JPS5926831A - シ−ト給送装置 - Google Patents

シ−ト給送装置

Info

Publication number
JPS5926831A
JPS5926831A JP57136634A JP13663482A JPS5926831A JP S5926831 A JPS5926831 A JP S5926831A JP 57136634 A JP57136634 A JP 57136634A JP 13663482 A JP13663482 A JP 13663482A JP S5926831 A JPS5926831 A JP S5926831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feeding
cassette
manual
manual feed
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57136634A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0348098B2 (ja
Inventor
Michiro Koike
道郎 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57136634A priority Critical patent/JPS5926831A/ja
Publication of JPS5926831A publication Critical patent/JPS5926831A/ja
Publication of JPH0348098B2 publication Critical patent/JPH0348098B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/266Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複写機・記録機等の画像影成機に用いられる
シート給送装置に関するものである。
以下、シート給送装置にとして、複写機の転写紙給送装
置を例にわげて説明する。
従来、輻写機の給送装置としては、カセット給送と手差
し給送が知られている。その構造として゛ は、カセッ
ト給送口と手差し給送口とが夫々異なるものが一般的で
ありた。しかし近年、複写機の構造の簡易化に対する要
領望が高まり、これに応えるものとして、カセット給送
口と手差し給送[1とを同一にする給送装置が考えられ
た。この種の給送装置では、9写機本体の給送口に手差
し給送のための部材(以下、手差し給送板と称する)が
備え付けられている。そして手差し給送時には、この手
差し給送板が給送ローラーと給送カセットとの間に献人
し、その所定位置に設定される構成となっている。
ところが、手差し給送板が、手差し給送に際して、その
jり「定位置に設定された場合、この給送板は給送カセ
ットの中板を押し下げて、カセット内の転写紙の最上面
に圧接した状J!IiKある。あるいはカセットに近接
した状態にある。このため、手差し給送板が手差し給送
0丁能な位置に設定された状態に於て、給送カセットが
従来通り容易に取シ出せる構造になりていると、以上の
ような問題点を生ずる。
即ち、転写紙の補充等を目的として給送カセットを本体
の給送口から取シ出そうとした場合に、手差し給送板と
給送カセットが互−に衝突して破損するiiJ能性があ
)、これが給送不良の原因になる。また手差し給送板は
、前述の如く、給送カセット内の転写紙の最上面に圧接
した状態もしくは近接した状態にある。そのため、給送
カセットを取シ出そうとする際に、カセット内の転写紙
が手差し給送板との摩擦によって、カセットの外へ引き
出される可能性もある。この場合には、転写紙を再び給
送カセット内にセットし直すなどの手間がかかシ好まし
くない。
さらに、給送カセットが本体の給送口よlO出された状
態で、手差し給送板が手差し給送可能な位置に設定され
た場合を考えてみる。この場合、給送カセットを本体の
給送口に装着しようとすると、給送カセットは手差し給
送板に衝突してしまい、給送カセットあるいは手差し給
送板が破損する可能性があり、この事が給送不良の原因
となる。
いシート給送装置を提供するものである。
前記目的を達成する本発明は、本体の所定位置に着脱可
能なシート収納手段と、該シート収納手段からシートを
送シ出す給送手段と、該給送手段によって手差しシート
を送り出す手差し位置と、核子差し位置から退避した退
避位置とを変位可能な手差しガイド手段と、核子差しガ
イド手段の手差し位1iffiへのに位に連動して上記
シート収納手段の着脱経路に突出する阻止部材と、を有
することを特徴とするものである。
以下、図面を参照して、本発明を適用した複写を示して
いる。
図において、1は透明部材よシなる原稿載置台で、矢印
a方向に往復動する。2は短焦点結@素子アレイであシ
、原稿載値台lの上に置かれ照明ランプbによって照射
された原Ig[uの反射光像を感光ドラム3上にスリッ
ト罪光する。4は帯ttf3iであシ、感光ドラム3上
に一様に帯電を行う。この帯電器4によって一様に帯電
されたドラム3は、前述した通シ素子アレイ2によって
画fg2■光が行われ、静電画像が形成される。次にこ
の静電画像は一現像装Wt5によシ顕像化される。
一方、カセット給送に際しては、手差し給送板15は第
1図(b)に示すように、カセッ)16の上方にカセッ
)16と離隔した位置に設定される。
そのため、転写紙Pはカセット16内から給送口−26
及び感光ドラム3上の1#像とレジストするようにタイ
ミングをとって回転するレジストローラフとによって、
ドラム3周面上に送シ込まれる。
そして送シ込まれた転写紙Pは、転写放″#L器8によ
って感光ドラム3上のトナー像を転写きれる。
なおその後、感光ドラム3上の残余トナーは、クリーニ
ング装置9内のゴムブレード10によってクリーニング
される。一方転写後、分離除′11器28によってドラ
ム3から分離された転写紙Pは、ガイド11によりて定
着装置12に導かれ、転写紙P上にトナー像が定着され
た後に排出ローラー13によシトレイ14内に排出され
る。
また、手差し給送に際しては、手差し給送板15は第1
図体フ又は第2図に示す様に軸151&を中心にして時
計方向へ回動して、カセッ)16の中板16&をバネ1
6bの弾性力に抗して押し下けながら、給送ローラ6と
カセット16内に積載された転写紙Pとの間に進入する
。同時に、核子差し給送板15によって押された手差し
検知レバーエフが、後に訂述するように、マイクロスイ
ッチ18をアクチ二エートし、その結果、コピーモード
が手差し”であることが複写機本体0付属のマイクロプ
ロセッサ−(図示せず)に記ff1lれ、手差し給送可
能な作動状態になる(第3図参照)。
次に、転写紙Pをカセット16の上★を兼ねて−る手差
しガイド板19の基準側板19mに沿って複写機本体0
内に押入すると、本体0側の紙検知板20が、この挿入
された転写紙PKよって第3図に示すように軸20&を
中心にして矢印す方向に押し上けられ、その先端20b
でマイクロスイッチ21をアクチユエートする。そのた
め、本体0内のマイクロプロセッサ−(図示せず)は給
送信号を発する。その結果、給送ローラ6が回転し、転
