JPS5931965A - 電子写真用感光体及びその製造法 - Google Patents

電子写真用感光体及びその製造法

Info

Publication number
JPS5931965A
JPS5931965A JP14245882A JP14245882A JPS5931965A JP S5931965 A JPS5931965 A JP S5931965A JP 14245882 A JP14245882 A JP 14245882A JP 14245882 A JP14245882 A JP 14245882A JP S5931965 A JPS5931965 A JP S5931965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
metal
charge transfer
derivs
phthalocyanine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14245882A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyoaki Nakarai
半井 豊明
Isao Oizumi
大泉 勇夫
Masaaki Yasui
安井 誠明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP14245882A priority Critical patent/JPS5931965A/ja
Publication of JPS5931965A publication Critical patent/JPS5931965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0696Phthalocyanines

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は近赤外域に吸収を持つ半導体レーザー用感光体
に関するものである。
近年半導体レーザーの発展は目さましく、小型で安定し
たレーザー発振器が安価に入手出来るようになってきて
おり、電子写真用光源として用いられ始めている。
しかし、このような装置に用いられる場合光源として用
いられる半導体レーザー光の波長は比較的長波長のもの
に限定されている。
短波長光を発振出来る半導体レーザーを電子写真用光源
として用いるのは1.寿命、出力等を考慮ずれは問題が
あるからである 従って、従来用いられて来た比較的短波長側1こ吸収を
持つ感光体を半導体レーザー用に用いるのは不〕(&当
であり、近赤外域1こ吸収を持つ感光体が必要となって
来ている。
a浅化合物としてはポリビニルカルバゾール等が知られ
ている。これらの無機化合物、有機化合物とも長波長側
での感度が不−4−分な為、」1記の近赤外域に中心波
長を有する半導体レーザー光用に用いるtこは問題かあ
る。また、無機化合物では強い毒性も欠点となっている
1F、導体レーザー技術か進ルするにつれ、上記の欠点
を克服する近赤外域の光)こ対し高感度であり、毒性が
無く且つ耐久性のある感光体の出現が待ち望まれていた
本発明は前記の現状に鑑みてなされたもので、その目的
は近赤外領域の光に対し高感度であり毒性が無く、且つ
耐久性のある新規な電子写真用感光体とその製造方法と
を提供することにある。
そこで本発明者らは鋭意努力した結果、このような電子
写真用感光体の開発に成功し本発明に至ったのである。
即ぢ、本発明は導電性基板上に設けた第■族金属を含有
するフタロシアニン化合物並びにキノリン誘導体、イン
ドール誘導体、ベンゾトリアゾール誘導体、ビピリジン
誘導体、およびフェナントロリン誘導体より成る群より
選ばれた、1種又は2柿以−Lのシフト化剤とから成る
有機薄膜で構成した電荷発生層を形成し、その上(こ電
荷移動剤と結合剤とから成る電荷移動層を形成してなる
ことを特徴とする積層型感光体重こ関するものであり、
史(こその製法即ち導電性基板上に設けた第■族金属を
含有するフタロシアニン化合物を有する有機11F、 
+gを、溶媒中に溶したキノリン誘導体、インドール誘
導体、ベンゾトリアゾール誘導体、ビピリジン誘導体お
よびフエナン)・ロリン誘導体より成るJ:tより選ば
れた1種又は2種以」二のシフI・出側と接触させて電
荷発生層を形成し、その」二に鴇、倚移動剤と結合剤と
から成る電荷(〈助層を形成することを特徴とする積層
型亀子・写り罵用感光体の製造方法に関するものである
以ド木発明イこついて詳述する。
本発明の第■族金属とは′ロ、Snおよび/またはPb
 であり、これをtηイー1するフタロシアニン化合物
とは、チタニウム・フタロシアニン(’I’1Pc)、
モノクロルチタニウム・フタロシアニン(’I’1Ce
Pc)、ベンゼン環の−っをクロル化シたモノクロルチ
タニウム・フタロソアニンモノクロライド(riceP
cc(1)、スズフタロシアニン(Sn Pc)、モノ
クロルスズ・フタロシアニン(SnC(JPc)、ベン
ゼン關の−−っヲクロル化シタモノクロルスズ・フタロ
シアニンモ/’)ロライド(S nC61’ cC(1
