JPS5930717B2 - 脂肪族多重結合にSi結合水素を付加する方法 - Google Patents

脂肪族多重結合にSi結合水素を付加する方法

Info

Publication number
JPS5930717B2
JPS5930717B2 JP54026242A JP2624279A JPS5930717B2 JP S5930717 B2 JPS5930717 B2 JP S5930717B2 JP 54026242 A JP54026242 A JP 54026242A JP 2624279 A JP2624279 A JP 2624279A JP S5930717 B2 JPS5930717 B2 JP S5930717B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platinum
aliphatic multiple
bonded hydrogen
multiple bonds
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54026242A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54130522A (en
Inventor
ゲルハルト・クライス
ペ−タ−・アウグスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consortium fuer Elektrochemische Industrie GmbH
Original Assignee
Consortium fuer Elektrochemische Industrie GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consortium fuer Elektrochemische Industrie GmbH filed Critical Consortium fuer Elektrochemische Industrie GmbH
Publication of JPS54130522A publication Critical patent/JPS54130522A/ja
Publication of JPS5930717B2 publication Critical patent/JPS5930717B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/1805Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms the ligands containing nitrogen
    • B01J31/181Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, comprising at least one complexing nitrogen atom as ring member, e.g. pyridine
    • B01J31/1815Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, comprising at least one complexing nitrogen atom as ring member, e.g. pyridine with more than one complexing nitrogen atom, e.g. bipyridyl, 2-aminopyridine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/1805Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms the ligands containing nitrogen
    • B01J31/181Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, comprising at least one complexing nitrogen atom as ring member, e.g. pyridine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/0086Platinum compounds
    • C07F15/0093Platinum compounds without a metal-carbon linkage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/12Organo silicon halides
    • C07F7/14Preparation thereof from optionally substituted halogenated silanes and hydrocarbons hydrosilylation reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/56Organo-metallic compounds, i.e. organic compounds containing a metal-to-carbon bond
