JPS5926957B2 - カラ−電子写真方法 - Google Patents

カラ−電子写真方法

Info

Publication number
JPS5926957B2
JPS5926957B2 JP74918A JP91874A JPS5926957B2 JP S5926957 B2 JPS5926957 B2 JP S5926957B2 JP 74918 A JP74918 A JP 74918A JP 91874 A JP91874 A JP 91874A JP S5926957 B2 JPS5926957 B2 JP S5926957B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
image
electrostatic latent
photoreceptor
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP74918A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5099333A (ja
Inventor
栄一 近藤
肇 片山
通 高橋
豊 小宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP74918A priority Critical patent/JPS5926957B2/ja
Priority to US05/535,083 priority patent/US4106870A/en
Priority to DE2461702A priority patent/DE2461702C2/de
Priority to GB56032/74A priority patent/GB1501090A/en
Publication of JPS5099333A publication Critical patent/JPS5099333A/ja
Publication of JPS5926957B2 publication Critical patent/JPS5926957B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0105Details of unit

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カラー電子写真方法及びこの方法を実施する
装置に係り、詳しくはカラーバランスを良好に制御し、
オリジナルに対して忠実な画像を得るカラー電子写真方
法及び装置に関するものである。
カラー画像を再現する為にはオリジナルの色分解像に応
じた静電潜像を形成し対応する色現像剤、即ち、シアン
、マゼンタ、イエロ−、更に必要とすれば黒トナーを用
い現像しカラー画像を得る方法が一般的である。
しかるに良いカラーバランスの画像を得るためには、シ
アン、マゼンタ、イエロ−の各画像のオリジナル画像濃
度Doとプリント画像濃度Dpの関係が第1図に示すよ
うにほぼ同一であることが必要である。
これら各色のDO−Dp特性のうち第2図に示すように
三本の曲線がそろわない場合は、例えば、赤のオリジナ
ルに対して再現色は黄色の不足した赤が、緑のオリジナ
ルに対しては青緑、紫のオリジナルに対しては赤紫のコ
ピーが得られることになり、オリジナルに対して忠実な
画像を得ることが出来ない。電子写真法に基くカラー再
現に於ては、各静電潜像を顕画する現像剤、即ちシアン
、マゼンタ、イエロ−トナーの各表面電位と画像濃度D
の関係が同一でない為、前記各色に対するDO−Dp曲
線が一致しない原因の一つとなつていた。
従来、この欠点を改良する為トナーの静電潜像に対する
現像特性を改善して第1図に示す如き、理想的な特性に
近づける努力がなされて来た。しかし、トナーの現像特
性を自由にコントロールすることは非常にむずかしく、
いまだ十分な結果が得られていない。一方、感光板上の
静電潜像の表面電位vと露光量Eの関係が、レツド、グ
リーン、ブルーフイルタ一露光の各々につき異なり同一
にすることが困難であるので、たとえ各3色のトナーの
−D特性を揃えたとしても、やはり不都合が生じる。
本発明は上記の点に鑑み、異なるV−D特性を有するカ
ラートナーを用いても又、分光波長に対し感度特性の異
なる感光体を用いてもオリジナルに忠実なカラーバラン
スのとれたカラー再現を可能とするカラー電子写真方法
及び装置を供するものである。上記目的を達成する本発
明の異なる色成分に応じた静電潜像を感光体に形成し、
この静電潜像を当該色成分に対応する色現像剤で顕画化
し、この顕画像を転写材に転写する工程を繰り返し行な
うことによりカラー画像を得るカラー電子写真方法は、
感光体を帯電する工程と、多色原稿からの画像光を色分
