JPS5949341B2 - 織機 - Google Patents

織機

Info

Publication number
JPS5949341B2
JPS5949341B2 JP57024667A JP2466782A JPS5949341B2 JP S5949341 B2 JPS5949341 B2 JP S5949341B2 JP 57024667 A JP57024667 A JP 57024667A JP 2466782 A JP2466782 A JP 2466782A JP S5949341 B2 JPS5949341 B2 JP S5949341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
loom
shed
stopper
weft thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57024667A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57191348A (en
Inventor
イリ・ノバク
ヤン・パイグレト
ヤン・ベズデイチエク
ミラン・フエニク
ウラジミ−ル・クダ
ウラジミ−ル・パシチエク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZETSUTOBUIESU BIZUKUMUNEBIBOYOBI USUTAFU KONSERUNOBA USEROBA ORUGANIZASE
Original Assignee
ZETSUTOBUIESU BIZUKUMUNEBIBOYOBI USUTAFU KONSERUNOBA USEROBA ORUGANIZASE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZETSUTOBUIESU BIZUKUMUNEBIBOYOBI USUTAFU KONSERUNOBA USEROBA ORUGANIZASE filed Critical ZETSUTOBUIESU BIZUKUMUNEBIBOYOBI USUTAFU KONSERUNOBA USEROBA ORUGANIZASE
Publication of JPS57191348A publication Critical patent/JPS57191348A/ja
Publication of JPS5949341B2 publication Critical patent/JPS5949341B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/34Handling the weft between bulk storage and weft-inserting means
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D51/00Driving, starting, or stopping arrangements; Automatic stop motions
    • D03D51/18Automatic stop motions
    • D03D51/44Automatic stop motions acting on defective operation of loom mechanisms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は織機、特に製織欠陥h5ある際に杼口に更に余
分に1本の緯糸が導入されるのを防止する手段を有する
織機に係るものである。
製織欠陥の最も頻度の多い原因は緯糸あるいは経糸欠陥
である。
織機において、特にジェット織機に於ては、織機全体を
出来るだけ早く停止することによってこの問題を解決し
ている。
然しなf)5ら、製織速度をかなりあげると、即ち織機
の回転数をかなりあげると、慣性力が非常に大きくなっ
て、織機を即座に停止することが不可能となる。
従って、挿入b3行われ、少くとも1本の緯糸が余分に
緯入れされる。
最近のジェット織機は電子制御が行われ、作業員による
手作業の介在を最小限とし、従って織機の生産力を低下
させるような時間損失を最小限としている。
余分な緯糸を織こんでしまうと、この緯糸を取除くため
に織機を完全に自動化することf)S出来ない。
従って、作業員は織機を停止し、杼口を適当な状態に戻
して最後に挿入れされた緯糸を取除くことが必要であり
、従って、そのための押ボタンで制御されている電気駆
動手段によって織機のサイクルを戻し、緯糸欠陥を有す
る杼口こ1回転だけ戻される。
この欠陥緯糸を取除いた後に、織機は緯入れを修正した
