JPS5951280A - モノアゾ化合物の製法 - Google Patents
モノアゾ化合物の製法Info
- Publication number
- JPS5951280A JPS5951280A JP16163882A JP16163882A JPS5951280A JP S5951280 A JPS5951280 A JP S5951280A JP 16163882 A JP16163882 A JP 16163882A JP 16163882 A JP16163882 A JP 16163882A JP S5951280 A JPS5951280 A JP S5951280A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cake
- general formula
- compound
- formula
- aniline
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- -1 monoazo compound Chemical class 0.000 title claims abstract description 24
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N N-phenyl amine Natural products NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 16
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Divinylene sulfide Natural products C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 9
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims abstract description 9
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 claims abstract description 9
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 claims abstract description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 229920002503 polyoxyethylene-polyoxypropylene Polymers 0.000 claims abstract description 4
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims abstract description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 6
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 claims description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 3
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 3
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 2
- 206010041235 Snoring Diseases 0.000 claims 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 abstract description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 abstract description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 4
- QSNSCYSYFYORTR-UHFFFAOYSA-N 4-chloroaniline Chemical compound NC1=CC=C(Cl)C=C1 QSNSCYSYFYORTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 abstract description 2
- 239000000986 disperse dye Substances 0.000 abstract description 2
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 abstract description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 abstract 1
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 abstract 1
- GLQWRXYOTXRDNH-UHFFFAOYSA-N thiophen-2-amine Chemical compound NC1=CC=CS1 GLQWRXYOTXRDNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 235000012970 cakes Nutrition 0.000 description 20
