JPS5945237A - 自動車用制御装置 - Google Patents

自動車用制御装置

Info

Publication number
JPS5945237A
JPS5945237A JP57157255A JP15725582A JPS5945237A JP S5945237 A JPS5945237 A JP S5945237A JP 57157255 A JP57157255 A JP 57157255A JP 15725582 A JP15725582 A JP 15725582A JP S5945237 A JPS5945237 A JP S5945237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
door
automobile
optical
phototransistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57157255A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6312019B2 (ja
Inventor
Hisatsugu Ito
久嗣 伊藤
Koji Katayama
片山 紘二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57157255A priority Critical patent/JPS5945237A/ja
Publication of JPS5945237A publication Critical patent/JPS5945237A/ja
Publication of JPS6312019B2 publication Critical patent/JPS6312019B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/027Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems between relatively movable parts of the vehicle, e.g. between steering wheel and column

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は自動車の特定のドアに設けた操作器によシ、
他のドアに設けた電気機器を作動させる自動車用制御装
置に関するものである。
自動車に搭載する電子・電気機器が増加するに伴い、こ
れらの機器の出力装置を作動させる入力装置、すなわち
操作器を車室内の限られた場所に、しかも操作し易い場
所に配置しなければなら々い必要がある。例えば、パワ
ーウィンドやオートドアロックなどの操作スイッチを運
転席側のドアに設け、この操作スイッチからの信号線を
ドア端から車体を経由して他のドアに設けられた駆動装
置に結合し、前記操作スイッチによシ、この駆動装置を
作動させるといった構成がとられていた。
しかしながら、従来の自動車用制御装置はドアに設けら
れた操作器から駆動装置への信号の伝送はドアの一端か
ら車体に結合された電線によって行なわれており、ドア
の開閉動作に伴い、電線の屈伸が頻繁に行なわれ、断線
などの事故が発生しやすくなっている。また、操作器か
らの信号が増大して電線の数が増大すると、もはや、こ
のような結合はスペース的にも信頼性の点からも困難と
なるなどの欠点があった。
したがって、この発明の目的は光によ多信号を伝送する
ことによシ、信号のための電線を廃止し、省スペースで
、信頼性の高い自動車用制御装置を提供するものである
このような目的を達成するため、との発明は自動車の複
数のドアのうちの少なくとも1つのドアに設けた。複数
個のスイッチからなる操作器、電気信号を光信号に変換
する電気光変換器および前記操作器の操作したスイッチ
の作動状態を検出し、時間的に直列の信号に変換し、こ
の信号に基づいて前記電気光変換器を駆動する送信回路
と、車体に設け、前記電気光変換器から出力する光信号
を直接あるいは電気信号に変換して伝送する信号伝送手
段と、前記ドアを除くドアの少なくとも1つのドアに設
けた。前記信号伝送手段によって伝送され、その出力端
から出力された光信号を受信し、電気信号に変換する光
電気変換器およびこの光電気変換器の出力信号を解読し
、前記操作器からの信号に対応して予め定められた制御
信号を出力する制御回路とを備えるものであり、以下実
施例を用いて詳細に説明する。
第1図はこの発明に係る自動車用制御装置の一実施例を
示す構成図である。同図において、(1)は複数個のス
イッチ(2a)〜(2d)を備え、第2図に示すように
運転席側のドアの車室側に設けた操作器、(3)は第2
図に示すように、運転席側のドアの一端面に設け、電気
信号を光信号に変換するいわゆる電気光変換器としての
発光ダイオード、(4)け前記操作器α)から出力する
信号を時間的に直列の信号に変換し、この信号に基づい
て前記発光グイtド(3)を駆動する送信回路、(5)
は前記操作器α)9発光ダイオード(3)および送信回
路(4)を配設する運転席側のドア、(6)は助手席側
のドア、(7)は入力端(7a)および出力端(7b)
を備え、前記発光ダイオード(3)から出力する光信号
を前記助手席側のドア(6)に伝送させる光信号伝送手
段としての光ファイバ、(8)はこの光ファイバ(7)
を取シつけた車体、(9)は前記助手席側のドア(6)
の一端面に取シ付け、前記光ファイバ(7)の出力端(
7b)から出力する光信号を受信し、電気信号に変換す
る光電気変換器としてのフォトトランジスタ、01はこ
のフォトトランジスタ(9)の出力信号を解読し、操作
器(1)からの信号に対応して予め定められた制御信号
(lυを出力する制御回路である。
なお、前記フォトトランジスタ(9)および制御回路Q
lは前記助手席側のドア(6)に配設されている。
また、第2図は第1図の操作器(12発光ダイオード(
3)、光ファイバ(7)の入力端(7a)の自動車への
取付状態を示す斜視図である。同図において、(12a
)および(12b)は運転席側のドア(5)を車体(8
)に蝶着する蝶番である。また、前記光ファイバ(7)
