JPH0425903Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0425903Y2
JPH0425903Y2 JP4004685U JP4004685U JPH0425903Y2 JP H0425903 Y2 JPH0425903 Y2 JP H0425903Y2 JP 4004685 U JP4004685 U JP 4004685U JP 4004685 U JP4004685 U JP 4004685U JP H0425903 Y2 JPH0425903 Y2 JP H0425903Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
operating lever
tip base
front header
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4004685U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61155577U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4004685U priority Critical patent/JPH0425903Y2/ja
Publication of JPS61155577U publication Critical patent/JPS61155577U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0425903Y2 publication Critical patent/JPH0425903Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、オープンカーの折り畳み式ルーフを
閉塞状態にロツクするための装置で、詳しくは、
フロントヘツダー部に対して上方に変位させるよ
うに開放する折り畳み式ルーフの先端ベースに、
操作レバーを上下に揺動自在に枢着するととも
に、この操作レバーの中間部に、フロントヘツダ
ー部側の掛止部に対して係脱自在なフツクを枢着
し、このフツクを掛止部に係止させた状態で前記
操作レバーを、前記フツクを後方に引つ張りかつ
前記掛止部と操作レバーの枢着部とを結ぶ直線よ
りもフツクの枢着部を上方に位置させるロツク姿
勢に揺動させるとともに、ストツパーに当接させ
てそのロツク姿勢に保持させることにより、先端
ベースをフロントヘツダー部に締結するように構
成してある自動車用ルーフのロツク装置に関す
る。
(従来の技術) かかる自動車用ルーフのロツク装置において
は、フツクを掛止部に係止させて操作レバーをロ
ツク姿勢に揺動させるだけでルーフをロツクで
き、かつ、操作レバーを前方下方に揺動させてフ
ツクを掛止部から外すだけでロツクを解除できる
ため、ロツクおよびロツク解除の操作性に勝れる
のであるが、反面、搭乗者によりルーフが押上げ
られて操作レバーの枢着部が掛止部とフツクの枢
着部とを結ぶ直線よりも上方に変位した場合、操
作レバーが前方下方に引つ張り揺動させられて、
ロツクが不測に解除されてしまうのである。
そこで、従来においては、前記の先端ベース
に、この先端ベースの前方側、つまり、フロント
ヘツダー部側への移動によりフロントヘツダー部
に形成の係合部に係合して先端ベースのフロント
ヘツダー部に対する上方への移動を阻止する突起
状の係止部材を固着し、もつて、ルーフが押上げ
られることによりロツクが不測に解除されること
を防止する手段が講じられていた(例えば、米国
特許第3584912号公報)。
しかしながら、前述した従来手段によるとき
は、係止部材を係合部に対して係脱させる際、先
端ベースをフロントヘツダー部に対して前後に移
動させなければならないため、フロントヘツダー
部に取付けたウエザーストリツプとこれの上面に
密着する先端ベースとが擦れ合い、しかも、ルー
フを閉塞するとき、前方に突出する突起状係止部
材がウエザーストリツプに当たり易く、その結
果、ウエザーストリツプが損傷し易い欠点があつ
た。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は、以上詳述した点にかんがみて勘案さ
れたものであつて、その目的は、ウエザーストリ
ツプの損傷を招来することなく、ルーフが押上げ
られることによりロツクが不測に解除されること
を確実に防止することができる自動車用ルーフの
ロツク装置を提供する点にある。
(問題点を解決するための手段) 上記目的達成のために講じた本考案による自動
車用ルーフのロツク装置の特徴構成は、前記操作
レバーのロツク姿勢への揺動に連動して前記先端
