JPS5941722Y2 - リクライニング装置 - Google Patents

リクライニング装置

Info

Publication number
JPS5941722Y2
JPS5941722Y2 JP7037279U JP7037279U JPS5941722Y2 JP S5941722 Y2 JPS5941722 Y2 JP S5941722Y2 JP 7037279 U JP7037279 U JP 7037279U JP 7037279 U JP7037279 U JP 7037279U JP S5941722 Y2 JPS5941722 Y2 JP S5941722Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backrest
rod
locking
locking pin
lock mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7037279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55171249U (ja
Inventor
一弘 山内
Original Assignee
日本発条株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本発条株式会社 filed Critical 日本発条株式会社
Priority to JP7037279U priority Critical patent/JPS5941722Y2/ja
Publication of JPS55171249U publication Critical patent/JPS55171249U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5941722Y2 publication Critical patent/JPS5941722Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、背凭部の傾斜角度を無段階に調節し得るとと
もに設定された傾斜角度を記憶可能な、改良されたリク
ライニング装置に関する。
伸縮量を無段階に調節可能な摩擦ロック機構を用いて背
凭部の傾斜角度を無段階に調節し得るようにしたリクラ
イニング装置においては、背凭部枠体から下方に延出さ
れたアームと座部枠体の前部とに、座席の側方に位置し
て摩擦ロック機構の両端部がそれぞれ回動自在に連結さ
れたものが知られている。
この種の従来装置においては、摩擦ロック機構が座席の
側方fこ突出しているため大きなカバーを必要とする。
また、背凭部の前倒機構や、傾斜角度記憶機構を併設す
る場合には構造の複雑化や重量増が避けられず、コスト
も増大するという難点がある。
本考案は上記事情にもとすいてなされたもので、その目
的とするところは、背凭部の傾斜角度を無段階に調節し
得るとともに設定された傾斜角度を記憶可能で、摩擦ロ
ック機構を用いながら従来装置に比し構造が簡単で軽量
かつ安価なリクライニング装置を提供することにある。
以下、本考案を図示の一実施例について説明する。
図面において1は座部、2は背凭部であって、後述する
本体3はボルト4,4等により背凭部2の枠体(図示路
)に固定されるとともに、下端部がピン5を介して座部
1の枠体(図示路)に回動自在fこ連結され、背凭部2
は座部枠体に前後傾自在に支持されている。
上記本体3はたとえば板状材から、プレス成形され、上
記ボルト4,4およびピン5がそれぞれ挿通される透孔
6,6および1が形成されている。
また、本体3はブラケット8およびこのブラケット8に
よって分割された凹所9a 、9bを有している。
摩擦ロック機構10は従来装置におけると同様のもので
あってよく、一方の凹所9a内に収容されるとともに一
端がブラケット8に取着された筒体11と、この筒体1
1に軸受12,12を介して摺動自在に挿通されたロッ
ド13とを備えている。
操作レバー14は外端部が筒体11の案内孔15を貫通
して外方に延出されるとともに、内端部はロッド13に
回動自在に巻装されている。
操作レバー14の両側fこ位置してロッド13に互いに
反対方向に巻装されたコイルばね16,16は、自由状
態における内径がロッド13−Q外径より小さく形成さ
れ、各外端部および内端部が上記軸受12.12および
操作レバー14にそれぞれ係止されている。
軸受12,12の各内端部には軸線fこ対しコイルばね
16,16の自然螺施角より大きい角度で傾斜する傾刹
面17,17が形成されている。
コイルばね16,16の外囲部にはこれらと小間隙を存
して内筒18が設けられている。
そして、上記摩擦ロック機構10は操作レバー14を解
除操作しないロック状態においてはコイルばね16,1
6がロッド13に密接し、ロッド13に軸力が作用する
と自然螺旋角以上にそり曲げられてロッド13を強く締
めつけ、軸方向変位を阻止する。
また、操作レバー14を非ロツク位置に回動変位させる
と、コイルばね16,16の各内端部が巻戻し方向に回
動され、内筒18によって外径の増大が制限されている
ため全長にわたって内径が一様に増大するのでロッド1
3は変位自在になる。
上記摩擦ロック装置10の操作レバー14は、本体3に
形成された透孔19を周方向σこ回動自在に貫通して外
方に突出している。
また、本体3の他方の凹所9bに曲線自在に延在するロ
ッド13の先端部にはねじ部20が形成されており、こ
のねじ部20に螺着されたナツト21および22により
係止部材23とばね部材24とが、本体3に形成された
切欠部25から出入自在に、ロッド13に取着されてい
る。
この切欠部25は、係止部材23およびばね部材24の
回動を阻止し得るように、これら部材23.24の形状
に応じて適宜の形状に形成されている。
また、ロッド13には凹所9b内に位置してブラケット
8と当接するばね座26が遊嵌されており、このばね来
26と上記ばね部材24との間には、係止部材23およ