の入力端(7a)は前記運転席例のドア(5)を閉じた
ときに、前記発光ダイオード(3)の光軸と光ファイバ
(′I)の入力端(7a)の光軸とが一致するように車
体(8)に配設されている。また、第3図は第1図の光
ファイバ(7)の出力端(7b)おXびフォトトランジ
スタ(9)の自動車への取付状態を示す斜視図であシ、
助手席側のドア(6)を蝶番(12c)および(12d
)によシ車体佃に蝶着し、前記光ファイバ(7)の出力
端(7b)は前記助手席側のドア(6)を閉じたとき、
前記フォトトランジスタ(9)の光軸と光ファイバ(7
)の出力端(7b)の光軸とが一致するよう釦車体(8
)に配設する。
次に、上記構成による自動車用制御装置の動作について
説明する。まず、運転席側のドア(5)(第2図参照)
および助手席側のドア(6)(第3図参照)をそれぞれ
閉じた状態で、運転者が操作器(1)のスイッチ(2A
)〜(2d)の1つを必要に応じて操作する。
例えばスイッチ(2a)を操作すると、送信回路(4)
はその操作したスイッチ、(2a)の作動状態を検出し
、時間的に直列な信号に変換したのち、この信号に基づ
いて発光ダイオード(3)を駆動する。したがって、こ
の発光ダイオード(3)から発光する光信号は光ファイ
バ(7)の入力端(7a)に入力して伝送され出力端(
7b)に達する。そして、この光ファイバ(7)の出力
端(7b)から出力した光信号は助手席側のドア(6)
に設けられたフォトトランジスタ(9)によって受信さ
れる。したがって、このフォトトランジスタ(9)はこ
の光信号を正、気信号に変換する。したがって、制御回
路(10)はこのフォトトランジスタ(9)から出力す
る電気信号を解読し、前記操作器(1)のスイッチ(2
a)の作動状態に対応して予め定められている制御信号
0υを出力する。したがって、この制御信号(■υによ
り、例えば助手席側のドア(6)のパワーウィンド(図
示せず)や、電磁ドアロック(図示せず)などを駆動す
るアクチコーエータ(図示せず)を作動させることがで
きる。このように、送信回路(4)、制御回路00)、
上記アクチュエータのだめの電源線(図示せず)以外に
、運転席側のドア(5)。
助手席側のドア(6)と車体(8)間を結合する信号線
は不要となシ、また、複数のスイッチ(2a)〜(2d
)からの入力信号を送1≦回路(4)が時間的に直列の
信号に変換し、信号の多重伝送を行なうため、1対の発
光ダイオード(3)およびフォトトランジスタ(9)で
多数の信号を伝送できる省スペースとなる。
第4図はこの発明に係る自動車用制御装置の他の実施例
を示す構成図である。Q3は前記運転席側のドア(5)
を閉じたとき、前記発光ダイオード(3)に対応して車
体(8)に取り付けたフォトトランジスタ、04)は車
体(8)内を通る信号線、0υは中継回路、Q+9は前
記助手席側のドア(6)を閉じたときに、前記フォトト
ランジスタ(9)に対応するように車体(8)に取りつ
けた発光ダイオードである。
次に、上記構成による自動車用制御装置の動作について
説明する。まず、運転席側のドア(5)(第2図参照)
および助手席側のドア(6)(第3図参照)をそれぞれ
閉じた状態で、運転者が操作器(1)のスイッチ(2a
)〜(2d)の1つを必要に応じ操作する。
例えばスイッチ(2a)を操作すると、送信回路(4)
はその操作したスイッチ(2m)の作動状態を検出し、
時間的に直列な信号に変換したのち、この信号に基づい
て発光ダイオード(3)を駆動する。したがって、この
発光ダイオード(3)から発光する光信号はフォトトラ
ンジスタα1によって受信され、電気信号に変換される
。そして、この電気信号は車体(8)中の信号線(+4
)を通って中継回路Oυに入力する。この中継回路OQ
はこの電気信号を受けて、発光ダイオード(ト)を駆動
し、前記発光ダイオード(3)と同じ光信号がこの発光
ダイオード[有]9から出力される。
そして、この発光ダイオード(ハ)の光信号はフォトト
ランジスタ(9)によって受信される。したがって、制
御回路a0はこのフォトトランジスタ(9)から出力す
る電気信号を解読し、前記操作器(1)のスイッチ勿a
)の作動状態に対応して予め定められている制御信号0
υを出力する。このように、車1イ゛(8)内に設ケラ
れたフォトトランジスタ(+3 、信号線Q(イ)、中
継回路a!′il、発光ダイオードa6により光信号伝
送手段を構成し、そして、このフォトトランジスタa3
および発光ダイ対−ド[有]やがそれぞれ光信号伝送手
段の入力部および出力g+(に相当する。
なお、自動車のドアの個数が多い場合には各ドアに、操
作器(1)、送信回路(4)2発光グイオードO〕。
フォトトランジスタ(9)、制御回kV6(to)を適
宜設け、各ドア間の信号を光信号伝送手段によって結合
すれは同様にできることはもちろんである。
以上詳細に説明したように、この発明に係る自動車用制
御装置によればドアと車体の間、および短体とドアの間
をそれぞれ光信号によって接続すると共に、信号伝送手
段を車体に設けたため、省スペースになり、しかも信頼
性を向上することができるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る自動車用制御装置の一実施例を
示す構成図、第2図は第1図の繰作器。 発光ダイオードおよび光ファイバの入力端の自動車への
取付状態を示す斜視図、第3図は第1図の光ファイバの
出力端およびフォトトランジスタの自動車への取付状態
を示す斜視図、第4図はこの発明に係る自動車用制御装
置の他の実施例を示す構成図である。 (1)・・・・操作器、(2a)〜(2d)・・・・ス
イッチ、(3)・・・・発光ダイオード(電気光変換器
)、(4)・・・・送信回路、(5)・・・・運転席例
のドア、(6)・・・・助手席側のドア、CI)・・・
・光ファイバ(光信号伝送手段) 、(8)・・・・車
体、(9)・・・・フォトトランジスタ(光電気変換器
)、θ(秒・・e・制御回路、0υ・・・・制御信号、
(iza)〜(12d) ・・・・夏掩x、a:a−−
−−フオトトランジスタ、(1、υ・・・・信号組、0
υ・・・・中継回路、0のΦ ・・ ・発光ダイメート
。 なお、図中、同一符号は回−またけ相当部分に示す。 代理人 葛 野 信 − 第1WA