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 238000006193 diazotization reaction Methods 0.000 description 10
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 7
- 210000004744 fore-foot Anatomy 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 5
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 210000001364 upper extremity Anatomy 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000001448 anilines Chemical class 0.000 description 3
- ZAASRHQPRFFWCS-UHFFFAOYSA-P diazanium;oxygen(2-);uranium Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[U].[U] ZAASRHQPRFFWCS-UHFFFAOYSA-P 0.000 description 3
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 3
- JXPDNDHCMMOJPC-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxybutanedinitrile Chemical compound N#CC(O)CC#N JXPDNDHCMMOJPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TYMLOMAKGOJONV-UHFFFAOYSA-N 4-nitroaniline Chemical compound NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 TYMLOMAKGOJONV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 150000003577 thiophenes Chemical class 0.000 description 2
- XVGHZFWFGXDIOU-UHFFFAOYSA-N 2-aminothiophene-3-carbonitrile Chemical compound NC=1SC=CC=1C#N XVGHZFWFGXDIOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHZIZZOTISTHCT-UHFFFAOYSA-N 2-aminothiophene-3-carboxamide Chemical compound NC(=O)C=1C=CSC=1N WHZIZZOTISTHCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VIUDTWATMPPKEL-UHFFFAOYSA-N 3-(trifluoromethyl)aniline Chemical compound NC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 VIUDTWATMPPKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHYHYLGCQVVLOQ-UHFFFAOYSA-N 3-bromoaniline Chemical compound NC1=CC=CC(Br)=C1 DHYHYLGCQVVLOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDFQBORIUYODSI-UHFFFAOYSA-N 4-bromoaniline Chemical compound NC1=CC=C(Br)C=C1 WDFQBORIUYODSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODGIMMLDVSWADK-UHFFFAOYSA-N 4-trifluoromethylaniline Chemical compound NC1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 ODGIMMLDVSWADK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000512259 Ascophyllum nodosum Species 0.000 description 1
- 241000283986 Lepus Species 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- YUOMOPSUTYSFBA-UHFFFAOYSA-N dithiane-3,3-diol Chemical compound OC1(O)CCCSS1 YUOMOPSUTYSFBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021463 dry cake Nutrition 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- ANGDWNBGPBMQHW-UHFFFAOYSA-N methyl cyanoacetate Chemical compound COC(=O)CC#N ANGDWNBGPBMQHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はモノアゾ化合物の製法に関するものであシ、詳