位置に戻すこと03必要で、この位置で織機の再運転h
3可能となる。
この作業は作業員にとって甚々めんどうなことである、
この作業のために中断された製織作業による損失は取戻
すことが出来ない。
その上、織機を出来る限り迅速に停止すると、非常に大
きな機械的、慣性的力の作用のために、織機の摩耗力3
より早まるのである。
前述の欠点は本発明の織機によって、即ち緯糸供給と杼
口の入口部分の間に於て杼口こ緯糸を供給する際に選択
的に供給を止めさせうる手段を設けた織機によって解決
される。
製織欠階により余分の緯糸を織こむことを防止する問題
を織機全体を直ちに停止する必要なしに解決することが
可能である。
ヌ既に測長された緯糸を緯糸挿入手段によって引出すこ
とがないように緯糸の測長を停止することが出来る。
他の方法は、ジェット織機に於て、主ノズルに加圧流体
を導入することを防ぐことによって、緯糸挿入手段を停
止して行われる。
ピンシエント博士のシステムでは、緯糸挿入ローラを相
互に引離し、あるいは緯入が行われないように緯入され
る余分の緯糸の挿入力向を偏向する方法をとっている。
余分の緯糸を挿入する方向を変えることによって、製織
欠階の際に余分の緯糸の織込みを防止するための本発明
に係る実施態様が第1.2,3゜4及び5図に示されて
いる。
以下添附図面に示された実施例を参考として、本願発明
の構成、作用効果について説明する。
第1図に於て、緯糸3の供給装置2が織機のフレーム1
に載置されている。
緯糸3は測長手段4に供給され、そこから出口6を有す
る主ノズル5によって構成されている挿入装置に導かれ
る。
供給源8からの圧力流体の供給導管Iは主ノズル5に連
通している。
主ノズル5の出口6の前刃に杼口9が位置し、との杼口
9は開口した経糸10で形成されていて、その入口側を
11で示している。
製織欠陥を検出する図示しない検出部材を有する検出器
12が織機に装備されていて、その出力は電線14によ
り杼口9に緯糸3を挿入することを妨げるための手段1
3の入力に連結されている。
この手段13は主ノズル5と杼口の入力側11の間に次
のように設けられている。
即ち、そのストッパ15は不作用位置に於ては緯糸3が
杼口9に入るのを妨げないように設けられている。
第2図に示した実施態様に於ては、偏向ノズル16が水
平の製織平面の下刃で主ノズル5と杼口の入口側11の
間の位置に設けられている。
この偏光ノズル16は補助供給導管17によって電磁弁
18を有する作動装置を介して圧力流体源8に連結され
、この電磁弁18は電線14により検出器12に連結さ
れている。
検出器12によって製織欠陥が検出されると、電線14
を経て1パルスが電磁バルブ18に入力され、偏光ノズ
ル16を介する加圧流体の流出b3可能となる。
主ノズル5の出口6の前刃で、緯糸挿入平面の空間内で
、流体の作用によってストッパ15hS形成され、杼口
に向うべき緯糸3が下降し、杼口から離れる。
主ノズル5と杼口の入口側11の間で水平製織平面の下
に設けられた第3図に示した実施例に於て、電磁コイル
19が電線14によって検出器12に連結されている。
円形横断面の芯20はコイルに自由に設けられ、その上
端に柄21 b’設けられ、そこにストッパ15が固定
され、このストッパ15は凹面の三角形を有する。
検出器によって欠陥的に挿入された緯糸が検出されると
、電磁弁コイル19h5作動し、芯20が作動し、主ノ
ズル5の出口6の前面にストッパ15が作動し、余分の
緯糸3は開口された杼口9に入らずにストッパ15から
偏向して杼口9の上刃の経糸10の上刃を自由に通過し
て織機の中程で織物の上に落ちる。
実施例の1部を断面で示した第4図の実施例に於て、電
磁コイル19は底部19aを有し、その軸部に貫通して
いない開口22を有し、この開口22にコイルばね23
を挿着し、そのl端を電磁コイル19の底部19aに当
接し、他端を芯20の未貫通開口22の底部22aに当
接している。
芯20の面20aにフィンガー24が設けられ、フィン
ガー24はその端部に横力向の溝25と面取りリング2
6を有する。
フィンガ24の溝25はストッパ15の爪27と係合し
、爪27はピン28で揺動可能に設けられ、ストッパ1
5はワイヤばね29で荷重されている。
ばね23の作用によって、芯20は爪27と係合するよ
うにおされ、ストッパ15をその下刃位置でおさえ、こ
の状態では緯糸3が杼口に入るのを妨げない。
製織欠陥f)3検出されると、検出装置12からの電気
信号が電線14を介して電磁コイル19に伝達され、電
磁場の作用でフィンガ24を取つけた芯20を引下げ爪
27を引いてストッパ15の拘束を解除する。
ばね29の作用によって、ストッパ15は上刃に突出し
、余分の緯糸3が杼口9に挿入されるのが防止される。
第5図に、緯糸が偏向することによって、緯糸h55部
