JPS5951943B2 - 新規なイミダゾ−ル誘導体 - Google Patents

新規なイミダゾ−ル誘導体

Info

Publication number
JPS5951943B2
JPS5951943B2 JP53101549A JP10154978A JPS5951943B2 JP S5951943 B2 JPS5951943 B2 JP S5951943B2 JP 53101549 A JP53101549 A JP 53101549A JP 10154978 A JP10154978 A JP 10154978A JP S5951943 B2 JPS5951943 B2 JP S5951943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
formulas
tables
imidazole derivative
salt according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53101549A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5528927A (en
Inventor
欣二 飯塚
健司 赤羽
幸雄 上條
伝一 百瀬
幸義 味沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ono Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Ono Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14303503&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS5951943(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Ono Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Ono Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP53101549A priority Critical patent/JPS5951943B2/ja
Priority to GB7928275A priority patent/GB2031408B/en
Priority to IT50045/79A priority patent/IT1164699B/it
Priority to DE19792933649 priority patent/DE2933649A1/de
Priority to FR7920965A priority patent/FR2434155A1/fr
Priority to US06/068,365 priority patent/US4632934A/en
Publication of JPS5528927A publication Critical patent/JPS5528927A/ja
Publication of JPS5951943B2 publication Critical patent/JPS5951943B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は医薬として有用な新規なイミダゾール誘導体に
関するものである。
さらに詳しくいえば、本発明は炎症、血せん症、高血圧
症、脳出血症、ぜん息などの治療剤として有用な、イミ
ダゾリル置換有機カルボン酸又はそのエステル又はそれ
らの塩に関するものである。これまで、トロンポキサン
・シンセターゼ(ThrOmbOxanesynthe
tase)に対し、イミダゾール又は1−メチルイミダ
ゾールが阻害作用を有し、トロンボキサンA2(Thr
OmbOxarleA2)の生合成を阻害することが知
られている〔プロスタグランジンズ(PrOstagl
andins)13巻)611ページ、(1977年)
〕。
しかしながら、これらの化合物の阻害効果は満足できる
ものではなく、トロンボキサンA2に起因する種々の疾
患、例えば炎症、高血圧、血せん症、脳出血、ぜん息な
どの治療剤としては、いまだに実用に供されていなかつ
た。本発明者らは、トロンボキサンA2の生合成に対し
て、強力な阻害作用を有する化合物の開発のため、種々
のイミダゾール誘導体について鋭意研究を重ねた結果、
ある種のイミダゾリル置換有機カルボン酸又はそのエス
テル又はそれらの塩が人間、牛などの血小板マイクロゾ
ームより可溶化分画したトロンボキサン・シンセターゼ
に対し、強い阻害作用を有し、トロンボキサンA2に起
因する疾,へ例えば炎症、高血圧、血せん症、脳出血、
ぜん息などの治療剤としてきわめて有用であることを見
出し本発明をなすに至つた。
すなわち、本発明は、一般式 y====J 〔式中のRは水素原子又は低級アルキル基であり、Aは
炭素数1〜3の直鎖状又は枝分れ状の飽和又は不飽和ア
ルキレン基であり、Zは式(ただし、Yは酸素原子、イ
オ ウ原子又はイミノ基であり、そのYは一(CH2呆一及
び一(A)m−のいずれの側と結合してもよい)で表わ
される基であり、nは1又は2でありmはO又は1、た
だしYが−CA)Rn−の側と結合する場合、mは1で
ある〕で表わされるイミダゾール誘導体及びそれらの薬
理学的に許容できる塩を提供するものである。
このようなイミダゾール誘導体の例としては、p−(1
−イミダゾリルメチル)フエノキシ酢酸、m−(1−イ
