JPS5935719A - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPS5935719A
JPS5935719A JP14501482A JP14501482A JPS5935719A JP S5935719 A JPS5935719 A JP S5935719A JP 14501482 A JP14501482 A JP 14501482A JP 14501482 A JP14501482 A JP 14501482A JP S5935719 A JPS5935719 A JP S5935719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
point
oxygen deficiency
room temperature
progress
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14501482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0132888B2 (ja
Inventor
Chuzo Wada
和田 忠造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14501482A priority Critical patent/JPS5935719A/ja
Publication of JPS5935719A publication Critical patent/JPS5935719A/ja
Publication of JPH0132888B2 publication Critical patent/JPH0132888B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/003Systems for controlling combustion using detectors sensitive to combustion gas properties
    • F23N5/006Systems for controlling combustion using detectors sensitive to combustion gas properties the detector being sensitive to oxygen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は酸欠安全機能を具備した燃焼装置に関するもの
である。
従来例の構成とその問題点 一般に燃焼装置、特に室内開放型の燃焼装置を長時間使
用すると、室内空気の酸素濃度が低下して酸欠状態にな
ると共に一酸化炭素が充満し始める。そのためこの燃焼
装置に、前記酸欠状態、あるいは酸欠状態によって生じ
る燃焼火炎中の電流値の変化、あるいは−酸化炭素濃度
を検出して燃焼を停止1′、させる酸欠安全機構を附加
することが必要である。
しかし、従来の酸欠安全機構は酸欠状態になると燃焼を
停+J:、するだけであり、酸欠になるのをおそくする
ようにはなっていない。
このため狭い室内で使用すると、使用者はたひたび換気
を行い、阿燃焼操作を行わ々ければならず、この点では
使い勝ってか悪かった。
発明の目的 そこで本発明は使い勝ってを良くすることを目的とする
ものである。
発明の構成 上記目的を達成するために、例えば酸素濃度が減少して
きて17.5%で燃焼を停止トする場合に、それ以11
Jでl;量を減少させ、酸欠の進行を遅くするもので、
これを室内温度が一定の値以上になったことを検知して
行うものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例を灯芯式の開放型石油温風機に用
いたものを説明する。
第1図において、1は燃焼筒であり、ここから出る燃焼
炎の燃焼状態はその近くに取付けられている酸欠センサ
ー2によって検出されている。このfaMi、器具のつ
まみ3を右に回転すると灯芯1aが」二対するとともに
、カムが電磁石4で固定され、同時にスイッチ5が閉路
されているようになっている。
燃焼筒1の」二方には筒状のガイド板6がついており、
その上方の天板7にファン8を有する電動機9が取付け
られている。燃焼@1の内部には灯芯1aがあり、上述
のごとくつまみ3の回転により上下動し、上方にあると
きに点火手段により着火すると燃焼を開始する。このと
き電動機9によりファン8が回転し、そのために室内空
気Aは裏面のグリル1oを通って内部に導かれる。この
風はガイド板6と外装置1及び11′の間を通って前面
のグリルにより、再び室内に出るが、この風により燃焼
筒1とガイド板6との間が負圧になるためBのり11き
排気ガスの流れとなり、この流れにより燃焼筒1の内部
における燃焼用空気Cの流れが形成される。即ち、ファ
ン8の回転により燃焼用空気Cが図の如く流れる。従っ
て、従って、電動機9の回転数が大きいほど燃焼用空気
は多くなり、・燃焼筒1の燃焼量も多くなる。また室内
温度は裏面のグリル1oの内側にあるサーミスタ13に
よ ・つて検知される。室内の温度設定はボリューム1
4によって行うようになっている。
次に酸欠センサー2の特性は第〉図に示す如く、酸素濃
度により燃焼状態が変化すると抵抗値が変化し、酸素濃
度が高く、燃焼状態が良好なほど抵抗値は大きくなる。
第3図は制御回路の実施例であり、以下その構成と動作
を説明する。
交流電源16は上記スイッチ6−2L点−ダイオード1
6−b点−抵抗17−0点−平滑用コンデンサ18−d
点で閉ループを構成している。C−d点間は直流の制御
用電源で、ゼナーダイオード19により電匡が決まり、
酸欠センサー2−8点−抵抗20.抵抗21−1点−抵
抗22、抵抗23−g点−抵抗24、抵抗25−h点−
コンデンサ26、抵抗27−1点−抵抗28、リレー2
9−3点−トランジスタ30z を抗31−ボリューム
14−抵抗32、上記サーミスタ13−に点−抵抗33
、リレー34−1点−トランジスタ35のそれぞれの直
列回路を接続する。f −0点よりオペマンプ36の正
負の人力に接続し、その出力m点とf点間に抵抗37を
、m、aより抵抗38−n点−抵抗390回路をd点ま
で、トランジスタ40(7)ベース・エミッタind点
に、コレクタは電磁石4をb点間に接続する。Nリュー
ム14の摺動子9点とに点を負正の入力とする杢ペアン
ブ41の出力q点とp点間に抵抗42f:接続する。
またに−g点を正負の入力とするオプアンブ43の出力
r点から抵抗44とダイオード46の直列回路をトラン
ジスタ36のベースS点に接続する。
i −h点からはオプアンプ45の正負の人力に、出力
を点とd点間に抵抗48、を点から抵抗49−u点−抵
抗50をd点間に接続する。点火器51とリレー29の
接点29′を直列にしてa−d点間に接続する。オペア
ンプ41の正負の入力にはに点とボリューム14の摺動
端子p点より接続し、q点からは抵抗52−8点−抵抗
63をd点に接続する。a点からは上記電動機9の中心
線−強弱端子34Ia、34b−リレー34の接34’
 id点に接続する。なおダイオード55 、56 、
57 。
68は動作を確実にするためのものである。この装置及
び回路の操作及び動作について説明する。
先ず灯芯1aをつまみ3の右回転により上昇させると、
カム機構によりスイッチ5が閉じるOこのとき電磁石4
はつまみ3の回転を戻さないようにロックする。c −
d間には直流が発生し、コンデンサ26には抵抗25を
通って充電が開始される。
最初はコンデンサ26の充電電位は低く、オペアンプ4
6の出力を点は高になっているので、トランジスタ30
はONI、、リレー29は接点29′を閉じて点火器5
1は動作し、灯芯1N’ に着火させる。コンデンサ2
6の充電によりh点が1点を越した所で点火器61は停
市し、着火動作は終る。酸欠センサー2の特性は第2図
のようになっており、酸素濃度が高く、燃焼特性が良好
な時には抵抗値が大きいので0点は低くなっており、従
つてオペアンプ36の出力mは高となっている。
その/ヒめトランジスタ40ばONとなっているのでツ
レノド4は動作しつづける。
次にボリウム14による設定温度i30℃とし、室温が
15℃とすれば、オペアンプ41の出力q点に低であり
、トランジスタ35はOFFとなっているので、リレー
34の接点は34b側となって、ファン9は強回転であ
り、燃焼lが大きい。
次に例えば換気音おこたり、室内の酸素濃度が減少して
きた場合を考える。第2図から分るように酸欠センサー
2に酸化錫系のものを用いると酸素濃度の減少と共に抵
抗値が城少し、先づオペアンプ36の入力0点は徐々に
上昇する。
しかし、それ以前に換気を行わずに、燃焼を続けるので
、室内温度も上昇しはじめるので、サーミスタ13の抵
抗値は徐々に小商〈なり、27.5℃のところにきたと
きにに点はg点の電位を越しオペアンプ43の出力r点
は高となってトランジスタ35ばONとなり接点は34
iL側に倒れ、燃焼は弱となる。
従って酸欠が進むとともに、室内の温度が上昇してくる
につれて燃焼が弱になるので、酸欠の進行が遅れ、電磁
石4が動作し、燃焼が停止せずにすむ場合が多くなる。
勿論、サーモ回路では25℃に設定したとすれば正常に
26℃で弱になり24℃にまで下ると再び強になるとい
う温調機能はオペアンプ34の回路で動作する。
このように正常では27.6℃ぐらいまで温度調整が行
えるが、それ以上では自動的に弱になる。
このように30’Cという高温にまで設定できるように
したのは、室内温度を急激に上昇させたい場合に最大の
設定をしておく方が速く上昇するためである。
発明の効果 本発明は酸欠センサー付きの燃焼装置において唆欠によ
りa焼が停止する前に、燃焼量を自動的に弱にして酸欠
の進行を遅らせるので、換気とその後の再点火操作を行
う回数が減少し、使い勝ってか良くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における燃焼装置の断面図、
第2図は同酸欠センサーの特性図、第3図は同回路図で
ある。 1・・・・・・燃焼筒(m焼器)、2・・・・・酸欠セ
ンサー、8・・・・・・ファン、13・・・・・サーミ
スタ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名IG ; へ     K塚製

