JPS5941159Y2 - 自動ベルト装置における案内系と駆動系との連結装置 - Google Patents

自動ベルト装置における案内系と駆動系との連結装置

Info

Publication number
JPS5941159Y2
JPS5941159Y2 JP9884680U JP9884680U JPS5941159Y2 JP S5941159 Y2 JPS5941159 Y2 JP S5941159Y2 JP 9884680 U JP9884680 U JP 9884680U JP 9884680 U JP9884680 U JP 9884680U JP S5941159 Y2 JPS5941159 Y2 JP S5941159Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connecting member
mover
slider
wire
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9884680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5722459U (ja
Inventor
重一郎 高田
Original Assignee
株式会社高田工場
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社高田工場 filed Critical 株式会社高田工場
Priority to JP9884680U priority Critical patent/JPS5941159Y2/ja
Publication of JPS5722459U publication Critical patent/JPS5722459U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5941159Y2 publication Critical patent/JPS5941159Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動ベルト装置における移動子とワイヤ部材の
如きベルト案内系と駆動系との連結装置に関するもので
ある。
現在、シートベルトの自動装脱を目的としてドア又は乗
員の乗降動作に応動してベルトを拘束位置と解放位置の
周位置間で自動的に転移させるようにした自動ベルト装
置が開発され、その実用化が試みられている。
第1図はかかる自動ベルト装置の1例であり、図に示す
ようにベルト系A、案内系B、および駆動系Cよりなり
、ベルト系Aは車体1のフロア上のシート3のインナー
側に備えられた緊急ロック式巻取機4よりベルト6が引
き出され、そのベルト6の先端がガイド5を経て斜め上
方に延びて後述する移動子12に取付けたバックル8に
非常時解離可能なトング7に止着されることによって構
成されていると共に、案内系Bは車体1のルーフサイト
レール9に取着されたガイドレール10内の前方解放位
置と後方拘束位置との間を後述するワイヤ部材11に押
し引きされてバックル8を懸吊して一体移動する移動子
12を備えていて、この移動子12のバックル8に前記
ベルト系Aのトング7が着脱し得るようにして槽底され
、一方、駆動系Cはドア2の開閉や乗員の乗降動作を感
知して正逆転するモータ13又は図示しない機械式の駆
動源によってアウタチューブ14内を進退するワイヤ部
材11(ギャードワイヤ部材)を備え、このワイヤ部材
11の先端部15は前記移動子12に連結されて、前記
移動子12を断面方形状をなすガイドレール10に沿っ
て往復動させて乗員の拘束位置と解放位置との間を移動
させるような槽底となっている。
そして図示の2点式斜ベルトには必須である乗員の下脚
部を保護するニーパットDがシート3の前方の計器板の
下方に設けられている。
ところが、上述の如き自動ベルト装置において駆動系の
ワイヤ部材とベルト案内系の移動子との連結部は従来一
体向に固着されており、乗員拘束用のベルト系と、この
ベルトを案内する案内系とこの案内系を移動させる駆動
系とを夫々機能別に大別して組立ラインにのせることが
出来ない状況にあって自動ベルト装置の組付を煩雑かつ
困難ならしめていた。
又、このような一体取付けのため経年変化にもとづく取
替時にあっても連結部の解離は実質的に不可能で部品取
替作業の機会がなかった。
そのため、かかる不便を除去すべく本出願人はかねてよ
り検討を重ね、さらに前記自動ベルト装置をその機能別
に大別して組立ラインにおける取付、運搬を1人で容易
に行なえるように分割し、各ラインにおける取付後の連
結を速やかに行ない得るワイヤ部材と移動子との連結構
造を提案した。
しかし、この連結構造は弾性支持部材と連結部材を備え
、連結部材の折曲部を支持部材のコ字状の嵌合部に嵌合
させてスライドさせ、係止部を折曲部の端部に当接させ
た後、両部材を移動子に立設された係止杆に押圧して嵌
合保持せしめるため従来の連結構造に比較して遥かに実
質的であるが係止杆により係止させなければならない関
係上、車体内での作業が難となり、未だ充分作業を容易
ならしめるに至らなかった。
従って本考案は更にその改良を試み、簡単な構成と簡単
な操作で容易にワイヤ部材と移動子との連結即ち駆動系
と案内系との連結を図り得る連結装置を提供することを
目的とするものである。
以下、その具体的な態様を添付図面に示す実施例にもと
づいて更に詳述する。
第2図乃至第4図は本考案連結装置の1例であり、第2
図に図示するように本考案装置は案内系に含まれる移動
子12、駆動系に連結するワイヤ連結部材18、および
支持部材22の各部材によって構成されている。
このうち、移動子12はその後端に移動子の幅の略半分
を折曲起立させた立設部16が形成されており、この立
設部16に後述する支持部材22の一対の掛止部24.
24’ が係止し得る係止孔17が穿設されている。
一方、ワイヤ部材11の一端15に連結される前記ワイ
ヤ連結部材18はそのワイヤ部材側端部が紋章されて固
着部分21となっていると共に他方の平坦部分の中央部
にはその中心軸線上に前記移動子12の立設部16を嵌
入する開孔19が穿孔され、更にその先端側の両側部に
夫々凹み20.20’ が対向して設けられている。
この凹み20.20’ は後述する支持部材22の把
持部25.25’ を夫々折曲係着せしめるものであ
る。
次に前記支持部材22は前述の移動子12後端とワイヤ
連結部材18との間に介装され、両者を一体的に係合せ
しめる部材であり、弾性を有する薄板材料により形成さ
れ、その中央にワイヤ連結部材18の開孔19と共に前
記移動子12の立設部16を嵌入する開孔23が設けら
れていると共にその両側部には前記移動子12の立設部
に設けられた係止孔17に係止し得る掛止部24.24
’ が夫々折曲形成されてお・す、更にその先端寄り、
即ち移動子寄りの両側部に前記連結部材18の凹み20
.20’ に係着し得る把持部25.25’ が折曲
一体化可能に設けられている。
なお上記部材にお・いて移動子12の立設部16の高さ
、長さならびに係止孔17の大きさ、数あるいは連結部
材18、支持部材22の各開孔19.23の大きさ、数
などは相互に関連をもつものであり、従ってそれらは互
いに対応し合う如く適宜設定されるものである。
又、支持部材22の一対の掛止部24.24’ の移
