JPS5944053A - 電子写真用感光体 - Google Patents
電子写真用感光体Info
- Publication number
- JPS5944053A JPS5944053A JP15398182A JP15398182A JPS5944053A JP S5944053 A JPS5944053 A JP S5944053A JP 15398182 A JP15398182 A JP 15398182A JP 15398182 A JP15398182 A JP 15398182A JP S5944053 A JPS5944053 A JP S5944053A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photoreceptor
- phthalocyanine
- chlorine
- gallium
- charge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/06—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は電子写真用感光体に関するものでめシ、特に物
理的特性に優れ、かつ800 +1.m前後の長波長光
に対し尚感度を有する感光体を提供しようとするもので
ある。
理的特性に優れ、かつ800 +1.m前後の長波長光
に対し尚感度を有する感光体を提供しようとするもので
ある。
従来の電子写真用感光体としては、セ1」えば第1図の
クロくアルミニウム等の導電性基板11の上に50μm
8度のセレンSe膜12を真空蒸着法によ多形成したも
のがある。しかしこの場合のアルミニウム蒸着は約1時
間を要すること及びこのSe感光体は波長500 nm
付近までしか感度を有していない等の問題がある。ti
この第2図に示すように、昇竜性基板21の上に50μ
m程度のS。
クロくアルミニウム等の導電性基板11の上に50μm
8度のセレンSe膜12を真空蒸着法によ多形成したも
のがある。しかしこの場合のアルミニウム蒸着は約1時
間を要すること及びこのSe感光体は波長500 nm
付近までしか感度を有していない等の問題がある。ti
この第2図に示すように、昇竜性基板21の上に50μ
m程度のS。
層2全形敗し、この上に更に数μn1のセレン−テルル
(Se−To)合金層23を形成した感光体がわるがこ
の+il<光体は上記5e−Te合金のTeのゴ有率が
商い根分光感度が長波長に゛まで伸びる反曲、’l’
eのη15加計が増加するにつれて表m電荷の抹持特性
が不良となり半天上感光体として使用できなくなる重大
な問題かりる。第6図には後記詳述する如く、アルミニ
ウム基板上に50μm厚の5eJfJ t 形M’ L
、コノ上に、Seが85 moe%、Teが15moe
係の3μmの5e−Te合金を形成した積層感光体の分
光感度全例示したが、この場合、Te の添加量は1.
(lねこの程度の吊が県展であって、しかもこの感光体
は700nmf・J近までt7か感度をMしていない(
曲線C’ )。
(Se−To)合金層23を形成した感光体がわるがこ
の+il<光体は上記5e−Te合金のTeのゴ有率が
商い根分光感度が長波長に゛まで伸びる反曲、’l’
eのη15加計が増加するにつれて表m電荷の抹持特性
が不良となり半天上感光体として使用できなくなる重大
な問題かりる。第6図には後記詳述する如く、アルミニ
ウム基板上に50μm厚の5eJfJ t 形M’ L
、コノ上に、Seが85 moe%、Teが15moe
係の3μmの5e−Te合金を形成した積層感光体の分
光感度全例示したが、この場合、Te の添加量は1.