解フイルタ一の切り換えにより色分解露光する工程とを
有し、これにより異なる各色分解画像に応じた静電潜像
を形成し、この各色分解に応じた静電潜像に対応した色
現像剤により現像することによりカラー画像を得るに際
し、上記色分解露光する工程の色分解フイルタ一の切換
えに対応して感光体の表面電位を変化させるべく上記帯
電工程の帯電機能を制御するものである0またこの方法
を実施するカラー電子写真装置は、感光体と、この感光
体を帯電する帯電手段と、複数の色分解フイルタ一の切
り換えにより多色原稿から各色成分に応じた光を照射す
る色分解光照射手段と、異なる色成分画像に応じた静電
潜像を形成する静電潜像形成手段と、色分解光照射手段
の色分解フイルタ一の切換えに対応して感光体の表面を
帯電させる上記帯電手段の帯電機能を制御させる制御手
段と、異なる色成分画像に応じた静電潜像を各色成分に
応じた色現像剤によつて現像する現像手段とを有し、色
成分画像に応じて感光体に形成する潜像電位を変える。
以下、本発明の理解を容易とする為、具体例により図面
を参照して説明する。
第3図に示すのが、本発明を適用したカラー複写装置の
実施例である。
原稿台ガラス1上のオリジナルは、第1走査ミラー4と
一体に構成された照明系(ヨ一素ランプ3及び反射笠2
)で照射され、その反射光は第1走査ミラー4及び第2
走査ミラー5とで走査される。
第1及び第2走査ミラーは1:1/2の速比で動く。上
記の反射光像は、レンズ6を経て色分解フイルター7に
至り、該フイルタ一により光像はレツドR、グリーンG
、ブルーBの3色に対応する各フイルター7A,7b,
7cのいずれかにより色分解され、色分解された光像は
固定の第3ミラー8及び第4ミラー9、更に防塵用密閉
ガラス10を経て感光ドラム14上に結像する。
感光ドラム14は、軸141上に回転自在に軸支されて
おり、プリント操作と共に矢印方向に回転し、1次帯電
器13により例えば正(1)に帯電され、次いで前記色
分解された光像を照射しつKAC除電器11により除電
され、更に全面露光ランプ54で全面均一が照射されて
高コントラストの静電潜像を得る。
感光ドラム14上の静電潜像は次に現像装置15により
可視化される。
現像装置15は、シアンC、マゼンタM1イエロ−Yと
黒B用の各現像器15a,15b,15c,15dの4
個の現像器で構成され、例えばブルーフイルター7cに
対してはイエロ一現像器15cの様に、色分解フイルタ
一に対応した現像器が使用され潜像を現像する。現像後
の感光ドラム上の粉像は、ポスト帯電器22で任意極性
の帯電を受けた後転写部に至る。
転写材Pは、本体に着脱自在の力セツト40に格納され
ており感光ドラムの回転と共にピックアツプロール36
が回りながら下り、力セツト内の最上位の転写材と接し
、更に若干下り、分離ツメ408か自重のみで作動する
状態にしこの転写材Pを力セツトから送り出す。ピツク
アツプロール36の作動と同時に第1タイミングロール
35が停止し、力セツトから送り出された転写紙Pはこ
れに当り、ループを作り瞬間停止し、しかる後ガイド4
1を経て第2タイミングロール31に至る。第2タイミ
ングロール31は、前記転写材が到達する少し手前で停
止し従つて転写材Pは、第2タイミングロール31に当
りループを作つて停止する。しかる後感光ドラム上のト
ナー像と同期して第2タイミングロール31を作動させ
る。転写材Pは、ガイド46を経て転写ロール24に接
触し、続いて静電吸着用帯電器23で転写材Pの背面か
らポスト帯電極性と同極性のコロナ放電を受け、転写材
Pは転写ロール24に静電気的に付着する。転写ロール
24は、金属ロール242の外周に弾性ロール24、、
そしてその最外層に導電性ゴム243を巻きつけ、接地
されている。転写ロール24に静電気的に吸着された転
写材Pは、感光ドラム上のトナー像と同期し、圧接され
トナー像を転写し、イエロ−トナー像が転写材上に形成
される。同様の工程を他のレツド、グリーンのフイルタ
一を用い順次露光、現像(シアン、マゼンタ)転写を繰
返す。前記の転写ロール上の転写材Pは、静電吸着され
たまX計3回転写を繰返す。本装置の場合、感光ドラム
径と転写ドラム径とを2:1で、しかも歯車で両者が直
結されているため、両者の同期は狂うことはない。
又色分解フイルター7は、光学系の反転工程中に次のフ
イルタ一に変更させられ、フイルタ一とそれに対応する
現像器とは、プログラム装置により1:1の対応がつけ
られてある。上記の様にR.G,.Bフイルタ一による
色分解露光、C,.M..Yトナーによる現像及び3回
重ね転写を行つた後、プログラム装置により分離ツメ2
5を作動させ、静電吸着している転写材Pを転写ロール
24から剥離する。
そして、搬送ベルト47を経て定着器48で転写材P上
のトナー像を加熱溶融して定着させ、更に転写材12上
