JPS5815560Y2 - 車両用ボンネツトロツク装置の構造 - Google Patents

車両用ボンネツトロツク装置の構造

Info

Publication number
JPS5815560Y2
JPS5815560Y2 JP1980066512U JP6651280U JPS5815560Y2 JP S5815560 Y2 JPS5815560 Y2 JP S5815560Y2 JP 1980066512 U JP1980066512 U JP 1980066512U JP 6651280 U JP6651280 U JP 6651280U JP S5815560 Y2 JPS5815560 Y2 JP S5815560Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonnet
cable
locking member
lock case
striker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980066512U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56167170U (ja
Inventor
信広 小松
督 松浦
実 藤本
Original Assignee
マツダ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マツダ株式会社 filed Critical マツダ株式会社
Priority to JP1980066512U priority Critical patent/JPS5815560Y2/ja
Publication of JPS56167170U publication Critical patent/JPS56167170U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5815560Y2 publication Critical patent/JPS5815560Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は車両用ボンネットロック装置の構造に関する
ものである。
従来のボンネットロック装置は第4図に示すように、車
体1に断面概略コ字状のボンネットのロックケース2を
固設し、このロックケース2の一面2aには、ピン3に
て枢着しかつボンネットより突出したストライカ(図示
せず)に係止するフォークレバー5と、ピン6にて枢着
しかつ前記フォークレバー5と係合してこれを固定する
クローレバー7とからなるロック部材を取付けるととも
に、この両口ツク部材5と7とを相互に引張するスプリ
ング8を設け、さらにクローレバー7の下端部を曲折し
て形成したフランジ部9には、ストライカの解除を行な
う操作ケーブル10のインナケーブル10 aの一端部
10bを係止固定するとともに、この操作ケーブル10
のアウタケーブル端部11 aをロックケース2の側壁
面2bに嵌着して、前記インナケーブルの他端を車両運
転席前面に設けた操作レバーに連結させている。
なお12はピン3およびピン6によりボンネットロック
レバ−2のロック部材枢着面2aに取付けたストライカ
のガイド部材である。
このように構成された従来のロック装置では、万一車両
が不測の事故等により第4図のPに示す方向の衝撃を受
けた場合、ロックケース2は図のように左方向に歪曲す
るので、ストライカを保持する位置、つまり図中イの位
置にあるべきクローレバー7のフランジ部9が、ロック
ケース2の変形に伴なってロックケース2の側壁面2b
とインナケープル一端部10bとの距離が広がるが、イ
ンナケーブルの他端が運転席側で個室されているため、
図中右方向にインナケーブルの一端部10bが移動し、
図示の如く口の位置に移動し、操作ケーブル10を操作
した如き状態となり、クローレバー7とフォークレバー
5との係合が外れ、フォークレバー5がスプリング8の
弾力によって回動してストライカ4との保合を解除する
ので、ボンネットは上方に開放され、運転者の前を透間
する状態となって前方注視上甚だ危険である。
また、特に前ヒンジタイプのボンネット構造においては
、ボンネット後端がフロントウィンドに突き当ってウィ
ンドを破損するという不具合を有していた。
そこで本考案は、このような事故の発生した後、ボンネ
ットを確実にロック、ボンネットの解放を防止する構造
を提供するものである。
次に本考案の一実施例を図面によって説明する。
なお各図面において同一符号は同一部材を示すものとす
る。
第1図および第2図において、車体1にはボンネットロ
ックケース2を固設している。
該ボンネットロックケース2は、ロ、ツク部材が枢着さ
れるロック部材枢着面2aと、該ロック部材枢着面2a
にほぼ平行に設けられる車体取付面2Cと、該車体取付
面2Cとロック部材枢着面2aとを接続する側壁面2b
とを有して構成されており、前記ロックケース2のロッ
ク部材枢着面2aには、ピン3にて枢着しかつボンネッ
トから突出したストライカ4に係止するフォークレバー
5と、ピン6にて枢着しかつ前記フォークレバー5と係
合してこれを固定するクローレバー7とで構成されるロ
ック部材を取付けている。
また両レバー5と7との間には相互に引張するスプリン
グ8を設け、さらにクローレバー7の下端部に形成した
フランジ部9に、ストライカ4の解除を行なう操作ケー
ブル10のインナケーブル10 aの一端部10bを係
止固定するとともに、この操作ケーブル10のアウタケ
ーブル他端部11 aをロックケース2の側壁面2bに
嵌着して、前記インナケーブル10 aを車両運転席前
面に設けた操作レバー(図示せず)に連結している。
一方、前記ロックケース2の側壁面2bは、一部がロッ
クケース2のロック部材枢着面2aに連結するように一
辺2dを残し、他の二辺を鉤状に切欠いた切欠部2eを
形成して保持部13を構威し、この保持部13にアウタ
ケーブル11の端部11 aを嵌着保持せしめている。
このように構成した本考案によれば、万一車両が第3図
のP方向の衝撃を受け、ロックケース2が図中左方へ歪
曲した場合でも、その保持部13はロックケース2の車
体取付面2Cとの間の切欠部2eにより遮断されている
ため、ロックケース2のロック部材枢着面2aに対し直
角状を保ちながら左方に移動し、この保持部13とクロ
ーレバー7のフランジ部9との間隔は不変となるのでク
ローレバー7は動かず、従ってストライカ4は施錠され
た状態を保ちボンネットの解放を防止するものである。
以上説明したように、本考案はロックケースの側面に切
欠部を形成して保持部を構成した簡単な構造により、車
両が衝撃を受けた際ロックが外れボンネットが開放され
てフロントウィンドの破損を防止することができ、安全
運転上有益なる考案である。
【図面の簡単な説明】
第1図はスプリングとガイド部材を省略した本考案の斜
視図、第2図はボンネットロックケースの一部を切断し
た平面図、第3図は車両が衝撃を受けた場合のボンネッ
トロックケースの変形状態を示す一部切断平面図、第4
図は従来構造のボンネットロックケースが変形した状態
の一部切断平面図で゛ある。 1・・・・・・車体、2・・・・・・ボンネットロック
ケース、2a・・・・・・ロック部材枢着面、2b・・
・・・・側壁面、2C・・・・・・車体取付面、2d・
・・・・・−辺、2e・・・・・・切欠部、3・・・・
・・ピン、4・・・・・・ストライカ、5・・・・・・
フォークレバー、6・・・・・・ピン、7・・・・・・
クローレバー、8・・・・・・スプリング、9・・・・
・・フランジ部、10・・・・・・操作ケーブル、10
a・・・・・・インナケーブル、10 b・・・・・
・インナケーブル端部、11・・・・・・アウタケーブ
ル、11 a・・・・・・アウタケーブル端部、12・
・・・・・ガイド部材、13・・・・・・保持部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ストライカに保合または解除するロック部材を枢着する
    ロック部材枢着面と、該ロック部材枢着面にほぼ平行に
    設けられる車体取付面と、該車体取付面とロック部材枢
    着面とを接続する側壁面とで構成したボンネットロック
    ケースを有するボンネットロック装置において、前記ロ
    ック部材に設けられるレバ一部の一端に、上記ストライ
    カを解除する操作ケーブルのインナケーブル端部を取付
    ける一方、該操作ケーブルのアウタケーブル端部を上記
    ボンネットロックケースの前記側壁面で保持させるとと
    もに、上記アウタケーブルを保持したボンネットロック
    ケースの側壁面に、ロック部材枢着面側の一辺を残し他
    辺を切欠いでアウタケーブルの保持部を形成したことを
    特徴とする車両用ボンネットロック装置の構造。
JP1980066512U 1980-05-14 1980-05-14 車両用ボンネツトロツク装置の構造 Expired JPS5815560Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980066512U JPS5815560Y2 (ja) 1980-05-14 1980-05-14 車両用ボンネツトロツク装置の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980066512U JPS5815560Y2 (ja) 1980-05-14 1980-05-14 車両用ボンネツトロツク装置の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56167170U JPS56167170U (ja) 1981-12-10
JPS5815560Y2 true JPS5815560Y2 (ja) 1983-03-29

