JPS5943473B2 - N1−(2 ダツシユ − フラニジル )−5− フルオロウラシルノ セイゾウホウ - Google Patents

N1−(2 ダツシユ − フラニジル )−5− フルオロウラシルノ セイゾウホウ

Info

Publication number
JPS5943473B2
JPS5943473B2 JP15813875A JP15813875A JPS5943473B2 JP S5943473 B2 JPS5943473 B2 JP S5943473B2 JP 15813875 A JP15813875 A JP 15813875A JP 15813875 A JP15813875 A JP 15813875A JP S5943473 B2 JPS5943473 B2 JP S5943473B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorouracil
seizouhou
furanidil
fluorourasilno
datsushiyu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15813875A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5283385A (en
Inventor
洋一 兼井
忠巳 新内
勲 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aska Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Teikoku Hormone Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teikoku Hormone Manufacturing Co Ltd filed Critical Teikoku Hormone Manufacturing Co Ltd
Priority to JP15813875A priority Critical patent/JPS5943473B2/ja
Publication of JPS5283385A publication Critical patent/JPS5283385A/ja
Publication of JPS5943473B2 publication Critical patent/JPS5943473B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はNi−(2’−フラニジル)−5−フルオロウ
ラシルの製造法に関するものである。
本発明の目的化合物N7−(2’−フラニジル)−5−
フルオロウラシルは医療用薬剤として有用な物質であつ
て、特に低毒性の抗腫瘍剤、抗ビールス剤として知られ
ているものである。従来、該化合物の製法として知られ
ているものに特公昭49−10510、特開昭50−1
9757、同50−50383、同50一50384、
同50−105673などがある。
これらは原料の一つに、5−フルオロウラシルの水銀塩
又は、2、4−ビストリメチルシリル誘導体を用いてい
るものである。しかし、水銀塩は衛生上の見地から、2
、4−ビストリメチルシリル誘導体は、湿気に対する不
安定性の故にその取扱いが非常に離かしく、作業上の見
地から不都合な点を持つており工業的には不適なものと
いえる。本発明者らは種々検討を重ねた結果、これら欠
点を有しない工業的にすぐれたNi−(2’−フラニジ
ル) −5−フルオロウラシルの製造法を確立したもの
である。本発明を化学式で表示すると次の通りである。
〔式中 Rは、アルキル基又はアラルキル基を示す〕即
ち、式〔〕で示される2一置換−5−フルオロウラシル
と式〔I〕で示される2−クロルテトラヒドロフランと
を適宜溶媒中、反応させることにより目的化合物〔1〕
を高純度、高収率で得ることができたのである。
ここにおいて、式〔〕における置換基Rとしては、メチ
ル、エチル、プロピル、イソプロビル、ブチル、イソブ
チルなどの低級アルキル基や、ベンジル、フエネチルな
どのアラルキル基が挙げられる。
これらを置換基Rとして所持する化合物〔〕は極めて安
定な化合物であり、従つて、か\る化合物を原料として
用いる本発明は操作上極めて簡便なものとなつたのであ
る。加えて、化合物〔H〕に含まれるものは、5−フル
オロウラシルの製造に際し、生成する中間体であるが、
これをそのま\で用いることができる本発明は、従来の
方法に比して経済的にも工業的にも優れた利点を有する
ものである。 .次に;式〔I〕で表わされる2−
クロルテトラヒドロフランはテトラヒドロフランのクロ
ル化により得られる化合物である。
この化合物は単離精製した状態で用いてもよいが、通常
単離精製することなく、反応に供される。反応温度は特
に制限はないが、−50℃〜50℃が便宜である。
用いられる溶媒としては、反応に関与しないものであれ
ば種類を問わないが、N,N−ジメチルホルムアミド、
DMSO,HMPA,テトラヒドロフラン、塩化メチレ
ン、塩化エチレン、クロロホルム、アセトニトリル、ニ
トロメタンなどがある。
以下本発明を更に具体的に説明するために実施例を記述
する。
実施例 1 N1−(2′−フラニジノ(ハ)−5−フルオロウラシ
ルの製造;2−メチル−5−フルオロウラシル14.4
9を200m10)N,N−ジメチルホルムアミドに溶
かし冷却した。
これに、2−クロロテトラヒドロフラン149を加え1
時間反応させた。その間に温度は徐々に昇温し室温とな
つた。溶媒を溜去したのち、クロロホルムで抽出し、こ
れよりクロロホルムを溜去して題記化合物を得た。融点
164.5記〜166℃ 収率 70%実施例 2N
,−(2′−フラニジル)−5−フルオロウラシルの製
造;テトラヒドロフラン150m1を、−35℃に冷却
し、これに水銀光を照射しながら、10m1の塩素をガ
ス状態にして通じて、塩素化した。
副生した塩化水素を除いたのち、0℃に冷却し14.4
9の2−メチル−5−フルオロウラシルを200m1の
塩化メチレンに懸濁させた溶液を加え2時間反応させた
。不溶物を濾別したのち溶媒を溜去して題記化合物を得
た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中Rはアルキル基又は、アラルキル基を示す〕にて
    表わされる2−置換−5−フルオロウラシルと2−クロ
    ルテトラヒドロフランとを反応させることにより式 ▲数式、化学式、表等があります▼ にて表わされるN_1−(2′−フラニジル)−5−フ
    ルオロウラシルを得ることを特徴とするN_1−(2′
    −フラニジル)−5−フルオロウラシルの製造法。
JP15813875A 1975-12-27 1975-12-27 N1−(2 ダツシユ − フラニジル )−5− フルオロウラシルノ セイゾウホウ Expired JPS5943473B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15813875A JPS5943473B2 (ja) 1975-12-27 1975-12-27 N1−(2 ダツシユ − フラニジル )−5− フルオロウラシルノ セイゾウホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15813875A JPS5943473B2 (ja) 1975-12-27 1975-12-27 N1−(2 ダツシユ − フラニジル )−5− フルオロウラシルノ セイゾウホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5283385A JPS5283385A (en) 1977-07-12
JPS5943473B2 true JPS5943473B2 (ja) 1984-10-22