の静電気を除電器49で除電されてトレー50に排出さ
れる。転写材Pが剥離された後、プログラム装置の指令
で転写ロールクリーニング装置30が作動し、転写ロー
ル面のクリーニングを行い、該ブレードクリーナーで、
取られたトナーは、下方のスクリユ一29により一方に
搬送されたトナー受に集められる。又、各色のトナー像
を転写した後、感光ドラム14は弾性ブレード31で構
成されたクリーニング装置で、その表面を清掃し次サイ
クルに入る。
第4図に示すのが、上記構成装置の帯電制御回路の実施
例で、前記フイルター7の切換と連動しマイクロスイツ
チMS−Y,MSM,MSCが切換えられ、各帯電器の
高圧源HVTl,HVT2の発生する電圧を抵抗RlY
,R2Y等により設定するものである。即ち、例えばイ
エロ一現像を成すプロセスに於ては、マイクロスイツチ
MS−YがNO側に入り、電源より抵抗Rl,R6を介
して電流が流れ、ユニジャンクシヨン・トランジスタU
JT−Yが発振を開始する。パルス・トランスPT−Y
を介し、トライアツクTRC−Yが導通となり、1次帯
電用直流電源HVTlでは抵抗RlY、又2次逆極性帯
電用直流或は除電用交流電源HVT2では抵抗R2Yを
通して、各々1次側に所定電流が流れ、イエロ一再現プ
ロセスで所要の高電圧を発生する。この様にして、顕画
像形成に最適の条件に制御しうるのである。本発明は単
に上記実施例装置に示したNPプロセスに限られるもの
でなく、カールソンプロセスに於ても同様に有効であり
、更に転写タイプに限らず第5図に装置構成例に示す如
くフアツクスタイプの電子写真カラー再現にも有効なる
ことも勿論である。
第5図装置に於ては、オリジナルを2枚の固定ミラー8
,9を介し、レンズ6により感光体14′上に結像する
7が色分解手段で7a等のフイルタ一を備えている。
一方、円板T上に帯電器10a、現像器15a等が設け
られ各色ごとに帯電、露光、現像、乾燥のステツプを行
いカラー画像形成に供される如く構成されている。上記
構成装置に使用した帯電条件の制御機構を第6図に示し
た。
同図においてC,M,Yは夫々シアン、マゼンタ、イエ
ロ一の帯電々圧をコントロールする為の可変抵抗器であ
る。ロータリースイツチRは、フイルタ7と同期してC
,M,Yの可変抵抗器を選択する。一方、第5図示の如
く円板Tが移動し帯電器10aが感光体14′下に至る
と、該円板端のカムCaがマイクロスイツチMSをオン
(NC側)としあらかじめC,M,Yの各各を所望にす
る如くセツトされた抵抗のいずれかを通つて電圧が高圧
電源HVTに印加される。このようにして、各色工程毎
に任意の高電圧を帯電器に印加するので、各色現像に好
適な潜像を形成する如く感光板上の表面電位を最適な値
にすることが出来る。更に本発明の理解を容易とする為
実施例により説明する。
実施例 1 透明導電性ポリエステルフイルム「ハイビームT」(東
レ(株)製)上に画質調整層を設け、更にポリビニルカ
ルバゾールを主体とした感光層を塗布・乾燥して感光板
を得た。
この感光板を第5図に示す複写装置により帯電、裏面露
光、現像、乾燥の各工程を三回繰返してカラー像を得た
。尚この際、露光用フイルタ一は第1表のものを使用し
た。本実施例に使用したトナーのV−D特性を第7図の
第3象限に示した。
図示の如くマゼンタ、シアンの−D特性は、ほ\揃つて
いるがイエロ一のV−D特性は、前者のマゼンタとシア
ンと異なつている。これら三つのトナーを使用して同一
帯電条件で複写を行なつた場合得られる画像は、同図第
一象限のシアン、マゼンタ、イエロ−2で示すようにイ
エロ一のみ硬調なものとなり、良好なカラーバランスが
得られなかつた。一方、イエロ一時のみコロナ印加電圧
を4.5KVにして画像形成したところ、イエロ−1で
示す特性の画像が得られ、他のマゼンタ、シアンと重ね
合せたカラー再現像は、全色のカラーバランスが極めて
良好であつた。実施例 2アルミ箔上に硫化カドニウム
を樹脂中に分散した塗料を途布乾燥した40μの感光層
を得た。
更にこの上に25μのポリエステルフイルムを貼り合せ
て三層構成感光板を得た。この感光板を第3図に示す複
写装置の感光ドラム14上に貼り付け、複写を行なつた
。本機を用い、1次帯電器13(+6.2KV)、AC
除電器11(6.0K)への印加電圧を一定として、ス
テツプ・ウエツジを露光した場合のレツド・グリーン、
ブルー、NDの各フイルタ一によるE−V特性を第8図
の曲線R,G,B,Wに示した。
本図において、R,G,Bの順に曲線の傾きが大きくな
つているが、これは、短波長の光線が感光板表面付近で
吸収されるのに対し、長波長光が感光層の深部まで届く
ために生ずる差と思われる。
これらの静電潜像を、ほ\同一なV−D特性を有するシ
アン、マゼンタ、イエロ−トナーで現像したところ、良
好なカラーバランスが得られなかつた。第4図に示す帯
