JPS5935237A - ソフトウエア修正方法 - Google Patents

ソフトウエア修正方法

Info

Publication number
JPS5935237A
JPS5935237A JP14467182A JP14467182A JPS5935237A JP S5935237 A JPS5935237 A JP S5935237A JP 14467182 A JP14467182 A JP 14467182A JP 14467182 A JP14467182 A JP 14467182A JP S5935237 A JPS5935237 A JP S5935237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction
program
task
modification
execution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14467182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0432413B2 (ja
Inventor
Setsuo Tsuruta
節夫 鶴田
Yasuo Suzuki
靖雄 鈴木
Makoto Nomi
能見 誠
Shoji Miyamoto
宮本 捷二
Koichi Ihara
井原 広一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14467182A priority Critical patent/JPS5935237A/ja
Publication of JPS5935237A publication Critical patent/JPS5935237A/ja
Publication of JPH0432413B2 publication Critical patent/JPH0432413B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/14Error detection or correction of the data by redundancy in operation
    • G06F11/1402Saving, restoring, recovering or retrying
    • G06F11/1415Saving, restoring, recovering or retrying at system level
    • G06F11/1433Saving, restoring, recovering or retrying at system level during software upgrading

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し発明の対象〕 本発明はソフトウェアの修正方法に係り、特にオンライ
ンシステムのソフトウェアの修正方法に関するものであ
る。
[従来技術〕 オンライン・プロセス制御システムを稼動中に一時停止
させることは、社会に混乱を引き起こしたり、利用者の
信号を喪失したりするので、許されない。
従って、オンライン稼動中にプログラムを修正する必要
が生じた場合、システムを停止させることなく修正せざ
る得ないわけである。しかし、従来の修正方法では、修
正したいアドレスとその内容を指定すると、その修正の
対象たるアドレスのプログラム領域が実行中あるいは待
機中であると否とを問わずに、直ちにメモリ内容の変更
が行なわれた。従って、修正するタイミングがマイクロ
秒の単位でずれることによシシステムがダウンしたシ、
未だ修正の完了していない修正途中のプログラムが実行
されてしまい、プログラムの暴走を招く可能性もあった
このような危険なメモリ変更システムは、オンラインシ
ステムのトラブルが引き起こす社会不安の大きさを考え
ると、極めて不都合なものであった。
〔発明の目的〕
本発明は、上記の如き従来の欠点を改善するため、トラ
ブルの発生を伴うことなく、システムを稼動させたまま
の状態で修正が可能なソフトウェアの修正方法を提供す
ることにある。
〔発明の詳細な説明] 上記目的を達成するため、本発明は、同時に修正したい
項目全部を指定完了した後に、修正実行指令を入力する
と、修正指定エリアがどのプログラム(タスク)のメモ
リ領域に属するかをチェックし、修正されるプログラム
が実行途中(中断中を含む)でないタイミングを把えて
、該プログラムの実行を瞬時抑止し、指定された修正を
全て完了した後、該プログラムの実行を再び可能にして
、外見上、全くシステムを停止させることなくソフトウ
ェアの修正を完全に行うことに特徴がある。
〔発明の実施例コ 以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第1図は、実施例のシステム構成図である。電子計算機
(CPU)1は、記憶装置(メモリ)2を持ち、データ
線あるいは信号線7によりプロセス等の制御対象3を制
御する。また、ディスプレイ5やキーボード6から成る
コンソール等の指令・応S装置4を介してマンマシン・
インターフェースを持つ。
第2図はメモリの構成図である。メモリ2には、O8(
オペレーティング・システム)のプログラム21と、O
Sテーブル22、修正実行サブルーチン26、修正管理
テーブル27、修正メインプログラム28、制御対象3
によって異なるアプリケーション・プログラムとテーブ
ル29が置かれている。OSテーブル22には、タスク
状態管理テーブル24とタスクエリア管理テーブル25
から構成されるタスク管理データ23が含まれる。
アプリケーション・プログラムとテーブル29は、タス
