JPS5937503B2 - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPS5937503B2
JPS5937503B2 JP52063993A JP6399377A JPS5937503B2 JP S5937503 B2 JPS5937503 B2 JP S5937503B2 JP 52063993 A JP52063993 A JP 52063993A JP 6399377 A JP6399377 A JP 6399377A JP S5937503 B2 JPS5937503 B2 JP S5937503B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
solenoid
relay
photosensitive drum
copying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52063993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53149336A (en
Inventor
厚吉 竹山
洋一 田之上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP52063993A priority Critical patent/JPS5937503B2/ja
Publication of JPS53149336A publication Critical patent/JPS53149336A/ja
Publication of JPS5937503B2 publication Critical patent/JPS5937503B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複写機に具備される給紙装置に関するものであ
る。
複写機においては、回転している感光ドラムにに用紙を
搬送し、用紙を感光ドラムに静電的に密着して感光ドラ
ム上に形成されたトナー画像を順次用紙に転写するよう
になつており、転写後は用紙をその先端から順次剥離(
剥離爪や空気吹き付けなど)するようになつており、剥
離後は、定着装置を経て複写機から排出するようになつ
ている。
複写機の用紙搬送過程(給紙から排紙まで)において前
記した用紙剥離は、むづかしいものであり、しばしば剥
離を失敗して紙詰り(以下ジャムという)が起つている
。一般に複写機においてはジャムが発生すると、複写機
が停止し、複写機内にある用紙を全て取り除かなければ
コピースタートできないようになつている。
しかし、フィーダをにより送り出され第1の用紙搬送装
置cに引渡されている用紙すなわち、第1図に示すよう
にジャム発生時図示の位置に飛び出している用紙aは転
写前であり、コピー用紙として使用可能である。
この用紙は、取り除き再びトレー上にセットすればよい
が通常作業が面倒なので破りすてているのが現状である
なお、第1図中eは感光ドラム、fは第2の用紙搬送装
置、gはジャム発生により感光ドラムeの部分で停止し
ている用紙である。
れは用紙の整合装置であり、送られてきた用紙の先端と
感光ドラムe上に形成されたトナー画像の先端との位置
合せを行なうために、用紙の先端を爪iに突き当てて、
一時停止させて所定のタイミングで再度送り出すように
なつている。ところで、ジャム発生後前記した用紙aを
トレ一dにセツトしなおさないで、その位置から用紙a
を搬送できるようにすれば、前記した面倒な作業や用紙
の無駄を排除できる。
しかし、そのようにするには、前記整合装置Aでは感光
ドラムeに対して用紙aの到達のタイミングが早すぎる
ため、それを調整するための手段が必要となつてくる。
本発明は上記の事情に鑑みなされたものであつて、その
目的とするところは、ジヤム発生時用紙搬送装置より送
り出されてしまつている用紙を除去することなく、ジヤ
ムした用紙を除去した後、そのまま複写ができるように
調整手段を設けた給紙装置、即ち通常の複写開始時には
短時間用紙を一時停止させ、ジヤムした用紙を除去した
後の複写開始時には、前記短時間より長い所定時間用紙
を一時停止させる用紙搬送調整用爪を設けた給紙装置を
提供することにある。以下、本発明を第2図乃至第8図
を参照して説明する。
第2図は本発明を適用した複写機の全体の概略を示すも
のであり、20はフイーダ一、21は第1の用紙搬送装
置、22は用紙整合装置、23は感光ドラム、24は第
2の用紙搬送装置である。
第1の用紙搬送装置21は、搬送ベルト1、スキー状の
おもり2により構成されており、おもり2は搬送ベルト
1の上部に摺接している。図面中3は図示しない支持材
により回転可能に支持されたシヤフトであり、このシヤ
フト3には複数個の用紙搬送調整用爪4が固着してある
。シヤフト3の端部にはアーム5が固着してあり、アー
ム5の一側部には長孔6が形成してある。
図面中は図示しない固定材に固定されたソレノイドであ
り、ソレノイド7の可動体8にはピン9が植設してあり
、ピン9が前記長孔6に挿入してある。図面中10は固