びばね部材24が外方に突出する方向にロッド13を付
勢する圧縮コイルばね21が介設されている。
一方、上記座部1の枠体には後端部に位置して側方に突
出する係止ピン28が突設されている。
そして、図示例においては上記係止部材28が断面はぼ
コ字状に形成され、各先端部が上記係止ピン28と当接
可能に対向する一対の脚部29゜29を備えている。
また、上記ばね部材24は板状ばね材料から断面はぼ逆
り字状に形成され、下方に垂下する舌部30に位置して
上記係止ピン28が係脱自在に嵌合可能な長円形状の係
止孔31が開設されている。
つぎに、上述のように構成された装置の動作について説
明する。
背凭部2が第1図において実線で示すように起立状態に
ある場合には、後止部材23の脚部29,29が係止ピ
ン28に当接するとともに、ばね部材24の係止孔31
に係止ピン28が係合している。
したがって、摩擦ロック機構10がロック状態にあれば
背凭部2は設定された傾斜角度に保持されている。
操作レバー14を解除操作して摩擦ロック機構10を非
ロツク状態とすれば、圧縮コイルばね27の復元力によ
り背凭部2に対し前倒方向の回動力が付与されるので、
背凭部2に対する後側方向の回動力を加減することによ
り、背凭部2を任意の角度に傾斜させることができる。
したがって、所望の傾斜角度において操作レバー14に
対する操作力を除くことにより、背凭部2の傾斜を無段
階に可変設定することができる。
背凭部2を前倒させる場合には、ばね部材24の舌部3
0を手指等により外側方向に弾性変形させることにより
係止孔31と係止ピン28とを非係合状態とすれば、背
凭部2は上記ピン5の回りに回動自在となり、第1図に
おいて2点鎖線で示すように前倒させるてとができる。
この際、操作レバー14を解除操作しなければ摩擦ロッ
ク機構10は伸縮されることがない。
したがって、背凭部2を再び起立させれば、ばね部材2
4の舌部30が係止ピン28の先端部と摺接して弾性変
形され、係止孔31が係止ピン28と正対する位置に回
動されたとき係止ピン28が係止孔31と係合するとと
もに、係止部材23の脚部29,29が係止ピン28と
尚接し、背凭部2は前倒される前と同等な起立状態とな
る。
すなわち、上記装置は設定された傾斜角度を記憶してお
り、操作レバー14を解除操作して摩擦ロック機構10
の伸縮量を変えない限りこの記憶内容が済滅することが
ない。
なお、本考案は上記実施例のみに限定されるものではな
く、たとえば、摩擦ロック機構10は本体3を介さずに
筒体11を背凭部枠体に直接的に取着するようにしても
よい。
また、上記圧縮コイルばね27およびばね座26は省略
することも可能である。
さらに、係止部材23およびばね部材24の形状等は係
止ピン28との関連において任意に設定可能である。
また、摩擦ロック機構10は、たとえば上側に配される
一方のコイルばね16を省略するなど、その他、種々な
変更が可能である。
本考案は、上述したように伸縮量を無段階に調節可能な
摩擦ロック機構の筒体を背凭部に取着するとともに、座
部には係止ピンを突設し、かつ上記摩擦ロック機構のロ
ッドには上記係止ピンと当接して背凭部枠体の後傾を阻
止可能な係止部材と、上記係止ピンと係脱自在に係合し
て背凭部の前傾を阻止可能な係合孔を有する、ばね部材
とを取着したので、上記摩擦ロック機構の呻縮量を調節
することにより背凭部の傾斜角度を無段階に設定可能で
ある。
また、上記ばね部材の弾性変形により係止ピンと係止孔
とを簡単かつ容易に係脱させることができ、かつ係合状
態においては上記係止部材と係止ピンとが当接すること
と相まって背凭部を起立位置に確実に保持し得るととも
(こ、非係合状態においては背凭部を起立位置と前倒位
置との間に自由に回動させることができる。
さらに、摩擦ロック機構をロック状態に保持しておくこ
とにより起立状態にお0る背凭部の傾斜角度を記憶させ
ておくことができる。
しかも、摩擦ロック機構を有する従来装置に比し構造が
著しく簡単化されるとともに重量も軽減され、より安価
に製造し得るなど、実用上、優れた効果を奏することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す側面図、第2図は同側
の要部を示す拡大斜視図、第3図は摩擦ロック機構を例
示する断面図、第4図は第2図に示す要部の分解斜視図
である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 座部枠体に対し前後傾自在な背凭部枠体に取着される筒
    体およびこの筒体に挿通されたロッドを有して伸縮量を
    無段階に調節可能な摩擦ロック機構と、上記座部枠体に
    突設された係止ピンと当接して上記背凭部枠体の後傾を
    阻止可能に上記ロッドの先端部に取着された係止部材と
    、上記係止ピンが係脱自在に係合して上記背凭部枠体の
    前傾を阻止可能な係止孔を有し上記ロッドに取着された
    板状ばね部材とを具備したことを特徴とするリクライニ
    ング装置。
JP7037279U 1979-05-25 1979-05-25 リクライニング装置 Expired JPS5941722Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7037279U JPS5941722Y2 (ja) 1979-05-25 1979-05-25 リクライニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7037279U JPS5941722Y2 (ja) 1979-05-25 1979-05-25 リクライニング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55171249U JPS55171249U (ja) 1980-12-09
JPS5941722Y2 true JPS5941722Y2 (ja) 1984-12-03