(lねこの程度の吊が県展であって、しかもこの感光体
は700nmf・J近までt7か感度をMしていない(
曲線C’ )。
更に別に第3図に示すように、アルミニウム基板31上
に1μm程反のクロロノアンプル−−またはスクウアリ
リウム酸誘導体をコーティングして電荷発生!−32を
形成し、この上に絶縁抵抗の篩いポリビニル〃ルパゾー
ルまたはピラゾリン誘導体とポリ!ノー 71?ネート
樹崩との7141合物金lθ〜20μmコーティングし
一〇電荷輸送層33を形成した所開機能分1j(1型の
IR元体もめる。しか(7かかる機能分離型感光体の分
光感度特性は、上配篭荷発生層のも性で決定されるが、
現在このl+&光体は700nm以上の光に対して1盛
度を有していないのが実状である。
に1μm程反のクロロノアンプル−−またはスクウアリ
リウム酸誘導体をコーティングして電荷発生!−32を
形成し、この上に絶縁抵抗の篩いポリビニル〃ルパゾー
ルまたはピラゾリン誘導体とポリ!ノー 71?ネート
樹崩との7141合物金lθ〜20μmコーティングし
一〇電荷輸送層33を形成した所開機能分1j(1型の
IR元体もめる。しか(7かかる機能分離型感光体の分
光感度特性は、上配篭荷発生層のも性で決定されるが、
現在このl+&光体は700nm以上の光に対して1盛
度を有していないのが実状である。
近年レーザー光を光源とし、−子写真用感光体ヲ用いた
レーデ−ビームプリンタ等では、半導体レーザーを光源
に用いることが種々試みられてお9、この場合該光源の
波長は800 n m内+J俵であることから800
n m il後の長波長光に対し筒感度な特性を有する
感光体が強く擬木されている。
レーデ−ビームプリンタ等では、半導体レーザーを光源
に用いることが種々試みられてお9、この場合該光源の
波長は800 n m内+J俵であることから800
n m il後の長波長光に対し筒感度な特性を有する
感光体が強く擬木されている。
ここに本発明者等は、上記の点に鑑み検討を重ねた結果
中心金ttgがガリウムで該ガリウムには塩素が結合し
史にフタロシア二〕猿の周囲のベンゼン携の水素の−t
′16分か塩素で1u侠されているフタロ7アニンを電
荷発生体とした機能が、上述の波長800 n rn前
後の光に対して、1−1函度を有し、しかも該感光体が
安価に作成することが可能である等の知見を得、この発
明に到達したのである。
中心金ttgがガリウムで該ガリウムには塩素が結合し
史にフタロシア二〕猿の周囲のベンゼン携の水素の−t
′16分か塩素で1u侠されているフタロ7アニンを電
荷発生体とした機能が、上述の波長800 n rn前
後の光に対して、1−1函度を有し、しかも該感光体が
安価に作成することが可能である等の知見を得、この発
明に到達したのである。
即ちこの発明は、導′成性支持体上に、・目゛機光尋′
t4L性物質による電荷発生層及びこの上に電荷中1n
送層を形h14L7こ機能分離!電子写真用/l&光体
において、前配有憎光導電性物質が、 一般式 で表わされるガリウムを中心金jrj%と【7該びリウ
ムに塩素が結合したフタロシアニンで必ゐ基本構造ヲ持
チ、このフタロ7アニン猿の周囲のベンゼン環の水素の
一部分が塩素で置換された構造の7タロシアニンである
ことを%徴とする電子写真用感光体である。
t4L性物質による電荷発生層及びこの上に電荷中1n
送層を形h14L7こ機能分離!電子写真用/l&光体
において、前配有憎光導電性物質が、 一般式 で表わされるガリウムを中心金jrj%と【7該びリウ
ムに塩素が結合したフタロシアニンで必ゐ基本構造ヲ持
チ、このフタロ7アニン猿の周囲のベンゼン環の水素の
一部分が塩素で置換された構造の7タロシアニンである
ことを%徴とする電子写真用感光体である。
以下本発ψ]を具体的な災旅例を示しつつ詳述する。
矢施例1
オルトフタロゾニトリル(東別化成社d > 12.8
2と純度99.999 %のハロ化ガリウム(フルウチ
化学社製)4.4rk300℃のマントルヒーター中の
ビーカー中でかくはん混合しながら反応させフタロニト
リル法を用いてガリウムを中心金属とする上記一般式で
示されるフタロシアニン七合成した。かかる生成物は青
黒色の塊状として得られるので、これを微粉砕したのち
テトラヒドロフラン(THF)で洗浄し、T)IF町溶
物を除去し精製した。次に、得られたフタロシアニンの
含有塩素振全燃焼フラスコ法を用いて分析した結果、そ
の址はフタロシアニン1分子あたり2.26個で必シ、
このうち1個は中心金属のガリウムと結合しているので
フタロシアニン猿の周囲のベンゼン環の水素と置換して
いる塩素は平均1.26個でめった。
2と純度99.999 %のハロ化ガリウム(フルウチ
化学社製)4.4rk300℃のマントルヒーター中の
ビーカー中でかくはん混合しながら反応させフタロニト
リル法を用いてガリウムを中心金属とする上記一般式で
示されるフタロシアニン七合成した。かかる生成物は青
黒色の塊状として得られるので、これを微粉砕したのち
テトラヒドロフラン(THF)で洗浄し、T)IF町溶
物を除去し精製した。次に、得られたフタロシアニンの
含有塩素振全燃焼フラスコ法を用いて分析した結果、そ
の址はフタロシアニン1分子あたり2.26個で必シ、
このうち1個は中心金属のガリウムと結合しているので
フタロシアニン猿の周囲のベンゼン環の水素と置換して
いる塩素は平均1.26個でめった。
次にこのフタロシアニンt%真空SN装置中のアルミす
るつぼに10mr入れ、るつは温度500℃で抵抗加熱
蒸層法によりガラス板上に0.02μmの薄膜を形成し
た。この薄膜の600〜900nmの元に対する光吸収
スペクトルを自記分光光度計を用いて測定した結果を第
4図の曲線Aで示した。
るつぼに10mr入れ、るつは温度500℃で抵抗加熱
蒸層法によりガラス板上に0.02μmの薄膜を形成し
