JPH02127333A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH02127333A
JPH02127333A JP27828188A JP27828188A JPH02127333A JP H02127333 A JPH02127333 A JP H02127333A JP 27828188 A JP27828188 A JP 27828188A JP 27828188 A JP27828188 A JP 27828188A JP H02127333 A JPH02127333 A JP H02127333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
feed roller
turn
paper feed
guide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27828188A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Sekino
仁志 関野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP27828188A priority Critical patent/JPH02127333A/ja
Publication of JPH02127333A publication Critical patent/JPH02127333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、給紙装置、特に電子写真複写機、ページプリ
ンタ等の作像装置に設置きれ、積載されているコピー用
紙を1枚ずつ送り出すための給紙装置に関する。
従来の技術とその課題 一般に、電子写真法による複写機、プリンタ等の給紙装
置にあっては、積載された用紙上に給紙ローラが圧接し
、この給紙ローラの間欠的な回転に基づいて用紙を1枚
ずつ送り出し、画像転写部へ搬送する構成を備えている
ところで、この種の給紙装置において用紙の給紙ミスが
発生し、用紙が給紙途中で停止した場合、装置本体の蓋
部材を開け、用紙を除去する必要がある。第6図〜第8
図はこの様な場合の用紙除去動作を示し、給紙ミスを生
じた用紙(P)を手で把持して矢印(a)方向に引き出
す。ここでは用紙(P)の−側(Pa)を基準とする片
側基準通紙を例として示し、給紙ローラ(1)が用紙(
P)に対して片寄った位置に圧接している。従って、用
紙(P)には矢印(b)方向のモーメントが作用し、用
紙(P)が他方のフレーム(2)に接触し、損傷すると
いう問題点を有している。用紙を中央基準で通紙す、る
書式にあっては給紙ローラ(1)は中央部に位置するこ
とから回転モーメントが作用することはないが、手で引
っ張るときの力が左右いずれかに片寄ると第8図と同様
の結果を招来する。
力、この種の給紙装置では用紙が収容きれているカセッ
ト(3)を矢印(c)方向に引き出せは、用紙(P)へ
の給紙ローラ(1〉の圧接が解除される。
しかし、カセット(3)をいちいら引き出すイ乍業を必
要と1−るのでは煩雑である。また、給紙位置の前方に
は用紙の重送を防止するために図示しないさばき手段が
設置されており、給紙ミスのときはこのさばき手段によ
る用紙の挟着を解除しないと、用紙を除去する際に給紙
ローラが圧接している場合と同様に第8図に示す様な不
具合が生じる。従って、用紙の挟着を解除する必要があ
り、煩雑である。
そこで、本発明の課題は、簡単な操作で給紙ミスを生じ
た用紙を傷付けることなく除去できる給紙装置を提供す
ることにある。
課題を解決するための手段 以上の課題を解決するため、本発明に係る給紙装置は、 (8)用紙積載板と、 (b)前記用紙積載板上に積載された用紙上に圧接する
給紙ローラと、 (c)用紙給紙位置の前方に設置された用紙さばき手段
と、 (d)前記用紙さはき手段を通過した用紙を反転許せて
画像転写部側ヘガイドすると共に、作像装置本体の外壁
の一部を構成し、外方に開くことで用紙搬送路を開放り
能なUターンガイ1部材と、(e)前記Uターンガイ1
部材の用紙搬送路開放動作に連動して前記給紙ローラと
用紙上面との圧接を解除する手段と、 (f)前記Uターンガイ1部材の用紙搬送路開放動作に
連動して前記さばき手段の圧接を解除する手段と、 を備えたことを特徴とする。
作用 以上の構成において、給紙ミスが発生し王用紙の一部が
給紙ローラないしはさばき手段に掛かった状態で停止し
た場合は、作像装置本体の外壁を構成するUターンガイ
1部材を外方に開ける。これにて、給紙位置前方の用紙
搬送路が開放されると共に、給紙ローラと用紙上面との
圧接、さばき手段の圧接が自動的に解除きれ、用紙の除
去がスムースとなり、カセットを引き出す煩わしさが解
消される。
1忽 第1図は本発明に係る給紙装置の一実施例を備えた電子
写真法によるプリンタの概略を示す。
このプリンタは、略中央部に矢印(d)方向に回転駆動
される感光体ドラム(10)を有し、その周囲には帯電
チャージへ! (11)、磁気ブラシ式の現像装置り1