しくは分散染料の中間体として有用な下記一般式〔■〕 (式中、Xは水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基又はト
リフルオロメチル基を示し、Yは水素原子、シアノ基、
アルコキシカルボニル基又はカルバモイル基を示す)で
表わされるモノアゾ化合物の製法に関するものである。
しくは分散染料の中間体として有用な下記一般式〔■〕 (式中、Xは水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基又はト
リフルオロメチル基を示し、Yは水素原子、シアノ基、
アルコキシカルボニル基又はカルバモイル基を示す)で
表わされるモノアゾ化合物の製法に関するものである。
例えば、下記一般式〔■〕
(式中、X及びYは前足一般式と同じ意味を示し、2は
水素原子、ハロゲン原子又はアシルアミノ基を示し、R
1及びR2は置換もしくは非置換のアルキル基、シクロ
ヘキシル基又はアリール基を示す)で表わされるジスア
ゾ化合物は諸堅牢度及び染色時における温度安定性、p
H安定性の優れたポリエステル繊5維用の青味系染料と
して有用なものであり、本出願人はこれらの染料につき
先に特許出願を行なった。(例えば、特願昭左!;−I
g&、A7タ号参照)これらの染料を製造する場合には
、通常、前足一般式〔青〕のモノアゾ化合物を合成し、
次いで、これを常法に従ってジアゾ化したのち、下記一
般式CIVI(式中、Z、R1及びR2は前足一般式と
同じ意味を示す)で表わされるアニリン類とカップリン
グ反応させることにより製造される。したがって、予め
、前足一般式CI)のモノアゾ化合物を合成する必要が
あるが、この反応は通常、下記一般式〔I〕 (式中、Xは前足一般式と同じ意味を示す)で表わされ
るアニリン類を常法に従ってジアゾ化したのち、下記一
般式〔■〕 (式中、Yは^l(示一般式と同じ意味を示す)で表わ
されるチオフェン類とをカップリング反応させることに
より製造される。この反応では前足一般式[[11)の
モノアゾ化合物は混合物中に結晶として析出しているの
で、これを例えば、フイルタープレス又はIツチェなど
の濾過機によりp過して回収するが、とのケーキは濾過
性が悪く、ケーキ中の含水量を良好に低下させることが
できない。そのため、このケーキを用いて引き続き、こ
れをジアゾ化し、次いで、前足一般式avjのアニリン
類と更にカップリングさせて前足一般式〔v〕の染料を
製造する場合、原料ケーキ中の水分量が多いため、ジア
ゾ化反応における水分(を2度も高くなる傾向がおる。
水素原子、ハロゲン原子又はアシルアミノ基を示し、R
1及びR2は置換もしくは非置換のアルキル基、シクロ
ヘキシル基又はアリール基を示す)で表わされるジスア
ゾ化合物は諸堅牢度及び染色時における温度安定性、p
H安定性の優れたポリエステル繊5維用の青味系染料と
して有用なものであり、本出願人はこれらの染料につき
先に特許出願を行なった。(例えば、特願昭左!;−I
g&、A7タ号参照)これらの染料を製造する場合には
、通常、前足一般式〔青〕のモノアゾ化合物を合成し、
次いで、これを常法に従ってジアゾ化したのち、下記一
般式CIVI(式中、Z、R1及びR2は前足一般式と
同じ意味を示す)で表わされるアニリン類とカップリン
グ反応させることにより製造される。したがって、予め
、前足一般式CI)のモノアゾ化合物を合成する必要が
あるが、この反応は通常、下記一般式〔I〕 (式中、Xは前足一般式と同じ意味を示す)で表わされ
るアニリン類を常法に従ってジアゾ化したのち、下記一
般式〔■〕 (式中、Yは^l(示一般式と同じ意味を示す)で表わ
されるチオフェン類とをカップリング反応させることに
より製造される。この反応では前足一般式[[11)の
モノアゾ化合物は混合物中に結晶として析出しているの
で、これを例えば、フイルタープレス又はIツチェなど
の濾過機によりp過して回収するが、とのケーキは濾過
性が悪く、ケーキ中の含水量を良好に低下させることが
できない。そのため、このケーキを用いて引き続き、こ
れをジアゾ化し、次いで、前足一般式avjのアニリン
類と更にカップリングさせて前足一般式〔v〕の染料を
製造する場合、原料ケーキ中の水分量が多いため、ジア
ゾ化反応における水分(を2度も高くなる傾向がおる。
しかし、ジアゾ化反応は通常、高濃度の鉱酸中で実施さ
れるため、反応系内の水分6度が高くなること(址好ま
しく々い。そこで、前足一般式CI)のモノアゾ化合物
ケーキの濾過1(IEを改警し、ケーキの含水量を低下
させる方法の出す、が期待される。
れるため、反応系内の水分6度が高くなること(址好ま
しく々い。そこで、前足一般式CI)のモノアゾ化合物
ケーキの濾過1(IEを改警し、ケーキの含水量を低下
させる方法の出す、が期待される。
本発明者等U、上記実情に鑑み、前足一般式mと前足一
般式[1)の化合物を反応させて得られる反応混合物よ
り含水量の少にい前示一般、〔■〕のモノアゾ化合物の
結晶を得るべく11R々倹訓を行なったところ、反応混
合物をある特定の化合物の存在下、力0熱処理すること
により、ケーキの結晶(湾造が濾過性の良好な結晶とな
り、p過において、含水量の少ないケーキが得られるこ
とを見い出し本発明を完成した。
般式[1)の化合物を反応させて得られる反応混合物よ
り含水量の少にい前示一般、〔■〕のモノアゾ化合物の
結晶を得るべく11R々倹訓を行なったところ、反応混
