JPS5938634B2 - 異種券判別装置を有する紙幣類計数機 - Google Patents

異種券判別装置を有する紙幣類計数機

Info

Publication number
JPS5938634B2
JPS5938634B2 JP51103284A JP10328476A JPS5938634B2 JP S5938634 B2 JPS5938634 B2 JP S5938634B2 JP 51103284 A JP51103284 A JP 51103284A JP 10328476 A JP10328476 A JP 10328476A JP S5938634 B2 JPS5938634 B2 JP S5938634B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
banknote
bill
output
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51103284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5328498A (en
Inventor
強 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laurel Bank Machine Co Ltd
Original Assignee
Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laurel Bank Machine Co Ltd filed Critical Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority to JP51103284A priority Critical patent/JPS5938634B2/ja
Publication of JPS5328498A publication Critical patent/JPS5328498A/ja
Publication of JPS5938634B2 publication Critical patent/JPS5938634B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、異種券別装置を有する紙幣類計数機に関す
る。
以下説明の便宜上紙幣計数機を具体的な例に挙げて説明
すると、従来実用に供されている紙幣計数機には異種券
判別装置が組込まれて居らず紙幣束ホルダに装填された
紙幣束中の各紙幣は、その中に異種紙幣が含まれている
か否かに拘らず全て計数するように構成されていた。
このため紙幣計数機で紙幣束中の紙幣枚数を計数する際
には、必ず一旦手読みで当該紙幣束中の中昧をチエツク
しなければならないという不利不便があつた。この発明
はかかる実情に基いてなされたもので、計数されるべき
紙幣束中にたとえ異種券が混入されている場合でも上記
のような手読みを行うことなく迅速且つ確実に紙幣枚数
を計数しながら異種券を容易に検出チエツクし得るよう
にした新規な異種券判別装置を有する紙幣類計数機を提
供することを目的とする。以下添付図面を参照しながら
本発明の一実施例を詳細に説明する。
第1図及び第2図は紙幣計数概要部の概略的構成を示す
上面図及び斜視図で、その上面に同心的に複数個(この
例では5個)のサクシヨンヘツド1を回転自在に支承し
た回転筒2の一側部に、その各後端部が回動自在に枢支
された紙幣束ホルダ3及びこのホルダ3の内面側路中央
部に近接した自由端土に紙幣束押えロツド4を植設した
アーム部材5が設けられている。
また前記ホルダ3の自由端に近接した前方には、円弧状
の紙幣ストツパ6が垂設されている。一方回転筒2の側
壁面に近接させて無接点スイツチ7を設置すると共に、
この回転筒2の側周壁面上に等間隔置きに前記サクシヨ
ンヘツド1と同数個つまりこの例では5個の鉄片のよう
な磁性材片8が取付られている。次に上記のように構成
された紙幣計数機の動作を説明すると、先ず紙幣計数動
作が行われない定常状態時には紙幣束ホルダ3は、前記
回転筒2から最も離間した第1図に仮想線で示す位置に
夫々安定保持されている。他方計数動作を行う際には、
先ず計数すべき紙幣束9を所定の状態で前記ホルダ3上
に載置しこのホルダ3を時計方向に所定角度だけ回動さ
せると、紙幣束9は押えロツド4とで挟持されて第1図
及び第2図に実線で示すような前記回転筒2に最も近接
した位置に設定される。
次にこの状態で回転筒2を所定方向(この例では反時計
方向)に所定速度で回転させる。この時同時にこの回転
筒2の回転と同期して各サクシヨンヘツド1を、前記押
えロツド4より上方側に位置されている紙幣束9の内側
面部に最も近接した位置でその略中央部に吸引口10を
有する吸引面11が対向されて紙幣束9の中から最内側
の紙幣1枚をめくり取るようにして吸着した後その吸引
力を解除して当該めくり取られた紙幣を更に後方に搬送
させるようにして回転筒2と逆方向つまりこの例では時
計方向に所定速度で回転させる。このようにすると、紙
幣束ホルダ3と押えロツド4との間に所定の状態で挟持
されている紙幣束9中の各紙幣は最内側に位置されたも
のから順次1枚ずつサクシヨンヘツド1によつてめくり
取られた後更に後方に搬送されると共に、その各紙幣1
枚のめくり取り動作毎に無接点スイツチ7が1回閉成(
開放でもよい)される。そこでこの無接点スイツチ7の
閉成動作毎に1箇の計数パルスが発生されるように装置
しておくことにより、紙幣束9中の紙幣枚数を容易に計
数し得ることは当業者にとつて周知の通りである。とこ
ろで現在我が国で使用されている紙幣は、一万円券、五