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 室内を暖房する開放型の燃焼2gと、酸欠時に−1−記
    燃焼器の燃焼を停止する停止手段と、室温か− 。 定の値より高くなると、上記燃焼器の燃焼量を強制的に
    減少させる減少手段とを備えた燃焼装置。
JP14501482A 1982-08-20 1982-08-20 燃焼装置 Granted JPS5935719A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14501482A JPS5935719A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14501482A JPS5935719A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5935719A true JPS5935719A (ja) 1984-02-27
JPH0132888B2 JPH0132888B2 (ja) 1989-07-11

Family

ID=15375441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14501482A Granted JPS5935719A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935719A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5666664U (ja) * 1979-10-29 1981-06-03
JPS5685635A (en) * 1979-12-12 1981-07-11 Rinnai Corp Combustion control device
JPS5689557U (ja) * 1979-12-12 1981-07-17

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5666664U (ja) * 1979-10-29 1981-06-03
JPS5685635A (en) * 1979-12-12 1981-07-11 Rinnai Corp Combustion control device
JPS5689557U (ja) * 1979-12-12 1981-07-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0132888B2 (ja) 1989-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5935719A (ja) 燃焼装置
JPS6143604B2 (ja)
JPS6228378B2 (ja)
JPS62147243A (ja) 換気扇の制御装置
JPS5817A (ja) 燃焼装置の安全制御回路
US4856984A (en) Time-delay for automatic reset of furnace
JPS624837Y2 (ja)
JPS6255576B2 (ja)
JPH0144917Y2 (ja)
JPS6250727B2 (ja)
JPS6125538Y2 (ja)
JPS5833494Y2 (ja) 温風スト−ブの対流用送風機制御装置
JPS6230672Y2 (ja)
JPS6311347Y2 (ja)
JPH0257821A (ja) 温風暖房機等の室温制御装置
JPS5993121A (ja) 燃焼器具の安全装置
JPS6051609B2 (ja) 燃焼器と換気扇の連動制御装置
JPS6334423A (ja) 燃焼機の制御装置
JPH0714764Y2 (ja) 温風暖房機のファン制御装置
JPS5937615Y2 (ja) 換気装置
JPS5818A (ja) 燃焼装置の安全制御回路
JPS5819A (ja) 燃焼装置
JPH0115772B2 (ja)
JPS648255B2 (ja)
JPS6138484B2 (ja)