ベースに対し前方に移動することにより、前記フ
ロントヘツダー部側に形成した係合部に係合して
前記先端ベースのフロントヘツダー部に対する上
下移動を阻止する係止部材を前記先端ベースに取
付けてある点にあり、それによる作用・効果は次
の通りである。
(作用) フロントヘツダー部側に形成した係合部に係合
して先端ベースのフロントヘツダー部に対する上
下移動を阻止する係止部材が、先端ベースに対し
て前方に移動することにより前記の係合部に係合
するものであるから、係止部材を係合部に対して
係脱させながらも、フロントヘツダー部に対して
先端ベースを前後に移動させることがなくて、先
端ベースによりウエザーストリツプを擦ることを
防止できる。しかも、係止部材が係合部に対する
係合を解除するための後方への移動によつてフロ
ントヘツダー部、つまり、ウエザーストリツプか
ら後方に離れるから、ルーフの開閉に伴つて係止
部材がウエザーストリツプに当たることを防止で
きる。その上、締結するための操作レバーの後方
上方への揺動に連動して係止部材を前方に移動さ
せるようにしてあるから、係止部材を係合部に対
して係脱するための特別な操作が不要である。
(考案の効果) 従つて、本考案によれば、ウエザーストリツプ
の損傷を招来することなく、しかも、操作性を損
なうことなく、たとえ、ルーフが押上げられて
も、ルーフを確実に閉塞状態にロツクすることが
できる自動車用ルーフのロツク装置を提供できる
に至つた。
特に、後述実施例のように、前記係止部材をス
プリングにより後方に移動付勢して実施する場合
には、ルーフを開閉する際、係止部材を確実に後
方に移動位置させることができるから、係止部材
がウエザーストリツプに当たることを確実に防止
することができる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
自動車は、第4図に示すように、キヤビンの後
方部に折り畳んで収納可能なルーフ1を備えてお
り、前記ルーフ1は、前端をやや持ち上げたのち
後方に折り畳み自在な骨組に幌2を取付けて構成
されている。前記骨組は、自動車ボデイー3に取
付けた左右一対の折り畳み自在なリンク4と、こ
のリンク4対の前端間に渡つて固着した先端ベー
ス5と、前記リンク4対の前後中間部間に渡つて
固着した複数のステー6とから構成されている。
前記先端ベース5を自動車ボデイー3側のフロ
ントヘツダー部7に締結して前記ルーフ1を閉塞
状態にロツクする装置は、次のように構成されて
いる。
つまり、第1図ないし第3図に示すように、前
記先端ベース5に、車室内から操作可能な操作レ
バー8を左右向き軸芯a1周りで上下に揺動自在に
ピン9を介して枢着するとともに、この操作レバ
ー8の中間部に、前記フロントヘツダー部7に取
付けた部材7Aに形成の掛止部10に対して係脱
自在なフツク11を左右向き軸芯a2周りで上下に
揺動自在にピン12を介して枢着し、もつて、フ
ツク11を掛止部10に係止させた状態で操作レ
バー8を、前記フツク11を後方に引つ張りかつ
前記掛止部10と操作レバー8の枢着部、つま
り、レバー枢着用ピン9とを結ぶ直線Aよりもフ
ツク11の枢着部、つまり、フツク枢着用ピン1
2を上方に位置させるロツク姿勢に揺動させると
ともに、前記フツク枢着用ピン12を先端ベース
5のストツパー13に当接させて操作レバー8を
そのロツク姿勢に保持させることにより、先端ベ
ース5をフロントヘツダー部7に締結するように
構成されている。更に説明すると、操作レバー8
をロツク姿勢に揺動させてフツク11を後方に引
つ張ることにより、先端ベース5をフロントヘツ
ダー部7側に引き寄せて締結し、かつ、操作レバ
ー8がフツク11により引つ張られて上方に揺動
することをストツパー13のフツク枢着用ピン1
2への当たりで阻止して操作レバー8をロツク姿
勢に保持することにより、前記の締結を保持する
ように構成され、他方、フツク枢着用ピン12が
掛止部10とレバー枢着用ピン9とを結ぶ直線A
よりも下方に位置するように操作レバー8を前方
下方に揺動させてフツク11に対する後方への引
つ張り作用を解除することにより、フツク11を
左右向き軸芯a2周りに揺動させての掛止部10に
対する係脱を行わせるように構成されている。
前記先端ベース5には、この先端ベース5に対
して前方にスライド移動することにより、前記掛
止部形成部材7Aに形成した前後向きの穴状係合
部14に係合して前記先端ベース5のフロントヘ
ツダー部7に対する上下移動を阻止するピン15
(係止部材の一例)と、このピン15を後方に移
動付勢するスプリング16と、前記フツク枢着用
ピン12に自動係合して操作レバー8をロツク姿
勢に固定するラチエツト式のロツク爪17とが取