ミダゾリルメチル)フエノキシ酢酸、0−(1−イミダ
ゾリルメチル)フエノキシ酢酸、2−〔p−(1−イミ
ダゾリルメチル)フエノキシ〕プロピオン酸、4−〔p
−(1−イミダゾリルメチル)フエノキシ〕酪酸、2−
〔0−(1−イミダゾリルメチル)フエノキシ〕プロピ
オン酸、α−〔p −(1−イミダゾリルメチル)フエ
ノキシ〕イソ酪酸、p−〔β−(1−イミダゾリル)エ
トキシ〕ケイ皮酸、3−{p−〔β−(1−イミダゾリ
ル)エトキシ〕フエニル}プロピオン酸、p−〔β−(
1−イミダゾリル)エトキシ〕安息香酸、p−〔β−(
1−イミダゾリル)エトキシ〕フエニル酢酸、N−〔p
−(1−イミダゾリルメチル)フエニル〕アラニン、
p−〔β−(1−イミダゾリル)エチルアミノ〕安息香
酸、α−〔p−(1−イミダゾリルメチル)フエニルチ
オ〕イソ酪酸、N−〔p −(1−イミダゾリルメチル
)フエニル〕グリシンなど及びこれらのエステル化合物
をあげることができる。
本発明の前記一般式(I)で表わされるイミダゾール誘
導体の酸又は塩基との塩も同様に強い阻害効果を有し、
例えば好ましい付加塩としては、塩酸塩、臭化水素酸塩
、ヨウ化水素酸塩、硫酸塩、リン酸塩、酢酸塩、クエン
酸塩、メタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩など
があり、また前記一般式(I)で表わされるイミダゾー
ル誘導体が遊離酸であるときはナトリウム塩、カリウム
塩などをあげることができる。
本発明の前記一般式(I)で表わされるイミダゾール誘
導体は、式で表わされるイミダゾールと、一般式 ・− 、v▲▲ι/n − ゛NmVVV▲ι(式中の
R,.A,.Z,.m及びnは前記と同じ意味をもち、
Xは酸残基である)で表わされる化合物とを反応させる
ことにより製造することができる。
この場合、原料として用いる前記式()で表わされるイ
ミダゾールは公知化合物であり、文献記載の方法により
製造することができる。イミダゾールと前記式(圃で表
わされる化合物との反応は、不活性溶媒中、塩基の存在
下に加熱することにより行うことができる。
本発明の目的化合物の製造方法を、さらに詳しく説明す
ると、例えば、イミダゾールと等モル量−の塩基を不活
性有機溶媒に溶解又は懸濁し、この溶液をかきまぜなが
ら、イミダゾールを添加し、10分〜2時間加熱する。
次いでこれに、イミダゾール1モルに対し、0.9〜等
モルの前記一般式(□で表わされる化合物を添加し、1
0分〜10時間、室温下あるいは150℃までの温度に
加熱して反応させる。反応終了後、減圧下に反応溶媒を
留去し、残留物を再結晶もしくはカラムクロマトグラフ
イ一で精製すると目的物が得られる。この場合、反応生
成物が遊離酸のときは常法により、例えば、塩化水素を
含むアルコール溶媒中でさらに反応させることにより、
エステルとすることができる。また、反応生成物がエス
テルであるときは常法により、例えば水酸化ナトリウム
溶液中でさらに処理することにより遊離酸とすることが
できる。また、本発明の前記一般式(I)で表わされる
イミダゾール誘導体は一般式(式中のZ,.A)m及び
nは前記と同じ意味をもつ)で表わされる化合物を加水
分解し、次いで所望によりエステル化することによつて
も製造することができる。
前記一般式(自)で表わされる化合物は文献未載の新規
化合物であり、例えば前記式(□)で表わされるイミダ
ゾールと一般式(式中のX,.Z,.A,.m及びnは
前記と同じ意味をもつ)で表わされる化合物とを反応さ
せることにより製造することができる。
また、本発明の前記一般式(I坊表わされるイミダゾー
ル誘導体の中で一般式(式中のY,は酸素原子又はイオ
ウ原子であり、A,.R)m及びnは前記と同じ意味を
もつ)で表わされる化合物は、一般式(式中のY,は前
記と同じ意味をもつ)で表わされる化合物と、一般式W
−(A)m−COOR(19 (式中のWは酸残基であり、AsR及びmは前記と同じ
意味をもつ)で表わされる化合物とを反応させることに
より製造することもできる。
ト また、本発明の前記一般式(1)で表わされるイミ
ダゾール誘導体の中で、一般式(式中のA..R,.m
及びnは前記と同じ意味をもつ)で表わされる化合物は
、一般式で表わされる化合物と、一般式 く (式中のWlAlR及びmは前記と同じ意味をもつ
)で表わされる化合物とを反応させることにより製造す
ることができる。
この場合窒素原子を例えばホルミル基などで保護したの
ち反応させる方が好ましい。この保護基は常法に従い除
去することができる。また、前記一般式(1)で表わさ
れる化合物において一般式(式中のY..R及びnは前
記と同じ意味をもつ)2で表わされる化合物は前記一般
式()で表わされる化合物の代わりに、一般式(式中の
Rは前記と同じ意味をもつ)で表わされる化合物を用い
て、前記一般式(VI)又は一般式(自)で表わされる
化合物を反応させて製造することができる。
さらに、前記一般式(1)で表わされるイミダブール誘
導体でAが炭素数2以上の飽和の直鎖状又は枝分れ状の
アルキレン基である化合物は対応する不飽和化合物を接
触水添することにより製造することができる。
前記一般式(5)で表わされる化合物の加水分解は常法
に従つて、例えば塩酸水溶液中で加熱することにより行
うことができる。
本発明の前記一般式(1)で表わされるイミダゾール誘
導体は、常法に従い酸又は塩基との塩とすることができ
る。
例えば、塩酸塩は前記一般式(1)で表わされるイミダ
ゾール誘導体を適当な溶媒、例えばエーテル、アルコー
