JPS5926664B2 - 金色外装部品 - Google Patents

金色外装部品

Info

Publication number
JPS5926664B2
JPS5926664B2 JP6863377A JP6863377A JPS5926664B2 JP S5926664 B2 JPS5926664 B2 JP S5926664B2 JP 6863377 A JP6863377 A JP 6863377A JP 6863377 A JP6863377 A JP 6863377A JP S5926664 B2 JPS5926664 B2 JP S5926664B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gold
golden
color tone
layer
exterior parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6863377A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS542942A (en
Inventor
宣夫 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP6863377A priority Critical patent/JPS5926664B2/ja
Priority to US05/912,548 priority patent/US4252862A/en
Priority to CH633978A priority patent/CH631040GA3/de
Priority to GB7826610A priority patent/GB2000812B/en
Priority to DE19782825513 priority patent/DE2825513A1/de
Publication of JPS542942A publication Critical patent/JPS542942A/ja
Priority to HK30884A priority patent/HK30884A/xx
Publication of JPS5926664B2 publication Critical patent/JPS5926664B2/ja
Priority to MY120/85A priority patent/MY8500120A/xx
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金と同等な美しい色調を有しすぐれた耐食性及
び耐磨耗性を示す外装部品に関するものである。
時計用や装身具等の外装部品では装飾的要素である色調
と機能的要素である耐食性が同時に要求され、特に金は
古来この目的のために重宝され金素材がそのまゝ加工さ
れたり他金属の上に金メッキの形で被覆層を形成して使
用されている。
耐食性が要求されない場合には金色を示すという意味で
1ミクロン以下の被覆層でも目的は達成されるが腕時計
側やバンド、装身具では汗や水蒸気等に対する高度の耐
食性や長期の使用に耐える耐磨耗性が色調と同時に要求
されることから10ミクロン以上の膜厚が必要である。
金は非常に高価な金属であるため十分な耐食性と耐磨耗
性を有する外装部品に使用するには制限があり、より安
価で十分な機能を発揮する金色の被覆層の開発が望まれ
ていた。近時、イオンブレーティングやスパッタリング
等のいわゆるPhysicalVapourDepot
sion(以下PVDと略す)やChemicalVa
pourDeposition(以下CVDと略す)に
よつてTiN、TaN等の金色被膜が形成されるように
なり安価で機能的にすぐれた被覆層が実現されるように
なつた。しかしながらこれらの被膜は一見金色ではある
が金そのものの色調と比較すると明らかに異なり金固有
の美しい色調を示さず装飾品における適用が限定されて
いた。特に腕時計のケースやバンドでは金及び金合金の
色調が好まれる傾向が強くTiNやTaN等による被膜
の耐食性や耐磨耗性が秀れているにもかかわらずこの分
野への応用に限界があつた。特に腕時計のケースやバン
ドではデザイン的にこれらの部品の表面を鏡面及び粗面
の組み合わせで仕上げることが多く、その際鏡面上と粗
面上では同一被膜を形成しても色調が異なり粗面上の色
調が金又は金合金の色調とかけはなれる傾向が顕著であ
り問題とされていた。本発明はこれらの欠点を除去し耐
食性にすぐれ金及び金合金と同等の色調を有し金の膜厚
が極端に薄く安価な外装部品を提供することを目的とす
る。
本発明は金属又は耐熱性基体上に金色被覆層を形成した
外装部品において該被覆層が窒化チタン炭化タンタル又
は窒化タンタル及び金又は金合金からなることを特徴と
するものである。
以下、本発明を実施例に基づき説明する。
実施例 1 ステンレススチールを腕時計ケースとして加工後有機溶
剤で洗浄しイオンプレーテイング装置に配置する。
イオンプレーテイング装置を2X1『3T0rrに排気
後アルゴンガスを5×10−5T0rr迄導入し配置し
た腕時計ケースに直流1Kの電圧を印加してホンパート
を行い続いて排気後窒素ガスを導入し5X10−3T0
rrの圧力下でTiを電子ビーム加熱によつて蒸発させ
該イオンプレーテイング装置のフイラメントより放出さ
れた熱電子によつて発生したプラズマ中で窒素ガスと反
応させ腕時計ケースに黄色のTlN被膜を形成する。次
に同一装置で2×10−5T0rr迄排気後3×10−
3T0rrにアルゴンガスを導入し抵抗加熱源から金を
蒸発し0.05μの金のイオンプレーテイング被膜を形
成する。このようにしてえられた腕時計ケースは金と同
等の美しい色調を示し金の膜厚が極端に薄く通常のメツ
キの100分の1以下であるためコストが大巾に安い。
又金層が薄いために磨耗によつて下地が露出する可能性
があるが金の下地であるTiN膜は硬質であるうえに非
常に金に類似の色調をしているため極部的な露出はほと
んど目立たない。色調に関する詳細な結果を第1図に示
す。第1図は波長対反射率を示す図で試料はいずれも鏡