電条件制御機構を制御しHVTl(1次帯電用プラス高
圧電源)とHVT2(AC除電用交流高圧電源)を第2
表の如く設定した。
この条件における静電潜像は第8図におけるG″,wで
あり、元と同一条件のR露光と合せて、良いカラーバラ
ンスの画像を得ることが出来た。以上、詳述した如く本
発明は、各色分解像ごとに形成される静電潜像の電位を
独立に制御し、顕画するから、極めて容易にカラーバラ
ンスの良好なるカラー像を得ることを可能とする。しか
も、感光体特性の経年変イK或はトナー補給による特性
の変化に対しても容易に補正しうるから極めて好都合で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は、トナー特性の変化による力ラーバラ
ンス変化を説明するグラフ。 第3図は、本発明を適用した実施例転写方式カラー複写
装置の説明図、第4図はその帯電条件制御回路を説明す
る回路図。第5図は本発明を適用した実施例のフアツク
ス式カラー複写装置の説明図で、第6図はその帯電条件
制御回路を説明する回路図。第7図は実施例1を、そし
て第8図は実施例2を各々説明するグラフ。図中1は原
稿台ガラス、7は色分解フイルタ一14は感光ドラム、
15は現像装置、11はAC除電器、13は1次帯電器
、HVTlとHVT2は高圧源である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 異なる色成分に応じた静電潜像を感光体に形成し、
    この静電潜像を当該色成分に対応する色現像剤で顕画化
    し、この顕画像を転写材に転写する工程を繰り返し行な
    うことによりカラー画像を得るカラー電子写真方法にお
    いて、感光体を帯電する工程と、 多色原稿からの画像光を色分解フィルターの切り換えに
    より色分解露光する工程とを有し、これにより異なる各
    色分解画像に応じた静電潜像を形成し、この各色分解に
    応じた静電潜像に対応した色現像剤により現像すること
    によりカラー画像を得るに際し、上記色分解露光する工
    程の色分解フィルターの切換えに対応して感光体の表面
    電位を変化させるべく上記帯電工程の帯電機能を制御す
    ることを特徴とするカラー電子写真方法。 2 異なる色成分に応じた静電潜像を感光体に形成し、
    この静電潜像を当該色成分に対応する色現像剤で顕画化
    し、この顕画像を転写材に転写する工程を繰り返し行う
    ことによりカラー画像を得るカラー電子写真装置におい
    て、感光体と、 この感光体を帯電する帯電手段と、複数の色分解フィル
    ターの切り換えにより多色原稿から各色成分に応じた光
    を照射する色分解光照射手段とを有し、異なる色成分画
    像に応じた静電潜像を形成する静電潜像形成手段と、色
    分解光照射手段の色分解フィルターの切換えに対応して
    感光体の表面を帯電させる上記帯電手段の帯電機能を制
    御させる制御手段と、異なる色成分画像に応じた静電潜
    像を各色成分に応じた色現像剤によつて現像する現像手
    段と、を有し、色成分画像に応じて感光体に形成する潜
    像電位を変えることを特徴とするカラー電子写真装置。
JP74918A 1973-12-28 1973-12-28 カラ−電子写真方法 Expired JPS5926957B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP74918A JPS5926957B2 (ja) 1973-12-28 1973-12-28 カラ−電子写真方法
US05/535,083 US4106870A (en) 1973-12-28 1974-12-20 Color electrophotographic method and apparatus
DE2461702A DE2461702C2 (de) 1973-12-28 1974-12-27 Elektrofotografische Farbkopiervorrichtung
GB56032/74A GB1501090A (en) 1973-12-28 1974-12-30 Colour electrophotographic method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP74918A JPS5926957B2 (ja) 1973-12-28 1973-12-28 カラ−電子写真方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5099333A JPS5099333A (ja) 1975-08-07
JPS5926957B2 true JPS5926957B2 (ja) 1984-07-02

