JPS62417Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS62417Y2
JPS62417Y2 JP1691482U JP1691482U JPS62417Y2 JP S62417 Y2 JPS62417 Y2 JP S62417Y2 JP 1691482 U JP1691482 U JP 1691482U JP 1691482 U JP1691482 U JP 1691482U JP S62417 Y2 JPS62417 Y2 JP S62417Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
rod
mounting hole
hole
elastic ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1691482U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58119616U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1691482U priority Critical patent/JPS58119616U/ja
Publication of JPS58119616U publication Critical patent/JPS58119616U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS62417Y2 publication Critical patent/JPS62417Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Flexible Shafts (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、アウタチユーブにインナケーブルを
摺動自由に挿通して押し引き両方向若しくはいず
れか一方の操作力を伝達するようにしたコントロ
ールケーブルの端末を操作レバー等の駆動部材若
しくは変速機のフオーク操作杆等の従動部材に連
結する連結装置に関し、特に、駆動部材若しくは
従動部材がコントロールケーブルの軸方向の運動
だけでなく、軸方向と直角な方向の運動を伴う場
合に使用される端末連結装置に関する。
従来のコントロールケーブルAの端末装置は、
第1図に例示するように、挿通孔bを有するアウ
タチユーブaの端末がハブcの中心孔dの後端の
拡径部に嵌入されてかしめ付けにより固着され、
そのハブcの先端に奥端が半球形の拡径孔eが形
成されており、案内孔iの透設されたスリーブh
の端部に形成された球形の拡径頭部jが拡径孔e
に嵌入され、その拡径孔eの口開部近くが絞られ
て縮径部fが形成され、スリーブhが拡径頭部j
を中心として自由に首振りし得るようになつてお
り、アウタチユーブaの挿通孔b及びハブcの中
心孔dに挿通されたインナケーブルkの端末がス
リーブhの案内孔i内に挿入され、この案内孔i
内に摺動自由に嵌入されたロツドmの端面の盲孔
nにインナケーブルkの端末が嵌入されてかしめ
付けにより結合され、ハブcはその外周に形成さ
れたねじgに螺合されたナツトs,sによつてフ
レームに突成されたブラケツトtに固定されてい
る。
ロツドmの先端には、第2,3図に示すよう
に、扁平部pが形成され、その中央部に座ぐり孔
r付きの取付孔uが形成されており、この座ぐり
孔rにはゴム等の弾性材料からなる弾性リングy
が収容され、扁平部pに挾着されたクリツプZに
よつて脱出不能に保持されている。そして、第1
図の支点Pを中心として前後方向に揺動し、か
つ、同図の紙面に垂直な方向に移動または揺動す
るレバーqの下端に垂直に突設した連結ピンvが
取付孔uに相当な間隙をもつて遊嵌し、弾性リン
グyに緊密に嵌合して他面へ突出し、その突出端
に透設された小孔wに割りピンxが通されて取付
孔uから脱出しないようになつている。そして、
レバーyが支点Pを中心として前後方向に揺動す
ると、ロツドmはスリーブh内を前後に摺動して
インナケーブルkに押し引き運動を生じさせ、こ
のとき、スリーブhは拡径頭部jを中心として上
下に小角度の首振り運動を生ずる。また、レバー
qが支点Pを中心として左右に揺動しまたは移動
すると、第2図に示すように、ロツドmがスリー
ブhの拡径頭部jを中心として首振り運動を生
じ、レバーqとロツドmの相対角度が変化する。
この角度変化を許容するために、連結ピンvが取
付孔uに相当な間隙をもつて遊嵌しているのであ
るが、このようにすると、非作動時に、エンジン
の振動等によつて連結ピンvが取付孔uに当つて
不快な金属同士の衝突音を発し、レバーqの操作
フイーリングも不良となるため、座ぐり孔rに弾
性リングyを嵌入して非作動時に連結ピンvが取
付孔uに接触しないようにし、かつ、この弾性リ
ングyをクリツプZによつて座ぐり孔r内に保持
するようになつているのである。