に入るのを防止するために1対の電極を使用する実施態
様が示されている。
この実施例では静電気を荷電した緯糸3が主ノズル5に
供給される。
主ノズル5と杼口の人口側11の間で1対の電極30が
設けられ、スイッチ32によって示されている始動装置
を介して高電圧源33に対し高電圧線31によって接続
されている。
スイッチ32は電線14によって検出装置12に連結さ
れている。
この検出装置12によって製織欠陥が検出されると、閉
鎖スイッチ32に対しlパルスカS電線14を介して与
えられる。
このようにして高電圧線31を介して高電圧源33から
1対の電極30に電流h3流れる。
ストッパ15が静電場から電極30間に形成され、その
ため静電気を負荷された緯糸3が正常の方向から偏向さ
れる。
静電気が緯糸3に負荷されるのは機械装置と緯糸の摩擦
によってむしろ自然に生ずる現象であるが、人工的には
電極、アルファ発信器あるいはHメディウムのイオン化
作用等により人工的に行うことが出来る。
一対の電極30の(−)電極は機械フレーム4ヌは機械
の他の部分によって形成することが出来、従ってその場
合は高圧電源33に接続する必要はない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る織機の1実施態様について、1部
を省略した略示正面図、第2図、第3図。 第4図ならびに第5図は他の実施態様について、余分の
緯糸の緯入れを防止する装置の略示正面図である。 これらの図に於て、1は織機のフレーム、2は緯糸供給
装置、3は緯糸、4は測長手段、5は主ノズル、6は主
ノズルの出口、7は流体の供給導管、8は流体の供給源
、9は杼口、10は経糸。 11は杼口の入口側、12は検出器、13は緯糸挿入防
止手段、14は電線、15はストッパ、16は偏向ノズ
ル、17は補助供給導管、18は電磁弁、19は電磁コ
イル、20は芯、22は開口、23はコイルばね、24
はフィンガー、25はフィンガの溝、26は面取りリン
グ、27はストッパの爪、28はピン、29はワイヤば
ね、30は電極、31は高圧電線、32はスイッチ、3
3は高圧電源、である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 緯糸を測長し且挿入装置に供給する緯糸供給装置、
    上下経糸で形成され且−力の側から緯糸が挿入される杼
    口を含んで構成される織機であって、緯糸を供給する装
    置と杼口の入口側の間に、杼口に緯糸が挿入されるのを
    選択的に妨げる手段を設け、検出手段によって制御され
    る起動手段を該緯糸挿入防止手段に設けたことを特徴と
    する織機。 2 該緯糸挿入防止手段は少くとも供給緯糸に作用する
    1つの偏向ノズルを有し、このノズルは起動装置を介し
    て加圧流体供給源に連通され、このノズルは挿入緯糸の
    通路から離れて、挿入装置の空間内に於て織機に取つけ
    られ、且緯糸挿入カ向を横切る方向に指向していること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の織機。 3 該緯糸挿入防止装置は挿入装置と杼口の入口側に於
    て緯糸挿入通路内で調整可能に織機に取つけられたスト
    ッパを含んで構成され、このストッパは電磁石により制
    御されることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    織機。 4 該緯糸挿入防止装置は、1つのストッパが1対の電
    極によって形成され、その間を緯糸カS通過すること0
    3出来、少くともこれら電極の一力はスイッチを介して
    高電圧源に接続されたことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の織機。 5 該ストッパは1対の電極間の緯糸挿入空間内で1つ
    の静電気電場によって構成されることを特徴とする特許
    請求の範囲第4項記載の織機。
JP57024667A 1981-03-02 1982-02-19 織機 Expired JPS5949341B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CS145281 1981-03-02
CS811452A CS230360B1 (en) 1981-03-02 1981-03-02 Weaving machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57191348A JPS57191348A (en) 1982-11-25
JPS5949341B2 true JPS5949341B2 (ja) 1984-12-01