千円券、千円券及び五百円券の4種類であり、しかもこ
れら4種類の紙幣は第3図及び第4図に示すようにこの
順で順次その高さが低くなつている。
また上記の如く紙幣計数機の紙幣束ホルダ3上に計数す
べき紙幣束9を載置する際には通常同種の紙幣のみがそ
の載置面つまり底面を整列した状態で装填される。而し
てこの発明では上記のような構成の紙幣計数機に於て、
回転筒2の回転につれて紙幣束ホルダ3上に所定の状態
で載置され且つこのホルダ3と押えロツド4との間に挟
持された紙幣束9中の各紙幣が回転筒2上の各サクシヨ
ンヘツド1の作用によつて順次1枚ずつめくり取られる
ようにして搬送されて行く途上、例えば第1図及び第2
図に示すようにサクシヨンヘツド1に吸着された瞬間回
転筒2との同期信号により各紙幣の上端部を投光レンズ
12を介して投光器13からの投射光14により照射し
て得られる透過光15を集光レンズ16を介して受光器
21内に設けられた複数個(この例では4個)の光電変
換素子21A.21B.21C.21Dによつて第3図
に示すように金種別に受光するように装置しておく。
第4図の斜線部17A.17B.17C.17Dは、こ
の時の各光電変換素子21A〜21Dによつて受光され
るべき一万円券、五千円券、千円券及び五百円券土の各
透過光監視領域を夫々例示したものである。第5図は、
上記のようにして回転筒2の回転につれて紙幣束ホルダ
3上に所定の状態で挟持装填された紙幣束9中の各サク
シヨンヘツド1によつて順次一枚ずつめくり取られて行
く各紙幣の上端部を投光器13からの投射光14により
照射して得られる透過光15を金種別に受光器21内の
光電変換素子21A〜21Dによつて受光することによ
り得られる各光電変換素子21A〜21Dからの出力電
気信号を利用して前記紙幣束9中に異種紙幣が混入され
ているか否かを判別するように構成されたこの発明に係
る異種券判別装置の概略的回路系統図である。
即ち上記光電変換素子21A.21B.21C.21D
からの各出力電気信号は夫々相対応する増巾器22A.
22B.22C.22Dを介して適宜増巾された後衆知
のピーク点保持回路23A.23B.23C.23Dに
印加されて記憶される。
これらのピーク点保持回路23A〜23Dの各記憶信号
は、例えば夫々スレシヨールド回路からなる比較回路2
4A.24B.24C.24Dに印加されて金種別に夫
々予め定められた設定レベルと比較される。これらの比
較回路24A〜24Dからの各比較結果を表す出力信号
は、券種判別回路25に印加される。他方上記回転筒2
の回転につれて紙幣束ホルダ3土に装填された紙幣束9
中の紙幣がサクシヨンヘツド1の作用によつて一枚めく
り取られる毎に上記のような計数パルスを発生するよう
に作用する計数パルス発生回路26からの第6図aに示
すような計数パルス(第5図の回路ではこのパルスを同
期パルス信号として使用している)を人力信号として第
6図D.e.f.gに示すような4種のタイミングパル
ス信号を発生する、例えば4個の縦続接続されたD形フ
リツプフロツプ回路からなるタイミング信号発生回路2
7を設ける。
而してこのタイミング信号発生回路27から第6図dに
示すような最初のタイミングパルスt1が発生された時
点で、前記券種判別回路25により下表に示すような券
種判別動作が行われる。即ち第3図及び第4図を参照し
て明らかなように、今紙幣束ホルダ3に装填された紙幣
束9中のサクシヨンヘツド1によつてめくり取られて投
光器13からの投射光14によつて照射されている紙幣
が一万円券であるとすると、受光器21内の一万円券に
対応して設けられた光電変換素子21Aに最も多量の受
光入力が得られ、これによつて増巾器22Aを介してピ
ーク点保持回路23Aが確実に動作状態(セツト状態)
に設定される。
この時残りの五千円券、千円券及び五百円券に対応する
光電変換素子21B〜21Dにも多少の受光人力が得ら
れるが、定常の一万円券の場合にはピーク点保持回路2
3B〜23Dは動作状態に設定されることなく部分的に
著しく摺り減つた一万円券の場合にのみ動作状態に設定
可能なように設計されている。この結果一万円券が投光
器13からの投射光14によつて照射されている場合に
は、券種判別回路25の一万円券、五千円券、千円券及
び五百円券に対応する各出力端子A.B.C及びDから
は、タイミング信号発生回路27からタイミングパルス
t1が発生された時点で夫々上表に示したような2値論
理レベルの〃1.×.×.×〃(但し×はO又は1のう
ちのいずれかであることを表すものとする)なる券種判
別結果を表す一連の論理出力信号が導出されるように装
置されている。
他方投光器13からの投射光14によつて五千円が照射
されている場合には、第3図を参照して明らかなように
、一万円券に対応する光電変換素子21Aには実質的に
受光入力はなく五千円券に対応する光電変換素子21B
に最も多量の受光入力が得られる。このため増巾器22
Bを介してピーク点保持回路23Bのみが確実に動作状
態に設定され、ピーク点保持回路23Bは不動作状態(
りセツト状態)に設定保持されている。この時残りの千
円券と五百円券に対応する光電変換素子21C.21D
にも多少の受光入力が得られるが、定常の五千円券の場
合には上記一万円券の場合と同様にピーク点保持回路2
3C.23Dは動作状態に設定されることなく部分的に
著しく摺り減つた五千円券の場合のみ動作状態に設定可
能である。この結果五千円券が投光器13からの投射光
14によつて照射されている場合には、券種判別回路2
5の上記各出力端子A−Dからは、タイミング信号発生
回路27からはタイミングパルスt1が発生された時点
で夫々上表に示したような2値論理レベルの〃0.1.