)、ナマリ串フタロシアニン(pbc6)、モノクロル
ナマリ・フタロシアニン(PbC(JPc)、ベンゼン
環の一つをクロル化シたモノクロルナマリ・フタロシー
rニンモノクロライド(PbにjPcc(()等のこと
である。
本発明導こ於いて使用されるシフト化剤とは、第■族金
属を含有するフタロシアニン化合物と接融することによ
り、その吸収波長を長波長側イこシフトさせる化合物の
ことである。該シフト化剤は特定のキノリン誘導体、イ
ンドール誘導体、ベンゾトリアゾール誘導体、ビピリジ
ン誘導体旧よびフェナントロリン誘導体より璃ばれ1種
又は2種以上が♀11合田方便用される、 キノリン誘導体とは一般式(11式で表わされる化合物
であろう に1 (ここ1こ、It、−R,は水素原子、炭素原子数]−
10のアルキル基、炭素歴子数l〜lOのアルコキシ基
、ハロゲン原子、水酸基、ニトロ基、シアノ基、アセチ
ル基、カルボキシル基又は−(、’0にn1lntで表
わされ1 () l」一つnが1−10、tnが3−J20の整数のエス
テル基であるものとする。) イントート誘導体とは一般式(8)式で表わされる化合
物である。
l (ここ番ご、1り1〜に、は水素原子、炭素原子数1−
10のアルキルH2、炭素原子数1〜10のアルコキシ
基、ハロゲン1県子、水酸基、ニトロ基、2777表、
アセチル基、アルデヒド梧、カルボキシル基又は−CO
Cn)kn1 で表わされ且つnが1〜10.mが8〜20の整数のエ
ステル基であるものとする。)ベンゾトリアゾール誘導
体とは一般式(5)式で表わされる化合物である。
揚 (ここに、R,、R4は水素原子、炭素原子数1〜10
のアルキル基、炭素原子数1〜10のアルコキシ基、ハ
ロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、アセチル基、アルデ
ヒド基、カルボキシル基又は−COCnHmで表1 わされ且つnが1〜10、mが3〜20の整数のエステ
ル基である。) ビピリジン誘導体とは一般式(6)式で表わされる化合
物である。
(ここ(こ、R1−に4は水素原子、炭素原子数1〜1
0のアルキル基、炭素原子数l〜lOのアルコキシ基、
ハロゲン原子、水酸基、ニトロ基、シアノ基、アセチル
基、アルデヒド基、カルボキシル基又は−〇〇Cn1h
1( で表わされ目つnが1〜[0、mが3〜20の整数のエ
ステル基であるものとする。)フェナントロリン誘導体
とは一般式(7)式で表わされる化合物である、 (ココニ、R,、R8は水素片−r1炭素1自子数l〜
10のアルキル基、炭素原子数l〜IOのアルコキシ基
、ハロデフ11M子、水酸系、ニトロ礒、シアノ基、ア
セチル基、アルデヒド基、カルボキシル基又は−COC
nl1m1 () で表わされ且つnが1〜IO1■か8〜20の整数のエ
ステル基であるものとする。)また、シフト化剤として
の上記化合物の(4体例としては、キノリン、8−ヒド
ロキシキノリン、2−メチル−8−ヒドロキシキノリン
、6−クロロキノリン、6−メドキシー8−ニトロキノ
リン、7−ブロモ−6−ヒドロキシキノリン、インドー
ル、β−インドールアセトン、β−インドールアセトニ
トリル、β−インドールアルデヒド、2−メチルインド
ール、5−クロルインドール、5−メトキシインドール
、ベンゾトリアゾール、5−メチルベンゾトリアゾール
、ビピリジン、4゜4′−ビピリジン、2.2′−ビピ
リジン、4−メチル−2,2′−ビピリジン、P−フェ
−?−)ロリン、m−フェナントロリン、0−フェナン
トロリン、パンキュプロイン等がその例として挙ljら
れる。
本発明の積啜感光体は、導電性基板、第■族金属を含有
するフタロシアニン化合物とシフト化剤とを接触させて
形成した有機薄膜か移動層とから構成される。シフト化
剤を用いて市石工発生層を形成した後電荷移動層を形成
する方法以外(こ、例えば弗1■族金匡を含有するフタ
ロシアニン化合物を4XN、性基板1−に真草蒸着した
後、そのLに電荷移動剤、結合剤及びシフト化剤を溶剤
に溶して得た塗布液を塗布して、近赤外域に吸収ピーク
を有する電荷発生層の形成と電荷移動層の形成とを同時
に行うことも出来このような方法も本発明の範囲に含ま
れる。
本発明の第■族金属を含有するフタロシアニン化合物の
有機薄膜を形成するには、真空蒸着法を用いても艮いし
、スピンコード法を用いても良い。1)II各の場合、
1O−5〜t tr−’トル(1’o r r )の高
真′j下でフタロシアニン化合物を400〜500℃に
加熱すること(こより得られ、備考の場合、フタロシア
ニン化合物をピリジン、ジメチルホルムアミド等の溶剤
に溶して得た塗布液を用いて、回転数3000〜700
0 rpmでスピンコーティングして得られる。
両コーティング法には一長−・蜀があり簡便さの点から
は1号名が優れているか、得られた薄膜の吸光度の点か
らは前者ソ)<優れ、容易(こ大きな吸光度を持つ薄膜
が得られる。
本発明において、第■族金属を含有するフタロシアニン
化合物の有機薄膜とシフト化剤とを接触させる方法には
、次の方法がある。
その一つの方法はシフト化剤をその可溶性溶剤に均一溶