合物をある特定の化合物の存在下、力0熱処理すること
により、ケーキの結晶(湾造が濾過性の良好な結晶とな
り、p過において、含水量の少ないケーキが得られるこ
とを見い出し本発明を完成した。
す外わち、本発明の要旨は、前足−取式[I)のアニリ
ンづ1をジアゾ化したのち、次いで、前足一般式El)
で表わされるチオフェン類とカップリング反応させて前
足一般式〔囲〕のモノアゾ化合物を製造する方法におい
て、反応後の混合物をポリオキシエチレンアルキルエス
テル型又はポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブ
ロックポリマー型の界面活性剤の存在下、加熱処理し、
次いで、濾過しケーキを回収することを特徴とするモノ
アゾ化合物の製法に存する。
ンづ1をジアゾ化したのち、次いで、前足一般式El)
で表わされるチオフェン類とカップリング反応させて前
足一般式〔囲〕のモノアゾ化合物を製造する方法におい
て、反応後の混合物をポリオキシエチレンアルキルエス
テル型又はポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブ
ロックポリマー型の界面活性剤の存在下、加熱処理し、
次いで、濾過しケーキを回収することを特徴とするモノ
アゾ化合物の製法に存する。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明で対象と々る前足一般式〔I〕のアニリン類とし
ては、例えば、アニリン、p−クロルアニリン、p−ブ
ロムアニリン、p−ニトロアニリン、p−トリフルオロ
メチルアニリン、〇−クロルアニリン、0−ニトロアニ
リン、m−ブロムアニリン、m−トリフルオロメチルア
ニリンなどが拳けられる。
ては、例えば、アニリン、p−クロルアニリン、p−ブ
ロムアニリン、p−ニトロアニリン、p−トリフルオロ
メチルアニリン、〇−クロルアニリン、0−ニトロアニ
リン、m−ブロムアニリン、m−トリフルオロメチルア
ニリンなどが拳けられる。
一方、前足一般式〔■〕のチオフェン類トシテハ、例え
ば、コーアミノテオフエン、コーアミノー3−シアノチ
オフェン、コープミノ−3−メトキシカルボニルチオフ
ェン、−一アミノー3−エトキシカルボニルチオフェン
、ノーアミノ−3−カルバモイルチオフェンなどが挙ケ
ラれる。
ば、コーアミノテオフエン、コーアミノー3−シアノチ
オフェン、コープミノ−3−メトキシカルボニルチオフ
ェン、−一アミノー3−エトキシカルボニルチオフェン
、ノーアミノ−3−カルバモイルチオフェンなどが挙ケ
ラれる。
上述のような前足一般式〔I〕のアニリン類をジアゾ化
したのち、次いで、前足一般式〔■〕のチオフェン類を
カップリングさせることにより前足一般式Cl)のモノ
アゾ化合物が製造される。
したのち、次いで、前足一般式〔■〕のチオフェン類を
カップリングさせることにより前足一般式Cl)のモノ
アゾ化合物が製造される。
ジアゾ化反応は通常、希塩酸中に前足一般式CI’)の
アニリン類を溶解し、次いで、指押下、これに亜硝酸ソ
ーダを加え反応を行なうことにより実施することができ
る。この際の温度は通常、−/θ〜30C5好ましくは
θ〜−〇〇であり、また、反応時間は0.3−2時間程
度である。
アニリン類を溶解し、次いで、指押下、これに亜硝酸ソ
ーダを加え反応を行なうことにより実施することができ
る。この際の温度は通常、−/θ〜30C5好ましくは
θ〜−〇〇であり、また、反応時間は0.3−2時間程
度である。
カップリング反応は通常、例えば、+B Ba、Gf酸
、あるいは酢酸などの水性状体中、又はメタノールなど
の有機溶媒中に、前足一般式[il)のチオフェン類を
溶解し、攪拌下、これに上記のジアゾ化液を混合するこ
とによ秒実旋することができる。このカップリング反応
の温度は通常、−20〜3θC1好ましくは一!;〜3
Cであり、また、反応時間は通常、/=/θ時間程度で
ある。
、あるいは酢酸などの水性状体中、又はメタノールなど
の有機溶媒中に、前足一般式[il)のチオフェン類を
溶解し、攪拌下、これに上記のジアゾ化液を混合するこ
とによ秒実旋することができる。このカップリング反応
の温度は通常、−20〜3θC1好ましくは一!;〜3
Cであり、また、反応時間は通常、/=/θ時間程度で
ある。
カップリング反応により前足一般式(Ill)のモノア
ゾ化合物の結晶が得られるが、本発明ではこの結晶を水
性媒体中でポリオキシエチレンアルキルエステル型又は
ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックポリ
マー型の界面活性剤の存在下、加熱処理することを必須
の要件とするものである。この処理はカップリング反応
での反応混合物を引き続き処理してもよいが、通常、反
応混合物を一旦、p過しケーキを分離し、次いで、水性
媒体中に懸濁させたのち処理するのが好ましい。
ゾ化合物の結晶が得られるが、本発明ではこの結晶を水
性媒体中でポリオキシエチレンアルキルエステル型又は
ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックポリ
マー型の界面活性剤の存在下、加熱処理することを必須
の要件とするものである。この処理はカップリング反応
での反応混合物を引き続き処理してもよいが、通常、反
応混合物を一旦、p過しケーキを分離し、次いで、水性
媒体中に懸濁させたのち処理するのが好ましい。
本発明で用いる上述の一界面活性剤としては、通常、下
記一般式〔■〕、(Vll) R”−000+O,E、O+−EH・・・・・・・・・
・・・・・・・・・[VI)(式中、R3は炭素数g〜
20のアルキル基、k ii# 〜/ 0の数、mは3
