JPS5940980A - 車体 - Google Patents

車体

Info

Publication number
JPS5940980A
JPS5940980A JP15124982A JP15124982A JPS5940980A JP S5940980 A JPS5940980 A JP S5940980A JP 15124982 A JP15124982 A JP 15124982A JP 15124982 A JP15124982 A JP 15124982A JP S5940980 A JPS5940980 A JP S5940980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
box
shaped section
underbody
reinforcing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15124982A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Iida
正敏 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP15124982A priority Critical patent/JPS5940980A/ja
Publication of JPS5940980A publication Critical patent/JPS5940980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D31/00Superstructures for passenger vehicles
    • B62D31/003Superstructures for passenger vehicles compact cars, e.g. city cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/10Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted in which the main member is plate-like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、合成樹脂製のアンダボデーを有する車体に関
するものである。
車体の軽量化のために合成樹脂を使用することが従来よ
り行なわれている。合成樹脂は鉄板に比べて剛性が低い
ため、合成樹脂を車体のアンダボデーなどの構造部材に
使用する場合は、車体の剛性が低下し易いという問題が
ある。なお車体剛性が低いと走行中の車体の変形により
操縦特性が変化し、操縦安定性が悪化するという問題が
生じる。
車体の大幅な軽量化を図るためアンダボデーだけでなく
サイドメンバやアッパボデー、フードなども全て合成樹
脂で作り、これらを互いに接着し、車体に加わる応力を
車体全体の板状の部材に分散させて吸収するいわゆるモ
ノコック構造を採用することが考えられているが、この
ような場合は合成樹脂の使用量が多いため車体の剛性が
一層低下し易いという問題がある。
本発明はこのような事情に鑑みなされたものであり、少
なくともアンダボデーを合成樹脂で成形し、車体の軽量
化を図ったにもかかわらず、車体の剛性を高く保ち、車
体の変形による操安性の悪化を防ぐことができる車体を
提供することを目的とするものである。
本発明はこの目的を達成するため、車体底面全体を占め
る合成樹脂製のアンダボデーを有する車体において、前
記アンダボデーの外周全体に亘って断面略箱型の補強部
を形成するように構成した。
以下図示の実施例に基づき、本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例の斜視図、第2図はその車体
の分解斜視図、第3図は第2図のアンダボデーの各部所
面図である。
第2図に示す車体の主要部品は全て合成樹脂により作ら
れている。この図において符号10はアンダボデー、1
2はサイドメンバ、14Aはアッパボデー・インナ、1
4Bはアッパボデー・アウタ、16はフードである。ア
ッパボデー・インナ14Aにはアウタ14Bが重ね合わ
され、両者は互いに接着されてアッパボデー14が形成
される。
この結果インナ14Aとアウタ14Bの前ピラ一部18
A、18Bにより閉断面の前ピラーが、またルーフサイ
トレール部2OA、20Bにより閉断面のルーフサイト
レール部が、さらに後ピラ一部22A、22Bにより同
じく閉断面の後ピラー22(第1図)が形成される。な
お第1図で24は左右一対の合成樹脂製サイドドア(一
方のみが現れている)で、このサイドドア24は前ピラ
ーとルーフサイトレールを側面から覆うように形成され
ている。このため第1図には前ピラーとルーフサイトレ
ールとは現れていない。
アッパボデー14にはルーフ26が着脱可能に取付けら
れる一方、後部には開口28が形成されている。この開
口28の下縁の下部はりャフェンダ・アッパ30Aにな
っている。
フード16はその左右両側縁が下方へ垂下するように形
成され、この垂下部分がフロントフェンダ・アッパ32
Aとなっている。
サイドメンバ12はその中央部分が断面略し字状(第3
図、B、C参照)のフロアサイドメンバ34に、その前
部がフロントフェンダ・ロア32Bに、また後部かりャ
フエンダ・ロア30Bになっている。サイドメンバ12
は第2図では左側の一方のみが示されているが、実際に
は左右対称な他のサイドメンバがあり、両者が車体中心
線上で互いに接合されている。すなわち2個のサイドメ
ンバ12により環状に形成される。また第2図で36と
38はそれぞれ前バンパと後バンパである。
第2図の各部品は互いに接着され、モノコック構造の車
体が形成される。なおこの実施例ではフード16も接着
固定され、特にそのフロントフェンダ・アッパ32Aと
、サイドメンバ12のロア32Bとの接着部分には、断
面口字状の凹溝が形成され、車体剛性の向上が図られて
いる。
アンダボデー10は複雑な凹凸を有する。第3示す。A
−A断面において、サスペンションタワ一部40の下方
には不図示の前サスペンションが配置され、第1図の前
輪42がこのサスペンションに保持されている。またこ
のA−A断面部分の左右両縁部およびアンダボデー10
の前縁部44は、下方に開いた箱型の断面に形成され、
これらが補強部となっている。
またB−B断面において、その中央部には前後方向に通
る隆起部が形成され、剛性の増大が図られている。この
隆起部の左右には足置部46,46が形成されている。
この足置部46は下方へ膨らむように形成されて振動が
防止されている。
C−C断面で48.48は左右一対のシート受部であり
、ここには運転者と他の1人の同乗車のだめのシート(
図示せず)が取付けられる。
D−D断面で、50.50は後輪52を保持するセミト
レーリングアーム式懸架装置のサスペンションアームの
取付部である。
B−B断面、C−C断面、D−D断面の左右両縁部は断
面逆り字状に形成され、ここには前記サイドメンバ12
のフロアサイドメンバ34が接着されて断面略箱型の開
断面を有する補強部が形成される。
E−E断面の下方には左右一対の後輪52が配設され、
この断面の左右両縁部およびアンダボデー10の後縁部
54は、下方へ開く箱型断面の補強部となっている。
この結果アンダボデー10には、その外周全体を囲むよ
うに下方へ開く箱状開断面の補強部が形成されることに
なる。このためアンダボデー10の剛性が著しく向上す
る。なおエンジン(図示せず)は、C−C断面およびD
−D断面位置の下方に配設されている。
この実施例では、アンダボデー10外周の補強部を下方
へ開く箱型開断面に形成したので、アンダボデーIOの
成型時の型抜き性が良好になり、生産性が向」ニすると
いう効果が得られる。しがしこの発明はこの補強部を箱
状閉断面に形成してもよい。
またこの実施例ではサイドメンバ12、アッパボデー1
4も合成樹脂で成形したが、本発明は少なくともアンダ
ボデーを合成樹脂製とした車体であれば適用でき、その
ようなものも包含するものである。
本発明はこのように、アンダボデーの外周全体に亘って
断面略箱型の補強部を設けたので、アンダボデーの剛性
が増え、このアンダボデーを用いた車体全体の剛性を増
大できる。このため車体変形による操安性の悪化を防ぐ
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の斜視図、第2図は車体の分
解斜視図、第3図はアンダボデーの各部所面図である。 10・・アンダボデー。  7一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車体底面全体を占める合成樹脂製のアンダボデーを有す
    る車体において、前記アンダボデーの外周全体に亘って
    断面略箱型の補強部を形成したことを特徴とする車体。
JP15124982A 1982-08-31 1982-08-31 車体 Pending JPS5940980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15124982A JPS5940980A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 車体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15124982A JPS5940980A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 車体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5940980A true JPS5940980A (ja) 1984-03-06