Family

ID=5348930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57024667A Expired JPS5949341B2 (ja) 1981-03-02 1982-02-19 織機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4503891A (ja)
JP (1) JPS5949341B2 (ja)
CH (1) CH654600A5 (ja)
CS (1) CS230360B1 (ja)
DE (1) DE3203892C2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR860002101B1 (ko) * 1982-05-11 1986-11-25 가부시기 가이샤 도요다 지도우 쇽기세이사꾸쇼 젯트직기에 있어서 위사처리방법 및 그 장치
EP0161376A1 (de) * 1984-05-18 1985-11-21 GebràœDer Sulzer Aktiengesellschaft Luftstrahlwebmaschine
KR890000569Y1 (ko) * 1985-01-09 1989-03-11 쯔다고마 고오교오 가부시끼 가이샤 셔틀리스 (Shuttleless) 직기의 불량사 제거장치
DE3672990D1 (de) * 1985-12-20 1990-08-30 Sulzer Ag Luftstrahlwebmaschine.
JPH0523591Y2 (ja) * 1987-05-29 1993-06-16
JPH0226957A (ja) * 1988-07-12 1990-01-29 Nissan Motor Co Ltd 流体噴射式織機の緯入れ制御方法
JP2003342857A (ja) * 2002-05-28 2003-12-03 Tsudakoma Corp 織機における緯糸処理方法
ITTO20020593A1 (it) * 2002-07-09 2004-01-09 Fiat Ricerche Attuatore ad effetto elettrostatico, utilizzabile in particolare per la movimentazione trasversale di un filo alimentato in una macchina tes
EP2050847B1 (de) * 2007-10-19 2012-08-29 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Transport eines Schussfadens durch das Webfach einer Webmaschine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5164064A (en) * 1974-11-29 1976-06-03 Enshu Seisaku Kk Jetsutoruumuno yokoirekyushisochi
JPS53119370A (en) * 1977-03-26 1978-10-18 Toyo Boseki Device for removing inserted weft on loom

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3705607A (en) * 1970-07-13 1972-12-12 Riegel Textile Corp Loom attachments for making fringes
JPS5324458A (en) * 1976-08-10 1978-03-07 Nissan Motor Device for inserting weft in storage tube
SE423115B (sv) * 1978-10-20 1982-04-13 Rydborn S A O Anordning for att stoppa och aterstella en med gripare arbetande vevstol
DE2935507A1 (de) * 1979-09-03 1981-03-19 Jean Güsken GmbH & Co KG, 4060 Viersen Verfharen und einrichtung zum beheben eines schussfadenbruches

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5164064A (en) * 1974-11-29 1976-06-03 Enshu Seisaku Kk Jetsutoruumuno yokoirekyushisochi
JPS53119370A (en) * 1977-03-26 1978-10-18 Toyo Boseki Device for removing inserted weft on loom

Also Published As

Publication number Publication date
DE3203892A1 (de) 1982-11-11
CH654600A5 (de) 1986-02-28
US4503891A (en) 1985-03-12
DE3203892C2 (de) 1985-05-02
JPS57191348A (en) 1982-11-25
CS230360B1 (en) 1984-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4146061A (en) Method of and apparatus for marking woven fabric with indicia during weaving of the woven fabric
JPS5949341B2 (ja) 織機
KR870009061A (ko) 셔틀리스 직기의 불량사 제거장치
JP2883704B2 (ja) 紡織機の緯糸の為の吹出し装置
US3603353A (en) Method of and apparatus for weaving without knots
US4711273A (en) Loom
EP0269140A1 (en) Method and mechanism for repairing the weft supply on weaving machines in case of an interruption between the supply package and the weft accumulator
KR940007105B1 (ko) 공기식 직기용 급사기의 위사 발진 및 진동을 감쇠시키는 장치
GB2090878A (en) Loom monitoring system
EP0344848B1 (en) Method for threading jet nozzles of weaving machines with a correct length of the weft thread end, and a weaving machine which uses this method
US4781224A (en) Loom equipped with weft picking control system
US4715410A (en) Weaving loom
JPH0811855B2 (ja) 無杼織機の不完全よこ入れ糸除去細置
EP0150763A2 (en) Loom
US3665976A (en) Suction apparatus on a textile machine
JP2560569B2 (ja) 無杼織機の緯糸処理装置
JPH0689498B2 (ja) ジエツトル−ムにおけるミス糸除去装置
CS56691A2 (en) Device for automatic splitting for looms with weft's mechanical carriers
JPH03185155A (ja) 緯糸の結び玉除去方法
JPH0640606Y2 (ja) 織機における不良緯糸処理装置
JP2530132B2 (ja) 無杼織機の不良糸除去装置
KR200192674Y1 (ko) 유체분사직기의위사파지장치
JPS58220849A (ja) ジエツトル−ムの緯入れ阻止装置
JP2659711B2 (ja) 無杼織機における起動準備装置
JPH0336548Y2 (ja)