0〜110の数、tとnは両者の和が73〜/、7(7
となる数を示す)で表わされるポリオキシエチレンアル
キルエステル型又はポリオキシエチレンポリオキシプロ
ピレンブロックポリマー型の界面活性I1175”挙け
られる。また、これらの界面活性剤のHL Bは通常、
9〜/6の範囲のものが特に好ましし)。
記一般式〔■〕、(Vll) R”−000+O,E、O+−EH・・・・・・・・・
・・・・・・・・・[VI)(式中、R3は炭素数g〜
20のアルキル基、k ii# 〜/ 0の数、mは3
0〜110の数、tとnは両者の和が73〜/、7(7
となる数を示す)で表わされるポリオキシエチレンアル
キルエステル型又はポリオキシエチレンポリオキシプロ
ピレンブロックポリマー型の界面活性I1175”挙け
られる。また、これらの界面活性剤のHL Bは通常、
9〜/6の範囲のものが特に好ましし)。
この界面活性剤の使用量は1・1常、処理するケーキに
対して、7〜20重量%、好ましくはq〜IO重−片チ
であり、この使用量があまり少ないとケーキの濾過性が
十分に改善されず、含水甲。
対して、7〜20重量%、好ましくはq〜IO重−片チ
であり、この使用量があまり少ないとケーキの濾過性が
十分に改善されず、含水甲。
の低いケーキを得ることができず、逆に、あまシ多くて
も効果に変シはないので経済的でない。
も効果に変シはないので経済的でない。
加熱処理は通常、50〜750℃、好ましくtdgO−
130’Qの温度で撲、押下、0.5〜70時間、好ま
しくは3〜3時間行なわれる力く、力11熱温度があま
シ低い場合には良好にケーキの1生状を変えることがで
きず、一方、あまり高い場合にはケーキが分解する恐れ
があるので好ましくない。
130’Qの温度で撲、押下、0.5〜70時間、好ま
しくは3〜3時間行なわれる力く、力11熱温度があま
シ低い場合には良好にケーキの1生状を変えることがで
きず、一方、あまり高い場合にはケーキが分解する恐れ
があるので好ましくない。
上述の加熱処理を終えた(昆合物は次いで、例えば、フ
ィルタープレス又はヌツチェなとの濾過機を用いて、常
法に従い濾過を行ない、ケーキを回収する。本発明では
このような処理により含水量の低い前示一般式CI)の
モノアゾ化合物のケーキを得ることができる。したがっ
て、このケーキを用いて引き続き、これをジアゾ化反応
に供する場合でも、反応系中の鉱R6部1度が大幅に低
下することはないので、ジアゾ化、反応が良好に進行す
る。この原因は明らかではないが、本発明の加熱処理に
よυケーキの結晶fjq造が濾過性の良好々形に変化す
るためと考えられる。
ィルタープレス又はヌツチェなとの濾過機を用いて、常
法に従い濾過を行ない、ケーキを回収する。本発明では
このような処理により含水量の低い前示一般式CI)の
モノアゾ化合物のケーキを得ることができる。したがっ
て、このケーキを用いて引き続き、これをジアゾ化反応
に供する場合でも、反応系中の鉱R6部1度が大幅に低
下することはないので、ジアゾ化、反応が良好に進行す
る。この原因は明らかではないが、本発明の加熱処理に
よυケーキの結晶fjq造が濾過性の良好々形に変化す
るためと考えられる。
次に、本発明を実施例により更に詳細に説明するが、本
発明はその要旨を越えない限り以下の実施例に限定され
るものではない。
発明はその要旨を越えない限り以下の実施例に限定され
るものではない。
なお、実施例中、「部」とあるのは「重量部」を意味す
るものである。
るものである。
実施例/〜g及び比較例/〜7
精拌機を有するガラスライニングを施した反応器に、7
重量%塩酸739部を仕込み、これにアユ9フフ0.2
部を加え完全溶解させたのち、更に、亜硝酸ソーダ7、
り部をどノ、拌下、θ〜sCの温度で徐々に添加し、次
いで、同温度で7時間ジアゾ化反応を行なった。
重量%塩酸739部を仕込み、これにアユ9フフ0.2
部を加え完全溶解させたのち、更に、亜硝酸ソーダ7、
り部をどノ、拌下、θ〜sCの温度で徐々に添加し、次
いで、同温度で7時間ジアゾ化反応を行なった。
一方、別の上述と同様な反応Pを)に、マロンニトリル
6、g部及び水330部を仕込み、更に、ジチアンジオ
ール10.9部と、2!f%苛性ソーダコ、A部を加え
、70〜20Cの温度てダ時間、反応を行なった。そし
て、この反応で得た2−アミノ−3−シアノーチオフエ
ンヲ含有する混合物に、上述のジアゾ化反応で得た反応
混合物をθ〜S′Cで、系内のpHを酢酸ナトリウムに
よりa〜lに調節しながら、2時間かけて滴下し、その
後、同温度で70時間、カップリング反応を行なった。
6、g部及び水330部を仕込み、更に、ジチアンジオ
ール10.9部と、2!f%苛性ソーダコ、A部を加え
、70〜20Cの温度てダ時間、反応を行なった。そし
て、この反応で得た2−アミノ−3−シアノーチオフエ
ンヲ含有する混合物に、上述のジアゾ化反応で得た反応
混合物をθ〜S′Cで、系内のpHを酢酸ナトリウムに
よりa〜lに調節しながら、2時間かけて滴下し、その
後、同温度で70時間、カップリング反応を行なった。
この結果、下記(1り造式を有する黄色ケーキが得られ
た。
た。
反応混合物をヌツチェで濾過し、り−キ(乾燥ケーキ分
として、22.1部)を回収したのち、これをWJ1表
に示す界面活性剤を含有する水3qq部中で第1表に示
す条件にて加熱処理を行なったのち、この混合物をヌツ
チェでそれぞれ同一条件下で濾過を行なった。
として、22.1部)を回収したのち、これをWJ1表
に示す界面活性剤を含有する水3qq部中で第1表に示
す条件にて加熱処理を行なったのち、この混合物をヌツ
チェでそれぞれ同一条件下で濾過を行なった。
このようにして回収したケーキにつき、固形分濃度を測