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/82Metals of the platinum group
    • B01J2531/828Platinum

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 ゜゜ヒドロシリル化’’とも呼称される、脂肪族多重結
合へのSi結合水素の付加が触媒、殊に白金触媒によつ
て促進されることは公知である。
このことは、例えば西ドイツ国特許公告公報第1210
844号に明示されている。しかし、この刊行物により
触媒として使用される白金−カルボニル−アミン錯体を
製造する際に原料物質として使用される白金−カルボニ
ル錯体を、微粒状白金と一酸化炭素及び塩素とを250
℃で反応させることによつて製造することは、不所望に
費用がかかる(゛JournaloftheChemi
calSociety’’、1956年、第1860頁
〜第1863頁、参照)。更に、この白金−カルボニル
−アミン錯体は、前記の西ドイツ国公告公報、第2欄、
第38行〜第41行の記載、第2表、から明らかなよう
に゜゛かなりの程度に安定’’であるにすぎない。これ
に対して、本発明により使用される錯体は、簡単に入手
可能であり、一層安定である。本発明により使用される
触媒が西ドイツ国特許公告公報第1165028号に記
載のピリジン−エチレン−白金錯体よりも活性であるこ
とは、1つの他の下記した比較試験によつて証明される
本発明により使用される触媒が別の従来公知の触媒より
も僅かな程度に不所望の副反応を生ぜしめることは、別
の他の下記した比較試験によつて証明される。更に、他
の下記した実施例は、本発明により使用される触媒系を
用いると0ケミカル・アブストラクツ(Chem.Ab
stracts) ―第61巻、1964年、第148
62a頁、に記載の170℃の反応温度よりも著しく低
い反応温度が可能であることを証明する。
本発明の対象は、白金触媒の存在下で脂肪族多重結合に
Si結合水素を付加する方法であり、該方法は、白金触
媒として式:C3H6ptB2x2 〔式中、Bは同一か又は異なる、場合によつては互いに
結合した、5員又は6員の複素環を表わし、その際複素
環は、ヘテロ原子として1個の酸素原子又は窒素原子を
有するか又は2個の窒素原子又は1個の窒素原子及び1
個の酸素原子又は硫黄原子を有し、Xは塩素原子又は臭
素原子を表わす〕で示された少なくとも1つのハロゲン
白金錯体を使用することを特徴とする。
Xは、殊に容易に入手可能であることから塩素であるの
が有利である。
複素環Bとしては、ヘテロ原子として1個の酸素原子又
は窒素原子を含有するもの、ならびにヘテロ原子として
2個の窒素原子又は1個の窒素原子と1個の酸素原子又
は硫黄原子を含有するものがこれに該当する。
配位子Bの例は、α−ピコリン、β−ピコリン、γ−ピ
コリン、2−エチルピリジン、3−エチルピリジン、4
−エチルピリジン、2−メチル−4−エチルピリジン、
4−n−プロピルピリジン、ピリジン、テトラヒドロフ
ルフリルアミン、2−メチルピペリジン、4−メチルピ
ペリジン、2・2/−ビピリジル、2・6′−ジメチル
モルホリン及びテトラヒドロフランである。式:C3H
6ptB2x2 で示されるハロゲン白金錯体の詳細な例はトリメチレン
ジピリジンニ塩化白金、トリメチレンビス▲―一(α−
ピコリン)−ラ哩白金、トリメチレンビス一(β−ピコ
リン)−ラ哩白金、トリメチンビス一(γ−ピコリン)
−ラ哩白金、トリメチレンビス一(2−エチルピリジン
)−ラ哩白二塩化白金、トリメチレンビス一(4−エチ
ルピリジン)−ラ哩白金、トリメチレンビス一(2−メ
チル−4−エチルピリジン)−ラ哩白■ 白金、トリメチレンビス一(テトラヒドロフルフリルア
ミン)−ラ哩白金、トリメチレンピス(2−メチルピペ
リジン)−ラ哩白金、トリメチレンビス(4−メチルピ
ペリジン)−ラ哩白■ ルホリン)−ラ哩白金及びトリメチレンビス(テトラヒ
ドロフラン)−ラ哩白金ならびにトリメチレンピリジン
ニ臭化白金である。
トリメチレンジピリジンニ塩化白金は最も活性の化合物
であり、従つて有利に使用される。
この錯体及び先に詳細に例示した数多くの他の式:C3
H6ptB2x2で示される・・ロゲン白金錯体の製造
法はすでに公知である。
これについては、殊にD.M.アダムズ(Adams)
他、゛ジヤーナル・オブ・ザ・ケミカル・ソサイエテイ
(JOurnalOftheChemicalSOci
ety)”、1961年、第741頁、R.D.ジラー
ド(Gillard)他、6ジヤーナル・オブ・オーガ
ノメタリツク・ケミストリ一(JOurnalOfOr
ganOmetallicChemistry)゛第3
3巻、1971年、第247頁乃至第258頁及びS.
