JPS5928916Y2 - アクセルペダルのヒンジ構造 - Google Patents

アクセルペダルのヒンジ構造

Info

Publication number
JPS5928916Y2
JPS5928916Y2 JP4019779U JP4019779U JPS5928916Y2 JP S5928916 Y2 JPS5928916 Y2 JP S5928916Y2 JP 4019779 U JP4019779 U JP 4019779U JP 4019779 U JP4019779 U JP 4019779U JP S5928916 Y2 JPS5928916 Y2 JP S5928916Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge pin
accelerator pedal
slit
hinge
hinge structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4019779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55139926U (ja
Inventor
一孔 小林
正 木下
正孝 根来
Original Assignee
三菱自動車工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱自動車工業株式会社 filed Critical 三菱自動車工業株式会社
Priority to JP4019779U priority Critical patent/JPS5928916Y2/ja
Publication of JPS55139926U publication Critical patent/JPS55139926U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5928916Y2 publication Critical patent/JPS5928916Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は主として自動車に用いられるアクセルペダルの
ヒンジ構造に関する。
従来のアクセルペダルのヒンジ構造としては第1〜6図
に示すようなものがあり、第1図に示すごとく、合成樹
脂製アクセルペダル1の踏込み時に、アーム2はブラケ
ット3のピボット部を支点として回転作動するが、図示
のごときペダル踏面の足へのフィツト性を改善した踏角
可変式のものでは、アクセルペダル1は点線図示1′の
ようにも作動しつるようになっている。
そして、アクセルペダル1のヒンジピン4は、第2図に
示すごとく、長さCを有して、アーム2に一体的に固着
されている。
第3図に示すように、アクセルペダル10両側には、そ
の揺動作用のためのヒンジピン受孔部5゜6が設けられ
ており、これらにヒンジピン4が嵌込まれて組立てられ
る。
一方のヒンジピン受孔部5は、第4図に示すごとく、幅
aのスリットをそなえ、この幅aを孔径dよりも小さく
形成されて、その弾性変形を利用することによりヒンジ
ピン4が押込まれるようになっている。
なお、ヒンジピン4の嵌込みに際しては、第5図に示す
ように、ヒンジピン4の一端をヒンジピン受孔部6に挿
し込み、ついでヒンジピン受孔部5へ、そのスリットを
通じて押込むようにして、第6図に示すごとく、その嵌
込み作業が完了する。
しかしながら、上述のごとき従来のアクセルペダルのヒ
ンジ構造では、その嵌込み作業性を確保するため、スリ
ット幅aを孔径dよりも極端に小さくすることはできな
い。
゛したがって、ヒンジピン4は、その嵌込み力
と同程度の逆の力で逸脱することになり、誤って蹴とば
すなどの異常入力を起こした場合に、アクセルペダル1
が外れてしまうという欠点がある。
本考案は、このような欠点を除去しようとするもので、
アクセルペダルのヒンジピン受孔部に、そのスリットの
弾性変形により一たんヒンジピンを押込んだのちは、容
易にはヒンジピンの逸脱を生じ得ないようにしたアクセ
ルペダルのヒンジ構造を提供することを目的とする。
このため本考案のアクセルペダルのヒンジ構造は、アク
セルペダルの両側に設けられた一対のヒンジピン受孔部
の一方に、外方へ末広がりに開いたスリットをもつヒン
ジピン案内押込み用弾性受入れ部分をそなえるとともに
、この受入れ部分の一1iftにそのスリットよりも狭
いスリットをもったヒンジピン逸脱防止用ストンパが形
成されたことを特徴としている。
以下、第7〜12図により本考案の一実施例としてのア
クセルペダルのヒンジ構造について説明すると、第7〜
12図中の符号は第1〜6図の対応する符号とほぼ同じ
構造部分を示している。
すなわち、第11.12図に示すごとく、合成樹脂製ア
クセルペダル1の両側には一対のヒンジピン受孔部5,
6が設けられており、アーム2と一体のヒンジピン4が
ヒンジピン受孔部5,6に嵌込まれるようになっている
ところで、本考案のヒンジ構造では、第7〜10図に示
すように、一方のヒンジピン受孔部5に、その孔径dよ
りも小さい幅aを有して外方へ末広がりに開いたスリッ
トをもつヒンジピン案内押込み用弾性受入れ部分5aを
そなえるとともに、この受入れ部分5aの一側に、その
スリットの最小の幅aよりも狭い幅すのスリットをもっ
たヒンジピン逸脱防止用ストッパ7が形成されている。
そして、ストッパ7のスリット幅すは、孔径dよりも充
分に小さくてよい。
ヒンジピン4の嵌込みに際しては、第11図に示すよう
に、ヒンジピン4をヒンジピン受孔部6に挿し込み、つ
いでヒンジピン受孔部5のヒンジピン案内押込み用弾性
受入れ部分5aのスリットに加圧的に嵌込んでゆき、第
12図に示すごとく、嵌込み作業が完了する。
この嵌込み作業の際、第11図に示すように、ヒンジピ
ン受孔部6はヒンジピン4が斜めに入り得るようになっ
ており、またアクセルペダル1の最外側に形成されてい
るリブ8も弾性変形できるようになっている。
そして、第12図に示すごとく、寸法eとヒンジピン4
の長さCとの関係は、主としてリブ8の弾性変形の範囲
内で嵌込み可能に設定される。
ヒンジピン案内押込み用弾性受入れ部分5aのスリット
幅aは従来どおりにされるが、ストッパ部分7のスリッ
ト幅すは孔径dよりも充分に小さくされるので、ヒンジ
ピン受孔部5の弾性変形でヒンジピン4が逸脱すること
はなく、異常入力を考慮してもアクセルペダル1が外れ
る恐れはない。
すなわち、アクセルペダル1を外すためには、ヒンジピ
ン4の軸方向と、それに直角の方向との二方向の入力を
要することになり、これによりアクセルペダル1の外れ
防止についての信頼性を大幅に向上させることができる
以上詳述したように、本考案のアクセルペダルのヒンジ
構造によれば、アクセルペダルの両側における一対のヒ
ンジピン受孔部の一方において、外方へ末広がりに開い
たスリットをもつヒンジピン案内押込み用弾性受入れ部
分と並列的に、上記スリットよりも狭いスリットをもつ
ストッパ部分を形成するという極めて簡素な構成で、ヒ
ンジピンの嵌込み作業性を損うことなく、−たん嵌込ま
れたヒンジピンについては、その逸脱を十分に防止しう
る効果が得られるのである。
【図面の簡単な説明】
第1〜6図は従来のアクセルペダルのヒンジ構造を示す
もので、第1図はその側面図、第2図はそのアームにお
けるヒンジピンの取付状態を示す斜視図、第3図はその
アクセルペダルの斜視図、第4図はそのヒンジピン受孔
部を示す側面図、第5図はそのヒンジピンの嵌込み要領
を示す断面図、第6図はそのヒンジピンの嵌込み後の状
態を示す断面図であり、第7−12図は本考案の一実施
例としてのアクセルペダルのヒンジ構造を示すもので、
第7図はそのヒンジピン受孔部の斜視図、第8図はその
ヒンジピン受孔部の内側面図、第9図はそのヒンジピン
受孔部の正面図、第10図はそのヒンジピン受孔部の外
側面図、第11図はそのヒンジピンの嵌込み要領を示す
断面図、第12図はそのヒンジピンの嵌込み後の状態を
示す断面図である。 1・・・・・・アクセルペダル、2・・・・・・アーム
、3・・・・・・ブラケット、4・・・・・・ヒンジピ
ン、5.6・・・・・・ヒンジピン受孔部、5a・・・
・・・ヒンジピン案内押込み用弾性受入れ部分、7・・
・・・・ヒンジピン逸脱防止用ストッパ、8・・・・・
・リブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アクセルペダルの両側に設けられた一対のヒンジピン受
    孔部の一方に、外方へ末広がりに開いたスリットをもつ
    ヒンジピン案内押込み用弾性受入れ部分をそなえるとと
    もに、この受入れ部分の一側にそのスリットよりも狭い
    スリットをもったヒンジピン逸脱防止用ストンパが形成
    されたことを特徴とする、アクセルペダルのヒンジ構造
JP4019779U 1979-03-28 1979-03-28 アクセルペダルのヒンジ構造 Expired JPS5928916Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4019779U JPS5928916Y2 (ja) 1979-03-28 1979-03-28 アクセルペダルのヒンジ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4019779U JPS5928916Y2 (ja) 1979-03-28 1979-03-28 アクセルペダルのヒンジ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55139926U JPS55139926U (ja) 1980-10-06
JPS5928916Y2 true JPS5928916Y2 (ja) 1984-08-20