X.X〃なる券種判別結果を表す一連の論理出力信号が
導出される。また投光器13からの投射光14によつて
千円券が照射されている場合には、第3図からも明らか
なように、一万円券と五千円券に対応する光電変換素子
21A.21Bには実質的に受光入力はなく千円券に対
応する光電変換素子21Cに最も多量の受光入力が得ら
れる。
このため増巾器22Cを介してピーク点保持回路23C
のみが確実に動作状態に設定され、ピーク点保持回路2
3A.23Bは不動作状態に設定保持されている。この
時残りの五百円券に対応する光電変換素子21Dにも多
少受光入力が得られるが、定常の千円券の場合には上記
一万円及び五千円の場合と同様にピーク点保持回路23
Dは動作状態に設定されることなく部分的に摺り減りの
大きい千円券の場合のみ動作状態に設定可能である。こ
の結果千円券が投光器13からの投射光14によつて照
射されている場合には、券種判別回路25の上記各出力
端子A−Dからは、タイミング信号発生回路27からタ
イミングパルスt1が発生された時点で夫々上表に示し
たような2値論理レベルの〃0.0.1.×〃なる券種
判別結果の論理出力信号列が導出される。更に五百円券
が投光器13からの投射光14によつて照射されている
場合には、第3図からも明らかなように五百円券に対応
した光電変換素子21Dのみに所定量の受光入力が得ら
れ、残りの一万円券、五千円券及び千円券に対応する光
電変換素子21A〜21Cには実質的に受光入力がない
このため増巾器22Dを介してピーク点保持回路23D
のみが動作状態に設定され、残りのピーク点保持回路2
3A〜23Cは不動作状態に設定保持されている。この
結果五百円券が投光器13からの投射光14によつて照
射されている場合には、券種判別回路25の上記各出力
端子A−Dからは、タイミング信号発生回路27からの
タイミングパルスt1が発生された時点に夫々上表のよ
うな2値論理レベルの〃0.0.0.1〃なる券種判別
結果を表す一連の論理出力信号が導出される。他方投光
器13からの投射光14によつて照射されている紙幣が
、券種に拘らず上記サクシヨンヘツド1の誤動作によつ
て2枚以上同時にめくり取られた場合、破損券の場合及
び著しい汚損券等の異常な場合には、各光電変換素子2
1.A−21Dの受光量が上述したような定常券の場合
に比して著しく減少するか或は実質的に受光入力がない
状態となり、各ピーク点保持回路23A〜23Dは動作
状態に設定されることなく不動作状態に設定保持されて
いる。
この結果このような場合には券種判別回路25の各出力
端子A−Dからは、タイミング信号発生回路27からタ
イミングパルスt1が発生された時点で夫々上表のよう
な2値論理レベルの〃0.0.0.0〃なる異常な券種
判別結果を表す一連の論理出力信号が導出される。更に
このような場合には、券種判別回路25から信号線28
を介して端子29に異常であることを表す信号が印加さ
れてランプを点灯するか又は他の適当な警報装置を駆動
することにより、異常な券種判別結果が検出されたこと
を知らせるように装置されている。上記のようにしてタ
イミング信号発生回路27から最初のタイミングパルス
t1が発生される度毎に券種判別回路25の各出力端子
A−Dから券種に応じて導出される上表に示したような
一連の論理出力信号は、異種券判別回路30に直接印加
されると共に券種判別回路25の他の出力端子A′〜D
′を介してタイミング信号発生回路27から第6図eに
示すような2番目のタイミングパルスT2が発生された
時点で記憶回路31内に書込まれて一時記憶された後、
タイミングパルス発生回路27から第6図fに示すよう
な3第目のタイミングパルスT3が発生された時点で当
該記憶回路31から読出されて異種券別判別回路30に
印加される。
かくして異種券判別回路30は、第6図aに示したよう
な計数パルスの各単位発生周期T(各サクシヨンヘツド
1による紙幣一枚毎のめくり取り動作問隔に等しい)に
等しい遅延時間を有する遅延回路32を介してタイミン
グ信号発生回路27から第6図hに示すような一周期遅
れのタイミング信号t1が印加される度毎に、券種判別
回路25の各出力端子A−Dから順次直接印加される上
記のような新たな券種判別信号列と券種判別回路25の
他の出力端子A′〜D7から記憶回路31を介して印加
される各一周期前の券種判別信号列とを次々に比較し、
一致が得られない時のみ信号線33を介して端子34に
不一致出力を印加してランプを点灯させたり或は他の適
当な警報装置を駆動させることにより計数中の紙幣束9
中に異種券が混人されていたことを報知し得る。上述の
ようにして、紙幣束ホルダ3に装填されていて回転筒2
の回転につれて各サクシヨンヘツド1により順次一枚ず
つめくり取られて行く計数されるべき紙幣束9中の各紙
幣のために必要な異種券判別動作が全て終了される時点
毎に、タイミング信号発生回路27から発生される第6
図gに示すような4番目つまりこの例では最後のタイミ
ングパルスT4によつて各ピーク点保持回路23A〜2
3Dがりセツトされて、次の動作に備える。
第6図bは、光電変換素子21A〜21D中の紙幣束ホ
ルダ3に装填されている正規の金種に対応した光電変換