ル、水などに溶解し、これに塩化水素ガスを通し、析出
する結晶をろ取するかまたは溶液を濃縮し残留物の固体
を再結晶することにより製造することができる。本発明
の一般式(1)で表わされるイミダゾール誘導体におい
て、不飽和結合のアルキレン鎖をもつ化合物はシス体、
トランス体の異性体が存在するが、本発明においてはそ
のいずれであつてもよい。
本発明の前記一般式(1)で表わされるイミダゾール誘
導体は文献未載の新規化合物であつて、人間、牛などの
血小板マイクロゾームより可溶化分画したトロンボキサ
ン・シンセターゼに対し強い阻害作用を有し、人間を含
む哺乳動物において、強力なトロンボキサンA2の生合
成阻害作用を示す。通常、2.5×10−8モル濃度程
度で満足すべき阻害活性を示し、例え(ム2−〔p−(
1−イミダゾリルメチル)フエノキシ〕酢酸の塩酸塩は
2.5X10−8モル濃度で約50%の阻害活性を有す
る。したがつて本発明のイミダゾール誘導体はトロンボ
キサンA2に起因する疾患、例えば、炎症、高血圧、血
せん症、脳出血、ぜん息などの治療剤としてきわめて有
用である。次に、本発明を参考例及び実施例に基づきさ
らに詳細に説明する。
なおこれらの例中における沸点および融点は未補正であ
る。参考例 1 50%水素化ナトリウム5.21gを石油エーテルでデ
カンテーシヨンし、これを乾燥ジメチルホルムアミド1
00m1に懸濁−これにイミダゾール7.39gを加え
水素の発生が止むまで100℃でかきまぜる。
ついで50℃まで冷却しp−メトキシベンジルクロリド
209を含む乾燥ジメチルホルムアミド溶液30ゴを滴
下し18時間50℃でかきまぜる。反応液を減圧下で濃
縮し、残留物にジクロロメタンを加え水洗し乾燥する。
減圧下で濃縮し残留物をエーテルーリグロインで再結晶
し無色板状晶のp −(1−イミダゾリルメチル)アニ
ソール14.71を得た。これに47%臭化水素酸50
ゴを加え3時間加熱還流する。反応液を減圧下で濃縮し
、残留物をエタノール−エーテルで再結晶し無色板状晶
のp −(1−イミダゾリルメチル)フエノール臭化水
素酸塩18.4gを得た。この化合物の特性は次のとお
りであつた。融点 189〜190℃ 核磁気共鳴スペクトル(D6−DMSO)δ:5.49
(S,IH),6.97(D,2H),7.49( D
,2H),7.88( T,IH),7.99(T,I
H),9.49(Br−S,IH)元素分析値(C,O
H,ON2O−HBrとして)参考例 2乾燥トルエン
300mjにイミダゾール13.6g、p−ブロモメチ
ルニトロベンゼン43.29及び炭酸カリウム55.2
9を加え18時間加熱還流する。
反応液を減圧下で濃縮し残留物にジクロロメタンを加え
不溶物をろ過により除去したのち、ろ液を減圧濃縮した
。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフイ一(展開
溶媒、ジクロロメタンリエタノール= 20:1 )で
精製して淡黄色板状晶のp−(1−イミダフリルメチル
)ニトロベンゼン27.9Iを得た。次いでこのもの2
gとPd−CO.2lとをエタノール50ゴ中に加え室
温下4気圧で接触水添を行う。反応液をろ過し、ろ液を
減.圧濃縮した。残留物をエタノールーエーテル一石油
エーテルから再結晶して無色針状晶のp−(1−イミダ
ゾリルメチル)アニリン1.49を得た。この化合物の
特性は次のとおりであつた。融点 134〜137℃ 赤外線吸収スペクトル(KBr) νNH:3300c1n−1,3450cm−1核磁気
共鳴スペクトル(CDCII,)δ:3.96(Br−
S,2H),5.01(S,2H),6.70(D,
2H),6.95( T,IH),7.04( D,2
H),7.12( M,IH),7.59(Br−S,
IH)元素分析値(C,OHI,N3として) 参考例 3 50%水素化ナトリウム2.49を乾燥ジメチルホルム
アミド100ゴに懸濁し室温化でイミダゾール3.4I
を加え80℃で3時間加熱する。
次いでp−クロロアセチルアミノ安息香酸エチルエステ
ル12.19の乾燥ジメチルホルムアミド45ゴ溶液を
滴下したのち100℃で1.5時間かきまぜた。反応液
を減圧下で濃縮し残留物をクロロホルムに溶解し水を加
えて振ると結晶が析出する。析出結晶をろ取し水洗し、
エタノール一n−ヘキサンで再結晶し無色針状晶のp
−(1−イミダゾリル)アセチルアミノ安息香酸エチル
エステル10.51を得た。この化合物の特性は次のと
おりであつた。
融点 185〜187℃ 赤外線吸収スペクトル(KBr) νCO: 1700c!nl 核磁気共鳴スペクトル(D6−DMSO)δ: 1.2
9( T,3H),4.29( Q,2H),(S,2
H),6.89(Br−S,IH),4.937.13
(Br−S,IH),7.62(Br−S,IH),7
.70( D,2H),7.91( D,2H),10
.59( Br−S,IH)元素分析値( C,,H,
,N3O,として)実施例 150%水素化ナトリウム
9.99を乾燥石油エーテルでデカンテーシヨンし、こ
れに乾燥ジメチルホルムアミド400“を加えて懸濁す
る。
この溶液にイミダゾール149を加え室温で30分間か
きまぜ次いでo−プロモメチルフエノキシ酢酸エチルエ
ステル57.69のジメチルホルムアミド50溶液を滴
下した。その後室温下で2.5時間かきまぜる。反応液
を減圧下に濃縮してジメチルホルムアミドを留去し残留
物をジクロロメタンに溶解し水洗し乾燥した。ジクロロ
メタンを減圧下に留去し残留物をシリカゲル・カラムク
ロマトグラフイ一(展開溶媒、ジクロロメタンリエタノ