Family

ID=15665090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15813875A Expired JPS5943473B2 (ja) 1975-12-27 1975-12-27 N1−(2 ダツシユ − フラニジル )−5− フルオロウラシルノ セイゾウホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943473B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5283385A (en) 1977-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0329791B2 (ja)
JPS5943473B2 (ja) N1−(2 ダツシユ − フラニジル )−5− フルオロウラシルノ セイゾウホウ
JPH02275859A (ja) 2―ハロピリジン―6―スルホン酸及びその塩
JPS5949221B2 (ja) 3−アシルアミノ−4−ホモイソツイスタンの製造法
JP3046258B2 (ja) 1−クロロカルボニル−4−ピペリジノピペリジンまたはその塩酸塩の製造方法
JPH0558985A (ja) シアノグアニジン誘導体の製造法
JPH08208591A (ja) 2−アミノベンゼンスルホン酸誘導体ならびに2−アミノベンゼンスルホニルクロリド誘導体とその製造法およびその合成中間体としての使用
JP3032781B2 (ja) フルオロアルキル基含有ピリミジン誘導体の製造方法
HU198179B (en) Process for producing n-methyl-1-alkylthio-2-nitroethenamine derivatives
JP4281280B2 (ja) 4,5−ジアルコキシ−2−ホルミルアミノベンズアミドの製法
JPS6026798B2 (ja) ウラシル誘導体の製造方法
JPS5943474B2 (ja) N1−(2 ダツシユ − フラニジル )−5− フルオロウラシルノセイゾウホウ
JPH01272557A (ja) 2,6−ジエチル−4−フェノキシアリニン誘導体及びその製造法
KR970006245B1 (ko) N-벤조일-c-(1-메틸테트라졸-5-치오)이미도일 클로라이드 유도체 및 제조방법
JPS61158962A (ja) 1,4−ジヒドロピリジン誘導体の製造法
JPS61137860A (ja) 1,4−ジヒドロピリジン酸誘導体の製造法
JPS6222780A (ja) ウラシル誘導体の製造法
JPS6043065B2 (ja) インドリジン‐2‐オン誘導体及びその製法
JPS61183285A (ja) ビニ−ルイミダゾ−ル誘導体およびその塩
JPS61238781A (ja) 新規中間体及びその製法
JPS606954B2 (ja) 1―(2―テトラハイドロフリル)―3―置換―5―フルオロウラシルの製造法
JPH0383988A (ja) ジエステル化合物の製造法
JPH01272555A (ja) 4‐ベンジル‐2,6‐ジエチルアニリン誘導体及びその製造法
JPS6228151B2 (ja)
JPS6043066B2 (ja) 2,3‐ジヒドロインドリジン‐2‐オン誘導体およびその製法