素子から導出されるべき出力電気信号を示すもので、正
規の金種で且つ定常紙幣の場合には実線で示す如く第6
図aに示す計数パルスと同一周期毎に対応するピーク点
保持回路を動作状態に設定するのに充分なレベルを有し
ているが、異種券又は上記のような異常状態時には破線
で示す如く通常対応するピーク点保持回路を動作状態に
設定不能な低レベルを有している。尚上記のような動作
を行うための券種判別回路25は、例えば夫々上記タイ
ミングパルスt1が印加される入力端子と比較回路24
A〜24D中の各対応する比較回路出力が印加される入
力端子を有し且つ上記端子A−D及びA′〜D′中の各
対応する端子に接続された出力端子を有する4個の2入
力AND回路と、これらのAND回路の各出力端子に接
続された入力端子を有し且つ上記信号線28に接続され
た出力端子を有する1個の4入力NOR回路とによつて
実現し得る。
また上記異種券判別回路30は、例えば夫々上記遅延回
路32の出力端子、上記端子A−D中の各対応する出力
端子に接続された入力端子を有する4個の3入力AND
回路と、これらのAND回路の各出力端子に接続された
入力端子を有し且つ上記信号線33に接続された出力端
子を有する1個の4入力NOR回路とによつて実現し得
ることは当業者にとつて容易に理解されるであろう。以
上詳述した所より明らかなようにこの発明に係る異種券
判別装置を備えた紙幣計数機によれば、紙幣ホルダ3上
に装填された紙幣束9中の紙幣枚数を計数し乍ら当該紙
幣束9中に異種券が混入されているか否かをも容易に検
出チエツクし得るので、従来の如く計数すべき紙幣束中
の中昧を必らず一旦手読みでチエツクする必要はなくな
り異種券の混入が検出された場合にのみ手読みを行えば
良く、これによつて紙幣計数機による紙幣計数能力を格
段に向上し得る利点がある。
第7図は、第5図のように構成された異種券判別装置3
5の端子29.34から発生される異常信号、異種券信
号を利用して上記の如く警報を発生させると共に更に紙
幣計数動作を一且停止させるように構成した追加装置部
の概略的プロツクダイヤグラムである。
即ち紙幣計数機は一般に計数モータ41の回転軸42に
取付られたプーリ43と前記回転筒2との間に無端ベル
ト44を巻装させて計数モータ41の回転により回転筒
2を図示矢印の如く所定方向に所定速度で回転駆動する
と共に、この回転筒2上に設けられた上記各サクシヨン
ヘツド1を図示矢印の如く回転筒2と逆方向に所定速度
で回転させ乍ら圧カスイツチ45の制御の下に上記紙幣
束ホルダ3上に装填されている紙幣束9中の各紙幣を最
内側のものから吸引力によつて順次めくり取り次いで更
に後方へ搬送させるようにする。
他方回転筒2の側周壁面に近接設置された上記無接点ス
イツチ7を各サクシヨンヘツド1による上記のような各
紙幣一枚めくり取り動作と同期して間欠的に閉成駆動さ
せる。そして紙幣枚数計数回路CAに接続された上記計
数パルス発生回路26の入力ゲート回路46を圧カスイ
ツチ45及び無接点スイツチ73の動作に伴なつて閉回
路状態に制御するように構成されている。前記計数回路
CAの出力には、紙幣枚数表示回路47が接続されてい
る。而してこの第7図では、異種券判別装置35の端子
29.34を0R回路48を介してランプ又はブザーの
ような適当な警報回路49に接続すると共に上記入力ゲ
ート回路46に接続することにより、上述したような異
常信号、異種券信号が発生された場合には警報を発生さ
せると共に入力ゲート回路46を開回路状態にロツクさ
せて計数パルス発生回路26の計数パルス発生動作、従
つて上記計数回路CAの計数動作及び表示回路47内の
表示内容歩進動作を一且停止させるように構成した例を
示す。
尚この場合、各サクシヨンヘツド1による紙幣めくり取
り動作は上記異常信号、異種券信号の発生有無に拘らず
最後まで進行されてもよい。このように構成しておけば
、計数された紙幣束中の異種券の存在箇所が明確になる
上に上記計数回路CAの計数値に相当する枚数までを手
読みで数えることにより容異に異種券を検知し得、これ
によつてより確実且つ迅速に紙幣束中の異種券を見出し
得る利点がある。
第8図は、第5図のように構成された異種券判別回路3
0の端子34から発生される異種券信号を利用して更に
当該異種券の金種を判別し得るように構成された機構部
の概略的プロツクダイヤグラムである。
即ち第3図を参照して明らかなように投光器13からの
投射光14によつて一万円券、五千円券、千円券及び五
百円券を照射した場合に、各対応する光電変換素子21
A〜21Dに受光される光量には差があつて一万円券か
ら五百円券に向つて順次少なくなる。
またたとえ各光電変換素子21A〜21Dの対応金種か
らの受光量が等しい場合でも、増巾器22A〜22Dの
増巾度及び又はピーク点保持回路23A〜23Dの保持
レベルに予め適度の差違を持たせることは回路設計上容
易であり、これによつて異種券判別回路30の端子34
に信号線33を介して印加される異種券信号に金種に応
じて適当なレベル差をもたせることができるO而してこ
の第8図は、信号線33を介して異種券判別回路30か
ら端子34に印加される異種券信号を金種に応じて異な