定したところ第1表に示1′結果を得た。
定したところ第1表に示1′結果を得た。
■実靜iイ列/、ユ、5.4 倉°τ−工椛製悦s<
++4、商標ノイゲン’AS9Q■ 〃 3、
、 〃 ノイゲンBF
3/AO凸) 〃 ダ、
、 u ノイゲンWS/’10(:j’)
# ?、g # エパン
クSO■比較例2 化工石鹸(畑、商標エマ
ルゲン/ダタ■ l 3
、 〃 エマルゲン9:10■ l ダ
f 、 r エマール10■ 〃
S 第一工業製薬(掬、 〃 ネオゲン6)
l 6 化工石鹸(伯、 K レベノールW
Xi6) # ? tA朱共栄社、y 8R8−7
1:)実施例7〜10及び比較例g 実施例1の方法において、ジアゾ化成分として、アニリ
ンの代シに、p−ニトロアニリン15.2部を用いて、
同様な方法でカップリングさせて得た下記構造式を有す
る黄色ケーキにつき、同様の処理を行なった場合の結果
を第2表に示す。
++4、商標ノイゲン’AS9Q■ 〃 3、
、 〃 ノイゲンBF
3/AO凸) 〃 ダ、
、 u ノイゲンWS/’10(:j’)
# ?、g # エパン
クSO■比較例2 化工石鹸(畑、商標エマ
ルゲン/ダタ■ l 3
、 〃 エマルゲン9:10■ l ダ
f 、 r エマール10■ 〃
S 第一工業製薬(掬、 〃 ネオゲン6)
l 6 化工石鹸(伯、 K レベノールW
Xi6) # ? tA朱共栄社、y 8R8−7
1:)実施例7〜10及び比較例g 実施例1の方法において、ジアゾ化成分として、アニリ
ンの代シに、p−ニトロアニリン15.2部を用いて、
同様な方法でカップリングさせて得た下記構造式を有す
る黄色ケーキにつき、同様の処理を行なった場合の結果
を第2表に示す。
第 2 表
実施例//〜/2及び比較例9
実施例/の方法において、カップリング成分の調製に際
して、マロンニトリルの代りに、シアノ酢師メチルエス
テル/ 0.2部を用いた以外は同様が方法で一反応し
て得た下記構造式を有する黄色ケーキにつき、同様の処
理を行なった場合の結果を第3表に示す。
して、マロンニトリルの代りに、シアノ酢師メチルエス
テル/ 0.2部を用いた以外は同様が方法で一反応し
て得た下記構造式を有する黄色ケーキにつき、同様の処
理を行なった場合の結果を第3表に示す。
第 3 表
実施例13〜/グ及び比較例10
実施例/の方法において、ジアゾ化成分として、アニリ
ンの代りに、トリノルオロメテルアニリン17.7部を
用いて、同様な方法でカップリングさせて得た下記子1
4造式を有する黄色ケーキにつき、同様の処理を行なっ
1ヒ場合の結果を第4表に示す。
ンの代りに、トリノルオロメテルアニリン17.7部を
用いて、同様な方法でカップリングさせて得た下記子1
4造式を有する黄色ケーキにつき、同様の処理を行なっ
1ヒ場合の結果を第4表に示す。
第4表
注)実施例9〜/グで用いた界面活性剤第一工業製薬(
樽、商標ノイゲンBS9゜出 願 人 三を化成工業
株式会社 代 理 人 弁理士 長谷用 −(ほか1名)
樽、商標ノイゲンBS9゜出 願 人 三を化成工業
株式会社 代 理 人 弁理士 長谷用 −(ほか1名)
Claims (3)
- (1)下記一般式〔■〕 (式中、又は水素原子、ハロゲン原子、ニド四基又はト
リフルオロメチル基を示す)で表わされるアニリン’4
1をジアゾ化したのち、次いで、下記一般式(II) (式中、Yは水素原子、シアン基、アルコキシカルボニ
ル基又はカルバモイル基を示す)で表わされるチオフェ
ン類とをカップリング反応させて下記一般式〔鼾〕 (式中、X及びYは前示一般式と同じ意味を示す)で表
わされるモノアゾ化合物を製造する方法において、カッ
プリング反応で得られたケーキを水性媒体中、ポリオキ
シエチレンアルキルエステル型又はポリオキシエチレン
ポリオキシプロピレンプロックボリマー型の界面活↑′
L剤の存在下、加熱処理し、次いで、濾過しケーキを回
1区することを特徴とするモノアゾ化合物の製法。 - (2)界面活件剤の存在量が処理するケーキに対して、
/〜20重慧チであることを特徴とする特許請求の範囲
第(1)項記載の方法。 - (3)加熱処理の温度がs o −t s o Mであ
ることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16163882A JPS5951280A (ja) | 1982-09-17 | 1982-09-17 | モノアゾ化合物の製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16163882A JPS5951280A (ja) | 1982-09-17 | 1982-09-17 | モノアゾ化合物の製法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5951280A true JPS5951280A (ja) | 1984-03-24 |
JPH0332550B2 JPH0332550B2 (ja) | 1991-05-13 |
Family
ID=15738988
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16163882A Granted JPS5951280A (ja) | 1982-09-17 | 1982-09-17 | モノアゾ化合物の製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5951280A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4785082A (en) * | 1984-11-06 | 1988-11-15 | Hoechst Aktiengesellschaft | Process for preparing a highly concentrated aqueous press cakes of an azo disperse dye from dilute aqueous suspension thereof wherein surfactant is added before the dye is isolated |