クi用エリア30やタスクj用エリア31等の各タスク
用エリアと、共通テーブル32等のタスク間共通エリア
とから構成される。
第3図は、タスク状態管理テーブル24の構成図である
。タスク状態管理テーブル24は、タスクi状態制御語
241のような各タスクの実行状態制御語から構成され
る。各タスクの実行状態制御語、たとえばタスク状態制
御語241は、タスク実行中表示フラグ(タスク実行中
は1、非実行中は0)242と、タスク待期中(WA 
I T状態)表示フラグ243(タスクがWAI’l’
中の時は1、WAITでない時はO)を含む。
第4図は、タスクエリア管理テーブル25の構成図であ
る。タスクエリア管理テーブル25は、タスクi先頭番
地251やタスクi最終番地252のような各タスク用
エリア(各タスクのプログラムと専用テーブル)の先頭
番地と最終番地の組から構成されている。
第5図は、修正管理テーブル27の構成図である。修正
管理テーブル27は、修正実行状態(修正実行中、修正
実行正常完了、修正実行異常完了など)を表示するため
の修正状態語271、修正中のタスク番号を表示する修
正タスク番号272、修正エリア数273、各修正エリ
アに対応して存在する修正エリア先頭番地274、修正
エリア長275修正値276(修正エリア長だけ連続し
て記憶される)から構成される。
第6図は、修正指令入力応答出力プログラム、すなわち
、修正メインプログラム28の制御フローである。本プ
ログラムは、O8で管理されるタスクの1つとして動作
する。その機能は、修正指令を入力し、チェックし、修
正指令の誤まシを指摘することによυ高信頼な修正指令
の入力をガイドし、入力した修正指令を編集して修正管
理テーブル27にセットし、修正指令に従って修正実行
サブルーチン26に修正実行を要求し、修正実行結果を
応答メツセージとして出力することである。
第6図においては、先ず、ステップ602で修正指令を
入力し、それが修正内容に関する指令であるときには、
ステップ603で修正管理テーブル27に修正エリアと
修正内容に関する条件をセットする。また、修正実行命
令のときには、ステップ604で修正指定エリアが指定
タスク以外のタスクエリアでないかを、タスクエリア管
理テーブル25によシチェックする。もし、修正指定エ
リアに指定タスク以外のタスクエリアがある場合には、
ステップ605で修正エリア指定不良メツセージを出力
し、修正指定入力を待つ。指定不良メツセージには■(
そのまま実行)とE(修正停止)とR(修正実行指令再
入力)とがあシ、■が出力されたときには、修正指定エ
リアに指定タスク以外のタスクエリアが無い場合と同じ
ようにステップ606に移る。Eが出力されたときには
、ステップ607で修正停止メツセージを出力する。
またRが出力されたときにはステップ602に戻って修
正指令を再入力する。ステップ606では、修正状態語
を修正要求状態にセットし、修正実行開始応答を出力し
、O8のタスクスケジューラにリンクされた修正実行サ
ブルーチンからの修正完了通知を待つ。次に、ステップ
608で、修正完了通知を受けたならば、修正結果を応
答メツセージとして出力する。
第7図は、修正実行サブルーチンの制御フローチャート
である。
このサブルーチンは、0821のタスクスケジューラ2
11の出口にリングされ、実行タスクが゛   切換え
られたとき、実行タスクに制御が渡される直前に呼び出
される。そして、ステップ702で修正要求があるか否
かを判別し、修正要求状態のときには、次にステップ7
03で修正指定タスクは実行状態か否かを判別し、実行
状態でないとき、さらにステップ704で修正指定タス
クが待ち状態か否かを判別する。修正指定タスクが待ち
状態のときに、ステップ705で指定エリアの内容を修
正する。その場合、修正指定タスクが実行中でも待機中
でもないタイミングを把えて、指定エリア(修正エリア
に関する情報273〜275に指定されたエリア)の内
容を指定修正値276に修正し、ステップ706で修正
完了状態を修正状態語271にセットし、ステップ70
7で修正指令・応答プログラム(修正メインプログラム
28)に修正完了を知らせる。
第8図は、本方式の実施例のオペレーションフローチャ
ートである。第8図を参照して、本実施例の動作を説明
する。
キーポー十゛6のリクエストキーを押すと、修正指令入
力応答出力プログラム、つまり修正メインプログラム2
8が起動される。修正指令入力応答出力プログラム(以
下、修正指令応答プログラムと略す)は、ディスプレイ
5のポインタを次行の先頭に移しく以下、改行と呼ぶ)
、■を表示した上、ポインタを■の次に移しく以下、■
応答と呼ぶ)、修正エリア番地の指令入力を待つ(ステ
ップ800)。
修正エリア先頭番地が入力されると、修正指令応答プロ
グラム28は、修正エリア先頭番地274に、入力され
た番地をセットするとともに、その番地の現在のメモリ
内容をディスプレイ5に表示する。さらに、その後″′
:#を表示し、ポインタを1=”の次に進めて修正した
い内容の入力を待つ(ステップ801)。
答プログラム28は、改行後−@次の番地の内容:”を
表示し、連続した次の番地の内容修正指令の入力を待つ
(ステップ802.ステップ803のループ)。
6修正内容(す”が入力されると、修正指令応答プログ
ラム28は、改行後1■”を応答し、新らしい修正エリ
ア(すでに指定した修正エリアと連続していなくとも良
い)の先頭番地か、修正実行要求のキーインを待つ(ス
テップ802.ステップ804)。
一括修正すべき新らしいエリアがまだあれば、新らしい
修正エリアの先頭番地が入力され、新らしい修正エリア
に対して、ブロック801からの動作が繰シ返される。
一括修正すべきエリアの指定が完了すると、修正実行指
令、すなわちごSタスク番号(す”がキーインされる。