面における測定結果を示している。曲線1はTlNの色
調で曲線2は純金の色調曲線3,4は最上部金層の厚さ
を変化させたもので曲線3は金層の厚さは約300A(
0.03μ)で曲線4は1000人(0.1μ)の場合
を示している。金層が厚くなるに従い純金の色調に近似
してくることが明らかである。又純金の色調は3000
人(0.3μ)でえられることから色調のみに関してい
えば極薄膜で金と同等の色調がえられることが明らかで
あり耐食性等の機能面が満足されれば極薄膜で金と同等
の外装部品の提供が可能となる。実施例1の場合には基
材がステンレスであるため耐食性がよくその上のTlN
層が硬質であり金と類似の黄色であるため金層が磨耗し
ても金の色調には影響なく色調、耐食性、耐磨耗性とも
にすぐれた外装部品を提供することが可能である。又金
の厚さを100人(0.01μ)程度から1μ程度迄変
えることによつて色調を変えるのみならずAu−Ni,
Au−Al,Au−Cu等の金合金によつても色調を変
えることが可能で、金色系統の広範囲の色調の外装部品
の提供が可能となる。実施例 2真鍮を腕時計ケースと
して加工後電気化学メツキによりニツケルメツキ、タロ
ムメツキを施してその後イオンプレーテイングによつて
実施例1と同様にTiN,Auの被覆を行う。
真鍮は耐食性に乏しく外装部品としてはそのま\の状態
で適用することは困難であるがニツケルメツキ、クロム
メツキを施すことによつて耐食性が向上しさらに硬質で
黄色のTiNを被覆することによつて表面の金層が磨耗
しても金色の美しい色調を損わないすぐれた特性をもつ
た腕時計ケースを提供することができた。実施例 3 ステンレススチール製の腕時計バンドを有機溶剤で洗浄
後実施例1と同様にイオンプレーテイング装置でTiN
を形成する。
その後電気化学メツキによつてAuを0.5μメツキし
た250メC1時間熱処理する。AuがTiNに拡散し
図1における4と類似の分光反射特性がえられ、美しい
金の色調を示す。耐食性、耐磨耗性に問題のないしかも
安価な金色腕時計バンドを製造することが可能であつた
。実施例において基材はステンレススチールと真鍮の場
合について述べたが、それ以外の銅合金、アルミニウム
合金等通常外装部品に使用しているすべての金属又は合
金に対してこの発明は適用できる。
又耐熱性に留意すれば金属以外のセラミツク、プラスチ
ツクに適用しても同様の効果がある。又、黄色下地被覆
層としてはTiNのかわりに、同様な特性をもつTaN
,TaCを形成してもよい。TiNやTaN,.TaC
はイオンプレーテイングで形成されるのみならずスパツ
タリングやCVDによつて形成することも可能である。
最上部のAu層は実施例に述べた方法以外に真空蒸着、
スパツタリングで形成することもできる。又、純金以外
にCu,Al,Ni,Cr,Ag等の金合金層を被覆す
ることによつC種々な反射分光特性を有する被覆、さら
に金又は金合金層の厚さを変え、異つた熱処理条件でえ
られる被覆によつて多様な金色系の色調が望み通りにえ
られる。以上述べたように本発明によれば黄色の硬質下
地被覆であるTiNやTaN層とAu又は金合金層を組
合わせることによつて、Auの厚さを100分の1程度
迄減少させることができ、しかも色調は純金の色調はも
とより多種の金系色調をうることができる。
このようにして構成した外装部品は、耐食件、耐磨耗性
にすぐれた美しい金系色調を示しその応用範囲は装飾部
材全般に拡大することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における分光反射率と波長を
示すグラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 窒化チタン、窒化タンタルあるいは炭化タンタルの
    中から選ばれる金色硬質化合物と、金あるいは金合金と
    からなる金色被覆層が表面に形成されていることを特徴
    とする金色外装部品。 2 金色被覆層が金色硬質化合物を主体とする内層と、
    金あるいは金合金を主体とする外層とからなることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の金色外装部品。 3 金色被覆層が金色硬質化合物と金あるいは金合金と
    の混合物からなることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の金色外装部品。 4 金色硬質化合物が窒化チタンであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の金色外装部品。
JP6863377A 1977-06-10 1977-06-10 金色外装部品 Expired JPS5926664B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6863377A JPS5926664B2 (ja) 1977-06-10 1977-06-10 金色外装部品
US05/912,548 US4252862A (en) 1977-06-10 1978-06-05 Externally ornamental golden colored part
CH633978A CH631040GA3 (ja) 1977-06-10 1978-06-09
GB7826610A GB2000812B (en) 1977-06-10 1978-06-09 Externally ornamental golden colour part
DE19782825513 DE2825513A1 (de) 1977-06-10 1978-06-10 Aeusserlich mit goldton versehener gegenstand
HK30884A HK30884A (en) 1977-06-10 1984-04-05 Corrosion resistant golden coloured coatings
MY120/85A MY8500120A (en) 1977-06-10 1985-12-30 Corrosion resistant golden coloured coatings