写紙Pは本体0中に送り込まれて、前述のようにその表
面にトナー像が形成、定着される。なお、検知板20は
手差しされる転写紙Pの搬送経路上に設けられている。
次に第4図を用いて、コピーモードあるいはカセットサ
イズ検知部の斜視図を示す。
カセットサイズ及びコピーモードは、本体0叫に設けら
れた2 (1mのマイクロスイッチ18a−・+8b、
濁の動作の組合せによシ検知される。まずカセットサイ
ズ検知では、カセット16の側面に設けた突起(図示せ
ず)がサイズ検知し/(−22&又は22b 7に押す
。すると、レノS −22&・22bはこれらに共通の
軸22aのまわシを回転してマイクロスイッチIBIL
 tたけlek+がアクチェエートされ、紙サイズが検
知される。例えば、スイッチ181LがONするとB4
サイズのカセット、スイッチ’lBbがONするとA4
サイズのカセット、あるいは両スイッチ18a48bと
も0′NされないとA3サイズのカセットであることが
検知される。言らに手差し給紙では、手差し給送板15
が本体a側の手差し検知レバー17を押すと、レバー1
7はその軸17mのまわりを回転して、これがサイズ検
知レノ< −221Lと22bの両方を押圧し、その結
果、マイ・クロスイッチlB&と18bがいずれもアク
チュエートされ、手差しモードであることが検知される
。第5図は、上述の動作を一覧に示したものであるOな
お図中、1はマイクロスイッチがアクチェエートされた
状態、Oはアクチュエートされな一状態を示す・。
さて次に、上記の如く構成された複写機に、本発明の一
実施例を適用した場合を第6図及び第7図を用いて示す
まず給送カセット16が、本体0給送口29から本体0
の所定位置に着脱可能に装着されている場合(第6図)
、手差し給送に際して、手差し給送板15を軸15&ヲ
中心にして時計方向(矢示O方向)へストッパ30に所
定手差し位置まで回動して設定すると、レバー23が手
差し輸送板15によって矢印d方向へ押される0すると
、レノよ−23とその一端で回転軸231Lによって連
結されて一体の連結部材24が、レバー23の動きに、
F!動してその回転軸241Lのまわりに図中反時計方
向(矢示e方向)に回動する。そして、連結部材24が
矢示e方向へ回動するにつれて、ノ(ネ27により付勢
され、軸25&によって部材24の一端24bに回転自
在に取付けられたスライド部材25がそのバネ力に抗し
て図中右方向(矢示f方向)に移動する。するとこのス
ライド部材25は、その他端25bで軸26bによって
回転自在に連結した阻止部材26をその回転軸26aの
まわシに矢印g方向に回動芒せる力を与える。この結果
、阻止部材26は給送カセット16の側t1M 16I
LK設けられた突起1(5bに保合tiJ能な位置に介
在することになシ、給送カセット16の本体給送口29
かもの離脱は不可能になる。即ち、手差し板15を手差
し位置へ回動すれば、それにj!!動して阻止部材26
が突起16bの移動経路(カセット16の着脱軒昂)に
突出して、カセット16が不用意に抜き出されるのを防
止できる。なお図中、31も・31bは分離爪である。
次に、給送カセット16が本体給送口29から取り出さ
れている状態で、手差し給送板15を手差し給送可能な
位置に設定した場合について説明する。
第7図に示すように、この状態で給送カセット16を本
体Oへ装着しようとすると、手差し板15が手差し位置
へ装填されて−るために、阻止部材26が突起16bの
移動経路に突出しており、給送カセット16と手差し給
送板15が衝突する以前′1 に阻止部材26と給送カセット16の側面16aに設け
られた突起16bとが係合するために、給送カセット1
6をそれ以上本体0内部へ挿入することは不可能となる
°次に、手差し板15を手差し位置から、退避した退避
位1aへ回動した場合について説明する。
手差し板15を退鮒位置(第1図(b))へ回動すると
、手差し板15とレバー23との当接状態が外れる。そ
こで、連結部材24はバネ27の引張り力によって軸2
4&を中心にして時計方向へ回動する。よって、スライ
ド部材25は図中左方向へ移動するので、阻止部材26
は軸26aを中心にして時計方向へ回動する。従って、
阻止部材26は突起16bの移動経路(カセット16の
着脱経路)なお以上の実施例に於いては、給紙カセッ)
16の側面に突起16bを設けた駕例を示したが、本発
明はこれに限定されるものではなくて、例えば突起の代
わυに給送カセットに穴を設けること番てよりてもその
目的が達成されることは明らかである。
以上説明したように、この発明を適用すれば、手差しガ
イド手段を手差し給送可能な位置に設定した場合には、
例えば給送カセットの補写機本体aの給送口に対する離
脱あるいは装着が阻止されるため、給送カセット16と
手差しガイド板が丘いに衝突して破損するというような
事態を避けることができる。
なおシーート収納としては、給送カセットに限定される
ものではなく、例えばシートを収納して本体の所定位置
から引き出し可能な引き出しタイプのデツキ等でちって
も良い。
【図面の簡単な説明】
鴇1図(&)は本発明を適用廿可能な複写機の断面図、
第1図(b)及び第2図はその給送装置の側面図、第3
図は同じくこの複写機の給送装置の斜視図、第4図はコ
ピーモード、カセットサイズ検知部の斜視図、第5図は
スイッチ動作とコピーモードとの関係を示した図、第6
図及び第7図は本発明の一実施例の斜視図である。 図において、6−・給送ローラー、l 5−−−−・手
16a−−−−−係合部材、IE]a・18b ・−=
コピーモード。 カセットサイズ検知用マイクロスイッチ、26−− 阻
止部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  本体の所定位置に着脱可能なシート収納手段
    と、 該シート収納手段からシートを送り出す給送手段と、゛ 該給送手段によって手差しシートを送シ出す手差し位置
    と、該手差し位置から退避した返照位置とを変位可能な
    手差しガイド手段と、該手差しガイド手段の手差し位W
    tへの変位に連動して上記シート収納手段の着脱経路に
    突出する阻止部材と、 を有することを特徴とするシート給送装置。
JP57136634A 1982-08-04 1982-08-04 シ−ト給送装置 Granted JPS5926831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57136634A JPS5926831A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 シ−ト給送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57136634A JPS5926831A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 シ−ト給送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5926831A true JPS5926831A (ja) 1984-02-13
JPH0348098B2 JPH0348098B2 (ja) 1991-07-23