2)、転写チャージ〜り13)、残留トナーのクリニン
グ装置(14〉、残留電荷のイレーザランプ(15)が
設置されている。画像は図示しないレーザビーム光学系
からレーザビームに乗せられて出力きれ、矢印(e)フ
j向から感光体ドラム(10)上に露光される。なお、
ここでの画像形成処理については周知でもあり、その説
明は省略する。
一方、用紙は自動給紙カヒッ1−(20)内に積載収容
されており、給紙ローラ(30)の矢印(f)方向への
回転に基づいて送り出され、高摩擦係数のさばきバッド
〈35)と給紙ローラ(30)との圧接部分で1枚にさ
ばかれ、給紙ローラ(30)の外周面とUターンガイド
フレーム(40)の弧状ガイド面(40a)とでガイド
されつつ反転、搬送され、ガイド板(15a)。
(15b) 、ローラ対(16)からタイミングローラ
対(17)を経て転写部へ搬送される。ここで用紙は画
像を転写され、定石装置(19)を介してフェースアッ
プ排紙トレイ(5)上あるいは縦機送路(6)を通じて
フェースダウン排紙トレイ(7〉上に排出される。なお
、排紙通路を切り換えるために切換え爪(8)が設置さ
れ、これは第1図中実線位置[トレイ(7)へのガイド
位置]と一点鎖線位置[トレイ(5)へのガイド位置]
とに移動可能とされている。
次に、給紙装置について詳述する。
カセット(20)はプリンタ本体の底部に矢印(g)。
(g゛)方向にスライドさせて着脱可能とされ、その底
部には用紙積載板(25)が設置されている。との積載
板り25〉は、後端部分を支点として上下方向に回動自
在に取り付けられ、先端部分においてコイル状の押上げ
ばね(27)にて上方に押し上げられている。用紙(P
)はこの積載板(25)上からカセット底板(20a)
上にわたって積載されている。
給紙ローラ(30)は第1図に図示の如く定位置で矢印
(f)方向に回転駆動可能に設置され、押上げはね(2
7)にて積載板(25)を介して押し上げられた用紙(
P)の上面先端部に圧接する。押上げばね(27)は用
紙(P)の残量が少なくなるに比例して積載板(25)
の先端部を押し上げ、給紙ローラ(30)と用紙(P)
上面との圧接力を略一定に保持する。
さばきパッド(35)はピン(37)を支点として回動
自在に本体フレームに装着されたアーム(36)に取り
付けられ、コイルばね(38)にて給紙ローラ(30)
の外周面に一定の圧力で圧接している。給紙ローラ(3
0〉と用紙(P)との摩擦力を(μm)、キばきパッド
(35)と用紙(P)との摩擦力を(μ2)、用紙(P
)間の摩擦力を(μ3)とすると、μm〉μ2〉μ3 の関係に設定きれている。この関係にて、カセッ1−(
20)から複数枚送り出された用紙(P)は1枚のみが
さばきパッド(35)を通過し、Uターン搬送路(39
)へ搬送される。
Uターンガイドフレーム(40)はプリンタ本体の側部
外壁の一部を構成し、支軸(41)を支点として本体フ
レームに装着されている。このUターンガイドフレーム
(40)は第1図中実線で示す如く、閉じた状■では弧
状ガイド面(40a)がUターン搬送路(39)を構成
し、マグネット又はクリック手段等にてこの位置に保持
され、一方一点鎖線で示す如く外方に聞かれることでU
ターン搬送路(39)を開放する。
また、第2図に示す如く、カセット(2o)の先端部か
ら弧状ガイド面(40a)まで用紙をガイドするだめの
ガイド板(49)が設置きれている。
ここで、給紙ミスが発生した場合の圧接解除手段につい
て説明する。
まず、給紙ローラ(30)と用紙(P)上面との圧接解
除に関しては、第2図、第3図に示す様に、給紙位置の
両側であって最大用紙幅より外側に一対のレバー(50
)がピン(51)を支点として本体フレームに回動自在
に設置されている。前記Uターンガイドフレーム(40
)の下部には突片(42)が設けられ、この突片(42
)はレバー(50)の下端に下方から係合可能である。
レバー(50)は、・図示しないねじりコイルはねにて
矢印(h)方向に付勢され、第2図に示す如くUターン
ガイドフレーム(40)がセット位置にあるとき、下端
が突片(42)に当接した位置に保持されている。ここ
で、第3図に示す如くUターンガイドフレーム(40)
を外方に開けると、レバー(50)は下端が突片(42
)に付勢されて矢印(h′)方向に回動し、先端突部(
50a)が積載板(25)の先端両側部を押圧する。こ
れにて積載板り25)が下方に回動し、給紙ローラ〈3
0)の用紙(P)上面に対する圧接が解除される。Uタ
ーンガイドフレーム(40)を閉じると、レバー(50
)はねじりコイルばねのばね力で矢印(h)方向に復帰
し、積載板(25)は押上げばね(27)のばね力にて
上動し、用紙(P)上面が給紙ローラフ30)へ圧接す
る。
また、給紙ローラ(30)とさばきパッド(35)との
圧接解除は、第4図、第5図に示す様に、アーム(36
)とUターンガイドフレーム(40)の下部に設けた突
片(43)とをリンク(45)で連結することにより行
なわれる。リンク(45)は一端がピン(46)を介し
てアーム(36)に連結され、他端はスリット(45a
)が突片(43)に止着したピン(47)に遊嵌されて
いる。