ール=19:1)で溶出し、エーテルを加えて結晶化し
この結晶をエーテルより再結晶すると無色針状晶のo−
(1−イミダゾリルメチル)フエノキシ酢酸エチルエス
テル159が得られた。この化合物の特性は次のとおり
であつた。
融点 61〜62℃ 赤外線吸収スペクトル(KBr) ν00:1740CT!L−1 ν0H:3585c1n−1 (結晶水のν0H))核
磁気共鳴スペクトル(CDCI,)δ:1.32(T,
3H),4.36(Q,2H),4.71(S,2H)
,5.26(S,2H),6.8〜7.5(M,6H)
,7.72(Br−S,lH)元素分析値(C,,Hl
6N2O3・0.8H20として)?品Jl晶 υ▲
●▲● v●】ν 晶4】次に、このo−(1−
イミダゾリルメチル)フエノキシ酢酸エチルエステル1
1.29を、水酸化ナトリウム5.2f1の水−メタノ
ール(2:1)165d溶液に加え室温で40分間かき
まぜたのち溶液を半量にまで減圧濃縮しジクロロメタン
で不溶物を抽出除去した。
次いで水層に濃塩酸を加えてPHl〜2とし減圧濃縮す
る。残留物に2−メチル−2−プロパノールを加えて再
び減圧濃縮して完全に塩酸を除去する。残留物をエタノ
ールに加熱溶解し、不溶物をろ過して除去した。ろ液を
減圧濃縮し得られる結晶をエタノールより再結晶すると
無色粒状晶のo−(1−イミダゾリルメチル)フエノキ
シ酢酸・塩酸塩9.59が得られた。この化合物の特性
は次のとおりであつtら融点 167〜169℃ 赤外線吸収スペクトル(KBr) νCO:1745C77!−1 核磁気共鳴スペクトル(D6−DMSO)δ:4.89
(S,2H),5.52(S,2H),7.0〜7.7
(M,4H),7.75(T,lH),7.92(T,
lH),9.35(Br−S,lH),9〜10.4(
Br,2H)元素分析値(C,,H,,N2O3・HC
Iとして)実施例 250%水素化ナトリウム5.7f
!を乾燥石油エーテルでデカンテーシヨン―これに乾燥
ジメチルホルムアミド300dを加え懸濁し、次いでイ
ミダゾール8gを加え室温で30分間かきまぜ、2一(
0−プロモメチルフエノキシ)プロピオン酸エチルエス
テル34.1gを室温下に滴下する。
その後2時間かきまぜる。反応液を減圧下でジメチルホ
ルムアミドを留去し残留物をジクロロメタンに溶解し水
洗し乾燥した。次いでジクロロメタンを留去し残留物を
シリカゲル・カラムクロマトグラフイ一(展開溶媒、ジ
クロロメタンリエタノール=19:1)で精製しエーテ
ルより再結晶すると無色針状晶の2−〔0−(1−イミ
ダゾリルメチル)フエノキシ〕プロピオン酸エチルエス
テル12.79を得た。この化合物の特性は次のとおり
であつた。
融点 84〜85はC 赤外線吸収スペクトル(KBr) ν00:1740cfn−1 核磁気共鳴スペクトル(CDCl3) δ:1.24(T,3H),1.64(D,3H),4
.27(Q,2H),4.90(Q,lH),5.26
(S,2H),6.8〜7.45(M,6H),7.6
9(Br−S,lH)元素分析値(C,5H,8N2O
3として)次にこの2−〔0−(1−イミダゾリルメチ
ル)フエノキシ〕プロピオン酸エチルエステル5.59
を、水酸化ナトリウム2.49の水−メタノール(2:
1)80m1溶液に加え室温で40分間かきまぜたのち
、溶液を半量にまで減圧濃縮し不溶物をジクロロメタン
で抽出除去したのち、濃塩酸を加えてPFIl〜2とし
て減圧濃縮した。
残留物に2−メチル−2−プロパノールを加えて再び減
圧濃縮し塩酸を完全に除去する。残留物をエタノールに
加熱溶解し不溶物をろ過して除いたのち、ろ液を減圧濃
縮し得られる結晶をエタノール−エーテルで再結晶―無
色粒状晶の2−〔0−(1−イミダゾリルメチル)フエ
ノキシ〕プロピオン酸・塩酸塩4.59を得た。この化
合物の特性は次のとおりであつた。
融点 172〜174℃ 赤外線吸収スペクトル(KBr) νCO:1735cm−1 核磁気共鳴スペクトル(D6−DMSO)δ:1.58
(D,2H),5.12(Q,IH),5.55(S,
2H),7.0〜7.7(M,4H),7.76(Br
− S,IH),7.86(Br−S,IH),9.3
2( Br− S,IH)元素分析値(Cl3H,4N
2O3・HCIとして)以下同様の方法により下記式及
び表に示される化合物を製造することができた。
ただし式中の符号は次表のとおりである。
ただし式中の符号は次表のとおりである。
実施例 3 5001)水素化ナトリウム1.889を乾燥石油エー
テルでデカンテーシヨンし、これに乾燥ジメチルホルム
アミド100m1を加えて懸濁する。
この溶液にp−(1−イミダゾリルメチル)フエノール
臭化水素酸塩59を加え水素の発生が止むまでかきまぜ
る。45℃まで冷却し3.829の4−ブロモ−n一酪
酸エチルエステルの乾燥ジメチルホルムアミド30a溶
液を滴下した。
その後さらに45℃で17時間かきまぜたのち、反応液
を減圧下で濃縮し残留物にジクロロメタンを加え水洗し
乾燥する。減圧下で濃縮し残留物をシリカゲル・カラム
クロマトグラフイ一(展開溶媒、ジクロロメタンリエタ
ノール=20:1)で精製し無色油状の4−〔p−(1
−イミダゾリルメチノ(ハ)フエノキシ〕酪酸エチルエ
ステル3.439を得た。この化合物の特性は次のとお
りであつた。赤外線吸収スペクトル(液膜) νCO:1725(7fL−1 核磁気共鳴スペクトル(CDCl3) δ:1.26(T,3H),2.18(M,2H),2
.45〜2.65(M,2H),4.05(T,2H)
,4.20(Q,2H),5.09(S,2H),6.