動子係止孔17に対する係止作用は弾力的であって、か
つ確実な係止が得られれば充分であり、通常、係止した
とき、係止孔17より離脱しないように設定する。
しかし必らずしも第2図乃至第4図図示の構造に限るも
のではなく、例えば第5図及び第6図に図示した構造と
することもできる。
これら第5図、第6図は何れも本考案装置の変形として
支持部材22の形態を変えたものであり、移動子12の
係止孔17内に係止する部分を共通して有しているが、
各支持部材22’ 、 22”の他の部分、即ち折曲弾
性部の形状は夫々異なっている。
しかし、基本的には前記第2図乃至第4図における支持
部材と構造上、別設、変るところはない。
なお、第4図と同一符号は同一部分である。
本考案連結装置は叙上のような構成からなっており、次
にかかる連結装置を第1図における移動子とワイヤ部材
との連結部に適用する場合について説明すると、アウタ
ーチューブ14より僅かに進出している正逆転モータ1
3によって往復動可能なワイヤ部材11の先端部を加絞
りにて連結部材18の固着部分21に固着し、移動子1
2の後端の立設部16に先ず、支持部材22を、そして
次いで前記ワイヤ部材11を固着した連結部材18を夫
々順次、その間孔23.19を利用して鉄人重合する。
このとき支持部材22はその弾力性によって移動子12
と連結部材18との間にあって両者を一体化し、その一
対の掛止部24.24’ を移動子12の係止孔17に
弾力的に係止させ、同時にその先端の把持部25゜25
′ を連結部材18の先端側の凹み20.20’
に折曲係着させて三者は確実に一体的に結合される。
次に経年変化による故障などによって駆動系Cと案内系
Bとを分離して修理取替の必要があるときは支持部材2
2の一対の掛止部24.24’ を弾性的に移動子1
2の係止孔17より離脱させ、開孔19を移動子12の
立設部16より取り外すことによって容易に結合は離れ
修理を行なうことができる。
修理後、再び前記手法により係着一体化させれば連結が
遠戚される。
従って移動子12に連設されたバックル8に適宜、ベル
ト6の先端のトング7を連結すれば第1図に図示するよ
うにベルト6はドアの開閉又は乗員の乗降動作に応動し
て拘束位置と解放位置の間で往復移動し、自動ベルト装
置として機能を発揮する3なお、第1図は自動ベルト装
置の1例で、あり、本考案連結装置は図示装置の外、他
の自動ベルト装置の同様な案内系と駆動系との連結に使
用可能であることは勿論である。
又移動子12が自動ベルトを案内するガイドリングの場
合にはガイドリングの案内系とその駆動系との連結構造
として使用可能である。
そして、この移動子の拘束位置におけるロックならびに
ロック解除については本出願人がさきに提案した特願昭
53−68758号明細書にその1例が詳述されている
が、本考案に対しては直接、関係がないので説明は省略
する。
本考案は以上説明した如く自動ベルト装置における案内
系と駆動系との連結部において各部材を前述の如き構造
となし、これら部材の立設部と開孔との嵌入、一対の掛
止部の係止孔への弾力的係止、把持部の凹みに対する係
着を利用し容易に係着一体化せしめる構成としたので、
自動ベルト装置を構成する乗員拘束用のベルト系と、こ
のベルトを案内する案内系と、この案内系を移動させる
駆動系と、また乗員の下脚部を保護するニーパット系と
その機能別に大別して組立ラインにお・ける取付および
運搬を1人で容易に行なえる重さや長さを有するように
適宜分割することができ、かつ組立ラインにおける連結
も板状の支持部材ならびに連結部材を案内系の立設部に
重合押圧するだけで連結できる単純作業であるため組付
が容易であり、生産性を著しく向上させると共に、さら
に連結後にお・いては支持部材の弾力性により車運転中
の振動を弾力的に吸収して緩みがない不可逆的連結とす
ることができる効果を有する。
また経年変化に基づく取替時にあっては係合端と解離容
易であって、部品の取替作業を迅速に行なうのに至便で
、しかも構成が著しく簡単であって製品を安価に提供す
ることができるなどの優れた利点もあり、その実用性が
今後大いに期待される。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動ベルト装置の1態様を示す斜視概観図、第
2図は本考案連結装置の1例に係る各部材分解斜視図、
第3図は連結部の平面図、第4図は第3図におけるX−
X線矢視断面図、第5図及び第6図は他の変形実施例に
係る連結部の断面説明図である。 A・・・・・・ベルト系、B・・・・・・案内系、C・
・・・・・駆動系、2・・・・・・ドア、6・・・・・
・ベルト、11・・・・・・ワイヤ部材、12・・・・
・・移動子、13・・・・・・モータ、16・・・・・
・立設部、17・・・・・・係止孔、18・・・・・・
ワイヤ連結部材、19・・・・・・開孔、20、20’
・・・・・・凹み、22.22’、 22″・・・・・
・支持部材、23・・・・・・開孔、24.24’・・
・・・・掛止部、25.25’・・・・・・把持部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ドアの開閉等に応動して拘束位置と解放位置との周位置
    間を駆動部材によって往復動するワイヤ部材の端部に移
    動子を取り付け、該移動子にベルトを着脱自在に取り付
    けてベルトを転移させる自動ベルト装置の前記ワイヤ部
    材端部と移動子との取付連結部において、前記移動予後
    端に立設部を折曲形成して該立設部に係止孔を設け、一
    方、前記ワイヤ部材端部に両側部に凹みを有し、中央部
    に前記立設部を嵌入する開孔を設けた連結部材を固着す
    ると共に、それら移動子とワイヤ連結部材とを、弾性体
    よりなり、前記立設部を嵌入する開孔と、前記移動子の
    係止孔内に弾力的に掛止する一対の掛止部と、前記ワイ
    ヤ連結部材の凹みに折曲げ一体化する把持部を備えた支
    持部材を介し、前記移動子の立設部を支持部材及び連結
    部材の開孔に嵌入し、支持部材の一対の掛止部を移動子
    の係止孔内に弾力的に係止し、がつ把持部を連結部材の
    凹みに折曲げ一体化して保持緊着せしめたことを特徴と
    する自動ベルト装置における案内系と駆動系との連結装
    置。
JP9884680U 1980-07-15 1980-07-15 自動ベルト装置における案内系と駆動系との連結装置 Expired JPS5941159Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9884680U JPS5941159Y2 (ja) 1980-07-15 1980-07-15 自動ベルト装置における案内系と駆動系との連結装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9884680U JPS5941159Y2 (ja) 1980-07-15 1980-07-15 自動ベルト装置における案内系と駆動系との連結装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5722459U JPS5722459U (ja) 1982-02-05
JPS5941159Y2 true JPS5941159Y2 (ja) 1984-11-26

