳化剤14.
7gを用いて実施例1と同様にして重合し、得られた水
分散重合体液100部に対して、BCeAlO部、ジブ
チルフタレート (以下DBPと略す)5部を添加し、
充分に攪拌混合し、1日放置後、隠蔽率試験紙に黒10
バーコータ一を使用して塗布、120℃で30秒乾燥し
た。この塗布した紙を各試験に供し、表2に示す結果を
得た。耐プロツキング性、光沢、密着性に優れ、総合し
て良好なるものが得られた。比較例 1 NC/Pが20対80、単量体組成比が(MMA/2−
EHA)/MAA=(30/70)/1.5(T,49
.9℃)となる様各成分を仕込んだ。
即ち含水量46.4%硝化綿(RSl/8)94.7g
.MMA60g、2EHA140g.MAA3g、アニ
オン系複合ホスフエートエステル系乳化剤8.3g、ア
ニオン系アルキルアリル硫酸塩系乳化剤13.8g、蒸
留水216.7gを用いて実施例1と同様にして重合し
、同様にBCeAを添加し、紙への塗布、乾燥を行ない
、各試験に供した。結果を表2に示す。実施例 4 NC/Pが20対80、単量体組成比が(MMA/BA
)/MAA= (30/70)/1.5(T,ニ一20
.7℃)となる様各成分を仕込ごだ。
即ち、含水量59.8%硝化綿(RSl/16)126
.2g.MMA60g、BAl4Og.MAA3g、を
用いて実施例1と同様にして重合、BCeA添加、紙へ
の塗布、乾燥を行ない各試験をした結果を表2に示す。
実施例 5 NC/Pが25対75、単量体組成比が(MMA/EA
)/AA=(40/60)/1.5、(T,=17.8
℃)となる様各成分を仕込んだ。
即ち含水量46.4%硝化綿(RSl/8)126.2
g.MMA80g.EA120g、AA3glアニオン
系複合ホスフエートエステル系乳化剤10.7g、アニ
オン系アルキルアリル硫酸塩系乳化剤17.8g、を用
いて、実施例1と同様に重合し、実施例2と同様にBC
eA,DBPを添加し、紙に塗布、乾燥し、各試験を行
なつた。結果を表2に示す。実施例 6 NC/Pが35対65、単量体組成比が(St/BA)
/MAA=(30/70)/1.5(T,=−21.4
℃)となる様各成分を仕込んだ。
即ち、含水量45.5%硝化綿(RSl/4)200.
6g.St60g、BAl4Og.MAA3g、アニオ
ン系複合ホスフエートエステル系乳化剤13.1g、ア
ニオン系アルキルアリル硫酸塩系乳化剤21.9g、を
用いて実施例1と同様に重合し、同様にBCeAを添加
、紙に塗布、乾燥して各試験を行なつた。結果を表2に
示す。あきらかに耐プロツキング性、光沢に優れている
ことがわかる。比較例 2 NC/Pが20対80、単量体組成比が(MMA/2−
EHA)/MAA=(89.5/10.5)/1.5(
T,=70.0℃)となる様各成分を仕込んだ。
即ち、含水量45.5%硝化綿(RSl/4)93.1
g.MMA179g、2−EHA2lg.MAA3g、
アニオン系複合ホスフエートエステル系乳化剤8.2g
、アニオン系アルキルアリル硫酸塩系乳化剤13.7g
を用いて実施例1と同様に重合し、後の処理も実施例1
と同様に行なつた。各試験の結果を表2に示す。実施例
7 NC/Pが30対70、単量体組成比が(MMA/2−
EHA/GMA)/MAA=(65/30/5)/1.
5(T,=16.6℃)となる様各成分を仕込んだ。
ノ即ち、含水量46.4%硝化綿(RSl/8)162
.3g、MMAl3Og、2−EHA6Og.GMAl
Og、MAA3g、アニオン系複合ホスフエートエステ
ル系乳化剤11.9g、アニオン系アルキルアリル硫酸
塩19.8g、とを用いて、実施例1と同様に重合し、
同様に処理して、各試験に供した。結果を表2に示した
。比較例 3 比較例2で得られた水分散重合体液100部にBCeA
lO部、DBP5部を添加し、充分に攪拌混合し、1日
放置後、紙に塗布、乾燥し各試験に供した。
結果を表2に示す。比較例 4 P社品のビニル樹脂(溶剤型)をそのまま隠蔽率試験紙
にJff/LlOバーコータ一で塗布、乾燥したものを
同様に試験に供した。
結果を表2に示した。比較例 5Q社品(アクリルエマ
ルシヨン型)を用い比較例4と同様に重合、処理して試
験に供した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 重合体100重量部中、硝化綿3〜35重量部と、
    単量体および重合体の状態で何れも硝化綿が可溶又は相
    容するビニル重合体97〜65重量部(但し、該ビニル
    重合体は硝化綿重量部をNC、ビニル重合体重量部をP
    とする時、その二次転移点温度(T_g)に関し、次の
    二式を満足するものとする。 T_g≧−160(NC/NC+P)−10〔℃〕60
    ≧T_g≧−50〔℃〕)とを含み、上記ビニル重合体
    の単量体に硝化綿を溶解し、これを水中に油滴状に分散
    せしめ、該単量体を重合することにより得られる水分散
    重合体に対し造膜助剤を添加してなる紙艶出しコート用
    水分散重合体組成物。
JP12315278A 1978-10-06 1978-10-06 紙艶出しコ−ト用水分散重合体組成物 Expired JPS5953959B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12315278A JPS5953959B2 (ja) 1978-10-06 1978-10-06 紙艶出しコ−ト用水分散重合体組成物
DE7979302120T DE2965454D1 (en) 1978-10-06 1979-10-05 An aqueous polymer dispersion composition useful as a glazing coat for papers
EP19790302120 EP0009982B1 (en) 1978-10-06 1979-10-05 An aqueous polymer dispersion composition useful as a glazing coat for papers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12315278A JPS5953959B2 (ja) 1978-10-06 1978-10-06 紙艶出しコ−ト用水分散重合体組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5551897A JPS5551897A (en) 1980-04-15
JPS5953959B2 true JPS5953959B2 (ja) 1984-12-27