85〜7.3(M,6H),7.61(Br−S,lH
)元素分析値(C,6H,ON,O,として)次に39
の4−〔p−(1−イミダゾリルメチル)フエノキシ〕
酪酸エチルエステルを、水酸化ナトリウム0.99の水
一メタノール(1:1)混合液60dに加え室温で2時
間かきまぜる。
反応液を減圧濃縮し残留物に水を加え濃塩酸塩でPHl
〜2としたのち減圧濃縮した。2−メチル−2−プロパ
ノールを加え再び減圧濃縮し塩酸を完全に除去する。
残留物にエタノールを加えて不溶物をろ過して除き、ろ
液を減圧下で濃縮し得られる結晶をエタノールから再結
晶して無色針状晶の4一〔p−(1−イミダゾリルメチ
ル)フエノキシ〕酪酸塩酸塩2.039を得た。この化
合物の特性は次のとおりであつた。
融点 181〜183℃ 赤外線吸収スペクトル(KBr) νCO:1740c1n−1 核磁気共鳴スペクトル(D6→MSO) δ:1.85−リ一2.15(M,2H),2.45(
T,3H),4.06(T,2H),5.50(S,2
H),7.06(D,2H),7.54(D,2H),
7.79(T,lH),7.92(T,lH).9.5
0(M,lH)元素分析値(Cl4Hl6N2O3・H
CIとして)実施例 4p−〔β−(1−イミダゾリル
)エトキシ〕ケイ皮酸エチルエステル1.29をエタノ
ール40dに溶かしこれに10%Pd{0.29を加え
常圧で接触水添を行う。
反応液をろ過しろ液を減圧下で濃縮し残留物をシリカゲ
ル・カラムクロマトグラフイ一(展開溶媒、クロロホル
ム)で精製し無色油状の3−〔p−(β一(1−イミダ
ゾリル)エトキシ)フエニル〕プロピオン酸エチルエス
テル1gを得た。その特性は次のとおりであつた。
赤外線吸収スペクトル(液膜) νCO:1730CTIL−1 核磁気共鳴スペクトル(CDC2,) δ:1.20(T,3H),2.45〜2.65(M,
2H),2.8〜3.0(M,2H),4.10(Q,
2H),4.05〜4.40(M,4H),6.74(
D,2H),6.95〜7.05(M,2H),7.0
4(D,2H),7.52(Br−S,lH)元素分析
値(Cl6H2ON2O3として)次にこの3−〔p−
(β−(1−イミダゾリル)エトキシ)フエニル〕プロ
ピオン酸エチルエステル19を水酸化ナトリウム0.9
9の水−メタノール(2:1)の30d溶液に加え室温
で1時間かきまぜる。
次いで反応液を半量にまで濃縮し濃塩酸をくわえてPH
l〜2とし減圧濃縮した。残留物に2−メチル−2−プ
ロパノールを加え再び減圧濃縮して塩酸を完全に除去す
る。残留物をエタノールに加熱溶解し不溶物をろ過して
除去し、ろ液を減圧濃縮して得られる結晶をエタノール
−エーテルより再結晶して無色リン片晶の3−〔p一(
β−(1−イミダゾリル)エトキシ)フエニル〕プロピ
オン酸0.9f!を得た。この化合物の特性は次のとお
りであつた。
赤外線吸収スペクトル(KBr) νCO:1720cm−1 核磁気共鳴スペクトル(D6−DMSO)δ:2.35
〜2.65(M,2H),2.65〜2.95(M,2
H),4.25〜4.50(M,2H),4.50〜4
.80(M,2H),6.80(D,2H),7.08
(D,2H),7.63(T,lH),7.81(T,
lH),9.31(T,lH)元素分析値(C,4H,
6N2O,・HCIIとして)実施例 5p−(1−イ
ミダゾリルメチル)アニリン8gにギ酸30dとトルエ
ン80dを加え脱水装置をつけて4時間加熱還流する。
反応液を減圧下で濃縮し残留物をエタノール−エーテル
より再結晶して無色プリズム晶のp−(1−イミダゾリ
ルメチル)−N−ホルミルアニリン6.49を得た。(
融点121〜123℃)。このもの2.019を50%
水素化ナトリウム0.489の乾燥ジメチルホルムアミ
ド50dの懸濁液に加え100℃で水素の発生が止むま
で加熱かきまぜる。次いでこれに、1.819のα−ブ
ロモプロピオン酸エチルエステルの乾燥ジメチルホルム
アミド30d溶液を滴下しさらに100℃で16時間か
きまぜる。反応液を減圧濃縮し残留物にジクロロメタン
を加え水洗し、乾燥し、減圧濃縮した。残留物をシリカ
ゲル・カラムクロマトグラフイ一(展開溶媒、ジクロロ
メタンリエタノール=20:1)で精製し淡かつ色油状
のN−ホルミル−N−〔p−(1−イミダゾリルメチル
)フエニル〕アラニンエチルエステル1.589を得た
。このものに50m1!のエタノールと57!11の濃
塩酸を加え室温で40時間かきまぜたのち、反応液を減
圧濃縮し、残留物をエタノール−エーテルで再結晶する
と淡黄色結晶のN一〔p−(1−イミダゾリルメチル)
フエニル〕アラニンエチルエステル・塩酸塩1.189
が得られた。この化合物の特性は次のとおりであつた。
融点 154〜159℃ 赤外線吸収スペクトル(KBr) νCO:1720儂′″1 核磁気共鳴スペクトル(D6−DMSO)δ:1.13
(T,3H),1.39(D,3H),3.95〜4.
25(M,3H),5.29(S,2H),5.85〜
6.40(Br,3H),6.68(D,3H),7.