Family

ID=15179890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57136634A Granted JPS5926831A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 シ−ト給送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5926831A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6127844A (ja) * 1984-07-17 1986-02-07 Sharp Corp 自動原稿送り装置
JPS61188337A (ja) * 1985-02-12 1986-08-22 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 給紙カセツト
JP2009129862A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Panasonic Electric Works Co Ltd 光電式自動点滅器
US10411158B2 (en) 2009-10-09 2019-09-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting display device having oxide semiconductor layer overlapping with adjacent pixel electrode

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6127844A (ja) * 1984-07-17 1986-02-07 Sharp Corp 自動原稿送り装置
JPH0219071B2 (ja) * 1984-07-17 1990-04-27 Sharp Kk
JPS61188337A (ja) * 1985-02-12 1986-08-22 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 給紙カセツト
JP2009129862A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Panasonic Electric Works Co Ltd 光電式自動点滅器
US10411158B2 (en) 2009-10-09 2019-09-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting display device having oxide semiconductor layer overlapping with adjacent pixel electrode
US10566497B2 (en) 2009-10-09 2020-02-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting display device including a first pixel and a second pixel

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0348098B2 (ja) 1991-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9869959B2 (en) Image forming apparatus
JPS63106236A (ja) 給紙装置
JPS6042137B2 (ja) 複写機
JPS5926831A (ja) シ−ト給送装置
JP2886537B2 (ja) 給紙装置
JPH06156819A (ja) 単シートバイパス付き給紙機
JPH02127333A (ja) 給紙装置
JPH0418985Y2 (ja)
JPH0233244Y2 (ja)
JPS61111238A (ja) 用紙給紙装置
JPH0418302B2 (ja)
JP3483319B2 (ja) シート供給装置及び画像形成装置
JPH02158548A (ja) 画像形成装置の用紙手差装置
JPH0547154Y2 (ja)
JPS5936041A (ja) 給送アタツチメント及び該給送アタツチメントを備えた画像形成装置
JPH032530Y2 (ja)
JP2833227B2 (ja) 用紙保持装置の用紙剥離装置
JPS6221181A (ja) 定着装置
JPS627632Y2 (ja)
JP2570246Y2 (ja) トナー回収装置を有する画像記録装置
JPH0323460B2 (ja)
JPH0640192Y2 (ja) 画像形成装置
JPH0412513Y2 (ja)
JP3370573B2 (ja) 画像形成装置
JPH0544344Y2 (ja)