解させ、その溶剤(こ導電性基板上に設けた前記有機薄
膜を浸漬(ディッピング)する方法である。他の方法に
はこの溶剤を有機薄膜−にに均一(こスプレーする方法
及び減圧下でシフト化剤を蒸発させ均一に接触させる方
法かある。尚シフト化剤のこの溶液中の温度は0.3〜
80wt%、好ましくは1. O−10,0wt%′で
ある。
本発明の電荷発生層に用いる重子写真用感光体の構成に
ついては、1j14述の辿りであるが、電荷移!1fI
J層としては電荷発生図番こ生成した電荷を積層型奄子
写真用感光体表面迄移動させ得るものが好ましく、近赤
外域に吸収を持つビンコーター、ドクターブレード等(
こより塗布する方法がある。即ち、′t+<5Af移動
Allとその結合剤とを両名の溶剤中に溶して得た塗布
液を塗布するか法である。
電荷移動If41こ用いる゛電荷移動剤としては、ホー
ル伝導性のものなら良く、例えば、カルバゾール、N−
エチルカルバゾール、3−(N−メチルーN−]□ニル
ヒドラゾン)メチル−9エチルカルバゾール、トリフ、
ニルメタン、フルオレン、1.2−ベンゾフルオレン、
2.8−ベンゾフルオレン、2,5−ビス(4−ジエチ
ルアミノフェニル)−1,8,4−オキサジアゾール、
p−(ジメチルアミノ)スチルベン、ピラゾリン、■−
フェニルー3− (+)−ジエチルアミノフェニル)ピ
ラゾリン、l−(2−ピリジル) −8−(+)−ジエ
チルアミノフェニル)ピラゾリン 3 、3/−ビス(
t、5−ジフェニル−2−ピラゾリン)、3,3′ −
ビス(1、4、5=)ジフェニル−2−ピラゾリン)、
3,3′−ビス(1,5−ジフェニル−4,5−ジメチ
ル−2−ピラゾリン)等が例示される。
電荷移動層に甲いる結合剤としては、ポリビニルカルバ
ゾール、ポリビニルピラゾリン、ホリビニルビレン、ポ
リ嘱化ヒニル、ホリスチレン、エチレン−酢酸ビニル共
重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、スチレンー
ブタジェン共重合体、ポリカーボネート、ポリエステル
、ポリアミド、メヂルペンテンボリマー、ポリザルフォ
ン、ポリエーテル、サルホン、エボギシ樹脂、アクリル
樹脂、シリコーン樹脂等がある、 以下本発明の実施例を示すが、本発明はこれに限定され
るものではない。
参考例【 チタニウム・フタロシアニン(’l’1Pc)全1XI
O’−’l−ル(1’o r r )の真空下で約40
0〜500℃に加熱しガラス基板−トに真空蒸着した。
水晶振動式11−厚H1(日本真空技術製)で膜厚を測
定すると、12Qnmであった。
[JV−VISスヘクトロメ−1−(島津UV21OA
)を用いて吸収曲線を測定すると、最大吸収波長は72
0nmであった゛が、該基板をキノリンを1wt%均一
溶解さぜたヘプタン溶液中に浸漬(ディッピング)し、
85℃で0、5 li乾燥したところ、最大吸収波長は
第1図の如<、8800mにシフトしていた。
実施例1 チタニウム・フタロシアニンヲlXl0−6トル(To
rr)の真空下で加熱し、水晶振動だ。これをキノリン
をl wL%溶解さぜたヘプタン溶液に浸漬(ディッピ
ング)し、85℃でQ、 5 [1乾燥し電荷発生層を
形成した。
l−フヱニル−5−(p−ジエチルアミノスチリル)−
5−(p−ジエチルアミノスチリル)ピラゾリンを51
、ポリカーボネートを52、テトラヒドロフラン907
に溶解して偏られた塗布液を用いて、該基板−]二にス
ピンコーティングし、90℃で5分間乾燥し電荷移動層
を膜厚がl 51ltnになるように形成した。
静電気帯電試験装置(川[」電機製)を用い、nil記
積層型感光体を7KVのコロナ放電で負に帯電させた。
その後、5QQWXeランプ(ワコム製)を外部光源と
し、モノクロメータ−(ジぢパン・イボン製)で単色光
にして外部光人力部より照射することにより、該感光体
の表面電位の光減衰を測定した。
その結果、近赤外域の8800mの単色光を用いた場合
、半減露光φ(電位残留率が責になる時間と光強度の積
)は1.4/7.し薗であった。
比較例1 銅フタロシアニン(β型)を5XlO’トル(’I’o
 r r )でアルミ蒸着基板上に真空蒸着して、実施
例1のチタニウム・フタロシアニンと同様の試料を製作
し、同−条性で表面電位の)に減衰を測定したところ、
830n nlのIP−色光に対する半減露光端は0昨
、I/ca以上であり、実施例1のチタニウム・フタロ
シアニンに比べ大幅に感度が悪かった。
銅フタロシアニンをガラス基板−ヒに真空蒸着して吸収
曲線を測定したところ、第2図の如<、69011mに
吸収ピークがμられたが、880 nmに於ける吸光度
は低かった。
実施例2 ガラス基板上に電極間隔80077 mの金電極を真空
蒸着により形成した。該電極−]二に実施例1と同様な
方法で水晶振動式膜厚計でモニタリングしながら、チタ
ニウム・フタロシアニンを膜厚かttonmとなるよう
に真空蒸着した後、キノリン1wt%を均一溶解させた
トリクロルエチレンに短時間浸漬(ディッピング)し、
l (10℃、0.5H乾燥することにより表面電流型
セルを形成した。
上記市:極間に8Vの電圧を印加し、500〜VXeラ