E.ピンズ(Binns)他、゛ジャーナル・オブ・ザ
・ケミカル・ソサイエテイ(JOurnalOfthe
ChemicalSOciety)(A)、1969年
、第1227頁乃至第1231頁に明示されている。こ
れら全ての錯体は反応式:6脂肪族多重結合を有する化
合物に、Si結合水素を有する珪素化合物を付加する方
法゛とも呼称され得る本発明方法の範囲内で使用される
量の触媒は、これまでも脂肪族多重結合にSi結合水素
を付加する方法において使用されてきたものと同一のも
のであつてよ臂このことは、多くの場合Si結合水素1
グラム原子当りそれぞれ元素白金として計算して白金少
なくとも10−10グラム原子、殊に10−8〜10−
3グラム原子である。
しかし、式:C3H6ptB2x2 で示されるハロゲン白金錯体を使用する場合には、原則
的に白金触媒の存在中で脂肪族多重結合にSi結合水素
を付加する公知法におけるよりも少ない量の白金触媒(
元素状白金として計算して)を従来と同様の反応時間で
及び34℃以上の温度で使用し得ることが指摘される。
本発明方法の範囲内で使用される温度及び圧力は、同様
に白金触媒の存在下で脂肪族多重結合にSi結合水素を
付加する従来公知の方法の場合と同じものであることが
できる。
この結果、多くの場合室温から200℃まで、殊に35
℃〜150℃であり、周囲の雰囲気の圧力、すなわち1
バール又は約1バールである。しかし、必要に応じてこ
れよりも高いか又は低い圧力を使用することもできる。
本発明方法は、脂肪族多重結合を有するモノマー又はポ
リマー化合物に対してSi結合水素を有するモノマー又
はポリマー珪素化合物を付加すべきところでは何処でも
使用することができる。
これらの付加に際して互いに付加すべき化合物の選択に
応じて他のモノマー珪素化合物又は、珪素を含有するダ
イマー又はポリマー化合物を生成、又は改質することが
できる。本発明方法を使用することができるモノマー珪
素化合物の製造例は、トリクロルシランと塩化アリルと
の反応による3−クロルプロピルトリクロルシランの製
造、メチルジクロルシランと塩化アリルとの反応による
3−クロルプロピルメチルジクロルシランの製造、プロ
ペンとトリクロルシランとの反応によるn−プロピルト
リクロルシランの製造、アリルメタクリレートとトリク
ロルシランとの反応によるメタクリルオキシプロピルト
リクロルシランの製造及びアセチレンとメチルジクロル
シランとの反応によるビニルメチルジクロルシランの製
造である。
本発明方法を使用することができる珪素含有ダイマー又
はポリマー化合物の製造例は、ビス(1・2−トリクロ
ルシリル)一エタンを得るためのビニルトリクロルシラ
ンとトリクロルシランとの反応、Si結合水素を有する
オルガノシロキサンに少なくとも1つのアリルコハク酸
のジエステルを付加することによるSiC結合エスサル
基を有するオルガノシロキサンの製造又は脂肪族多重結
合を有するこの種のポリマーと、1分子当り少なくとも
2個のSi結合水素原子を含有するオルガノポリシロキ
サンとの反応による、ポリマー例えばポリ一(オキシア
ルキレン)−ポリオール中の脂肪族多重結合数の減少処
理である。
本発明方法を使用することができる。
珪素含有ポリマー化合物の改質法には、殊に架橋法、す
なわちアルケニル基、殊にビニル基を主体とする材料を
含有するオルガノポリシロキサン及びSi結合水素を含
有するオルガノポリシロキサンの硬化法又は加硫法が所
属する。従つて、本発明方法は、例えば接着物質を拒絶
する被覆物を例えば紙上に設けるための材料を含めて、
封人材料又は被覆材料もしくは例えばコンクリートから
成る成形体を製造するための離型材料のような諸材料を
架橋するために使用することができる。脂肪族多重結合
を有する化合物にSi結合水素を有する珪素化合物を付
加するための本発明方法は、少なくとも1つの反応成分
が35℃〜70℃の間の温度又は35℃よりも低い温度
で沸騰し、加圧又は高沸点反応媒体の使用が望ましくな
く、及び/又は脂肪族多重結合がアリル基に存在する場
合に有利に使用される。
次0実施例で使用されまたその製造法がまだ文献に記載
されていない、本発明で使用される前記したハロゲン白
金錯体は次のようにして製造することができる:(a)
〔C3H6PtCl2〕437(25ミリモル)にO
℃で存在する3−エチルピリジン11m1を攪拌下に加
える。
室温に加熱した後、濾過する。濾液を水と混合する。こ
うして得られる無色の沈殿物を濾過する。濾滓を水で洗
浄し、1ミクロンバールで乾燥する。使用した白金錯体
に対してトリメチレンビス一(3−エチルピリジン)ー
ラ哩白金(理論値の)約75重量%が得られる。(b)
(a)に前記した作業法を繰り返すが、3−エチルピリ
ジン11m1の代りに4−エチルピリジン11m1を使
用する。
使用した白金錯体に対してトリメチレンビス一(4−エ
チルピリジン)ーラ哩白金(理論値の)約75重量%が
得られる。(c) 0℃において〔C3H6PtCl2
〕41.57(1.25ミリモル)をテトラヒドロフリ
ルアミン5m1に溶かす。
2時間の攪拌後、濾過し、濾液に水を滴下しながら混合
する。
こうして得られる無色の沈殿物を濾過する。濾滓を水で
洗浄し、1ミクロンバールで乾燥する。使用した白金錯
体に対してトリメチレンビス一(テトラ−ヒドロフルフ
リルアミン)−ラ哩白金1.67すなわち理論値の65
重量%が得られる。Pt:計算値:38.8重量%、測
定値:41.6重量%。
