JPS59306Y2 - オ−トバイのフレ−ム - Google Patents
オ−トバイのフレ−ムInfo
- Publication number
- JPS59306Y2 JPS59306Y2 JP1979125919U JP12591979U JPS59306Y2 JP S59306 Y2 JPS59306 Y2 JP S59306Y2 JP 1979125919 U JP1979125919 U JP 1979125919U JP 12591979 U JP12591979 U JP 12591979U JP S59306 Y2 JPS59306 Y2 JP S59306Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- steel pipe
- frame
- pipe frame
- welded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、コード等の通し孔を設けるオートバイのフ
レームに関スル。
レームに関スル。
小型オートバイでは、フレームの主要部分を鋼管で作り
、これにヘッドパイプやシートポストを溶接してフレー
ムを構成することがある。
、これにヘッドパイプやシートポストを溶接してフレー
ムを構成することがある。
又、オートバイでは電気コードの配線や燃料パイプの配
管をフレームに沿わせて行う。
管をフレームに沿わせて行う。
その場合鋼管製フレーム内を通すと外側に表われず外観
がよくなる。
がよくなる。
しかしエンジンに近い部分には鋼管フレームに通し孔を
設けて取出さなければならない、このように鋼管製フレ
ームに通し孔を設けるとその部分だけ弱くなるので、通
し孔の周りに補強板を溶着して通し孔による強度低下を
補う必要がある。
設けて取出さなければならない、このように鋼管製フレ
ームに通し孔を設けるとその部分だけ弱くなるので、通
し孔の周りに補強板を溶着して通し孔による強度低下を
補う必要がある。
このように補強板を溶着するのは製作が面倒でコスト高
になり、重量も重くなる。
になり、重量も重くなる。
この考案はかかる点に鑑み改善したもので、以下図面に
示す本考案の実施例について説明する。
示す本考案の実施例について説明する。
ヘッドパイプ1から後方に略U字状に伸びる鋼管製フレ
ーム2の後端にシートポスト3を溶着してフレームを構
成する。
ーム2の後端にシートポスト3を溶着してフレームを構
成する。
そして鋼管製フレーム2の後下部左右に足置き台4及び
エンジン5を懸架する保持板6を溶着する。
エンジン5を懸架する保持板6を溶着する。
而して本考案は保持板6で囲まれた鋼管製フレーム2の
内側に通し孔7を設け、この通し孔7の近くの保持板6
を一部を曲げ8して通し孔7に近づけて溶着する。
内側に通し孔7を設け、この通し孔7の近くの保持板6
を一部を曲げ8して通し孔7に近づけて溶着する。
尚、シートポスト3内には燃料タンク、オイルタンク、
バッテリ等を収容し、この燃料パイプや電気コードは鋼
管製フレーム2内を通し孔7がら取出してエンジン5に
配管及び配線する。
バッテリ等を収容し、この燃料パイプや電気コードは鋼
管製フレーム2内を通し孔7がら取出してエンジン5に
配管及び配線する。
作用について説明する。
鋼管製フレーム2の通し孔7を設けた部分は断面積が小
さくなって弱くなる。
さくなって弱くなる。
しがしその周りに保持板6が溶接され、通し孔7部分に
於ては保持板6を一部曲げ8して通し孔7に近づけて溶
着しであるので通し孔7の近くが保持板6で補強され、
強度低下を補っている。
於ては保持板6を一部曲げ8して通し孔7に近づけて溶
着しであるので通し孔7の近くが保持板6で補強され、
強度低下を補っている。
以上説明したように、この考案は鋼管製フレームに左右
の保持板を溶着するものに於て、該保持板溶着部の鋼管
製フレームに通し孔を穿設し、該通し孔の近くに保持板
の一部を曲げて近づけて溶着したので、鋼管製フレーム
の通し孔の周りが保持板で補強でき、特に専用の補強板
を設ける必要がなく軽量で安価にできる。
の保持板を溶着するものに於て、該保持板溶着部の鋼管
製フレームに通し孔を穿設し、該通し孔の近くに保持板
の一部を曲げて近づけて溶着したので、鋼管製フレーム
の通し孔の周りが保持板で補強でき、特に専用の補強板
を設ける必要がなく軽量で安価にできる。
そしてコード等を鋼管製フレーム内に通すことができて
体裁もよい。
体裁もよい。
図は本考案の一実施例を示し、第1図は側面図、第2図
は第1図A−A矢視拡大横断面図、第3図は第1図B−
B矢視拡大断面図である。 2・・・・・・鋼管製フレーム、6・・・・・・保持板
、7・・・・・・通し孔、8・・・・・・一部を曲げ。
は第1図A−A矢視拡大横断面図、第3図は第1図B−
B矢視拡大断面図である。 2・・・・・・鋼管製フレーム、6・・・・・・保持板
、7・・・・・・通し孔、8・・・・・・一部を曲げ。
Claims (1)
- 鋼管製フレームに左右の保持板を溶着するものに於て、