ンプ(ワコム製)を光源としモノクロメータ−(シ町パ
ン・イボン製)によりB B On ntの単色光を照
射して光電浦を測定したところ、1.5 X l O−
” Aであった。
比軸例2 カラスノ、1;板−1−に布枠間隔80 (111mの
電極を?蒸着で形成[7その1ニ(こ実施例1と同形成
した。前記の方法て)Y:電流を測定したところ、8 
X I 0−13Aであった・
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明(こ於ける村4例1のチタニウム・フタ
ロシアニン11空FA 1s u’A及びシフト出側処
理後の同汽空蒸、?i膜の吸光度(0〜2Δb s、)
と波長との関係を示したものである。 第2図は比較例1の銅フタロシアニン真空蒸着膜の吸光
度(0〜2AllS、)と波長との関係を示したもので
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)導電性基板」二に、第■族金属を含有するフタロシ
    アニン化合物並びに・トノリン誘導体、インドール誘導
    体、ベンゾトリアゾール誘導/・ 体、ヒビリジン誘導体、およびフェ裕ロリン誘導体より
    成る群より選ばれた、1. Jjn又は2挿置−にのシ
    フト化剤とから成る有機薄膜で構成した電荷発生層を形
    成し、その上に電荷移動剤と結合剤とから成る電荷移動
    層を形成してなることを特徴とする積層型電子写真用感
    光体。 2)導電性基板」二に設けた第■族金属を含有するフタ
    ロシアニン化合物を有する有機薄膜を溶媒中に溶したキ
    ノリン誘導体、インドール誘導体、ベンゾトリアゾール
    誘導体、ビピリジン誘導体およびフェナントロリン誘導
    体より成る群から選ばれた1種又は2挿置−1−のシフ
    ト化剤と接触させ電荷発生層を形成し、その上に電荷移
    動剤と結合剤とから成る電荷移動層を形成することを特
    徴とする積層型箱、子写真用感光体の製造方法。 8)第■族金属が’I?+i 、 Snおよび/まタハ
    Pbテあることを特徴とする特許請求の範囲第1項の積
    層型電子写真用感光体。
JP14245882A 1982-08-16 1982-08-16 電子写真用感光体及びその製造法 Pending JPS5931965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14245882A JPS5931965A (ja) 1982-08-16 1982-08-16 電子写真用感光体及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14245882A JPS5931965A (ja) 1982-08-16 1982-08-16 電子写真用感光体及びその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5931965A true JPS5931965A (ja) 1984-02-21

Family

ID=15315780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14245882A Pending JPS5931965A (ja) 1982-08-16 1982-08-16 電子写真用感光体及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5931965A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0180930A2 (en) * 1984-11-01 1986-05-14 Mitsubishi Kasei Corporation Crystalline oxytitanium phthalocyanine and photoreceptor for use in electrophotography
EP0180931A2 (en) * 1984-11-01 1986-05-14 Mitsubishi Kasei Corporation Dual layer photoreceptor for use in electrophotography
US5384625A (en) * 1992-12-28 1995-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Image forming method
US6521387B2 (en) 2000-05-09 2003-02-18 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoreceptor, method of manufacturing the photoreceptor, and electrophotographic image forming method and apparatus using the photoreceptor