(d) 0℃において〔C3H6PtCl2〕41.5
yを2・6−ジメチルモルホリン5T11に溶かす。
その後に濾過し、濾液を水と混合する。こうして得られ
る無色の沈殿物を濾過する。濾滓を水及びn−ヘキサン
5111で洗浄し、1ミクロンバールで乾燥する。使用
した白金錯体に対してトリメチレンビス一(2・6−ジ
メチルモルホリン)ーラ哩白金2.47、すなわち理論
値の75重量%が得られる。Pt:計算値:36.2重
量%、測定値:36.8★A 重量%。
(e)(d)に前記した作業法を繰り返すが、2・6ジ
メチルモルホリン5m1の代りに2−メチルピペリジン
5dを使用する。
使用した白金錯体に対してトリメチレンビス一(2−メ
チルピペリジン)−ラ哩白金1.257、すなわち理論
値の62重量%が淡黄色の生成物として得られる。Pt
:計算値:38.5重量%、測定値:39.0重量%。
(f)(d)に前記した作業法を繰り返すが、2・6−
ジメチルモルホリン5m1の代りに4−メチルピペリジ
ン5m1を使用する。
使用した白金錯体に対してトリメチレンビス一(4−メ
チルピペリジン)−ラ哩白金1.0V、すなわち理論値
の50重量%が得られる。Pt:計算値:38.5重量
%、測定値:37.3重量%。
(g) O℃において〔C3H6PtCl2〕41.2
(1ミリモル)をテトラヒドロフラン10m1に溶かす
過剰のテトラヒドロャ宴唐留去後、使用した白金錯体に
対して油の形のトリメチレンビス一(テトラヒドロフラ
ン)−ラ哩白金1.8y1すなわち理論値の100重量
%が残存する。例1〜4ならびに比較実験V1〜V3次
の第1表に記載した組成(モル比1:1:2.5・10
−5)のメチルジクロルシラン、塩化アリル及び白金か
ら成る混合物を還流下にプロペンの発生が止むまで加熱
沸騰させ、沸点を90℃に上昇させる。
この場合、望ましくない副反応によつてプロペンが生じ
る:例5 1分子当り平均32個のジメチルシロキサン単位から成
る、末端単位としてジメチル水素シロキサン単位を有す
るジメチルポリシロキサン2007、トリオール100
m1及びトリメチレンジピリジンニ塩化白金10ηから
成る混合物を115℃〜120℃に加熱する。
この加熱した混合物に攪?CH3(CH2)300CC
H2CHCC00拌下でアリルコハク酸ジ一n−ブチル
エステル55f7を滴加する。エステル添加の終結後、
さらに5時間115℃〜120℃で攪拌する。 トルオ
ール及び使用した過剰のエステルを留去した後、実際に
100%の収率で、1分子当り平均32個のジメチルシ
ロキサン単位を有する、末端単位が式:で示されるもの
であるジメチルポリシロキサンが油の形で得られる。
この油を標白土を通して濾過する。この油は20℃で2
22cp123℃で47cp及び80℃で15cpの粘
度を有する。比較実験V4及びV5例5に記載した作業
法を繰り返すが、トリメチレンジピリジンニ塩化白金1
0ηの代りに炭素の重量に対して5重量%の金属ロジウ
ムが存在する活性炭上のパラジウム、もしくはH2Pt
Cl6・6H20の形の同量の白金を使用する。
収率は理論値の90〜95重量%にすぎず、この収率に
達するまでの時間は約15時間である。比較実験V6例
1〜4及び比較実験V1〜V3の作業法を繰り返すが、
その際に使用した触媒の代りに(ピリジン)(エチレン
)PtCl2を同じ白金量で使用する。
最終生成物の混合物中のメチルトリクロルシラン対所望
の生成物の比率は、例3の場合と同じものである。
しかし、例1〜4の場合、90℃の温度は、遅くとも6
0分後に達成されるが、この比較実験の場合には、次の
沸点の経過を観察することができる:例6 例1〜4及び比較実験V,〜V3に記載した作業法を繰
り返すが、その際に記載されたトリメチレン白金錯体の
代りにトリメチレンビス一(1・3−チアゾール)−ラ
哩白金を使用する。
結果は、次のとおりである−すなわち、チアゾール錯体
は、実際に公知の触媒よりも活性ではないが、不所望の
副反応を顕著により僅かな程度しか生じない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 白金触媒の存在下に脂肪族多重結合にSi結合水素
    を付加する方法において、白金触媒として式:C_3H
    _6PtB_2X_2 〔式中、Bは同一か又は異なる、場合によつては互いに
    結合した、5員又は6員の複素環を表わし、その際複素
    環は、ヘテロ原子として1個の酸素原子又は窒素原子を
    有するか又は2個の窒素原子又は1個の窒素原子及び1
    個の酸素原子又は硫黄原子を有し、Xは塩素原子又は臭
    素原子を表わす〕で示される少なくとも1つのハロゲン
    白金錯体を使用することを特徴とする、脂肪族多重結合
    へのSi結合水素の付加法。 2 式: C_3H_6PtB_2X_2 で示されるハロゲン白金錯体としてトリメチレンジピリ
    ジン二塩化白金を使用する、特許請求の範囲第1項記載
    の方法。
JP54026242A 1978-03-08 1979-03-08 脂肪族多重結合にSi結合水素を付加する方法 Expired JPS5930717B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2809875A DE2809875C2 (de) 1978-03-08 1978-03-08 Verfahren zum Anlagern von Si-gebundenem Wasserstoff an aliphatische Mehrfachbindung