た。この薄膜の600〜900nmの元に対する光吸収
スペクトルを自記分光光度計を用いて測定した結果を第
4図の曲線Aで示した。
同図の如くこの薄膜の吸収スペクトルは670nmに肩
ビーク、730nmに最大ピーク管示した。
ビーク、730nmに最大ピーク管示した。
上記薄膜試料を、テトラヒドロフラン蒸気中にて20時
間曝露し同様に光吸収スペクトルを調べたところ、同曲
線Bのように前記吸収ピークミニ長波長滅却ち最大ピー
クが745nmiCX/′フトした。
間曝露し同様に光吸収スペクトルを調べたところ、同曲
線Bのように前記吸収ピークミニ長波長滅却ち最大ピー
クが745nmiCX/′フトした。
次に、具体的に上記のようにして得られたフタロシアニ
ンをアルミするつぼ中に0.1 f入れ、るつぼ温度5
00°0で抵抗加熱蒸着を約20分間行い第5図に示す
構造の如く、アルミニウム基根51上に、電荷発生層5
2 (0,2μm)を形成した。
ンをアルミするつぼ中に0.1 f入れ、るつぼ温度5
00°0で抵抗加熱蒸着を約20分間行い第5図に示す
構造の如く、アルミニウム基根51上に、電荷発生層5
2 (0,2μm)を形成した。
これをテトラヒドロフラン蒸気中に20時間曝露した後
、テトラヒドロフランに溶解したポリビニルカルバ/−
ル樹胆(東東化戚社製、特級)をコーティングし、テト
ラヒドロフランを充分乾燥させ電荷輸送層53(6μn
l厚さ)を形成し、感光体を得た。
、テトラヒドロフランに溶解したポリビニルカルバ/−
ル樹胆(東東化戚社製、特級)をコーティングし、テト
ラヒドロフランを充分乾燥させ電荷輸送層53(6μn
l厚さ)を形成し、感光体を得た。
得られ*、感光体の電子写真的特性である分光感度を測
定した結果金弟6図中に曲ifMCで示した。
定した結果金弟6図中に曲ifMCで示した。
同図から明らかなように、この感光体は900nmにお
いても1♂/μJ以上の非常に高い感度が認められ、8
00nmにおいては2.5C♂/μJの高感度を示した
。このように600〜900nmの領域において、はぼ
フラットな特性を有する感光体は現在殆んど知られてい
ないのであυ、上述のレーザービームプリンター等の装
置に用いる場合極めて有利である。
いても1♂/μJ以上の非常に高い感度が認められ、8
00nmにおいては2.5C♂/μJの高感度を示した
。このように600〜900nmの領域において、はぼ
フラットな特性を有する感光体は現在殆んど知られてい
ないのであυ、上述のレーザービームプリンター等の装
置に用いる場合極めて有利である。
実施例2
アルミニウム基板上に実施例1によシ得たフタロシアニ
ンをA−空蒸着法により薄膜0.2μnlを形成しfc
。得られたものをテトラヒドロフラン溶媒蒸気処理を行
わずにポリビニルカルバゾールのテトラヒドロフラン溶
液をコーティングし乾燥辱さ6μmの電荷輸送層を形成
し感光体を作成した。
ンをA−空蒸着法により薄膜0.2μnlを形成しfc
。得られたものをテトラヒドロフラン溶媒蒸気処理を行
わずにポリビニルカルバゾールのテトラヒドロフラン溶
液をコーティングし乾燥辱さ6μmの電荷輸送層を形成
し感光体を作成した。
得られた感光体の分光感度を測定した結果を第7図に示
したが、同図によ′れは850nmtでは実施例1の感
光体とほぼ同等の1〜l 、 5 crt?/μJの1
“L!J感度を示した。しかし本例の場合900nm伺
近に至ってこれが約1/2に低下したが、このように9
00 n m刺近の1へ度が若干低いことを除き上記実
施例1の感光体とほぼ同等であり、このことは800
n +r1前後の光源を用いる上記レーザービームノリ
/り用感光体として非常に優れていることが明らかで必
り、尚この実施例(2)による感光体は溶媒蒸気処理を
行わないことから、製作工程が簡略化できる利点がある
。
したが、同図によ′れは850nmtでは実施例1の感
光体とほぼ同等の1〜l 、 5 crt?/μJの1
“L!J感度を示した。しかし本例の場合900nm伺
近に至ってこれが約1/2に低下したが、このように9
00 n m刺近の1へ度が若干低いことを除き上記実
施例1の感光体とほぼ同等であり、このことは800
n +r1前後の光源を用いる上記レーザービームノリ
/り用感光体として非常に優れていることが明らかで必
り、尚この実施例(2)による感光体は溶媒蒸気処理を
行わないことから、製作工程が簡略化できる利点がある
。
実施例3
実施例2と同様に電荷発生層としてフタロシアニンをア
ルミニウム基板上に真空蒸着法で0.2μm形成し、電
荷輸送層としてピラゾリン誘導体中1−フェニル−3−
(4’−ジエチルアミノスチリル)−5−(4’−ジエ
チルアミノフェニル)−・2−ピラゾリンと7エノキシ
樹脂(ユニオンカーバイド社製)とを重量比で1=1を
テトラヒドロ7ラン溶液に溶解したものtコーティング
(膜厚8μm)して形成した。なお、このピラゾリン誘
導体ハベンズアルデヒドとアセトンからペンタジエ/−
2−オンを作成し、これとフェニルヒドラジン管反応さ
せる方法で合成したものを用いた。
ルミニウム基板上に真空蒸着法で0.2μm形成し、電
荷輸送層としてピラゾリン誘導体中1−フェニル−3−
(4’−ジエチルアミノスチリル)−5−(4’−ジエ
チルアミノフェニル)−・2−ピラゾリンと7エノキシ
樹脂(ユニオンカーバイド社製)とを重量比で1=1を
テトラヒドロ7ラン溶液に溶解したものtコーティング
(膜厚8μm)して形成した。なお、このピラゾリン誘
導体ハベンズアルデヒドとアセトンからペンタジエ/−
2−オンを作成し、これとフェニルヒドラジン管反応さ
せる方法で合成したものを用いた。
得られた感光体の分光感度の測定結果金第8図に示すが
、同図のように概ね実施例2と同様の分光感度が得られ
、電荷輸送層としてピラゾリン誘導体でろってt高感度