付けられている。
前記操作レバー8には、これのロツク姿勢への
揺動に伴つて前記ピン15をスプリング16の力
に抗して前方にスライド移動させるように押圧す
る押圧操作片18が一体形成されている。つま
り、前記ピン15は、操作レバー8のロツク姿勢
への揺動に連動して係合部14に係合するように
構成されている。
かつ、操作レバー8には、この操作レバー8の
長手方向に沿つてスライド移動自在で、レバー枢
着用ピン9側にスライド移動することによりその
一端で前記ロツク爪17を押圧してロツク爪17
のフツク枢着用ピン12に対する係合を解除する
シヤフト19が、その他端を操作レバー8から突
出させる状態に取付けられているとともに、この
シヤフト19を、レバー枢着用ピン9とは反対側
に移動付勢するスプリング20が取付けられてい
る。つまり、前記ロツク爪17は、前記シヤフト
19の突出他端を押すことにより、フツク枢着用
ピン12に対する係合を解除するように構成され
ている。
前記フロントヘツダー部7には、先端ベース5
の前方突出板部5Aの下面を密着させて先端ベー
ス5との間の隙間をシールするウエザーストリツ
プ21が取付けられている。
前記フツク11は、操作レバー8に枢着された
基端部材11Aと、これに螺合装着されたフツク
部材11Bと、ロツクナツト11Cとから構成さ
れている。つまり、基端部材11Aへのフツク部
材11Bの螺合量を変更することにより、長さを
調節するように構成されている。
上記の構成によれば、フツク11を掛止部10
に係止させて操作レバー8をロツク姿勢に揺動さ
せることにより、先端ベース5をフロントヘツダ
ー部7に締結してルーフ1を閉塞状態にロツク
し、操作レバー8を前方下方に揺動させてフツク
11を掛止部10から外すことにより、ロツクを
解除するのであつて、前述した効果に加え、シヤ
フト19を押さないかぎり、ロツク爪17のフツ
ク枢着用ピン12への係合を保持して、操作レバ
ー8のロツク姿勢からの前方下方への揺動を許さ
ないようにしてあることにより、搭乗者の手腕等
が誤つて操作レバー8に当たつても、不測にロツ
クが解除されることがないといつた利点がある。
なお、上記実施例においては、係止部材15を
前後方向にスライド移動するピンで示したが、係
止部材15としては、上下向き軸芯周りでの揺動
により前後方向に移動するものであつても良く、
また、実施例では、スプリング16と押圧操作片
18とを設けて操作レバー8にピン、つまり、係
止部材15を連動させたが、リンク機構やギヤ機
構を介して操作レバー8に係止部材15を連動さ
せても良い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る自動車用ルーフのロツク装
置の実施例を示し、第1図はロツク状態を示す要
部の縦断側面図、第2図はロツク解除状態を示す
要部の縦断側面図、第3図は第1図における−
線矢視図、第4図は自動車要部の側面図であ
る。 1……ルーフ、5……先端ベース、7……フロ
ントヘツダー部、8……操作レバー、10……掛
止部、11……フツク、13……ストツパー、1
4……係合部、15……係止部材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 フロントヘツダー部に対して上方に変位させ
    るように開放する折り畳み式ルーフの先端ベー
    スに、操作レバーを上下に揺動自在に枢着する
    とともに、この操作レバーの中間部に、フロン
    トヘツダー部側の掛止部に対して係脱自在なフ
    ツクを枢着し、このフツクを掛止部に係止させ
    た状態で前記操作レバーを、前記フツクを後方
    に引つ張りかつ前記掛止部と操作レバーの枢着
    部とを結ぶ直線よりもフツクの枢着部を上方に
    位置させるロツク姿勢に揺動させるとともに、
    ストツパーに当接させてそのロツク姿勢に保持
    させることにより、先端ベースをフロントヘツ
    ダー部に締結するように構成したある自動車用
    ルーフのロツク装置において、前記操作レバー
    のロツク姿勢への揺動に連動して前記先端ベー
    スに対し前方に移動することにより、前記フロ
    ントヘツダー部側に形成した係合部に係合して
    前記先端ベースのフロントヘツダー部に対する
    上下移動を阻止する係止部材を前記先端ベース
    に取付けてある自動車用ルーフのロツク装置。 前記係止部材が、スプリングを介して後方に
    移動付勢されたものである実用新案登録請求の
    範囲第項に記載の自動車用ルーフのロツク装
    置。 前記係止部材が、前後方向にスライド移動す
    るピンである実用新案登録請求の範囲第項又