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6863377A JPS5926664B2 (ja) 1977-06-10 1977-06-10 金色外装部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS542942A JPS542942A (en) 1979-01-10
JPS5926664B2 true JPS5926664B2 (ja) 1984-06-29

Family

ID=13379328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6863377A Expired JPS5926664B2 (ja) 1977-06-10 1977-06-10 金色外装部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5926664B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09192259A (ja) * 1996-01-16 1997-07-29 Suinku:Kk ハンド装着式ダンベル

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5713195A (en) * 1980-03-22 1982-01-23 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Spectacle frame
JPS57108260A (en) * 1980-12-25 1982-07-06 Seiko Instr & Electronics Ltd External parts for watch
JPS6039155B2 (ja) * 1981-11-05 1985-09-04 セイコーエプソン株式会社 メツキ体
JPS58153776A (ja) * 1982-03-05 1983-09-12 Citizen Watch Co Ltd 装飾部品の製造方法およびそれに用いるイオンプレ−テイング装置
JPS5970771A (ja) * 1982-10-13 1984-04-21 Fuji Die Kk 身装品
JPS59185774A (ja) * 1983-04-04 1984-10-22 Mitsubishi Metal Corp 硬質金合金被覆層の形成方法
DE3428951A1 (de) * 1984-08-06 1986-02-13 Leybold-Heraeus GmbH, 5000 Köln Mit einer deckschicht aus gold oder einem goldhaltigen material ueberzogener dekorativer gebrauchsgegenstand und verfahren zu seiner herstellung
JPS61170560A (ja) * 1985-01-25 1986-08-01 Seiko Epson Corp 金色外装部品
US7771836B2 (en) 2005-03-31 2010-08-10 Citizen Holdings Co., Ltd. Golden ornament and process for producing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09192259A (ja) * 1996-01-16 1997-07-29 Suinku:Kk ハンド装着式ダンベル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS542942A (en) 1979-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4252862A (en) Externally ornamental golden colored part
JPS644841Y2 (ja)
KR100316305B1 (ko) 백색장식부품및그제조방법
US4226082A (en) Ornamental part for watches and method of producing the same
JP4764104B2 (ja) 装飾品およびその製造方法
JPWO2008041562A1 (ja) 装飾部品およびその製造方法
JP2006283088A (ja) 金色装飾品およびその製造方法
WO2002016663A1 (fr) Métal mou, procédé de fabrication dudit métal mou, pièce décorative et procédé de fabrication de ladite pièce décorative
JPS5926664B2 (ja) 金色外装部品
JP4073848B2 (ja) 装飾品およびその製造方法
JP2007262472A (ja) 金色装飾品およびその製造方法
JP4504059B2 (ja) 金色被膜を有する装飾品
JPH0813133A (ja) 銀色外装部品
JPS6128750B2 (ja)
JPH0751742B2 (ja) 時計用外装部品
JPH03120355A (ja) 白色装身具
JP2003183851A (ja) 装飾品の表面処理方法、装飾品および時計
JPH0222452A (ja) 装飾部材
JP3244952B2 (ja) 金色装飾品
JP2001294955A (ja) 金色装飾品
JPS61133374A (ja) 金色外装部品
JPS61127858A (ja) 金色外装部品
JPH0118610Y2 (ja)
JPS6296665A (ja) 時計用外装部品
JPH04329864A (ja) 時計用外装部品