定材に設けられたストツパであり、ソレノイド7のオフ
(0FF)時、前記アーム5はばね11により引かれて
ストツパ10に衝接している。
図面中12は感光ドラム23の回転と連動して回転する
カムシヤフトであり、カムシヤフト12にカム13が固
設してある。
また、図面中CS2はカム13によりオン−オフ(0N
−OFF)されるサイクルスイツチである。
このサイクルスイツチCS2と前記ソレノイド7とは第
8図に示すように電源DC24Vに対して直列に組込ま
れている。
第8図中14は複写開始のための始動ボタンであり、K
26,Kl4,K6l,K66,K6,K72はリレー
、K5O(図示省略)は複写枚数が予めセツトした所定
の枚数になると出力する一致信号によりオン(0N)作
動するリレー、K4(図示省略)はコピー中、すなわち
感光ドラム23が回転中オン(0N)作動するリレー、
K1は複写機の内部を開放する現めに複写機に設けた扉
のインタロツクスイツチ、K2はジヤム時にオン(0N
)作動するリレーである。
K26′,K26/1はリレーK26の常開接点、Kl
4/2はリレーKl4の常開接点、K6l/1,K61
/2K61/3はリレーK6lの常開接点、K66/1
,K66/2はリレーK66の常開接点、K66/3は
リレーK66の常閉接点である。K2/1,K2/2は
リレーK2の常開接点、K2/3はその常閉接点である
。K6′はリレーK6の常開接点、K72/1,K72
/2はリレーK72の常開接点である。
TlM2はタイマー、TIM2l.9STIM2lOS
はその常閉接点であり、タイマーTIM2に入力が入つ
た時から1.9秒後、10秒後に夫々瞬時オフ(OFF
)される。
K4/1,K4/2,K4/3はリレーK4の常開接点
、16はジヤム処理のため第2の用紙搬送装置24を引
出したときに開放されるスイツチ、17はフイーダ一2
0の駆動を制御するフイードクラツチのソレノイド、C
Sl,CS2,CS3,CS5はサイクルスイツチであ
り、前記したカムシヤフト12に、カム13と夫々カム
面をずらした状態で並置された夫々のカムによりオン、
オフ(0N,0FF)作動を繰返すものであり、MSl
は第2図に示すように用紙搬送路上に設けた用紙ジヤム
検知スイツチである。
次に作動について説明する。
まず通常コピーの場合には、始動ボタン14を入れるこ
とにより、リレーK26がオン(0N)作動し、これの
常開接点K26′がオン(ON)作動し、リレーKl4
がオン(0N)となる。
リレーK26のオン(ON)により常開接点K26/1
がオン(0N)し、リレーK6lがオン(0N)となる
。このために常開接点K6l/2がオン(0N)しリレ
ーK6がオン(ON)となる(複写機の稼動中は、複写
機の扉は閉じられているので扉のインタロツクスイツチ
K1は閉じている)。このリレーK6のオン(0N)作
動によりメインモータが回り始めコピー動作が始まる。
感光ドラム23が回転している間オン(0N)となるよ
う設定されているリレーK4がオン(ON)作動し、サ
イクルスイツチCS5が入り(接点K4/2はオン(O
N)している)フイードクラツチのソレノイド17が働
きフイーダ一20により用紙を送り出す。
そして、カム13によりサイクルスイツチCS2がオン
(0N)作動して(接点K4/1はオン(0N)してい
る)ソレノイド7が働き、アーム5を介して用紙搬送調
整用爪4が立上がり、サイクルスイツチCS2がオン(
0N)している時間(カム13のカム面にサイクルスイ
ツチCS2が接触している間の短時間)だけ用紙は止め
られてその後は本来の用紙整合装置22により正確にタ
イミングが合わされて用紙は感光ドラム23の所定位置
に送られ、感光ドラム23上の画像を転写され定着され
て排出される。なお、この際用紙ジヤム検知スイツチM
Slが用紙の通過中作動されるが、この間にはサイクル
スイツチCSlがオン(0N)しないようにサイクルス
イツチCSlの作動用カムが設定してあるので、後述す
るリレーK2がオン(0N)することはない。所定の枚
数を複写すると一致信号すなわち、複写枚数が予めセツ
トした所定の枚数になると出る信号によりリレーK5O
がオン(0N)作動し常開接点K5O/1が閉じてリレ
ーK72がオン(0N)する。
このリレーK72のオン(0N)作動により接点K72
/1がオン(0N)し(接点K6′はオン(0N)して
いる)タイマーTIM2に入力が入る。
これから10秒してタイマーTIM2の接点TIM2l
OSが開らきリレーKl4,K6lのラインが切れ接点
K6l/2がオフ(0FF)作動し複写機の複写動作が
停止する。
なお、タイマーTIM2に入力が入つて1.9秒後には
接点TIM2l.9Sがオフ(0FF)するが、これは
複写動作の停止に影響しない。複写動作中ジヤムが生じ
た時は、用紙搬送路上のスイツチMSlは用紙が停止す
ることによりオン(0N)のままとなり且つ前記したカ
ムの回転によりオン,オフ(ON,OFF)を繰返して
いるサイクルスイツチCSlがオン(0N)作動した時
点でリレーK2がオン(ON)する(接点K2/1のオ
ン(ON)により自己保持)。