Family

ID=15514527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15124982A Pending JPS5940980A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 車体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940980A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014203782A1 (ja) 2013-06-21 2014-12-24 帝人株式会社 熱可塑性樹脂部材で形成されたモノコック構造の車体
JP2016120802A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 帝人株式会社 透明な熱可塑性樹脂組成物により形成された自動車車体の略卵型上部ボデー
JP2020501956A (ja) * 2016-12-22 2020-01-23 オートモビリ ランボルギーニ ソチエタ ペル アツイオニ 車両用耐荷重構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014203782A1 (ja) 2013-06-21 2014-12-24 帝人株式会社 熱可塑性樹脂部材で形成されたモノコック構造の車体
US9802650B2 (en) 2013-06-21 2017-10-31 Teijin Limited Vehicle of monocoque construction formed from thermoplastic resin members
JP2016120802A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 帝人株式会社 透明な熱可塑性樹脂組成物により形成された自動車車体の略卵型上部ボデー
JP2020501956A (ja) * 2016-12-22 2020-01-23 オートモビリ ランボルギーニ ソチエタ ペル アツイオニ 車両用耐荷重構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6256820B2 (ja)
US20030042762A1 (en) Motor vehicle body with wheelhouse/underbody reinforcement
JP2000016338A (ja) リヤダンパハウス構造
US4955662A (en) Vehicle body structure reinforced by cowl member
JPS5940980A (ja) 車体
JPS6230539Y2 (ja)
US3338326A (en) Automotive vehicle hood and fender assembly
JPH0514946Y2 (ja)
JPH0995261A (ja) 車両の前部車体構造
JP3082544B2 (ja) 自動車の車体構造
JPH0617670Y2 (ja) 自動車の下部車体構造
JPH0352618Y2 (ja)
JPH0712224Y2 (ja) 車体フロア構造
WO2023021654A1 (ja) 自動車足回り構造
US20240051624A1 (en) Vehicle front part structure
JPS6127336Y2 (ja)
JPH0585410A (ja) 自動車の前部車体構造
JPH03118280A (ja) 車両の後部車体構造
JPS6311017Y2 (ja)
US20230211829A1 (en) Structure for Reinforcing Rigidity of Quarter Member
JPH0425427Y2 (ja)
JP3082587B2 (ja) 車両の後部車体構造
JP2597471Y2 (ja) ハードトップ車のセンターピラー構造
JPH0537910Y2 (ja)
JPS6285769A (ja) 自動車の下部車体構造