つた設定レベルと比較する比較回路51A〜51Dを設
けると共に、これらの比較回路51A〜51Dの各比較
結果を表す出力信号を夫々例えばR−Sフリツプフロツ
プ回路からなる券種記憶回路52A〜52Dを介して券
種表示回路53A〜53Dに印加し且つこれらの券種表
示回路53A〜53Dによる券種表示後の適当な時点で
券種記憶回路52A〜52Dをりセツトさせて次の動作
に備えるように構成した例を示す。
このように構成しておけば、異種券判別回路30によつ
て計数中の紙幣束の中に異種券が混入されているか否か
を検出し得る上に、異種券が検出された場合にその異種
券の券種つまり一万円券、五千円券、千円券、五百円券
のうちのいずれであるかをも検出し得る利点がある。
第9図は、上記異種券判別回路30の端子34に更に異
種券枚数計数回路61及び異種券枚数表示回路62を縦
続接続して計数された紙幣束9中に何故異種券が混入さ
れていたかをも検出し得るように構成した回路例を示す
第10図は、第5図のように構成されたこの発明に係る
異種券判別装置35への入力信号数を計数して紙幣計数
機本体の紙幣枚数計数回路による計数結果と比較するよ
うに構成した一回路例を示すものである。
即ちこの第10図では、上記増巾器22A〜22Dの各
出力端に波形整形回路71を介して紙幣計数回路72を
接続すると共に、この計数回路72の計数出力と紙幣計
数機本体(図示せず)の紙幣計数回路CAの計数出力と
を計数終了後上記圧カスイツチ45がオフされている時
点で比較回路73により比較する。
そしてこの比較回路73から一致出力が検出された時に
は信号線74を介して上記紙幣束ホルダ3の開閉制御回
路(図示せず)を1駆動させると共に、不一致出力が検
出された時には信号線75を介してランプのような適当
な警報回路76を駆動させて警報を発生させ且つこの時
には紙幣束ホルダ3の開閉制御回路を駆動しないように
して当該ホルダ3を閉じたままの状態に保持させるよう
に構成している。この場合には、ホルダ3のオープンは
通常のりセツト信号によつて制御可能である。第11図
は上記紙幣束ホルダ3上に所定の状態で装填されていて
上記サクシヨンヘツド1の作用によつて最内側に位置さ
れたものから順次一枚ずつめくり取られた状態で上記投
光器13からの投射光14によりその土端部が照射され
ている紙幣束9中の各紙幣の下端部を更に別の投光器に
より照射すると共に、この紙幣下端部投光器からの反射
光を利用して上記異種券信号及び異常信号の信頼度の向
上を計るように構成した一回路例を示す。
即ち第5図の如く紙幣上端部投光器13からの透過光の
みによつて紙蔽束9中に異種券又は異常券があるか否か
を判別するようにすると、紙幣束ホルダ3上で紙幣束9
中の各紙幣の底面が正しく整列されている場合には問題
ないが、ある程度以上不整列な状態になつているとその
判別信頼度が低下されてしまう難点がある。そこでこの
第11図では、第5図の如く紙幣上端部投光器13から
の透過光を受光する光電変換素子21A〜21Dの出力
を各対応する増巾器22A〜22Dを介して直接各対応
するピーク点保持回路23A〜23Dの入力に接続する
ことなくこれらの各光電変換素子21A〜21Dの出力
に接続された増巾器22A〜22Dの出力と上記紙幣下
端部投光器からの反射光を受光するように配設された光
電変換素子21Kの出力に接続された増巾器22Kの出
力とを入力とする4個のAND回路81A〜81Dを設
け、これらのAND回路81A〜81Dの各出力を夫々
相対応するピーク点保持回路23A〜23Dの入力に接
続するように構成している。
このように構成しておけば、紙幣束ホルダ3上に装填さ
れている紙幣束9の中に底面つまり載置面が不揃いのも
のが含まれていない場合には光電変換素子21Kには必
ず反射光が受光されるため第5図の場合と全く同様にし
て異種券判別動作を行い得ることは明らかであろう。他
方上記紙幣束9中に載置底面の不揃いの紙幣が含まれて
いる場合、第5図ではこのような現象を全く無視してい
るので異種券判別動作の信頼度が劣る。これに対して第
11図では、紙幣束9中に載置底面の不揃いの紙幣が含
まれているとこの紙幣部分で光電変換素子21Kの受光
量が著しく低下して全AND回路81A〜81Dが不成
立状態となり、これによつて光電変換素子21A〜21
Dの受光状態の如何に拘らず信号線28を介して端子2
9に無条件で異常信号が発生される。この結果第11図
の回路は、第5図の回路に比してより高信頼度の異種券
判別動作を行い得る効果がある。尚この発明は、上記の
ような構成のもののみに限られることなく実質的にその
技術思想を共通にするもの全てについて適用されること
は言うまでもない。
例えば上記実施例では紙幣計数機を具体的な例に挙げて
説明したが、紙幣計数機以外にも高さ、巾の少くとも一
方が券種によつて異なる2種以上の紙幣類のための計数
機にも同様にして実施し得且つ同等の効果が得られるこ
とは当業者に♂つて明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明装置を適用した紙幣計数機要
部の概略的上面図及び斜視図、第3図及び第4図は第1