Family

ID=29660592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980066512U Expired JPS5815560Y2 (ja) 1980-05-14 1980-05-14 車両用ボンネツトロツク装置の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815560Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56167170U (ja) 1981-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4643470A (en) Locking device of opening and closing members for vehicles
US7607702B2 (en) Inertia catch for a vehicle latch
JP4168576B2 (ja) 車両の前部車体構造
US20040104595A1 (en) Access door release handle
EP0902144B1 (en) Interior door handle assemblies
JPS5815560Y2 (ja) 車両用ボンネツトロツク装置の構造
JP3824205B2 (ja) 自動車におけるドア係止解除防止機構
JPH0725417Y2 (ja) トーイングトラスタのエンジンフードロック
JPH0425903Y2 (ja)
JPH043095Y2 (ja)
JPS60452Y2 (ja) 自動車用ドアハンドル装置
JPH0617960Y2 (ja) 自動車用ロック装置
JP2512099Y2 (ja) 車両ボンネットのラッチ構造
KR0140681Y1 (ko) 자동차의 후드록 래치 구조
JPS587508B2 (ja) テイルトキヤブのロツク装置
JP3725758B2 (ja) 自動車におけるバックドアのロック解除防止機構
JPH04357365A (ja) 自動変速装置付き自動車用の駐車ロック機構
JPS5929097Y2 (ja) 自動車の斜衝突時のボンネツト開放防止構造
JP3015180B2 (ja) フードロック装置
JPS5810852Y2 (ja) フ−ドパネルのロック装置
JPS6113419Y2 (ja)
JPS5814195Y2 (ja) 自動車のボンネツトロツク装置
JPH042292Y2 (ja)
JPH0426614Y2 (ja)
JP2527580Y2 (ja) 自動車用ドアロック装置