Family

ID=29460545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9884680U Expired JPS5941159Y2 (ja) 1980-07-15 1980-07-15 自動ベルト装置における案内系と駆動系との連結装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941159Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5722459U (ja) 1982-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6505887B2 (en) Infant's restraining seat
JP4260740B2 (ja) チャイルドシート用の取り付けフレーム及び、取り付けフレームを備えたチャイルド保持装置
US6286844B1 (en) Stroller with removable seat
GB2320000A (en) Infant seat and stroller coupling system
US6045183A (en) Child seat for vehicles
JPS59111704A (ja) シ−トベルト装置
JPH0723629U (ja) シートスライド装置
ES2832743T3 (es) Sistema de sujeción para sillas de ruedas en vehículos y procedimiento para bloquear y desbloquear un sistema de sujeción para sillas de ruedas en vehículos
JPS5941159Y2 (ja) 自動ベルト装置における案内系と駆動系との連結装置
GB2137084A (en) Child's Safety Seat for Use in a Vehicle
US4362321A (en) Device for passive actuation of a safety belt
JPS6117876Y2 (ja)
JPS5941162Y2 (ja) 自動ベルト装置における案内系と駆動系との連結装置
JPS61178249A (ja) シ−トベルト支持装置
JP3446876B2 (ja) 車両用スタンションポールの取付構造
JPH0344590Y2 (ja)
JPS5828931Y2 (ja) パツシブベルトの室内部材
JPH0219331Y2 (ja)
JPS6245960Y2 (ja)
JPS5826827Y2 (ja) 車両用小児補助シ−トの固定装置
JP2504529Y2 (ja) 車両用座席
JPS6228887Y2 (ja)
JPS62227832A (ja) 車両用シ−トスライド装置
JPH0333535Y2 (ja)
JPH02126935U (ja)