図及び第2図中の光学的紙幣照射系を取り出して示した
概略図、第5図はこの発明に係る異種券判別装置の一実
施例を示す概略的回路系統図、第6図a乃至hは第5図
中の各主要回路部の動作タイミング図、第7図乃至第1
1図は夫々上記異種券判別装置に更に種々の機構を付加
した場合の概略的プロツクダイヤグラムである。 3・・・・・・紙幣束ホルダ、7・・・・・・無接点ス
イツチ、9・・・・・・紙幣束、21A〜21D,21
K・・・・・・光電変換素子、25・・・・・・券種判
別回路、27・・・・・・タイミング信号発生回路、3
0・・・・・・異種券判別回路、31・・・・・・記憶
回路、45・・・・・・圧カスイツチ、46・・・・・
・入力ゲート回路、49・・・・・・警報回路、0A・
・・・・・紙幣枚数計数回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 紙幣束ホルダに装填された紙幣束中の各紙幣を回転
    筒に回転自在に支承されたサクションヘッドにより一枚
    ずつ順次吸着してめくりながら計数するように構成され
    た紙幣類計数機において、前記サクションヘッドにより
    めくられる途中の紙幣に光源からの光を照射することに
    より得られる光を受光する各々監視領域の異なる複数の
    光電変換素子と、これら光電変換素子からの出力に基づ
    いてめくられた紙幣の券種を判別する券種判別回路と、
    この券種判別回路の出力に基づいて基準紙幣を記憶する
    記憶回路と、前記券種判別回路の出力と前記記憶回路の
    出力とを入力して比較し、両出力結果が不一致の時、前
    記紙幣束中に異種紙幣が混入していることを検出する異
    種券判別回路と、前記回転筒の回転を検出する無接点ス
    イッチからの出力と同期して前記券種判別回路、記憶回
    路及び異種券判別回路へタイミングパルスを出力して該
    回路群を動作させるタイミング信号発生回路と、前記異
    種券判別回路の出力に基づいて異種券混入を報知する警
    報回路とを具備したことを特徴とする異種券判別装置を
    有する紙幣類計数機。 2 異種券判別回路は、券種判別回路からの第2枚目の
    紙幣に対する判別結果が出力された時から異種券判別回
    路を行なうようタイミングパルスが入力されることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の異種券判別装置を
    有する紙幣類計数機。 3 券種判別回路は、その判別結果が異常の時に異常信
    号を出力するよう構成されると共に、この異常信号は警
    報回路に入力されて判別異常を報知せしめるよう構成さ
    れることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の異種
    券判別装置を有する紙幣類計数機。 4 紙幣束ホルダに装填された紙幣束中の各紙幣束を回
    転筒に回転自在に支承されたサクションヘッドにより一
    枚ずつ順次吸着してめくりながら計数するように構成さ
    れた紙幣類計数機において、前記サクションヘッドによ
    りめくられる途中の紙幣の上端部に光源からの光を照射
    することにより得られる光を受光する各々監視領域の異
    なる複数の上端部用の光電変換素子と、前記サクション
    ヘッドによりめくられる途中の紙幣の下端部に光源から
    の光を照射することにより得られる光を受光する下端部
    確認用の光電変換素子と、これら各光電変換素子からの
    出力に基づいてめくられた紙幣の券種を判別する券種判
    別回路と、この券種判別回路の出力に基づいて基準紙幣
    を記憶する記憶回路と、前記券種判別回路の出力と前記
    記憶回路の出力とを入力して比較し、両出力結果が不一
    致の時、前記紙幣束中に異種紙幣が混入していることを
    検出する異種券判別回路と、前記回転筒の回転を検出す
    る無接点スイッチからの出力と同期して前記券種判別回
    路、記憶回路及び異種券判別回路へタイミングパルスを
    出力して該回路群を動作させるタイミング信号発生回路
    と、前記異種券判別回路の出力に基づいて異種券混入を
    報知する警報回路とを具備したことを特徴する異種券判
    別装置を有する紙幣類計数機。 5 異種券判別回路は、券種判別回路からの第2枚目の
    紙幣に対する判別結果が出力された時から異種券判別動
    作を行なうようタイミングパルスが入力されることを特
    徴とする特許請求の範囲第4項記載の異種券判別装置を
    有する紙幣類計数機。 6 券種判別回路は、その判別結果が異常の時に異常信
    号を出力するよう構成されると共に、この異常信号は警
    報回路に入力されて判別異常を報知せしめるよう構成さ
    れることを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の異種
    券判別装置を有する紙幣類計数機。 7 紙幣束ホルダに装填された紙幣束中の各紙幣を回転
