JPS6339191Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6339191Y2
JPS6339191Y2 JP1982193447U JP19344782U JPS6339191Y2 JP S6339191 Y2 JPS6339191 Y2 JP S6339191Y2 JP 1982193447 U JP1982193447 U JP 1982193447U JP 19344782 U JP19344782 U JP 19344782U JP S6339191 Y2 JPS6339191 Y2 JP S6339191Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
welded
rear end
vertical
reinforcing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982193447U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5997185U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19344782U priority Critical patent/JPS5997185U/ja
Publication of JPS5997185U publication Critical patent/JPS5997185U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6339191Y2 publication Critical patent/JPS6339191Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、剛性を高めるように改善したオー
トバイのフレームに関する。
オートバイでは、鋼管を適宜長さに切断したり
曲げ加工を行ない、これを溶着して結合してフレ
ームを作ることが多い。普通は、第1図に示すよ
うに、上パイプ1の前端をヘツドパイプ2に溶着
し、上パイプ1の後端を縦パイプ3に溶着する構
造になつており、ヘツドパイプ2の剛性を高める
ため、前端をヘツドパイプ2の下部に溶着した補
強パイプ4を、上パイプ1の後部に溶着して、ヘ
ツドパイプ2と上パイプ1と補強パイプ4で三角
形状を形成している。又、ヘツドパイプ2と縦パ
イプ3の下端はダウンパイプ5で連結している。
しかしこのような構造であると、上パイプ1の後
端の縦パイプ3に溶着した部分に応力が集中し、
剛性が不足することがあつて、上パイプ1及び縦
パイプ3を太いものを使用しなければならず重量
が重くなる等の下都合がある。
この考案は、かかる点に鑑み改善したもので以
下本考案を第2図に示す実施例について説明す
る。
上パイプ1は、前端をヘツドパイプ2に溶着
し、後端を縦パイプ3に溶着してある。又、ヘツ
ドパイプ2に一端を溶着したダウンパイプ5の他
端を縦パイプ3の下端に溶着してある。これらの
点は従来例に示したものと同一である。しかして
本考案は、前端をヘツドパイプ2の下部に溶着す
る補強パイプ4の後部を上パイプ1に添わせて溶
着する。保持板6は、後ホークの前端を保持した
り、エンジンの後部を懸架したりするもので、縦
パイプ3に溶着するものであるが、この保持板6
を縦パイプ3に添わせて上方まで伸して縦パイプ
3に溶着し、上端を上パイプ1の後端まで当て
て、上パイプ1に溶着し、保持板6の上端前側を
補強パイプ4の後端に突当てて溶着する。
しかして、上パイプ1とヘツドパイプ2と補強
パイプ4とで三角形状になつて、ヘツドパイプ2
は剛性高く保持される。上パイプ1の後端は縦パ
イプ3に溶着され、その下側に、補強パイプ4の
後部が溶着されており、更に補強パイプ4は、保
持板6に連なつて溶着させてあるので、上パイプ
1の後端の集中応力が加わる部分も、十分剛性を
高くできる。このため、上パイプ1、縦パイプ3
を細いものにできて軽量にできる。
以上説明したように、この考案は、前端をヘツ
ドパイプに、後端を縦パイプに溶着した上パイプ
に、前端をヘツドパイプ下部に溶着した補強パイ
プの後端を溶着してなるオートバイのフレームに
おいて、上パイプの後部に補強パイプの後部を添
わせて溶着し、縦パイプに溶着した保持板の上端
を上パイプの後端まで延ばして当てて上パイプに
溶着するとともに、該保持板の上端前側を前記補
強パイプの後端に突当てて溶着したので、上パイ
プの後端における集中応力が加わる部分を、補強
パイプと保持板の両者によつて補強でき、剛性を
高くできる。しかも、上述のように補強パイプの
後端に保持板の上端前側を突当てて溶着してある
ので、上記保持板が補強パイプの溶着箇所の補強
作用をも行ない、当該部の剛性が増強され、これ
によつて、上パイプと縦パイプを細いものにでき
重量を軽減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す側面図、第2図は本考案
の一実施例を示す側面図である。 1……上パイプ、3……縦パイプ、4……補強
パイプ、6……保持板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前端をヘツドパイプに、後端を縦パイプに溶着
    した上パイプに、前端をヘツドパイプ下部に溶着
    した補強パイプの後端を溶着してなるオートバイ
    のフレームにおいて、上パイプの後部に補強パイ
    プの後部を添わせて溶着し、縦パイプに溶着した
    保持板の上端を上パイプの後端まで延ばして当て
    て上パイプに溶着するとともに、該保持板の上端
    前側を前記補強パイプの後端に突当てて溶着した
    ことを特徴とする、オートバイのフレーム。
JP19344782U 1982-12-21 1982-12-21 オ−トバイのフレ−ム Granted JPS5997185U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19344782U JPS5997185U (ja) 1982-12-21 1982-12-21 オ−トバイのフレ−ム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19344782U JPS5997185U (ja) 1982-12-21 1982-12-21 オ−トバイのフレ−ム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5997185U JPS5997185U (ja) 1984-07-02
JPS6339191Y2 true JPS6339191Y2 (ja) 1988-10-14

Family

ID=30416061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19344782U Granted JPS5997185U (ja) 1982-12-21 1982-12-21 オ−トバイのフレ−ム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5997185U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5728714Y2 (ja) * 1977-10-31 1982-06-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5997185U (ja) 1984-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7503575B2 (en) Body frame of two-wheeled vehicle
US6086080A (en) Bicycle frame
JPS6339191Y2 (ja)
JPH05193544A (ja) 自動二輪車のフレーム
JPH0144555B2 (ja)
JPS6136072A (ja) 自動二輪車の車体フレ−ム
JP2694538B2 (ja) 自動二輪車のフレーム
JP2538646Y2 (ja) 自動二輪車のフレーム
JP3296060B2 (ja) オートバイのフレーム
JP2598909B2 (ja) 自動二輪車の車体構造
JPS6341794B2 (ja)
JPH072385Y2 (ja) 自動二輪車のフレーム
JP2637728B2 (ja) 自動二輪車等のフレーム組立方法
JPS5933050B2 (ja) 二輪車用フレ−ム
JPH063752Y2 (ja) 自動二輪車の車体フレ−ム
JPH0412877Y2 (ja)
JPH0534318Y2 (ja)
JPS6238873Y2 (ja)
JPH0742952Y2 (ja) 後2輪車両のリヤクッションユニット取付構造
JPS6336876Y2 (ja)
JPH0435276Y2 (ja)
JPH061518Y2 (ja) 自動二輪車のスイングアーム
JPH0615818Y2 (ja) 自動二輪車用リヤフオ−ク
JPH0134628Y2 (ja)
JPS6228037B2 (ja)