JPS5942948A - 咬合具付袋の製造方法 - Google Patents

咬合具付袋の製造方法

Info

Publication number
JPS5942948A
JPS5942948A JP57152669A JP15266982A JPS5942948A JP S5942948 A JPS5942948 A JP S5942948A JP 57152669 A JP57152669 A JP 57152669A JP 15266982 A JP15266982 A JP 15266982A JP S5942948 A JPS5942948 A JP S5942948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
thermoplastic resin
resin film
film
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57152669A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6240185B2 (ja
Inventor
博 工藤
坂根 新一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP57152669A priority Critical patent/JPS5942948A/ja
Publication of JPS5942948A publication Critical patent/JPS5942948A/ja
Publication of JPS6240185B2 publication Critical patent/JPS6240185B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は咬合具11袋の製造方法に関する。さらに詐し
くは咬合具を熱変質なく溶着することができ、しかも溶
着が容易で、かつ溶着強度が高い咬合具+lj袋の製造
方法に関する。
従来、咬合具付袋体の製造方法としては、■咬合具伺の
フィルムを同時押出成形する方法、■フィルム上へ咬合
具を押出成形しながら溶着する方法が知られている。し
かしながら、■の方法では咬合具が付いているため印刷
性が劣るとともにラミネートフィルムへの適用ができず
、高級袋を製造することができないという欠点がある。
また、■の方法では予め印刷されたフィルムを用いれば
上記欠点は解消しうるものの、咬合具の製造とフィルム
の製袋とが同時一体に行なわれるため、種々の印刷がl
A(+されたり、あるいは大きさなどが異なる4j2?
製造するには大きな制約があり、汎用性がないという欠
点がある。
そこで、予め製造された咬合具をフィルムに取付ける方
法が開発されている。この方法は多様な要求に応えるこ
とができる方法であるが、接着性が十分でない。そのた
め、接着剤を用いることも提案されているが工程が核@
+、となり、しかも高1曲となるため熱溶着が一般に用
いられている。しかしながら、シール強度を高くするた
めシール温度を高くすると、咬合具が熱変形したシ、熱
劣化して強度の低下や嵌合強度の低下を惹き起こすとい
う不S合がある。このため、lj%t’合具の拠面中央
部に空隙を設けた袋も提案されているが、製造上、袋体
フィルムにひずみが生じたり、あるいはふくれや波うち
が発生するなど表面が悪化する力どの欠点がある。
本発明はこれらの欠点を解消した咬合具付袋の製造方法
を提供することを目的とするものである。
すなわち、本発明は熱可塑性樹斬フィルムに咬合具を溶
着して咬金具何袋を製造する方法において、熱可塑性樹
脂フィルムを二分し、二分された熱可塑性樹脂フィルム
の端縁に沿って凹状咬合具片および凸状咬合具片の少な
くとも一方の1咬合具片を溶着することを特徴とする咬
合具付袋の製造方法全提供するものである。
本発明において用いられる熱可塑性拘脂フィルムとして
は特に制限はなく様々なものを用いることができるが、
例えばポリプロピレン、とりわけプロピレン−エチレン
ランダム共重合体よりなる単層フィルムや内層をキャス
ティングし、外層を延伸したラミネートフィルムを皐げ
ることができる。
塾可塑性樹脂フィルムに溶着される咬合具としては凹状
11〜・金具片および凸状咬合具片より彦るものであれ
ば特にf!ijl限はない。ここで咬合具の材質として
は結晶性プロピレン共重合体と密度0.91〜0.94
5  のエチレン系共重合体からなる樹脂組成物を用い
ることが好ましい。結晶性プロピレン共重合体としては
ランダム共重合体であるとブロック共重合体であるとを
問わないが、とりわけエチレン1★有イ0.5〜10モ
ルチ、メルトインデックス(hqX)o、5〜209 
/ 10分のプロピレン−エチレンランダム共重合体が
好ましい。また密度0.91〜11 、94 FT  
のエチレン系共重合体としては、特に制限はなく、通常
エチレン含有鷺が50〜99.5モルチ、好ましくは6
0〜99モルチのものである。
エチレン系共重合体の例としては(1)高圧法低密匿ポ
リエチレンがある。なかでもMIが0.5〜50W 7
10分のものが好ましい。また、(2)エチレン−α−
オ凶ノン共重合体たとえば直鎖状低密度ポリエチレンが
ある。ここでα−オレフイントシては炭素数3〜12個
のものが好ましく、α−オレフィン含量が0.5〜20
モル係であって、Mlが0.5〜5(19/ 10分の
ものが好ましい。さらに、(3)エチレンー不飽和エス
テル共重合体がある。不飽和エステルとしては酢酸ビニ
ル、酪酸ビニル、プロピオン酸ビニル、安息香酸ビニル
、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル師プ
ロピル、メタクリル酸メチル、メタクリル鹸エチルなど
があり、なかでも酢酸ビニルが好ましい。エチレン−酢
酸ビニル共1合体のなかでもとシわけ咋tWビニル含有
率が3〜40モル係であってMIが0.5〜509Zl
O分のものが好ましい。
ここで結晶性プロピレン共車色体と密度0.91〜+1
 、945  のエチレン系共重合体との配合割合は、
前者:後者=50〜99 : 50〜1、好ましくは6
0〜98:IIO〜2である。