第4図に示す如くUターンガイドフレーム(40)がセ
ット位置にあるとき、ピン(47)はスリット(45a
)の内方へ位置し、許ばきパッド(35)はコイルばね
(38)にて給紙ローラ(30)に圧接している。ここ
で、第5図に示す如くUターンガイドフレーム(40)
を外方に開けると、ピン(47)がスリット(45a)
の端部側に移動してリンク<45)を右方に付勢し、同
時にアーム(36)がピン(37)を支点として反時計
回り方向に回動する。これにてさばきパッド(35)の
給紙ローラ(30)に対する圧接が解除される。Uター
ンガイドフレーム(40)を閉じると、ビン(47)に
よるリンク(45)への付勢力が解除され、さばき1バ
ツド(35)が再び給紙ローラ(30)へ圧接すること
となる。
以上の構成、動作から明らかな様に、本実施例では、用
紙(P)の給紙ミスが発生した場合は、本体フレームの
一部を構成するUターンガイドフレーム(40)を外方
に開け、給紙位置前方のUターン搬送路(39)を開放
する。この動作と共に給紙ローラ(30)の用紙(P)
に対する圧接が解除されると共に、さばきパッド(35
)の給紙ローラ(30)に対する圧接が解除される。こ
の状態で給紙ミスを生じた用紙(P)を手で把持し、U
ターンガイドフレーム(40)(mに引き出せばよい。
このとき用紙(P)に対しては何ら負荷が作用せず、用
紙(P)を損傷することなく簡単に除去することができ
る。一方、Uターンガイドフレーム(40)を閉じれば
、積載板(25)、さばきパッド(35)が元の状態に
復帰し、給紙が可能となる。
なお、本発明に係る給紙装置は以上の実施例に限定され
るものではなく、その要旨の範囲内で種々に変更可能で
ある。
例えば、さばき手段は前記実施例の如く給紙ローラ(3
0)に圧接するさばきパッド(35)のみならず、給紙
方向とは逆方向に回転ず°るローラ部材であってもよく
、あるいは給紙ローラ(30)とは別個にその直後に一
対のローラ又はローラとパッドとを設けたものであって
もよい。また、前記実施例では給紙ローラ(30)の回
りで用紙をUターンさせているが、給紙ローラ(30)
から若干前方に離れた位置でUターンさせてもよい。即
ち、本発明においては、本体フレームの一部を構成する
Uターツガ41部材を開けたときUターン搬送路が開放
される点が重要である。
さらに、Uターツガ41部材と各部材の圧接解除手段と
の連動関係は種々の形態が考えられることは勿論である
発明の効果 以上の説明で明らかな様に、本発明によれば、作像装置
本体の外壁の一部を構成するUターツガ41部材を外方
に開けると、用紙のUターン搬送路を開放すると共に給
紙ローラと用紙との圧接及びさばき手段の圧接を解除す
る様にしたため、給紙ミスを生じた用紙を除去する際、
該用紙に何ら負荷が作用することなくストレートに除去
でき、用紙を損傷するおそれもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る給紙装置の一実施例を備えたプリ
ンタの概略構成図、第2図、第3図はUターンガイドフ
レームと積載板との連動関係を示す断面図、第4図、第
5図はUターンガイドフレームとさばきパッドとの連動
関係を示す断面図である。第6図、第7図、第8図は従
来の給紙装置の平面図で、用紙が除去される状態を示す

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、用紙積載板と、 前記用紙積載板上に積載された用紙上に圧接する給紙ロ
    ーラと、 用紙給紙位置の前方に設置された用紙さばき手段と、 前記用紙さばき手段を通過した用紙を反転させて画像転
    写部側へガイドすると共に、作像装置本体の外壁の一部
    を構成し、外方に開くことで用紙搬送路を開放可能なU
    ターンガイド部材と、前記Uターンガイド部材の用紙搬
    送路開放動作に連動して前記給紙ローラと用紙上面との
    圧接を解除する手段と、 前記Uターンガイド部材の用紙搬送路開放動作に連動し
    て前記さばき手段の圧接を解除する手段と、 を備えたことを特徴とする給紙装置。
JP27828188A 1988-11-02 1988-11-02 給紙装置 Pending JPH02127333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27828188A JPH02127333A (ja) 1988-11-02 1988-11-02 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27828188A JPH02127333A (ja) 1988-11-02 1988-11-02 給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02127333A true JPH02127333A (ja) 1990-05-16

Family