修正指令応答プログラム28は、これを入力し、修正タ
スク番号272をセットすると共に、タスクエリア管理
テーブル25のタスク先頭番地251、最終番地252
を参照して、修正管理テーブル27にセットされた修正
エリアの中に、修正タスク番号272にセットされたタ
スク以外のタスクのタスク用エリア31に含まれるもの
があるかどうかをチェックしなければ ゛修正実行開始
を応答する。すなわち、改行後、” COMMAND 
 OK、MODIFY  5TAR’l’、”をディス
プレイ5に表示し、修正状態語271を修正要求状態(
全ビットが1の状態)にセットし、修正実行サブルーチ
ン26からの修正完了通知(PO8T)を待つ(ステッ
プ805,806)。
修正状態語271が修正要求状態になると、すでに第7
図の説明において述べたように、0821、  のタス
クスケジューラ211の出口にリンクされた修正実行サ
ブルーチン26が、修正タスク番号272にセットされ
たタスクが実行中やWAIT中でないタイミングを把え
て、修正管理テーブル27にセットされた修正を一括し
て行い、修正結果を修正状態語271にセットし、修正
完了時に修正指令応答プログラム28をPO8T (修
正完了を通知)する。
その後、修正指令応答プログラム28が動作して修正完
了メツセージを出力する。つまり、改行後、″”MOD
IFY NORMALLY END”を応答として、デ
ィスプレイ5に表示する。
ブロック805の修正エリアの合理性チェック(11) により、修正エリアの中に修正タスク番号272にセッ
トされたタスク(たとえばi)以外のタスク(たとえば
J)に含まれるものがあれば、修正指令応答プログラム
28は修正指定不良を警告する。すなわち、改行後、”
COMMAND  ERROR: ENTERI、E、
R:”をディスプレイ5に表示し、I、E、Hのいずれ
かの入力を待つ(ステップ808)。
IGNOREを意味する”I ppが入力されると、警
告は無視され、ステップ806以下の動作を続行する(
第6図参照)。
RETRYを意味する6R”が入力されると(第6図)
ブロック804戻り、再び修正実行指令の入力を待つ。
この時、修正タスク番号272には新らしい修正実行指
令のタスク番号がセットされ、このタスク番号に対して
再び修正エリアの合理性チェックが行われる。
ENDを意味する”B”が入力されると(第6図)、修
正指令応答プログラムは修正停止を応答する。すなわち
、改行後、”END  DUE  TO(12) COMMAND  ERR”応答を表示し、修正を実行
しないでプログラムを終了する。
−明の効果〕 本発明によれば、1つのタスクを構成するプログラムや
該タスクの局所データの変更を一括して指定し、該タス
クの実行中や中断中(入力待ち等による)でないタイミ
ングを自動的に見つけるので、トラブルを引き起こすこ
となく、システムを稼動させたままの状態でプログラム
の修正が可能となり、システムへの信頼性が高まる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のシステム構成を示す図、第
2図は実施例のメモリマツプを示す図、第3図はタスク
状態管理テーブルの構成を示す図、第4図はタスクエリ
ア管理テーブルの構成を示す図、第5図は修正管理テー
ブルの構成を示す図、第6図は修正指令入力応答出力プ
ログラム(修正メインプログラム)のフローチャート、
第7図は修正実行サブルーチンのフローチャート、第8
図は本実施例のオペレーションフローチャートであ(1
3) る。 1・・・CPU、2・・・メモリ、3・・・制御対象、
4・・・指令応答、装置、5・・・ディスプレイ、6・
・・キーボード、7・・・データ線、信号線、21・・
・OSプログラム、22・・・OSテーブル、23・・
・タスク管理テーブル、24・・・タスク状態管理テー
ブル、25・・・タスクエリア管理テーブル、26・・
・修正実行サブルーチン、27・・・修正管理テーブル
、28・・・修正メインプログラム、211・・・タス
クスケジューラ、LF ・・・爾1 図 第2 図 第3図 聞4図 第 5 (2) 特開昭59−35237(6) 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、同時に修正すべき項目をすべて指定した後修正実行
    指令を入力することにより、先ず修正指定エリアが属す
    るプログラムを確認し、次に該プログラムが実行中でも
    実行中断中ではないタイミングを把えて、該プログラム
    の実行を抑止し、指定された修正を行なった後、該プロ
    グラムの実行を再開することを特徴とするソフトウェア
    修正方法。
JP14467182A 1982-08-23 1982-08-23 ソフトウエア修正方法 Granted JPS5935237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14467182A JPS5935237A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 ソフトウエア修正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14467182A JPS5935237A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 ソフトウエア修正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5935237A true JPS5935237A (ja) 1984-02-25
JPH0432413B2 JPH0432413B2 (ja) 1992-05-29