    筒に回転自在に支承されたサクションヘッドにより一枚
    ずつ順次吸着してめくりながら計数するように構成され
    た紙幣類計数機において、前記サクションヘッドにより
    めくられる途中の紙幣に光源からの光を照射することに
    より得られる光を受光する各々監視領域の異なる複数の
    光電変換素子と、これら光電変換素子からの出力に基づ
    いてめくられた紙幣の券種を判別する券種判別回路と、
    この券種判別回路の出力に基づいて基準紙幣を記憶する
    記憶回路と、前記券種判別回路の出力と前記記憶回路の
    出力とを入力して比較し、両出力結果が不一致の時、前
    記紙幣束中に異種紙幣が混入していることを検出する異
    種券判別回路と、前記回転筒の回転を検出する無接点ス
    イッチからの出力と同期して前記券種判別回路、記憶回
    路及び異種券判別回路へタイミングパルスを出力して該
    回路群を動作させるタイミング信号発生回路と、前記異
    種券判別回路の出力にもとづいて異種券混入を報知する
    警報回路と、前記サクションヘッドによる吸着状態を監
    視する圧力スイッチの出力、前記無接点スイッチの出力
    及び前記異種券判別回路の出力とが入力ゲート回路に入
    力され、前記異種券判別回路の異種券信号が入力されな
    いことを条件に紙幣の枚数を計数する紙幣枚数計数回路
    とを具備したことを特徴とする異種券判別装置を有する
    紙幣類計数機。 8 異種券判別回路は、券種判別回路からの第2枚目の
    紙幣に対する判別結果が出力された時から異種券判別装
    置を行なうようタイミングパルスが入力されることを特
    徴とする特許請求の範囲第7項記載の異種券判別装置を
    有する紙幣類計数機。 9 券種判別回路は、その判別結果が異常の時に異常信
    号を出力するよう構成されると共に、この異常信号は警
    報回路及び入力ゲート回路に入力されて判別異常の報知
    及び紙幣枚計数回路による計数動作の中断がなされるよ
    う構成されることを特徴とする特許請求の範囲第7項記
    載の異種券判別装置を有する紙幣類計数機。 10 紙幣束ホルダに装填された紙幣束中の各紙幣を回
    転筒に回転自在に支承されたサクションヘッドにより一
    枚ずつ順次吸着してめくりながら計数するように構成さ
    れた紙幣類計数機において、前記サクションヘッドによ
    りめくられる途中の紙幣の上端部に光源からの光を照射
    することにより得られる光を受光する各々監視領域の異
    なる複数の上端部用の光電変換素子と、前記サクション
    ヘッドによりめくられる途中の紙幣の下端部に光源から
    の光を照射することにより得られる光を受光する下端部
    確認用の光電変換素子と、これら各光電変換素子からの
    出力に基づいてめくられた紙蔽の券種を判別する券種判
    別回路と、この券種判別回路の出力に基づいて基準紙幣
    を記憶する記憶回路と、前記券種判別回路の出力と前記
    記憶回路の出力とを入力して比較し、両出力結果が不一
    致の時、前記紙幣束中に異種紙幣が混入していることを
    検出する異種券判別回路と、前記回転筒の回転を検出す
    る無接点スイッチからの出力と同期して前記券種判別回
    路、記憶回路及び異種券判別回路へタイミングパルスを
    出力して該回路群を動作させるタイミング信号発生回路
    と、前記異種券判別回路の出力に基づいて異種券混入を
    報知する警報回路と、前記サクションヘッドによる吸着
    状態を監視する圧力スイッチの出力、前記無接点スイッ
    チの出力及び前記異種券判別回路の出力とが入力ゲート
    回路に入力され、前記異種券判別回路の異種券信号が入
    力されないことを条件に紙幣の枚数を計数する紙幣枚数
    計数回路とを具備したことを特徴とする異種券判別装置
    を有する紙幣類計数機。 11 異種券判別回路は、券種判別回路からの第2枚目
    の紙幣に対する判別結果が出力された時から異種券判別
    動作を行なうようタイミングパルスが入力されることを
    特徴とする特許請求の範囲第10項記載の異種券判別回
    路装置を有する紙幣類計数機。 12 券種判別回路は、その判別結果が異常の時に異常
    信号を出力するよう構成されると共に、この異常信号は
    警報回路及び入力ゲート回路に入力されて判別異常の報
    知及び紙幣枚数回路による計数動作の中断がなされるよ
    うに構成されることを特徴とする特許請求の範囲第10
    項記載の異種券判別装置を有する紙幣類計数機。
JP51103284A 1976-08-30 1976-08-30 異種券判別装置を有する紙幣類計数機 Expired JPS5938634B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51103284A JPS5938634B2 (ja) 1976-08-30 1976-08-30 異種券判別装置を有する紙幣類計数機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51103284A JPS5938634B2 (ja) 1976-08-30 1976-08-30 異種券判別装置を有する紙幣類計数機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5328498A JPS5328498A (en) 1978-03-16