の感光体が得られることが明らかであった。
、同図のように概ね実施例2と同様の分光感度が得られ
、電荷輸送層としてピラゾリン誘導体でろってt高感度
の感光体が得られることが明らかであった。
即ちこの感光体も800nm前後の光源を用いるV−デ
ービームプリンタ用感光体として非常に優れ−Cいる。
ービームプリンタ用感光体として非常に優れ−Cいる。
以上説明したように本発明による感光体は、800nm
前後の長波長域にて筒感tWを示1%性をンN L上述
した特(lヒレーデービームを用いfc感光体として優
れた効果全発揮し、又使用する電荷発生層は、ごく薄い
膜で十分で69、真空装置を使用する時間が短時間でυ
1み感光体の作成が容易で安洒に量産が1]j°能で必
る等の一4J米を奏する。−また本感元体は上述したV
−デービームプリンタのみで々く、フ1アツクスまたは
LEDを元保としたプリンタ、更には、半導体レータ′
−をft源としたその他の光記録rバイスにも適時応用
することかでさる。
前後の長波長域にて筒感tWを示1%性をンN L上述
した特(lヒレーデービームを用いfc感光体として優
れた効果全発揮し、又使用する電荷発生層は、ごく薄い
膜で十分で69、真空装置を使用する時間が短時間でυ
1み感光体の作成が容易で安洒に量産が1]j°能で必
る等の一4J米を奏する。−また本感元体は上述したV
−デービームプリンタのみで々く、フ1アツクスまたは
LEDを元保としたプリンタ、更には、半導体レータ′
−をft源としたその他の光記録rバイスにも適時応用
することかでさる。
g1図は従来の電子写真用感光体の一列の断面図1.窮
2図は同地の5e−(Se−To)積層型電子写真用感
光体の断面図、第3図は同機1市分離型の電子写貞用感
光体の一例の断面図、第4図は本発明にて用いるフタロ
シアニンの一例の光吸収スペクトル図、第5図は本発明
による感光体の一例の断面図、第6図は実施例1による
感光体の分光感度曲線、第7図は実施例2による感光体
の分光感度曲線及び第8図は実施例3による感光体の分
光感度曲線を示す図である。 51・・・アルミニウム基板、52・・・電荷発生層、
53・・・電荷輸送層。 特許出願人 沖電気工業株式会社 手続補正書 昭和(73年2月−7臭日 特許庁・艮官若杉和夫 殿 19.事件の表示 昭和57年 特許 願第 1.153981 号2
、発明の名称 電子写真用感光体 3、補正をする者 事件との関係 特 許 出願人(029)沖電
気工業株式会社 4、代理人 5、補正命令の1伺 昭和 年 月 1ヨ1(
自発的)6、補正の対象 発明の詳細な説明の欄 (1)明細v4頁12行「機能が、」を「機能分離型感
光体が、」と訂正する。 (2)同6頁1〜2行[フタロシアニンを合成した。」
を「フタロシアニンである基本構造を持ち、この基本構
造のフタロシアニンと該基本構造の7タロシアニン猿の
周囲のベンゼン環の水素の一部分が塩素で置換されたフ
タロシアニyとO混合物を合成した。」と訂正する。 =35
2図は同地の5e−(Se−To)積層型電子写真用感
光体の断面図、第3図は同機1市分離型の電子写貞用感
光体の一例の断面図、第4図は本発明にて用いるフタロ
シアニンの一例の光吸収スペクトル図、第5図は本発明
による感光体の一例の断面図、第6図は実施例1による
感光体の分光感度曲線、第7図は実施例2による感光体
の分光感度曲線及び第8図は実施例3による感光体の分
光感度曲線を示す図である。 51・・・アルミニウム基板、52・・・電荷発生層、
53・・・電荷輸送層。 特許出願人 沖電気工業株式会社 手続補正書 昭和(73年2月−7臭日 特許庁・艮官若杉和夫 殿 19.事件の表示 昭和57年 特許 願第 1.153981 号2
、発明の名称 電子写真用感光体 3、補正をする者 事件との関係 特 許 出願人(029)沖電
気工業株式会社 4、代理人 5、補正命令の1伺 昭和 年 月 1ヨ1(
自発的)6、補正の対象 発明の詳細な説明の欄 (1)明細v4頁12行「機能が、」を「機能分離型感
光体が、」と訂正する。 (2)同6頁1〜2行[フタロシアニンを合成した。」
を「フタロシアニンである基本構造を持ち、この基本構
造のフタロシアニンと該基本構造の7タロシアニン猿の
周囲のベンゼン環の水素の一部分が塩素で置換されたフ
タロシアニyとO混合物を合成した。」と訂正する。 =35
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 導電性支持体上yc、有機光4電性物質による電荷発生
層及びこの上にt荷軸送層を形成した機能分離型電子写
真用感光体において、前記有機光導電性9勿質が、 一般式 で表わされるガリウムを中心金屑とし該ガリウムに塩素
が結合し&7タロシアニ/である基本構造を持ち、この
7タロシアニン環の周囲のベンゼン環の水素の一部分が
塩素で置換された構造のフタルシアニンでおることを特
徴とする′電子写真用感光体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15398182A JPS5944053A (ja) | 1982-09-06 | 1982-09-06 | 電子写真用感光体 |
US06/528,122 US4587188A (en) | 1982-09-06 | 1983-08-31 | Phthalocyanine photoconductor for electrophotography |