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 自動車の複数のドアのうちの少なくとも1つのドアに設
    けられた。複数個のスイッチからなる操作器、電気信号
    を光信号に変換する電気光変換器および前記操作器の操
    作したスイッチの作動状態を検出して時間的に直列の信
    号に変換し、この信号に基づいて前記電気光変換器を駆
    動する送信回路と、車体に設けられ前記電気光変換器か
    ら出力する光信号を直接あるいは電気信号に変換して伝
    送手段によって伝送されその出力端から出力された光信
    号を受信して電気信号に変換する光電気変換器、および
    この光電気変換器の出力信号を解読し前記操作器からの
    信号に対応して予め定められた制御信号を出力する制御
    回路とを備えたことを特徴とする自動車用制御装置。
JP57157255A 1982-09-07 1982-09-07 自動車用制御装置 Granted JPS5945237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57157255A JPS5945237A (ja) 1982-09-07 1982-09-07 自動車用制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57157255A JPS5945237A (ja) 1982-09-07 1982-09-07 自動車用制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5945237A true JPS5945237A (ja) 1984-03-14
JPS6312019B2 JPS6312019B2 (ja) 1988-03-17

Family

ID=15645648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57157255A Granted JPS5945237A (ja) 1982-09-07 1982-09-07 自動車用制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5945237A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61191420A (ja) * 1985-02-20 1986-08-26 Oi Seisakusho Co Ltd 自動車におけるドアと車体相互間の信号伝達装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61191420A (ja) * 1985-02-20 1986-08-26 Oi Seisakusho Co Ltd 自動車におけるドアと車体相互間の信号伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6312019B2 (ja) 1988-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4812842A (en) Device for the control of rotary printing machines
US7012401B2 (en) Inverter system of automotive motor
US5817994A (en) Remote fail-safe control for elevator
ITMI970691A1 (it) Veicolo con dispositivo di comando elettronico per l'azionamento della porta del veicolo con chiusura della porta del veicolo
HK1040974B (zh) 具有用於對特殊運行進行控制的裝置的電梯設備
JPS5945237A (ja) 自動車用制御装置
KR20170112031A (ko) 가시광 통신을 이용한 엘리베이터 관리 시스템
JPH0692560A (ja) 張り付け型エレベータ操作盤
JPH0595978A (ja) 電動ベツドのコントロールシステム
JPH0543176Y2 (ja)
JPS58221744A (ja) 車両用制御装置
JPS6312016B2 (ja)
JPS58191650A (ja) 自動車用制御装置
JPS5945238A (ja) 自動車用制御装置
CN213864977U (zh) 一种集成光幕式电梯门控一体化装置
JPS59143492A (ja) ステアリングホイ−ルに操作部を有するリモ−トコントロ−ル装置
CN220730866U (zh) 一种门禁控制系统
JPS58199244A (ja) 自動車用制御装置
CN212647665U (zh) 一种电动门红外遥控装置
JPS58218452A (ja) 自動車用操作信号授受装置
GB2356128A (en) Marine vehicle with remotely controllable windscreen wiper system
JPH0645035Y2 (ja) 自動扉装置における配電装置
JPH0593483A (ja) 起動スイツチ付き自動ドアの開閉制御装置
RU84831U1 (ru) Адаптер съема сигнала со светоизлучающего элемента
JP2511760Y2 (ja) 光ワイヤレス受信器