US8059990B2 (en) 2006-05-12 2011-11-15 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US8114559B2 (en) 2007-05-11 2012-02-14 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoreceptor, and image forming apparatus and process cartridge using the same

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0180930A2 (en) * 1984-11-01 1986-05-14 Mitsubishi Kasei Corporation Crystalline oxytitanium phthalocyanine and photoreceptor for use in electrophotography
EP0180931A2 (en) * 1984-11-01 1986-05-14 Mitsubishi Kasei Corporation Dual layer photoreceptor for use in electrophotography
US5384625A (en) * 1992-12-28 1995-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Image forming method
US6521387B2 (en) 2000-05-09 2003-02-18 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoreceptor, method of manufacturing the photoreceptor, and electrophotographic image forming method and apparatus using the photoreceptor
US8059990B2 (en) 2006-05-12 2011-11-15 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US8114559B2 (en) 2007-05-11 2012-02-14 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoreceptor, and image forming apparatus and process cartridge using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3973959A (en) Electrophotographic recording material and process for its manufacture
JPS5931965A (ja) 電子写真用感光体及びその製造法
US4853310A (en) Triiolide salts of cyanine dyes suitable for sensitization of photoconductive systems
US4028102A (en) Diamine condensation products in double layer photoconductive recording elements
JPH06271786A (ja) フタロシアニン組成物、その製造法、これを用いた電子写真感光体および電荷発生層用塗液
JPS59133551A (ja) 電子写真用感光体
JPS5936254A (ja) 電子写真感光体及びその製造方法
JPH0515268B2 (ja)
JPH01142727A (ja) 光導電性被膜およびそれを用いた電子写真感光体
JPH08240922A (ja) 正孔輸送材料およびその用途
JPH02285357A (ja) 電子写真感光体
JPH01312550A (ja) 電子写真用感光体
US4943638A (en) Dyes suitable for sensitization of photoconductive systems
JPS59204045A (ja) 電子写真感光体及びその製造法
JPS63282743A (ja) 電子写真用感光体
JPH0887123A (ja) 正孔輸送材料およびその用途
JPH06306303A (ja) フタロシアニン組成物中間体、その製造法、フタロシアニン組成物、その製造法およびそれを用いた電子写真感光体
JPH04178367A (ja) ヒドラゾン化合物及びその製造方法、並びに電子写真感光体及び有機薄膜el素子
JPS6349765A (ja) 電子写真用感光体
JPS59133550A (ja) 電子写真用感光体
JPS59162556A (ja) 電子写真板
JPS6355556A (ja) 電子写真感光体
JPS63186249A (ja) 電子写真感光体
JPH0348853A (ja) 電子写真感光体
JPS6057347A (ja) 電子写真感光体