JPS5938634B2 true JPS5938634B2 (ja) 1984-09-18

Family

ID=14350014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51103284A Expired JPS5938634B2 (ja) 1976-08-30 1976-08-30 異種券判別装置を有する紙幣類計数機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938634B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5569885A (en) * 1978-11-21 1980-05-26 Laurel Bank Mach Co Ltd Different-ticket discriminator of counter for sheets of paper or the like
JPS5582390A (en) * 1978-12-19 1980-06-21 Laurel Bank Mach Co Ltd Alien ticket discrimination unit of document counter machine
JPS565073A (en) * 1979-06-26 1981-01-20 Kibun Kk Preparation of processed fish material
JPS5671184A (en) * 1979-11-13 1981-06-13 Laurel Bank Mach Co Ltd Paper counting machine
JPS56149682A (en) * 1980-04-22 1981-11-19 Laurel Bank Mach Co Ltd Count control circuit for paper counting machine
JPS57787A (en) * 1980-06-02 1982-01-05 Laurel Bank Mach Co Ltd Counter for paper or the like
JPS578888A (en) * 1980-06-19 1982-01-18 Laurel Bank Mach Co Ltd Paper counting machine
JPS5714268U (ja) * 1980-06-26 1982-01-25
JPS60104979U (ja) * 1983-12-22 1985-07-17 ロ−レルバンクマシン株式会社 紙幣計数機
JPS63175274U (ja) * 1988-04-26 1988-11-14
JPH0241700Y2 (ja) * 1988-04-27 1990-11-07
JPH03179588A (ja) * 1990-09-20 1991-08-05 Laurel Bank Mach Co Ltd 紙幣計数機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5328498A (en) 1978-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910008436B1 (ko) 지폐 계수 기계용 판별장치
JPS5938634B2 (ja) 異種券判別装置を有する紙幣類計数機
GB2225472A (en) Coin removing apparatus for coin handling machine
WO2018101414A1 (ja) 硬貨処理装置
JPH07175953A (ja) 硬貨処理機の受け入れ不能硬貨除去装置
JPS58163089A (ja) 硬貨分類機
JPS6245593B2 (ja)
JPH1079066A (ja) 硬貨選別機
JPS6211877Y2 (ja)
JPH029420Y2 (ja)
JP3217530B2 (ja) 紙葉類搬送装置
JP2766009B2 (ja) 紙葉類計数機
JPS636902B2 (ja)
JPS6236595B2 (ja)
CN213987639U (zh) 双面图像识别硬币处理装置
JPS58121491A (ja) 紙幣鑑別装置
JP2675942B2 (ja) 紙葉類計数機
JPH11185111A (ja) 硬貨処理機
JP2003022463A (ja) 紙幣識別装置
JPS5853797B2 (ja) 紙幣の真偽判別方式
JPS6121749Y2 (ja)
JPS589337Y2 (ja) 紙幣取込み装置
JP3086150B2 (ja) 硬貨処理機
JPS6211871Y2 (ja)
JPS6334515B2 (ja)