22(D,2H),7.60(M,lH),7.73(
M,lH),9.33(M,lH)元素分析値(Cl,
H,,N3O・2HC1として)同様な方法により下記
式で表わされる化合物を製造することができた。
エタノール−エーテルから再結晶させたこの化合物の塩
酸塩は、融点156〜159℃であつた。
実施例 6p−(1−イミダゾリル)アセチルアミノ安
息香酸エチルエステルL29を乾燥テトラヒドロフラン
200dに溶解し室温下ナトリウムアセトキシボロヒド
リド12.7gを加え1時間かきまぜた後5時間還流し
た。
反応液を減圧濃縮し、残留物に水を加えて過剰のナトリ
ウムアセトキシボロヒドリドを分解したのちクロロホル
ムで抽出し水洗し乾燥する。次いでクロロホルム溶液に
乾燥塩化水素ガスを飽和しその後室温下で1時間かきま
ぜる。クロロホルムを留去し残留物をエタノール−エー
テルより再結晶し無色リン片晶のp−〔β一(1−イミ
ダゾリル)エチルアミノ〕安息香酸エチルエステル塩酸
塩4.59を得た。その特性は次のとおりであつた。
融点 166〜168℃ 赤外線吸収スペクトル(KBr) νCO:1705CIL−1 νNH:3280CIL−1 核磁気共鳴スペクトル(D6−DMSO)δ:1.27
(T,3H),3.64(T,2H),4.22(Q,
2H),4.46(T,2H),5.4〜5.9(Br
,2H),6.65(D,2H),7.63(Br−S
,lH),7.65(D,2H),7.84(Br−S
,lH),9.26(Br−S,lH) 元素分析値(C,,H,,N,O2・HCI・1/4H
20として)次にこのp−〔β一(1−イミダゾリル)
エチルアミノ〕安息香酸エチルエステル塩酸塩19に飽
和炭酸ナトリウム水溶液10dを加えクロロホルムで抽
出しクロロホルム層を水洗し乾燥する。
クロロホルムを留去し残留物を放置すると結晶化する。
これをエーテル−エタノールで再結晶し無色リン片晶の
p−〔β−(1−イミダゾリル)エチルアミノ〕安息香
酸エチルエステル0.7gを得たOこの化合物の特性は
次のとおりであつた。
融点 83〜84℃ 赤外線吸収スペクトル(KBr) νCO:1700CIL−1,1670Cf1L−1ν
NH:3370CTL−1 核磁気共鳴スペクトル(CDCI,) δ:1.33(T,3H),3.45〜3.70(M,
2H),4.14(T,2H),4.30(Q,2H)
,4.6〜4.9(Br,lH),6.51(D,2H
),6.89(Br−S,lH),7.02(Br−S
,lH),7.37(Br−S,lH),7.84(D
,2H) 元素分析値(C,4Hl7N3O3として)p−〔β−
(1−イミダゾリル)エチルアミノ〕安息香酸エチルエ
ステル塩酸塩1f!を水酸化ナトリウム19の水−メタ
ノール(2:1)の30TfL1溶液に加え室温下に2
.5時間かきまぜる。
反応液を半量まで減圧濃縮し不溶物をジクロロメタンで
抽出し除去した。水層に濃塩酸を加えてPHl〜2とし
て減圧濃縮する。残留物に2−メチル−2−プロパノー
ルを加え再び減圧濃縮し塩酸を完全に除去したのち、残
留物をメタノール−エタノール(1:1)混合液に加熱
溶解し不溶物をろ過して除去した。ろ液を減圧濃縮して
得られる結晶をエタノール−エーテルで再結晶し無色微
針状晶のp一〔β−(1−イミダゾリル)エチルアミノ
〕安息香酸塩酸塩0.7gを得た。この化合物の特性は
次のとおりであつた。
融点 222〜224℃ 赤外線吸収スペクトル(KBr) νCO:1665C!FL−1 νNH:3240(:IL−1 核磁気共鳴スペクトル(D6−DMSO)δ:3.5〜
3.8(M,2H),4.25〜4.6(M,2H),
6.62(D,2H),7.63(Br−S,lH),
7.65(D,2H),7.82(Br−S,lH),
9.22(Br−S,lH)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中のRは水素原子又は低級アルキル基であり、Aは
    炭素数1〜3の直鎖状又は枝分れ状の飽和又は不飽和ア
    ルキル基であり、Zは式▲数式、化学式、表等がありま
    す▼(ただし、Yは酸素原子、イオウ原子又はイミノ基
    であり、このYは−(CH_2)_n−及び−(A)_
    m−のいずれと結合してもよい)で表わされる基であり
    、nは1又は2であり、mは0又は1、ただしYが−(
    A)_m−の側と結合する場合mは1である〕で表わさ
    れるイミダゾール誘導体及びそれらの薬理学的に許容で
    きる塩。 2 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のR、A、m及びnは前記と同じ意味をもち、Z
    _1は▲数式、化学式、表等があります▼である)で表
    わされる特許請求の範囲第1項記載のイミダゾール誘導
    体及びその塩。 3 Rが水素原子である特許請求の範囲第2項記載のイ
    ミダゾール誘導体及びその塩。 4 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第3項記載のイミダゾール
    誘導体及びその塩。 5 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第3項記載のイミダゾール
    誘導体及びその塩。 6 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第3項記載のイミダゾール
    誘導体及びその塩。 7 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第3項記載のイミダゾール
    誘導体及びその塩。 8 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第3項記載のイミダゾール
    誘導体及びその塩。 9 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第3項記載のイミダゾール
    誘導体及びその塩。 10 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第3項記載のイミダゾール
    誘導体及びその塩。 11 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第3項記載のイミダゾール
    誘導体及びその塩。 12 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第3項記載のイミダゾール
    誘導体及びその塩。 13 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第3項記載のイミダゾール
    誘導体及びその塩。 14 Rが低級アルキル基である特許請求の範囲第2項
    記載のイミダゾール誘導体及びその塩。 15 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第14項記載のイミダゾー
    ル誘導体及びその塩。 16 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第14項記載のイミダゾー
    ル誘導体及びその塩。 17 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第14項記載のイミダゾー
    ル誘導体及びその塩。 18 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第14項記載のイミダゾー
    ル誘導体及びその塩。 19 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第14項記載のイミダゾー
    ル誘導体及びその塩。 20 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第14項記載のイミダゾー
    ル誘導体及びその塩。 21 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第14項記載のイミダゾー
    ル誘導体及びその塩。 22 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第14項記載のイミダゾー
    ル誘導体及びその塩。 23 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第14項記載のイミダゾー
    ル誘導体及びその塩。 24 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第14項記載のイミダゾー
    ル誘導体及びその塩。 25 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のR、A、m及びnは前記と同じ意味をもち、Z
    _2は▲数式、化学式、表等があります▼である)で表
    わされる特許請求の範囲第1項記載のイミダゾール誘導