該保持板溶着部の鋼管製フレームに通し孔を穿設し、該
通し孔の近くに保持板の一部を曲げて近づけて溶着した
ことを特徴とするオートバイのフレーム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1979125919U JPS59306Y2 (ja) | 1979-09-12 | 1979-09-12 | オ−トバイのフレ−ム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1979125919U JPS59306Y2 (ja) | 1979-09-12 | 1979-09-12 | オ−トバイのフレ−ム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5643682U JPS5643682U (ja) | 1981-04-20 |
JPS59306Y2 true JPS59306Y2 (ja) | 1984-01-06 |
Family
ID=29357809
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1979125919U Expired JPS59306Y2 (ja) | 1979-09-12 | 1979-09-12 | オ−トバイのフレ−ム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59306Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4554245B2 (ja) * | 2004-03-19 | 2010-09-29 | 川崎重工業株式会社 | 二輪車用の車体フレーム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4830598A (ja) * | 1971-08-19 | 1973-04-21 | ||
JPS5444998A (en) * | 1977-09-13 | 1979-04-09 | Haruo Negishi | Key for controlling rented rooms |
-
1979
- 1979-09-12 JP JP1979125919U patent/JPS59306Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4830598A (ja) * | 1971-08-19 | 1973-04-21 | ||
JPS5444998A (en) * | 1977-09-13 | 1979-04-09 | Haruo Negishi | Key for controlling rented rooms |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5643682U (ja) | 1981-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9045191B2 (en) | Frame structure for saddled vehicle | |
JP6151987B2 (ja) | 鞍乗り型車両のエンジン支持構造 | |
EP0826584A2 (en) | Body frame structure of motorcycle | |
JPS59306Y2 (ja) | オ−トバイのフレ−ム | |
US9815521B2 (en) | Exhaust system of saddle-ride type vehicle | |
JPH0413232Y2 (ja) | ||
JPH0144555B2 (ja) | ||
JPS5925733Y2 (ja) | オ−トバイの車体 | |
JPH0434154Y2 (ja) | ||
JPH0121919Y2 (ja) | ||
JPS6020546Y2 (ja) | 自動二輪車のフレ−ム | |
JPS6251790B2 (ja) | ||
JPS6144557Y2 (ja) | ||
JP3279057B2 (ja) | 自動二輪車の車体フレーム | |
JP2003104267A (ja) | スクータ型自動二輪車の車体フレーム | |
JPH0412877Y2 (ja) | ||
JPS62238180A (ja) | 自動二輪車等のフレ−ム構造 | |
JPH0641270B2 (ja) | 自動二輪車のフレ−ム | |
JPH0586785U (ja) | 自動2輪車のフレーム | |
JPS6339191Y2 (ja) | ||
JP2757006B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JPH063753Y2 (ja) | 自動二輪車の車体フレ−ム構造 | |
JPH0645349B2 (ja) | 自動二輪車の配線収納装置 | |
JPH0323425Y2 (ja) | ||
JPH0356152Y2 (ja) |