Family

ID=28908456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4019779U Expired JPS5928916Y2 (ja) 1979-03-28 1979-03-28 アクセルペダルのヒンジ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928916Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100461379B1 (ko) * 2002-04-26 2004-12-13 현대자동차주식회사 자동차의 페달

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55139926U (ja) 1980-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2563935Y2 (ja) 取付保持具
JPH07151132A (ja) クリップ付き軸端座金およびそれを用いた連結構造
JPH0639369Y2 (ja) 車両用ペダルパッド
JPS5811878Y2 (ja) 自動車用ドアロツク装置
JPS5928916Y2 (ja) アクセルペダルのヒンジ構造
JPS5914265Y2 (ja) チルト式ペダル装置
JPH0122972Y2 (ja)
JP2598376Y2 (ja) ボールジョイント
JPH0538204Y2 (ja)
JPH0559864A (ja) ヒンジ構造
JPH11325361A (ja) コネクタにおけるパイプ組付け状態の確認構造
JP2584252Y2 (ja) パーキングブレーキ装置
JP2572129Y2 (ja) 鉤フック
KR102452708B1 (ko) 페달암의 처짐을 방지하는 페달암가이드, 이를 포함하는 차량용 페달어셈블리 및 페달어셈블리의 조립방법
JP2534459Y2 (ja) 自動車用ドアハンドル装置
JPS62417Y2 (ja)
JPS5815560Y2 (ja) 車両用ボンネツトロツク装置の構造
JP2002137675A (ja) パーツの取付装置
JPH062018Y2 (ja) セットピンの抜止め装置
JPS6330812Y2 (ja)
JPH0545727Y2 (ja)
JP2556901Y2 (ja) アクセルワイヤー用取付けクリップ
KR0135887B1 (ko) 자동차용 페달구조
JPH0542260Y2 (ja)
JPS5941174Y2 (ja) 操作ペタル装置