咬合具として上記両者よシなる樹脂組成物ヶ用いること
によシ、咬合具の溶着温度を低イすることができる。し
たがって、#着が容易となり、しかも咬合具の外観も良
好なものとすることかできる。
以下、本発明の咬合具付袋の製造方法を図に示す実施例
により説明する。第1図は本発明の咬合具付袋の製造方
法の原理を示す説明図である。
熱可塑性樹脂フィルム1はロール状に巻かれており、連
続回転する移送ロールにより順次引き出される。引き出
された熱可塑性樹脂フィルム1はカッター3によシ切断
、二分される。そして二分されたフィルムの漏縁1a、
lbに沿って凹状咬合具片および凸状°咬合具片の少な
くとも一方の咬合具片の各佃緑が溶着ロール4によシ溶
着される。
符号5a、5bは熱可塑性樹脂フィルム1の端縁la、
lbとu3ζ合具片の各側縁との溶着部である。
第2図は溶着ロール4による溶着の状況を示す説明図で
ある。カッター3により切断、二分され、j1通負手段
によりその端縁1a、lbが平行に開かれた熱可塑性(
124脂フイルム1の前記端縁1a、1bに沿って、し
かもこれにかかるように凸状咬合具片の側縁が溶着ロー
ル4により溶着される。
このようにして熱可塑性m tiltフイIレムlと凹
状咬合具片あるいは凸状咬合具片のいずれかとの溶着を
行なった後、池の咬合具片との溶着を行なえばよい。な
お、曲の咬合具片との溶着については特に制限はなく、
上記の一方の1ヅ合具片と熱可塑性樹脂フィルムとの溶
着と同様にして行なうこともできるし、また通常の溶着
方法と同様にして行なうこともできる。第3図(a)〜
(0) ij、このようにして溶着された熱可塑性樹脂
フィルム1と咬合具2との溶着の各種態様金示す断面図
である。第3図1(a)はカッター3により7分され、
適宜中レフによりその端縁1a、lbが平行になるよう
に1>1かtl、た熱可塑性411脂フイルム1の前記
RIA縁ta、ibに沿って、凹状咬合具片あるいは凸
状咬合具片のいずれかの各側縁を溶着ロール4により溶
着した後、熱可塑性樹脂フィルム1を折り返し、同様に
して該フィルムの端縁に沿って能力の咬合具片の各側縁
を溶着した状態を示すものである。また、第3図(b)
は上iCと同様にして凹状咬合具片の各側線を熱可塑性
樹脂フィルムの端縁1a、1bK沿って溶着した後、熱
可塑性樹脂フィルム1を折り返し、凸状咬合其片を熱可
塑性樹脂1に溶着した状態を示すものである。第3図(
c)は第3図(a、1に示したと同様の方法によシ熱可
塑性(モ」脂フィルム1に咬合具2を溶着するのである
が、7分した熱可塑性相11Ff’フィルム1の端縁1
 a 、 1 bf:t!rj<ことなく、互いK (
9L7た状態のままIレー金具に溶着しだ状態を示すも
のである。
なお、認可ti ’If 4+I)脂フィルムlの切断
はカッター3によらずに、適宜r1ハの切断手段により
行なうことができる。また、熱可塑性樹脂′フィルムの
切断位鍮“、は将に制限はなく、袋の用途や形状性に応
じて通宜足めることができる。さらに、熱可塑性樹脂フ
ィルムを切CJI′シ、化の端縁ILIL、1t]を平
行にl:’j+J <場合、そのiHI隔’k IW合
金具凹状部および凸状部の幅と同一ないしそれ以上のも
のとすれば、溶着に際して該l!に9具を熱変質させる
ことがない。
すなわち、喰自其2と熱可塑性樹脂フィルム1の端縁1
a、lbとの消石は該咬合具の側縁部のみに限らルるか
らである。
このようにしてl!(金具が清涼された熱可塑性樹脂フ
ィルムを製袋することにより反金具+J貸を製j仝丁す
ることができる。
本発明の咬合具付袋の製造方法によれば、熱可塑性樹脂
フィルムを7分して咬合具と溶着するので袋体フィルム
に張力がかかることがなく、ひずみやふくれ、波うちな
どのない外観のすぐれた咬合具付袋を製造することがで
きる。
寸だ、7分された熱可塑性樹脂フィルムの端縁la、i
t)を開き、該端縁1a、lbと咬合具片の側縁とを溶
着することにより、IJ5乙合具金具状部および凸状部
を熱変質さぜることかlく、嵌合強度の高い咬合具付袋
を製造することができる。しかも、比較的A温で溶加す
ることができるため、浴后り11度の高い1反金具付装
を製造することができる。
しブこがって本発明は各種物品の包装に使用される収金
具例袋の製造に有効に用いることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の咬合具付袋の原理を示す祝明図、ポ(
,2図は溶射ロールによる浴着の状況を示す1説明図、
第3図(a)〜(c)は熱可塑性144脂フイルムと咬
合具との溶着の各種態様を示す一部切欠断面図である。 1・・・熱可塑性樹脂フィルム、la、lb・・・熱可
塑性樹脂フィルムの端縁、2・・・咬合具、3・・・カ
ッター、4・・・溶着ロール。 特許出願人  出光石油化学株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 熱可塑性樹脂フィルムに咬合具を溶着して咬合具
    付袋を製造する方法において、熱可塑性樹脂フィルムを
    二分し、二分された熱可塑性樹脂フィルムの端1べに沿
    って凹状2@具片および凸状咬合具片の少なくとも一方
    の咬合具片を溶着することを特徴とする咬合具付袋の製
    造方法。
JP57152669A 1982-09-03 1982-09-03 咬合具付袋の製造方法 Granted JPS5942948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57152669A JPS5942948A (ja) 1982-09-03 1982-09-03 咬合具付袋の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57152669A JPS5942948A (ja) 1982-09-03 1982-09-03 咬合具付袋の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5942948A true JPS5942948A (ja) 1984-03-09
JPS6240185B2 JPS6240185B2 (ja) 1987-08-27