このため接点K2/2のオン(0N)によりリレーK6
6がオン(0N)になり、これの常開接点K66/1,
K66/2が閉じ、常閉接点K66/3が開らく(リレ
ーK66は接点K66/2により自已保持)。
ジヤム処理のため、複写機の扉を開けて(スイツチK1
はオフ(OFF)する)第2の用紙搬送路24を引出す
とスイツチ16がオフ(0FF)するのでリレーK2の
自己保持が切れるがリレーK66の自己保持は切れずオ
ン(0N)の状態のままである。
ジヤムした用紙を取り除き、第2の用紙搬送装置24を
もとの状態にもどして複写機の扉を閉め、次に始動ボタ
ン14を入れて複写を開始するとリレーK26がオン(
ON)しリレーKl4がオン(ON)、リレーK6lが
オン(0N)、リレーK6がオン(0N)、リレーK4
がオン(0N)、タイマーTIM2に入力が入る一方、
接点K6l/1の閉成によりソレノイド7が励磁さ槓ア
ーム5を介してシヤフト3が回転し用紙搬送調整用爪4
が立上がり、該爪4により用紙が停止される。
なお、用紙は途中まで送り出されているのでフイーダ一
20ではなく搬送ベルト1により搬送される(フイーダ
一20は用紙により空転する)。
この場合は前記ジヤム時にリレーK66が自己保持され
ているので、常閉接点K66/3がオフ(OFF)とな
つておりソレノイド17はオン(0N)しない。搬送さ
れた用紙は前記したように調整用爪4により停止される
。タイマーTIM2に入力が入つているので1.9秒の
後接点TIM2l.9Sが切れサイクルスイツチCS3
がオフ(0FF)してソレノイド7の励磁が解除される
(このとき同時にリレーK66の自己保持が解除され、
接点K66/1がオフ(0FF)するので、タイマーT
IM2の人力は遮断される。
従つて接点TIM2lOSはオフ(0FF)することは
ない。)。このために用紙は解放される。この停止から
解放までの1,9秒の間に第1の用紙搬送装置21まで
送り出されていた用紙は通常の状態で送り出されてきた
用紙と同様のタイミングに調整される。解放後の用紙は
通常の場合と同様に用紙整合装置22により再びタイミ
ングを合わされて感光ドラム23に送られる。次の用紙
はサイクルスイツチCS5のオン(ON)作動でフイー
ドクラツチのソレノイド17が励磁されてるため送られ
るが感光ドラム23の回転と連動して回転するカムシヤ
フト12の回転により、カム13がサイクルスイツチC
S2をオン(ON)作動し、前記調整用爪4が持上げら
れて用紙を短時間停止させる。
この場合は前述した通常コピーの場合と同様の作動であ
る。用紙搬送調整用爪4が立上ると第7図に示すように
用紙Aはおもり2と搬送ベルト1間にてスリツプしなが
ら止まつており、搬送ベルト1は通常通り動いている。
そして、サイクルスイツチCS2がオフ(0FF)して
ソレノイド7の励磁が解かれ前記調整用爪4が倒れて用
紙Aが解放される。
本発明は以上詳述したようになり、第1の用紙搬送装置
21と、該搬送装置21と感光ドラム23との間に設け
られ、送られて来た用紙を一時停止させて感光ドラム2
3に送り出す用紙整合装置22と、感光ドラム23上の
トナー画像を転写された用紙を送り出す第2の用紙搬送
装置24を備えた複写機において、前記第1の用紙搬送
装置21の搬送路中に突出入可能に設けた用紙搬送調整
用爪4と、この用紙搬送調整用爪4の突出入作動を操作
するソレノイド7と、前記感光ドラム23の回転と同期
してオン−オス(0N−OFF)動作し前記ソレノイド
7を作動するサイクルスイツチCS2と用紙ジヤム検知
スイツチMSlにより作動し前記ソレノイド7を作動す
るタイマーTIM2とを有し、通常の複写開始時には前
記サイクルスイツチCS2により前記ソレノイド7を短
時間作動し、ジヤムした用紙を除去した後の複写開始時
には前記タイマーTIM2により前記ソレノイド7を前
記短時間より長い所定時間作動するよう構成したから、
ジヤム発生時、サイクルスイツチCS2の作動でソレノ
イド7が励磁されて用紙搬送調整用爪4が立上り用紙を
停止し、一定時間後、ソレノイド7の励磁解除により用
紙の停止が解かれ第1の用紙搬送装置21より送り出さ
れてしまつている用紙を除去することなくそのまま複写
できるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の給紙装置の構成説明図、第2図は本発明
に係る給紙装置を適用した複写機の全体の概略的な側面
図、第3図は本発明一実施例の要部の概略的な側面図、
第4図は同平面図、第5図は同斜視図、第6図はカムと
サイクルスイツチとの関係の説明図、第7図はプレジス
フインガ一による用紙停止状態の説明図、第8図は電気
回路図である。 4は用紙搬送調整用爪、7はソレノイド、12はカム、
CS2はサイクルスイツチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 第1の用紙搬送装置21と、該搬送装置21と感光
    ドラム23との間に設けられ送られて来た用紙を一時停
    止させて感光ドラム23に送り出す用紙整合装置22と
    、感光ドラム23上のトナー画像を転写された用紙を送