Family

ID=29304124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7037279U Expired JPS5941722Y2 (ja) 1979-05-25 1979-05-25 リクライニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941722Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55171249U (ja) 1980-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5941722Y2 (ja) リクライニング装置
US4848712A (en) Folding unipod seat
JPS6350219B2 (ja)
JPH053076Y2 (ja)
JPS631052Y2 (ja)
JP3410224B2 (ja) シートリクライニング装置
JPH0641484Y2 (ja) アームレスト装置
JPH0438745Y2 (ja)
JPH0541067Y2 (ja)
JPH0446609Y2 (ja)
JP3563120B2 (ja) 三脚の開脚度調節装置
JP2786778B2 (ja) 椅 子
JP3834102B2 (ja) 椅子用肘掛け装置
JPS6244170Y2 (ja)
JPH044596Y2 (ja)
JPS64126Y2 (ja)
JPS5929582Y2 (ja) 座椅子ヒンジ
JPS6328922Y2 (ja)
JPH0513253U (ja) アームレスト装置
JPS634652Y2 (ja)
KR0131144Y1 (ko) 암레스트 각도 조정장치
JPH0223174Y2 (ja)
JPS5927793Y2 (ja) 二重調節リクライニング椅子ベツド
JPS624027Y2 (ja)
JPH0325636Y2 (ja)