しかるに、従来のクリツプZは、ばね鋼板を曲
成したものであつて、第3図に詳示するように、
互いに平行をなす2枚の平板Z1,Z2を側板Z3で連
結した略コ字形断面をなし、平板Z1,Z2には互い
対応する円形孔Z4,Z5が形成され、一方の平板Z1
の円形孔Z4の口縁には弾性リングyを押さえる膨
出部Z7が形成されているとともに、この平板Z1
前端の両側縁には舌片Z6,Z6が内向きに曲成され
ていて、平板Z1,Z2を弾力に抗して拡開してロツ
ドmの扁平部pに挾着し、第1図に示すように、
舌片Z6,Z6を扁平部pの肩部に係止して脱出しな
いようにするのであるが、レバーqと連結する前
に、例えば、車体の内部の狭い空間を通して配索
する場合に、クリツプZの角が他の部品などに引
掛ると、扁平部pに対して回動し、その回動力が
大きい場合には平板Z1,Z2が拡開して舌片Z6が肩
部から外れ、終には扁平部pから脱落して弾性リ
ングyを保持する機能が失なわれることがあるた
め、配索時に他の部品に当らないように注意深く
扱う必要があり、また、コントロールケーブルの
運搬時にも、部品同士の衝突によつてクリツプZ
がロツドmから脱落することがあつた。
以下、本考案の端末連結装置の実施例を第4〜
6図に基づいて説明する。
第4,5図において、ロツド1の先端に形成さ
れた扁平部11の中央部に座ぐり孔13付きの取
付孔12が透設されているとともに、扁平部11
の両面のロツド1の軸部との接続部に前向きの係
止段部14,14が、扁平部11の一面の前端縁
に突条15が形成されてその内側に後向きの係止
段部16が夫々形成されている。クリツプ2はば
ね鋼板を曲成したものであつて、略平行に対応す
る平板21,22を側板27で連結し、一方の平
板22の先端に内側へ屈曲した端板26が形成さ
れた略箱形をなし、平板21,22に互いに対応
する円形孔23,24が形成され、一方の円形孔
24の孔縁に膨出部25が形成されている。そし
て、座ぐり孔13内にゴム製の弾性リングyを収
容し、クリツプ2の平板21,22を弾力に抗し
て拡開して扁平部11に挾着し、膨出部25で弾
性リングyを押圧して保持するのであるが、この
とき、クリツプ2の平板21,22の後端縁が後
側の係止段部14,14に、平板21の前端縁が
前側の係止段部16に係合するため、クリツプ2
は扁平部11に前後方向の移動及び回動不能に装
着され、第5図に示すように、レバーqの下端に
突設した連結ピンvを取付孔12に通してその突
出端に形成した小孔wに割りピンxを通して連結
ピンvが取付孔12から脱出しないように取付け
られ、連結ピンvは弾性リングyによつて取付孔
12内に弾力的に保持されるようになつている。
第6図に示す本考案の変形例は、ロツド1の扁
平部11の両面の先端縁に突条15と係止段部1
6が形成されており、また、クリツプ2の端板2
6の代りに舌片28が形成されて扁平部11の側
面に係合するようになつている。
上記実施例によつて具体的に説明したように、
本考案のコントロールケーブルの端末連結装置
は、アウタチユーブにインナケーブルを摺動自動
に挿通したコントロールケーブルの前記アウタチ
ユーブの端末にハブを連結するとともに、該ハブ
に対して軸方向の移動及び首振り自由に支持した
ロツドを前記インナケーブルの端末に連結し、該
ロツドの端部に形成した扁平部に取付孔を透設
し、該ロツドの軸方向及び半径方向に作動する駆
動部材若しくは従動部材に突設した連結ピンを前
記取付孔に遊嵌したコントロールケーブルの端末
連結装置において、前記取付孔の口縁に段設した
座ぐり孔内に前記連結ピンに嵌着した弾性リング
を収容し、該弾性リングを前記扁平部に巻回して
取付けたクリツプで脱出不能に保持するととも
に、前記扁平部の前記取付孔の前後両側に前記ク
リツプの端縁に係合して該クリツプの前後移動及
び回動を阻止する係止段部を形成したことを要旨
とするものであつて、クリツプはその前後両端縁
が係止段部に係合するため、配索の際に他の部品
に引掛つたり、運搬時にコントロールケーブル同
士が衝突しても前後方向に移動したり、回動した
りすることがなく、ロツドの扁平部に安定して装
着されて、弾性リングを座ぐり孔内に確実に保持
する効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は従来例を示し、第1図は一部切欠
側面図、第2図は第1図A−A線拡大断面図、第
3図は要部の分解斜視図である。第4,5図は本
考案の一実施例を示し、第4図は要部の分解斜視
図、第5図は要部の断面図である。第6図は本考
案の変形例の要部の分解斜視図である。 a:アウタチユーブ、c:ハブ、h:スリー
ブ、k:インナケーブル、y:弾性リング、v:
連結ピン、1:ロツド、11:扁平部、12:取
付孔、13:座ぐり孔、14,15:係止段部、
2:クリツプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アウタチユーブにインナケーブルを摺動自由に
    挿通したコントロールケーブルの前記アウタチユ