Family

ID=14853463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12315278A Expired JPS5953959B2 (ja) 1978-10-06 1978-10-06 紙艶出しコ−ト用水分散重合体組成物

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0009982B1 (ja)
JP (1) JPS5953959B2 (ja)
DE (1) DE2965454D1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5735096A (en) * 1980-08-07 1982-02-25 Daicel Ltd Paint composition for polishing paper
JPS5880358A (ja) * 1981-11-10 1983-05-14 Daicel Chem Ind Ltd 紙艶出し塗料組成物
JPH0623848B2 (ja) * 1986-03-11 1994-03-30 富士写真フイルム株式会社 画像形成方法
JPH0623851B2 (ja) * 1986-05-30 1994-03-30 富士写真フイルム株式会社 画像形成方法
FR2650782A1 (fr) * 1989-08-09 1991-02-15 Seguin Christian Procede de reproduction sur cuirs et peaux de toutes formes de representations graphiques
EP0494607A1 (en) * 1991-01-07 1992-07-15 Aqualon Company Waterborne nitrocellulose/acrylic emulsion
DE19536679A1 (de) * 1995-09-30 1997-04-10 Hoechst Ag Beschichtung in Druckerzeugnissen, bestehend aus mehreren Lagen, und Verfahren zu ihrer Herstellung

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1011000A (fr) * 1948-11-18 1952-06-17 Perfectionnements aux procédés de glaçage des papiers, cartons, bois, et autres supports, à partir d'émulsions ou de suspensions aqueuses
NL88098C (ja) * 1952-01-04 1900-01-01
NL125103C (ja) * 1965-08-20

Also Published As

Publication number Publication date
EP0009982A1 (en) 1980-04-16
EP0009982B1 (en) 1983-05-18
DE2965454D1 (en) 1983-07-07
JPS5551897A (en) 1980-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09328502A (ja) 非ブロッキング性で耐引掻性の弾性塗料のためのバインダーとしてのポリマー水性分散物
JPS6162510A (ja) 非造膜性樹脂エマルジヨンの製法及びその粉末化法
JPS5953959B2 (ja) 紙艶出しコ−ト用水分散重合体組成物
PT1325088E (pt) Dispersão aquosa de partículas de um polímero de adição.
JP2882732B2 (ja) 水性被覆用組成物
JP2002155229A (ja) 顔料分散用水性樹脂組成物の製造方法
JPS60235815A (ja) 水性組成物用pH感応性増粘剤
US3316199A (en) Latex comprising the polymerization product of amorphous polyisobutylene, a vinyl aromatic compound and an alkyl acrylate
JPS6150516B2 (ja)
JP3676572B2 (ja) 塩化ビニリデン系エマルジョン及び下塗り用水性樹脂組成物
JPS6317083B2 (ja)
JPH0827412A (ja) 水性被覆組成物
KR830002042B1 (ko) 종이광택 코우트용 수분산 중합체 조성물
JP3801763B2 (ja) 水性インキ用組成物
EP0799278B1 (en) Aqueous polymer emulsions
JP3807069B2 (ja) 水性架橋型樹脂組成物
JPH08151536A (ja) 水性艶消型塗料組成物
JPH11172168A (ja) 水性インキ用組成物
JP2522699B2 (ja) プレスコ―ト用水性ワニス用分散液
JPS6253001B2 (ja)
JPS5829809A (ja) 繊維素誘導体を含有するエマルシヨン組成物
JPS6228965B2 (ja)
JPH05255634A (ja) アクリル系架橋共重合体微粒子、それよりなる艶消し塗料用フィラーおよびその製法
JPH04283276A (ja) 艶消塗料エマルジヨン
JP2022153120A (ja) 捺染用水性分散液