    体及びその塩。 26 Rが水素原子である特許請求の範囲第25項記載
    のイミダゾール誘導体及びその塩。 27 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第26項記載のイミダゾー
    ル誘導体及びその塩。 28 Rが低級アルキル基である特許請求の範囲第25
    項記載のイミダゾール誘導体及びその塩。 29 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第28項記載のイミダゾー
    ル誘導体及びその塩。 30 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のR、A、m及びnは前記と同じ意味をもち、Z
    _3は▲数式、化学式、表等があります▼である)で表
    わされる特許請求の範囲第1項記載のイミダゾール誘導
    体及びその塩。 31 Rが水素原子である特許請求の範囲第30項記載
    のイミダゾール誘導体及びその塩。 32 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第31項記載のイミダゾー
    ル誘導体及びその塩。 33 Rが低級アルキル基である特許請求の範囲第30
    項記載のイミダゾール誘導体及びその塩。 34 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第33項記載のイミダゾー
    ル誘導体及びその塩。 35 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第33項記載のイミダゾー
    ル誘導体及びその塩。 36 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第33項記載のイミダゾー
    ル誘導体及びその塩。
JP53101549A 1978-08-21 1978-08-21 新規なイミダゾ−ル誘導体 Expired JPS5951943B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53101549A JPS5951943B2 (ja) 1978-08-21 1978-08-21 新規なイミダゾ−ル誘導体
GB7928275A GB2031408B (en) 1978-08-21 1979-08-14 Imidazole derivatives
IT50045/79A IT1164699B (it) 1978-08-21 1979-08-14 Derivati imidazolici composizioni farmaceutiche che li contengono e procedimento di applicazione
DE19792933649 DE2933649A1 (de) 1978-08-21 1979-08-20 Imidazolderivate, sie enthaltende pharmazeutische zusammensetzungen
FR7920965A FR2434155A1 (fr) 1978-08-21 1979-08-20 Derives d'imidazole et leur utilisation pour le traitement des maladies provoquees par le thromboxane a2
US06/068,365 US4632934A (en) 1978-08-21 1979-08-21 Imidazole derivatives and pharmaceutical use thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53101549A JPS5951943B2 (ja) 1978-08-21 1978-08-21 新規なイミダゾ−ル誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5528927A JPS5528927A (en) 1980-02-29
JPS5951943B2 true JPS5951943B2 (ja) 1984-12-17

Family

ID=14303503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53101549A Expired JPS5951943B2 (ja) 1978-08-21 1978-08-21 新規なイミダゾ−ル誘導体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4632934A (ja)
JP (1) JPS5951943B2 (ja)
DE (1) DE2933649A1 (ja)
FR (1) FR2434155A1 (ja)
GB (1) GB2031408B (ja)
IT (1) IT1164699B (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK471479A (da) * 1978-12-13 1980-06-14 Pfizer Fremgangsmaade til fremstilling af imidazolderivater og salte deraf
DK531479A (da) * 1979-01-19 1980-07-20 Pfizer Fremgangsmaade til fremstilling af imidazolderivater og salte deraf
GR71915B (ja) * 1979-11-27 1983-08-16 Pfizer
JPS56113766A (en) * 1980-02-12 1981-09-07 Teijin Ltd Novel 1-substituted imidazole derivative and its preparation
US4350696A (en) 1980-03-08 1982-09-21 Pfizer Inc. Imidazole derivatives, process for their preparation and pharmaceutical compositions thereof
JPS6036427B2 (ja) * 1980-12-05 1985-08-20 塩野義製薬株式会社 1−ベンジルイミダゾ−ル誘導体
JPS57188570A (en) * 1981-05-14 1982-11-19 Shionogi & Co Ltd Benzylazole derivative
CS229934B2 (en) * 1981-07-07 1984-07-16 Pfizer Production method subst.indolylacryte acid derivative
DE3130252A1 (de) * 1981-07-31 1983-02-17 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln 6-(5-((omega)-(1-imidazolyl)-alkyl)-thien-2-yl)-3-oxo-2,3,4,5-tetrahydro-pyridazine und deren saeureadditionssalze, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende pharmazeutische praeparate
JPS5838261A (ja) * 1981-08-29 1983-03-05 Kissei Pharmaceut Co Ltd 新規な1,3−二置換イミダゾ−ル誘導体及びその製造方法
JPS5862163A (ja) * 1981-10-09 1983-04-13 Sumitomo Chem Co Ltd イミダゾリルカルボン酸誘導体
DE3369984D1 (en) * 1982-07-12 1987-04-09 Searle & Co 1-(1h-imidazolyl), 1-n-morpholinyl and pyridyl compounds, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
DE3228266A1 (de) 1982-07-29 1984-02-02 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln Imidazolylalkylthiophene, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende pharmazeutische praeparate
ES533668A0 (es) * 1983-06-24 1985-10-01 Yamanouchi Pharma Co Ltd Un compuesto fenoxi
JPH0625141B2 (ja) * 1985-01-16 1994-04-06 三共株式会社 イミダゾ−ル誘導体およびその製法