    ーブの端末にハブを連結するとともに、該ハブに
    対して軸方向の移動及び首振り自由に支持したロ
    ツドを前記インナケーブルの端末に連結し、該ロ
    ツドの端部に形成した扁平部に取付孔を透設し、
    該ロツドの軸方向及び半径方向に作動する駆動部
    材若しくは従動部材に突設した連結ピンを前記取
    付孔に遊嵌したコントロールケーブルの端末連結
    装置において、前記取付孔の口縁に段設した座ぐ
    り孔内に前記連結ピンに嵌着した弾性リングを収
    容し、該弾性リングを前記扁平部に巻回して取付
    けたクリツプで脱出不能に保持するとともに、前
    記扁平部の前記取付孔の前後両側に前記クリツプ
    の端縁に係合して該クリツプの前後移動及び回動
    を阻止する係止段部を形成したことを特徴とする
    コントロールケーブルの端末連結装置。
JP1691482U 1982-02-08 1982-02-08 コントロ−ルケ−ブルの端末連結装置 Granted JPS58119616U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1691482U JPS58119616U (ja) 1982-02-08 1982-02-08 コントロ−ルケ−ブルの端末連結装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1691482U JPS58119616U (ja) 1982-02-08 1982-02-08 コントロ−ルケ−ブルの端末連結装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58119616U JPS58119616U (ja) 1983-08-15
JPS62417Y2 true JPS62417Y2 (ja) 1987-01-08

Family

ID=30029260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1691482U Granted JPS58119616U (ja) 1982-02-08 1982-02-08 コントロ−ルケ−ブルの端末連結装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58119616U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7377784B2 (ja) * 2020-10-21 2023-11-10 株式会社ハイレックスコーポレーション 連結構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58119616U (ja) 1983-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6408709B2 (en) Cable block-locking mechanism for dual mode shift lever unit
JP2008050870A (ja) 車両用ドアハンドル装置
JPS62417Y2 (ja)
US3863519A (en) Rod-end bearing assembly for accelerator link mechanism
JP6621521B1 (ja) 車両用ドアのアウトハンドル装置
JPH0610041Y2 (ja) 自動車用アウトドアハンドル
JPS6317658B2 (ja)
US6073513A (en) Release rod for parking brake and method of assembling same
WO2015098542A1 (ja) シフトレバー装置
JPS61228129A (ja) クラツチレリーズ軸受
JPH0122972Y2 (ja)
JPH0729233U (ja) 自動車用ドアハンドル
JPH0745394Y2 (ja) パーキングブレーキ操作装置
JPH0835360A (ja) 車両用グリップ型アウターハンドルの取付装置
KR200273408Y1 (ko) 차량의 크래쉬 패드 조립구조
JPH0625407Y2 (ja) パーキングブレーキ操作装置
JP2590378Y2 (ja) 揺動ないし球面運動などが可能な継手構造物用ダストシール
KR101958829B1 (ko) 핸드 브레이크 장치
JPH0623656Y2 (ja) 自動車用ドアハンドル装置
JP3173720B2 (ja) 車両用シートの操作レバーの取付構造
JPH0640262Y2 (ja) 樋受け具
JPH09226402A (ja) 自動車用マニュアル変速機の操作レバー装置
JPH08200350A (ja) リンク連結構造
JPS5845965Y2 (ja) パ−キングブレ−キのインタミディトレバの取付構造
JPH063726Y2 (ja) プッシュボタン付操作レバー