    は第項に記載の自動車用ルーフのロツク装
    置。
JP4004685U 1985-03-20 1985-03-20 Expired JPH0425903Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4004685U JPH0425903Y2 (ja) 1985-03-20 1985-03-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4004685U JPH0425903Y2 (ja) 1985-03-20 1985-03-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61155577U JPS61155577U (ja) 1986-09-26
JPH0425903Y2 true JPH0425903Y2 (ja) 1992-06-22

Family

ID=30548564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4004685U Expired JPH0425903Y2 (ja) 1985-03-20 1985-03-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0425903Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0437778Y2 (ja) * 1987-01-30 1992-09-04
JPH069280Y2 (ja) * 1988-03-31 1994-03-09 株式会社土屋製作所 二部材の締結装置
JPH0520582Y2 (ja) * 1988-04-20 1993-05-27
JP2515711Y2 (ja) * 1989-03-31 1996-10-30 アイシン精機株式会社 車両用開閉屋根のロツク装置
US5154479A (en) * 1991-02-28 1992-10-13 Wickes Manufacturing Company Power header latch for convertible top

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61155577U (ja) 1986-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5435615A (en) Locking device for convertible tops
JP2580457B2 (ja) ラッチ機構
JPH04213675A (ja) 車両の揺動部材用拘束装置
US7191860B2 (en) Apparatus for vehicle hood
US3966244A (en) Installation for securing of pivotal hoods or flaps, especially engine hoods
US20060113816A1 (en) Device for connecting a vehicle seat to a vehicle floor
JPH0425903Y2 (ja)
JP4597703B2 (ja) オープンカーのルーフロック装置
US6092825A (en) Flatbar fifth wheel release handle
GB2083426A (en) Towing couplings
US7390036B2 (en) Apparatus for vehicle hood
US4421350A (en) Foot-operated, latch releasing mechanism for automobile doors
JPH0739249B2 (ja) 幌式サンルーフ装置
US3813114A (en) Inverted fifth wheel coupler
JP4585885B2 (ja) オープンカーのルーフロック装置
JPH0518179Y2 (ja)
JP4255590B2 (ja) 後煽り装置
JP2519588Y2 (ja) シートの二重ロック装置
KR950006163Y1 (ko) 보조핸들이 설치된 자동차용 도어록크장치
JP2505034Y2 (ja) フォ―クリフトトラックのキャビン
JPH052370Y2 (ja)
JP2568786Y2 (ja) スペアタイヤキャリア用ロック装置
JPS5943130Y2 (ja) キヤブオ−バ−型トラツクのフロントグリル開閉装置
JP2001303822A (ja) 自動車におけるバックドアのロック解除防止機構
JPH0437778Y2 (ja)