DE3332005A DE3332005C2 (de) | 1982-09-06 | 1983-09-05 | Elektrophotographisches Aufzeichnungsmaterial |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15398182A JPS5944053A (ja) | 1982-09-06 | 1982-09-06 | 電子写真用感光体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5944053A true JPS5944053A (ja) | 1984-03-12 |
JPH0330853B2 JPH0330853B2 (ja) | 1991-05-01 |
Family
ID=15574298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15398182A Granted JPS5944053A (ja) | 1982-09-06 | 1982-09-06 | 電子写真用感光体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5944053A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59155847A (ja) * | 1983-02-25 | 1984-09-05 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 電子写真感光体 |
JPH0611873A (ja) * | 1992-06-25 | 1994-01-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 電子写真感光体 |
JPH0643671A (ja) * | 1992-07-24 | 1994-02-18 | Fuji Xerox Co Ltd | 電子写真感光体 |
US5302479A (en) * | 1991-04-26 | 1994-04-12 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Crystals of hydroxygallium phthalocyanine, method of preparing the crystals, photoconductive material comprising the crystals, and electrophotographic photoreceptor comprising the material |
US5358813A (en) * | 1902-01-13 | 1994-10-25 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Crystals of chlorogallium phthalocyanine and method of preparing them |
US5393629A (en) * | 1991-04-26 | 1995-02-28 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Electrophotographic photoreceptor |
US5588991A (en) * | 1994-08-31 | 1996-12-31 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Process for producing chlorogallium phthalocyanine crystal |
EP2259143A1 (en) | 2009-06-05 | 2010-12-08 | Ricoh Company, Ltd | Electrophotographic photoreceptor, and image forming apparatus and process cartridge therefor using the photoreceptor |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57148745A (en) * | 1981-03-11 | 1982-09-14 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Lamination type electrophotographic receptor |
-
1982
- 1982-09-06 JP JP15398182A patent/JPS5944053A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57148745A (en) * | 1981-03-11 | 1982-09-14 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Lamination type electrophotographic receptor |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5358813A (en) * | 1902-01-13 | 1994-10-25 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Crystals of chlorogallium phthalocyanine and method of preparing them |
JPS59155847A (ja) * | 1983-02-25 | 1984-09-05 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 電子写真感光体 |