DE000P28098755 1978-03-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54130522A JPS54130522A (en) 1979-10-09
JPS5930717B2 true JPS5930717B2 (ja) 1984-07-28

Family

ID=6033806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54026242A Expired JPS5930717B2 (ja) 1978-03-08 1979-03-08 脂肪族多重結合にSi結合水素を付加する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4222951A (ja)
JP (1) JPS5930717B2 (ja)
DE (1) DE2809875C2 (ja)
FR (1) FR2419296B1 (ja)
GB (1) GB2019426B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0439839Y2 (ja) * 1985-08-02 1992-09-17

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4588800A (en) * 1981-03-20 1986-05-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Platinum-nitrogen complex catalysts
EP0061241B1 (en) * 1981-03-20 1985-11-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Platinum-, rhodium-, and iridium-nitrogen complex catalysts
US4578497A (en) * 1984-11-30 1986-03-25 Gulf Research & Development Company Tetraalkylsilane synthetic fluids
US4572791A (en) * 1984-12-06 1986-02-25 Gulf Research & Development Company Production of saturated and unsaturated silahydrocarbon mixtures using rhodium catalyst, and to products produced thereby
JPH0671733B2 (ja) * 1991-06-12 1994-09-14 信越化学工業株式会社 離型用樹脂組成物及びこれを用いた硬化性樹脂の成形方法
JPH05295269A (ja) * 1991-11-29 1993-11-09 General Electric Co <Ge> 熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物、予備生成済み潜伏性白金触媒およびそれの調製方法
CA2080153A1 (en) * 1991-11-29 1993-05-30 Chris A. Sumpter Heat curable organopolysiloxane compositions, preformed latent platinum catalysts, and methods for making
CN101970447B (zh) 2008-03-06 2015-04-08 陶氏康宁公司 卤代烷基烷氧基硅烷和卤代烷基卤硅烷的制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3159662A (en) * 1962-07-02 1964-12-01 Gen Electric Addition reaction
DE1165028B (de) * 1962-11-14 1964-03-12 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur Herstellung von siliciumhaltigen Kohlenwasserstoffen durch Addition von Hydrogensilanen an ungesaettigte Kohlenwasserstoffe
DE1210844B (de) * 1963-10-12 1966-02-17 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur Herstellung von siliciumhaltigen Kohlenwasserstoffen durch Addition von Hydrogensilanen an ungesaettigte Kohlenwasserstoffe
DE1259888B (de) * 1967-05-27 1968-02-01 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Organosiliciumverbindungen