Family

ID=15545504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57152669A Granted JPS5942948A (ja) 1982-09-03 1982-09-03 咬合具付袋の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5942948A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62260612A (ja) * 1986-04-30 1987-11-12 シグノ−ド コ−ポレ−シヨン 製袋充填機を用いてジツパ−付包装を行う方法およびこれに適した包装材
JPH01229619A (ja) * 1988-03-11 1989-09-13 Dainippon Printing Co Ltd チャック付袋のチャック融着方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01204823A (ja) * 1988-02-10 1989-08-17 Kubota Ltd 農用運搬車
JPH01159085U (ja) * 1988-04-25 1989-11-02

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4319033Y1 (ja) * 1965-10-20 1968-08-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4319033Y1 (ja) * 1965-10-20 1968-08-07

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62260612A (ja) * 1986-04-30 1987-11-12 シグノ−ド コ−ポレ−シヨン 製袋充填機を用いてジツパ−付包装を行う方法およびこれに適した包装材
JPH01229619A (ja) * 1988-03-11 1989-09-13 Dainippon Printing Co Ltd チャック付袋のチャック融着方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6240185B2 (ja) 1987-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI460105B (zh) Clamps and straps
US5603995A (en) Snap zipper and bag with the same
WO1996009931A1 (fr) Film stratifie de polypropylene thermoretractable
JPS5942948A (ja) 咬合具付袋の製造方法
JP4503958B2 (ja) 咬合具および包装袋
JP4145677B2 (ja) 易カット性嵌合具及び嵌合具付袋体
US7246415B2 (en) Zipper and the packaging therewith
JPS5949249A (ja) 咬合具
JPH0818416B2 (ja) 横方向引裂性積層フイルム
JP3815634B2 (ja) 高速ヒートシール性に優れた包装材料の製造方法
US5292392A (en) Method of making free edge-sealed film articles
JPH07329260A (ja) ヒートシーラブル延伸積層フィルム
EP0731035A2 (en) Snap zipper and bag with the same
JP2529599B2 (ja) 咬合具および咬合具付包装用袋
JP3736966B2 (ja) 面ファスナー基材シート
JP2868979B2 (ja) 咬合具及び咬合具付き包装袋
JP3773279B2 (ja) 咬合具及び咬合具付包装用袋
JP2002019055A (ja) 多層フィルムおよび自己粘着性包装用フィルム
JP3080342B2 (ja) 咬合具付袋
JP2691242B2 (ja) 易裂性包装袋
JPH0999957A (ja) 易開封性包装袋
JPH0431936B2 (ja)
JP4136645B2 (ja) 嵌合具
JP2000006998A (ja) 咬合具付袋
JP3052518U (ja) 合成樹脂製収納ケース