Family

ID=11487051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP74918A Expired JPS5926957B2 (ja) 1973-12-28 1973-12-28 カラ−電子写真方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4106870A (ja)
JP (1) JPS5926957B2 (ja)
DE (1) DE2461702C2 (ja)
GB (1) GB1501090A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033175Y2 (ja) * 1986-08-04 1991-01-28

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57100448A (en) * 1980-12-16 1982-06-22 Canon Inc Color copying device
JPS57102675A (en) * 1980-12-19 1982-06-25 Canon Inc Color copying machine
JPS57104156A (en) * 1980-12-19 1982-06-29 Canon Inc Image forming device
DE3215690A1 (de) * 1981-04-27 1982-11-18 Canon K.K., Tokyo Druckgeraet bzw. -system
US4436409A (en) * 1981-12-30 1984-03-13 International Business Machines Corporation File compaction apparatus and method for copiers
JPS58147755A (ja) * 1982-02-26 1983-09-02 Toshiba Corp 多色画像形成方法および装置
JPS58159551A (ja) * 1982-03-17 1983-09-21 Fujitsu Ltd 多色記録装置
JPS58163961A (ja) * 1982-03-25 1983-09-28 Fujitsu Ltd 多色印字方式
JPS5917567A (ja) * 1982-07-22 1984-01-28 Fuji Xerox Co Ltd 静電印刷方法
EP0103843A1 (en) * 1982-09-20 1984-03-28 Coulter Systems Corporation Method of making color images
JPS59161976A (ja) * 1983-03-05 1984-09-12 Canon Inc カラ−画像処理装置
JPS60209754A (ja) * 1984-04-04 1985-10-22 Fuji Xerox Co Ltd カラ−電子写真静電潜像形成方法
US4791450A (en) * 1985-12-16 1988-12-13 Eastman Kodak Company Multicolor electrophotographic reproduction apparatus and method for producing color accented copies
US4806973A (en) * 1985-12-24 1989-02-21 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Color image-forming apparatus for producing overlapped monochrome images
JPS62290543A (ja) * 1986-06-10 1987-12-17 Seiko Instr & Electronics Ltd カラ−プリンタ
WO1988005562A1 (en) * 1987-01-14 1988-07-28 Malaita Pty. Ltd. Electrostatic colour copier
US4768046A (en) * 1987-10-23 1988-08-30 Eastman Kodak Company Dot printer with toner characteristic compensation means
JPH01133073A (ja) * 1987-11-18 1989-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd カラー電子写真方法
US4964696A (en) * 1988-01-12 1990-10-23 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Color separating optical apparatus
JPH0466971A (ja) * 1990-07-03 1992-03-03 Minolta Camera Co Ltd カラー複写機
US5065199A (en) * 1990-10-29 1991-11-12 Eastman Kodak Company Obtaining color balance for optical copiers by setting the exposure and primary voltage for each color
US6463227B1 (en) 2001-09-27 2002-10-08 Lexmark International, Inc. Color adjustment method for a laser printer with multiple print resolutions