ID=17595165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27828188A Pending JPH02127333A (ja) 1988-11-02 1988-11-02 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02127333A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5326091A (en) * 1992-01-13 1994-07-05 Olivetti-Canon Industriale S.P.A. Photocopying machine with an auxiliary sheet feeder
US5573235A (en) * 1994-03-30 1996-11-12 Kabushiki Kaisha Tec Paper sheet feeder device
US7435025B2 (en) 2004-03-05 2008-10-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
JP2009286562A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置
US8444143B2 (en) * 2008-07-15 2013-05-21 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet transport apparatus
JP2016132526A (ja) * 2015-01-19 2016-07-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63208451A (ja) * 1987-02-20 1988-08-29 Minolta Camera Co Ltd 給紙装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63208451A (ja) * 1987-02-20 1988-08-29 Minolta Camera Co Ltd 給紙装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5326091A (en) * 1992-01-13 1994-07-05 Olivetti-Canon Industriale S.P.A. Photocopying machine with an auxiliary sheet feeder
US5573235A (en) * 1994-03-30 1996-11-12 Kabushiki Kaisha Tec Paper sheet feeder device
US7435025B2 (en) 2004-03-05 2008-10-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
JP2009286562A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置
US8444143B2 (en) * 2008-07-15 2013-05-21 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet transport apparatus
JP2016132526A (ja) * 2015-01-19 2016-07-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0367200B1 (en) Sheet feeding apparatus
JP2930706B2 (ja) 記録装置の給紙装置
JPH02127333A (ja) 給紙装置
JPS6042137B2 (ja) 複写機
JP3337978B2 (ja) 用紙搬送装置
JP3323285B2 (ja) 単シートバイパス付き給紙機
JPH07157132A (ja) シート搬送装置
JP2901745B2 (ja) 記録装置の給紙装置
JPH0415718Y2 (ja)
JPH0464540A (ja) シート搬送装置
JPH038640A (ja) 自動給紙装置
JP2796871B2 (ja) 自動給紙装置
JPH08208095A (ja) 排紙装置
JP3431978B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JPH04223935A (ja) 給紙装置
JPH066369Y2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JP3554108B2 (ja) シート給送装置、及びこれを備えた画像形成装置
JP3289537B2 (ja) 用紙反転装置
JPH048341B2 (ja)
JPH0412048Y2 (ja)
JPH10181947A (ja) シート材搬送装置及びこれを備える画像形成装置
KR960002896B1 (ko) 화상형성장치의 급지장치
JPH0977303A (ja) シート搬送装置
JP2003165649A (ja) 画像形成装置
JP2005112596A (ja) 給紙ユニット