    り出す第2の用紙搬送装置24を備えた複写機において
    、前記第1の用紙搬送装置21の搬送路中に突出入可能
    に設けた用紙搬送調整用爪4と、この用紙搬送調整用爪
    4の突出入作動を操作するソレノイド7と、前記感光ド
    ラム23の回転と同期してオン−オフ(ON−OFF)
    動作し前記ソレノイド7を作動するサイクルスイッチC
    S2と用紙ジャム検知スイッチMS1により作動し前記
    ソレノイド7を作動するタイマーTIM2とを有し、通
    常の複写開始時には前記サイクルスイッチCS2により
    前記ソレノイド7を短時間作動し、ジャムした用紙を除
    去した後の複写開始時には前記タイマーTIM2により
    前記ソレノイド7を前記短時間より長い所定時間作動す
    るよう構成したことを特徴とする給紙装置。
JP52063993A 1977-06-02 1977-06-02 給紙装置 Expired JPS5937503B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52063993A JPS5937503B2 (ja) 1977-06-02 1977-06-02 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52063993A JPS5937503B2 (ja) 1977-06-02 1977-06-02 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53149336A JPS53149336A (en) 1978-12-26
JPS5937503B2 true JPS5937503B2 (ja) 1984-09-10

Family

ID=13245300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52063993A Expired JPS5937503B2 (ja) 1977-06-02 1977-06-02 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5937503B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014091065A1 (en) 2012-12-11 2014-06-19 Rofin Sinar Laser Gmbh Fiber optic mode scrambler and a method of manufacturing thereof

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646520Y2 (ja) * 1981-01-31 1989-02-20
JPS5964833A (ja) * 1982-10-05 1984-04-12 Fuji Photo Film Co Ltd 蓄積性螢光体シ−トの搬送方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014091065A1 (en) 2012-12-11 2014-06-19 Rofin Sinar Laser Gmbh Fiber optic mode scrambler and a method of manufacturing thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53149336A (en) 1978-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04159950A (ja) シート搬送装置
JPS6214828B2 (ja)
JPS5937503B2 (ja) 給紙装置
JPS60140364A (ja) 複写機の原稿送り方法
JPH061492A (ja) 画像形成装置の紙詰まり除去装置
JPH09251221A (ja) 画像形成装置における中間トレイ部の転写紙押さえ装置
JPH042499B2 (ja)
JPS5931685B2 (ja) 複写機における自動原稿送り装置
JPS6259308B2 (ja)
JP3648027B2 (ja) 画像形成装置
JPS6033550A (ja) 自動原稿給送装置
JP2538933B2 (ja) 給送装置
JPS6033570A (ja) 画像形成装置
JP2516010Y2 (ja) カット紙搬送装置
JPS6027979B2 (ja) 複写機
JPH0321917Y2 (ja)
JP2679845B2 (ja) 給紙制御装置
JPS5913734B2 (ja) 複写機の原稿自動送り装置
JPS624147A (ja) 用紙給紙装置
JPS58157658A (ja) シ−ト送り装置
JPS6026552A (ja) 紙葉類供給装置
JPH04338766A (ja) 複写装置
JPH03119853U (ja)
JPS646507Y2 (ja)
JPH05330692A (ja) 自動原稿送り装置