Family

ID=15367525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14467182A Granted JPS5935237A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 ソフトウエア修正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935237A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6139104A (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 Mitsubishi Electric Corp プログラマブルコントローラ
JPH01169628A (ja) * 1987-12-25 1989-07-04 Fujitsu Ltd Rom化ソフトウェアの動的入れ替え方式
JPH02161523A (ja) * 1988-12-14 1990-06-21 Hitachi Ltd 常駐化モジュール修正方式

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5342533A (en) * 1976-09-30 1978-04-18 Toshiba Corp Interlock unit for memory content alteration
JPS5769459A (en) * 1980-10-17 1982-04-28 Fujitsu Ltd Program update processing system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5342533A (en) * 1976-09-30 1978-04-18 Toshiba Corp Interlock unit for memory content alteration
JPS5769459A (en) * 1980-10-17 1982-04-28 Fujitsu Ltd Program update processing system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6139104A (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 Mitsubishi Electric Corp プログラマブルコントローラ
JPH01169628A (ja) * 1987-12-25 1989-07-04 Fujitsu Ltd Rom化ソフトウェアの動的入れ替え方式
JPH02161523A (ja) * 1988-12-14 1990-06-21 Hitachi Ltd 常駐化モジュール修正方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0432413B2 (ja) 1992-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4852092A (en) Error recovery system of a multiprocessor system for recovering an error in a processor by making the processor into a checking condition after completion of microprogram restart from a checkpoint
JPS5935237A (ja) ソフトウエア修正方法
JP2003140918A (ja) コンピュータの障害復旧支援装置及び方法、並びに、コンピュータの障害復旧支援プログラム
JPH07295670A (ja) 計算機システムの起動方式
JPH09146782A (ja) ジョブ間データ引き継ぎにおける異常発生時の対応方法
JPH0769847B2 (ja) リラン時のジョブ制御方法
JP2507789B2 (ja) 仮想計算機の論理シミュレ―ション処理方式
JP3263987B2 (ja) 自動iplの初期設定処理方法
JP2849780B2 (ja) 計算機システム
JPS63157238A (ja) コンピユ−タ
JPH04225442A (ja) コンピュータファイルシステムの整合性検査方式
JP2669143B2 (ja) プログラマブルコントローラのプログラミング装置
CN116339788A (zh) 大数据平台的系统更新方法、装置、设备和存储介质
JPS6365553A (ja) 入出力装置構成制御デ−タの信頼性保証方式
JPH05165626A (ja) 制御プログラム修正方法
JPS59218527A (ja) コマンド・チエツク方式
JPH012150A (ja) ダンプ実行制御方式
CN111581014A (zh) 自动控制主机进行重启的方法、装置及相关设备
JPS63214848A (ja) フアイルの世代管理方式
JPH0546641A (ja) オンラインデータ引継ぎ方式
JPS62189544A (ja) 情報処理装置
JPH04246711A (ja) パーソナルコンピュータの障害復旧方式
JPH0227436A (ja) オペレーティングシステムのプロセス制御方式
JPS5870361A (ja) 入力制御方式
JPH05233341A (ja) 業務処理プログラムの再起動制御方式