DE1768785C3 (de) * 1968-06-29 1975-01-23 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von OrganosiHciumverbindungen
US3981925A (en) * 1972-05-08 1976-09-21 Texaco Inc. Selective hydroformylation process using homogeneous catalysts

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0439839Y2 (ja) * 1985-08-02 1992-09-17

Also Published As

Publication number Publication date
FR2419296B1 (fr) 1985-07-19
US4222951A (en) 1980-09-16
FR2419296A1 (fr) 1979-10-05
GB2019426B (en) 1982-08-04
DE2809875A1 (de) 1979-09-13
DE2809875C2 (de) 1983-05-05
GB2019426A (en) 1979-10-31
JPS54130522A (en) 1979-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3296291A (en) Reaction of silanes with unsaturated olefinic compounds
JP4253665B2 (ja) トリオルガノシロキシ基を有するオルガノポリシロキサンの製造法
US4292434A (en) Process for the addition of Si-bonded hydrogen to an aliphatic multiple bond
KR101890606B1 (ko) 하이드로실릴화 촉매로 사용되는 금속착물의 현장 활성화
JPS5931533B2 (ja) アルケニル基及びSiの結合された水素を有するオルガノポリシロキサンを基礎とする物質の架橋方法
WO2012071360A1 (en) Metal - catalyzed mono - hydrosilylation of polyunsaturated compounds
JPS5930717B2 (ja) 脂肪族多重結合にSi結合水素を付加する方法
JPS62158293A (ja) ヒドロシリル化法
KR100978875B1 (ko) 수소규소화 방법
EP0636642B1 (de) Organosiloxangebundene Übergangsmetallkomplexe
JP6846423B2 (ja) ピリジンジイミンコバルトカルボキシレート触媒を用いた脱水素シリル化、ヒドロシリル化および架橋
Eisen Transition-metal silyl complexes
US3992427A (en) Preparation of organosilicon compounds
Casty et al. Synthesis and Reactivity of 16-Electron Hafnocene Silyl Hydride Complexes
Rickard et al. Synthesis and Structures of cis‐and trans‐[Os (Bcat)(aryl)(CO) 2 (PPh3) 2]: Compounds of Relevance to the Metal‐Catalyzed Hydroboration Reaction and the Metal‐Mediated Borylation of Arenes
US2671795A (en) Organoethylnyl organosilanes
JP4180723B2 (ja) アザメタラシクロペンタジエン類とアルキン類との反応によるピリジン類の製造方法
US4549018A (en) Rhodium-and iridium-nitrogen complex catalysts
JPS5932477B2 (ja) 脂肪族多重結合へのSi−結合水素の付加法
US3714212A (en) Cobalt-platinum catalyst
Chang et al. Polysilyl complexes of platinum-synthesis and thermochemistry
US3776929A (en) Phosphinite,phosphonite,thiophosphi-nite,and dithiophosphonite com-pounds of palladium and platinum
JPS61122293A (ja) 白金錯体及び製造方法
US4414376A (en) Rhodium- and iridium-nitrogen complex catalysts
Mahon et al. Organotin biocides: XIV. Synthesis of new organotin heterocycles from thermal cyclisatioin of organotin tetrazoles. Crystal structure of 2, 3, 4, 5-tetraaza-6-diphenylstannyl][3.4] bicyclonona-1, 3-diene