US5302479A (en) * | 1991-04-26 | 1994-04-12 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Crystals of hydroxygallium phthalocyanine, method of preparing the crystals, photoconductive material comprising the crystals, and electrophotographic photoreceptor comprising the material |
US5393629A (en) * | 1991-04-26 | 1995-02-28 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Electrophotographic photoreceptor |
JPH0611873A (ja) * | 1992-06-25 | 1994-01-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 電子写真感光体 |
JPH0643671A (ja) * | 1992-07-24 | 1994-02-18 | Fuji Xerox Co Ltd | 電子写真感光体 |
US5588991A (en) * | 1994-08-31 | 1996-12-31 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Process for producing chlorogallium phthalocyanine crystal |
US5688619A (en) * | 1994-08-31 | 1997-11-18 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Chlorogalium phthalocyanine crystal and electrophotographic photoreceptor containing same |
EP2259143A1 (en) | 2009-06-05 | 2010-12-08 | Ricoh Company, Ltd | Electrophotographic photoreceptor, and image forming apparatus and process cartridge therefor using the photoreceptor |
US8206880B2 (en) | 2009-06-05 | 2012-06-26 | Ricoh Company, Ltd. | Electrophotographic photoreceptor, and image forming apparatus and process cartridge therefor using the photoreceptor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0330853B2 (ja) | 1991-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60172045A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH035744B2 (ja) | ||
JPS5944053A (ja) | 電子写真用感光体 | |
US3524745A (en) | Photoconductive alloy of arsenic,antimony and selenium | |
JPS642146B2 (ja) | ||
JPS6059354A (ja) | 電子写真用感光体 | |
US4731312A (en) | Photoconductor for electrophotography comprises indium phthalocyanine | |
JPS59133551A (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPH0158182B2 (ja) | ||
US4587188A (en) | Phthalocyanine photoconductor for electrophotography | |
US3498835A (en) | Method for making xerographic plates | |
JPS6059355A (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPH0424698B2 (ja) | ||
JPH0158181B2 (ja) | ||
JPS58162955A (ja) | 有機光導電体 | |
JPH024624B2 (ja) | ||
JPH01224770A (ja) | 光導電性被膜およびそれを用いた電子写真感光体 | |
JPH0158180B2 (ja) | ||
JPS59174845A (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPS59133550A (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPH01142727A (ja) | 光導電性被膜およびそれを用いた電子写真感光体 | |
KR940010124B1 (ko) | 전자사진 광수용체 | |
JPS59174847A (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPS6169069A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS60260054A (ja) | 電子写真用感光体 |