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48102629A (ja) * 1972-04-12 1973-12-24

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3195405A (en) * 1962-12-07 1965-07-20 Thompson Ramo Wooldridge Inc Optical attenuator
US3697164A (en) * 1969-02-18 1972-10-10 Electroprint Inc Apparatus for aperture controlled electrostatic image color reproduction or constitution
JPS4811054B1 (ja) * 1969-07-21 1973-04-10
DE2109868A1 (de) * 1970-03-09 1971-09-23 Savin Business Machines Corp Verfahren und Anordnung zur Regelung der Dichte einer elektrofotografisch hergestellten Kopie
JPS501213B1 (ja) * 1970-07-22 1975-01-16
US3762811A (en) * 1970-07-25 1973-10-02 Fuji Photo Film Co Ltd Method and apparatus for electrophotography
US3702483A (en) * 1970-12-23 1972-11-07 Xerox Corp Color rendition method
JPS503649B1 (ja) * 1970-12-28 1975-02-07
US3729311A (en) * 1971-07-15 1973-04-24 Xerox Corp Electrostatic transfer method
US3749488A (en) * 1972-05-15 1973-07-31 Dick Co Ab Exposure control in electrostatic photocopying processes
US3825337A (en) * 1973-01-11 1974-07-23 Xerox Corp Color balance display
JPS5518901B2 (ja) * 1973-02-05 1980-05-22
US3799668A (en) * 1973-03-12 1974-03-26 Xerox Corp Color standard and method of calibrating a multi-color electrophotographic printing machine
US3815988A (en) * 1973-05-17 1974-06-11 Xerox Corp Image density control apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48102629A (ja) * 1972-04-12 1973-12-24

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033175Y2 (ja) * 1986-08-04 1991-01-28

Also Published As

Publication number Publication date
DE2461702C2 (de) 1986-04-30
US4106870A (en) 1978-08-15
JPS5099333A (ja) 1975-08-07
GB1501090A (en) 1978-02-15
DE2461702A1 (de) 1975-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5926957B2 (ja) カラ−電子写真方法
US4504137A (en) Apparatus for color electrophotography
JPS5852219B2 (ja) セイデンインサツノホウホウ オヨビ ソウチ
US3928033A (en) Colour electrophotographic method in which the recording sheet is charged to its saturation voltage
JPH07160090A (ja) 画像形成装置
JPS5934310B2 (ja) 電子写真法及び装置
JP2001175038A (ja) 印刷全体に均一な光沢を付与する方法
US4737821A (en) Colored image recording device
JPS5926956B2 (ja) 多重転写装置
JPH023507B2 (ja)
US4168164A (en) Screen process for forming electrostatic latent images
JPS59104672A (ja) カラ−画像形成装置
US4105322A (en) Electrophotographic color process
JP2709072B2 (ja) カラー画像形成機の転写装置
JPS60195560A (ja) 画像形成方法
JPH0426112B2 (ja)
JPS5936747B2 (ja) カラ−バランス調整装置
JPS5926955B2 (ja) 多重転写装置
JPS60168169A (ja) カラ−複写装置
JPS60237466A (ja) 画像形成方法
JPS62183475A (ja) 画像形成装置
JPS6014342B2 (ja) 多色画像再現装置
JPH08202129A (ja) 電子写真方法
JPS5926946B2 (ja) 電子写真法
JPS5926948B2 (ja) カラ−電子写真法