US4828622A (en) * | 1984-11-06 | 1989-05-09 | Hoechst Aktiengesellschaft | Process for preparing highly concentrated aqueous press cakes of solids |
US5532344A (en) * | 1992-04-02 | 1996-07-02 | Dystar Japan Ltd. | Process for producing a monoazodye by diazo-coupling of a p-nitroanaline derivative with a N,N-substituted analine derivative |
-
1982
- 1982-09-17 JP JP16163882A patent/JPS5951280A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4785082A (en) * | 1984-11-06 | 1988-11-15 | Hoechst Aktiengesellschaft | Process for preparing a highly concentrated aqueous press cakes of an azo disperse dye from dilute aqueous suspension thereof wherein surfactant is added before the dye is isolated |
US4828622A (en) * | 1984-11-06 | 1989-05-09 | Hoechst Aktiengesellschaft | Process for preparing highly concentrated aqueous press cakes of solids |
US5532344A (en) * | 1992-04-02 | 1996-07-02 | Dystar Japan Ltd. | Process for producing a monoazodye by diazo-coupling of a p-nitroanaline derivative with a N,N-substituted analine derivative |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0332550B2 (ja) | 1991-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS594451B2 (ja) | ジスアゾ染料の製法 | |
US3963418A (en) | Yellow disazo acid dye solution | |
JPS5951280A (ja) | モノアゾ化合物の製法 | |
KR100249921B1 (ko) | 모노아조염료의 제조방법 | |
KR880002250B1 (ko) | 수용성 디스아조 화합물의 제조방법 | |
CN109265349A (zh) | 一种高效合成2-氯-4-氟-5-硝基三氯甲苯的方法 | |
US3772268A (en) | Purification of copper contaminated dye compounds using di(hydroxyalkyl)sulfides | |
JPS646670B2 (ja) | ||
US3441556A (en) | Process for the production of azo compounds | |
KR100270402B1 (ko) | 비닐설폰계 오렌지 반응성 염료 | |
JPS58125750A (ja) | ベンゾイソチアゾ−ルアゾ染料 | |
JPH0313264B2 (ja) | ||
JP3169734B2 (ja) | 染料の製造法 | |
JP2590498B2 (ja) | 反応染料組成物およびそれを用いる繊維材料の染色方法 | |
CN109879770B (zh) | 一种化合物及其制备方法、用途 | |
JPS60133064A (ja) | ジスアゾ化合物及びそれを用いる染色法 | |
JP3061357B2 (ja) | 2−メチル−5−ニトロフェノールの製造方法 | |
JPS63213573A (ja) | 反応染料組成物 | |
CN117402065A (zh) | 一种3,5-二氯硝基苯的制备方法 | |
JPS62138560A (ja) | アゾ顔料の製造法 | |
JPS6037143B2 (ja) | アゾ顔料の製造方法 | |
JPS60149666A (ja) | アゾ顔料およびその製造方法 | |
CN118530605A (zh) | 一种偶氮分散染料及其制备方法和应用 | |
JP2556693B2 (ja) | ピリドン系モノアゾ化合物を用いて疎水性繊維を染色または捺染する方法 | |
FR2650836A1 (fr) | Procede de preparation de melanges de pigments disazoiques |