US4758580A (en) * 1985-06-26 1988-07-19 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Inhibiting growth of tumors with certain substituted phenoxy dimethyl alkanoic acids, esters or salts
CA2090283A1 (en) * 1992-02-28 1993-08-29 Nobuyuki Hamanaka Phenoxyacetic acid derivatives
US5294722A (en) * 1992-04-16 1994-03-15 E. R. Squibb & Sons, Inc. Process for the preparation of imidazoles useful in angiotensin II antagonism
JP2867201B2 (ja) * 1993-02-26 1999-03-08 ローレルバンクマシン株式会社 硬貨包装機における包装紙確認装置
US6300514B1 (en) 1997-06-25 2001-10-09 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Aryl (sulfide, sulfoxide and sulfone) derivatives and drugs containing the same as the active ingredient
CA2312720A1 (en) * 1997-12-11 1999-06-17 Janssen-Cilag S.A. Retinoic acid mimetic anilides
SE0301010D0 (sv) 2003-04-07 2003-04-07 Astrazeneca Ab Novel compounds
SE0302281D0 (sv) * 2003-08-21 2003-08-21 Astrazeneca Ab Novel compounds
SA04250253B1 (ar) * 2003-08-21 2009-11-10 استرازينيكا ايه بي احماض فينوكسي اسيتيك مستبدلة باعتبارها مركبات صيدلانية لعلاج الامراض التنفسية مثل الربو ومرض الانسداد الرئوي المزمن
GB0415320D0 (en) 2004-07-08 2004-08-11 Astrazeneca Ab Novel compounds
GB0418830D0 (en) 2004-08-24 2004-09-22 Astrazeneca Ab Novel compounds
EP1817282B1 (en) 2004-11-23 2011-07-20 AstraZeneca AB Phenoxyacetic acid derivatives useful for treating respiratory diseases
EP1937632A1 (en) 2005-10-06 2008-07-02 Astra Zeneca AB Novel compounds
TW200745003A (en) 2005-10-06 2007-12-16 Astrazeneca Ab Novel compounds
UA100983C2 (ru) 2007-07-05 2013-02-25 Астразенека Аб Бифенилоксипропановая кислота как модулятор crth2 и интермедиаты

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE40911B1 (en) * 1974-04-11 1979-09-12 Schering Ag Imidazole derivatives and process for their manufacture
US4017631A (en) * 1974-11-19 1977-04-12 Janssen Pharmaceutica N.V. Imidazolium salts
US4101666A (en) * 1975-10-06 1978-07-18 Janssen Pharmaceutica N.V. 1-(2-Ar-4-R-1,3-dioxolan-2-ylmethyl)imidazoles
US4085209A (en) * 1975-02-05 1978-04-18 Rohm And Haas Company Preparation and safening effect of 1-substituted imidazole metal salt complexes

Also Published As

Publication number Publication date
GB2031408B (en) 1983-03-02
FR2434155A1 (fr) 1980-03-21
JPS5528927A (en) 1980-02-29
DE2933649A1 (de) 1980-03-13
IT7950045A0 (it) 1979-08-14
FR2434155B1 (ja) 1983-06-24
IT1164699B (it) 1987-04-15
GB2031408A (en) 1980-04-23
US4632934A (en) 1986-12-30
DE2933649C2 (ja) 1988-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5951943B2 (ja) 新規なイミダゾ−ル誘導体
JPS622585B2 (ja)
JPS5943459B2 (ja) N−アルキルピペリジン誘導体
JPS6215546B2 (ja)
US4824953A (en) Multi-step process for producing 5-hydroxy-N-(6-oxo-piperidyl-methyl)-2-(2,2,2-trifluoro-ethoxy)-benzamide and derivatives
EP0266989B1 (en) Dihydropyridine anti-allergic and anti-inflammatory agents
FR2689508A1 (fr) Dérivés de l'imidazole, leur procédé de préparation et leur application en thérapeutique.
JP3083842B2 (ja) 新規かつ強力な最終分化誘発剤及びその使用方法
JPH02306965A (ja) 喘息、関節炎および関連する病気の処置における置換1―[3―(ヘテロアリールメトキシ)フェニル]アルカノールおよび関連化合物
CA1316941C (en) Amide compounds, their production and use
JP3489116B2 (ja) 新規合成中間体およびアミノピペラジン誘導体の製造法
JPH1067718A (ja) 4−ヒドロキシアニリン類の製法
JPS62126160A (ja) 新規なフエニルブチラルデヒド誘導体およびその製造法
JPH024793A (ja) アルコキシ‐およびアルキルアミノ‐カルボニルアルキルリン脂質
US4656285A (en) Compound 2-acetamidomethyl-6-methoxy-pyridine
JPS63227573A (ja) ピリミジニルプロピオン酸誘導体
JPH01207284A (ja) アミド化合物
JPH06199808A (ja) 5−シクロヘキシルメチルヒダントイン誘導体の製造方法およびその製造中間体
JPS61194069A (ja) 1,4−ジヒドロピリジン誘導体
US4874873A (en) Process for the preparation of 3-acylpyrrolidones
US5041620A (en) Method for producing optically active 2-cyclopenten-4-one-1-ol esters, 2-cyclopenteno-4-one-1-ol ester and complexes thereof with optically active 1,6-diphenyl-2,4-hexadiyne-1,6-diol
JP3123171B2 (ja) (±)−2−オキソ−2,3,5,6,7,8−ヘキサヒドロイミダゾ〔1,2−a〕ピリジン−3−スピロ−4’−ピペリジンの製造方法
JPS63270661A (ja) 1−〔2−(4−ヒドロキシベンゾイル)エタノイル〕−2−ピペリドン及びその製造法並びにそれを有効成分とするアルコ−ル発酵促進剤
JP2967425B2 (ja) オリゴ―n―メチルピロールカルボキサミド誘導体
JPS601313B2 (ja) N↓−(ω↓−カルボキシアルキル)イミダゾール