JPS592562A - 可動コイル形アクチユエ−タ - Google Patents

可動コイル形アクチユエ−タ

Info

Publication number
JPS592562A
JPS592562A JP10975882A JP10975882A JPS592562A JP S592562 A JPS592562 A JP S592562A JP 10975882 A JP10975882 A JP 10975882A JP 10975882 A JP10975882 A JP 10975882A JP S592562 A JPS592562 A JP S592562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
cylindrical
focusing
force
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10975882A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuzo Mizunoe
克三 水ノ江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Nippon Kogaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp, Nippon Kogaku KK filed Critical Nikon Corp
Priority to JP10975882A priority Critical patent/JPS592562A/ja
Publication of JPS592562A publication Critical patent/JPS592562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • H02K33/18Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with coil systems moving upon intermittent or reversed energisation thereof by interaction with a fixed field system, e.g. permanent magnets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、可動コイル形アクチュエータに関し、更ニ詳
しくは光学ディスク装置のピックアップヘッドの駆動に
好適なボイスコイル方式の可動コイル形アクチュエータ
に関する。
再生専用或いは記録再生兼用のいずれにおいても、光学
ディスク装置では、高速回転するディスクの面振れに応
じてピックアップヘッドの対物レンズとディスクとの間
隔を一定に保つためにヘッドを駆動するフォーカシング
機構と、ディスク上の螺旋又は同心円状の情報トラック
に沿って光スポットを追尾させるためにヘッドを駆動す
るトラッキング機構とが必要である。
従来、これら各機構は種々の方式で具体化されておシ、
例えばフォーカシング機構に1つのボイスコイルを用い
、トラッキング機構にガルバノミラ−を用いた方式、互
いに直交する方向に動作する2つのボイスコイルをフォ
ーカシング機構とトラッキング機構とに用いた方式、フ
ォーカシング機構ニボイスコイルを用い、トラッキング
機構にリニアモータを用いた方式、等々が知られている
しかしながらこれら従来方式では、いずれにおいても複
数個の永久磁石と複数個のコイルとが必要で、永久磁石
は鉄、系材料であるためその比重が大きく、また鉄製の
ヨークを伴うので、ヘッド全体の大きさと重量を増加さ
せ、実際にこの種ヘッドの重さの大部分はこれら永久磁
石とヨークとで占められている。
ところで光学ディスク装置においては、前記フォーカシ
ング機構とトラッキング機構とを含むヘッド構体を、例
えばスライダー等f、よってディスク半径方向に送シ移
動させ、この移送は、ディスク上の情報検索を短時間に
行なわせるために高速で行なえるようにする必要がある
従って前記のように重い大形のヘッド駆動機構はこの高
速道シ動作に対して不向きであ夛、トランクの高速アク
セスに限界を与えてしまう。
このほかにも従来方式のヘッド駆動機構では、フォーカ
シングとトラッキングの両機構の磁気回路が別々であシ
、これによる構造の腹雑さや部品点数が多いことおよび
組立てがやっかいであること!よとも欠点として指摘さ
れている。
本発明は、このような光学ディスク装置のヘッド駆動機
fl1w好適な小形軽量のしかも部品点数の少ないボイ
スコイル方式の可動コイル形アクチュエータを提供する
ことを目的としている。
すなわちこのような目的を達成する1こめの本発明の可
動コイル形アクチュエータは、筒状コイルのコイル周面
を外から内へ又は内から外へコイル半径方向のいずれか
一方f貫ぬく方向の磁界中で前記筒状コイルを励磁制御
卸することKよシ前記筒状コイルを移動させる可動コイ
ル形アクチュエータにおいて、前記筒状コイルが、コイ
ル周面上のほぼ軸対称の2個所で交差し且つ互いに逆向
きの電流で励磁される一対のコイル体を備えてなること
を特徴としている。
本発明の可動コイル形アクチュエータにおいては、筒状
コイルのコイル局面のうち前記一対のコイル体の交差部
を含む2個所で筒状コイルの軸方向および半径方向に共
に直角な同方向への力が筒状コイルに発生し、従って励
磁電流の値を制御することによって所望位置に筒状コイ
ルを位置させることができる。
本発明においては、このような一対のコイル体だけで筒
状コイルを構成して一方向への移動を果す可動コイル形
アクチュエータを得てもよ<、或いはこれに同軸状に別
の一対のコイル体をその交差部を90°ずらして重ね巻
きして互いに直角な2方向への移動を果す可動コイル形
アクチュエータを得てもよく、さらにはこれらにンレノ
イドコイルを同軸状に重ね巻きして互いに直角な別の2
方向または互いに直角なろ方向への移動を果す可動コイ
ル形アクチュエータを得てもよく、いずれの場合πおい
ても磁界を与える磁石系は単一のものでよい。
このように本発明によれば、見掛上単一・のボイスコイ
ルで互いに直角な6方向に運動可能な可動コイル形了り
チュエータさえ得ることができ、しかもその磁石系は単
一の永久磁石とヨークのみで済み、従ってこれを光学デ
ィスク装置のヘッド駆動機構に利用すれば小形軽量の応
答性の高いヘッド構体で3次元方向の運動を果l−得る
ものとすることができる。
本発明を実施例図面と共に更に詳述すれば以下の通シで
ある。
第1図はこの発明の一実施例に係る可動コイル形アクチ
ュエータの要部をなす筒状コイルを示す斜視図で、全体
を符号(10)で示す筒状コイルは、この実施例では正
方形断面の角筒形ンレノイドからなるフォーカシングコ
イル(1)と、その上に重ね巻ぎされたトラッキングコ
イルとしての一対σ)コイル体(2a)(2’))とか
らなる。
フォーカシングコイル(1)は、その各頂点をA、[3
゜C,D、E、F、G、Hとすると、送口ACEG (
又は口BD酎)に平行に銅線を巻いて形成されている。
この場合必要π応じて同様の角筒形のボビンを使用して
もよいO トラッキングコイルとなる一対のコイル体(2a)(2
b)kX前記フォーカシングコイル(1)の上に重ねて
巻かれておυ、筒状コイル(10)の中心軸に関して対
称的な一組の面CDFEと面GHBAではコイル体(2
a)(2b)の銅線が辺CE(又はDF)或いは辺AG
 (又&よりH)と平行になるように、ま1こもう一組
の軸対称の面ABIXコと而EF T−IGでは両コイ
ル体(2a)(2b)の銅線同士が交差するようになさ
れている。すなわち第1図およびその展開図である第2
図に示すように、コイル体(2a)は、面ABDCニお
し1て辺M1の上部カムら辺a)の下部へ、面(])F
E において辺(Dの下部カムら辺]’Fの下部へ、面
1i;FTn において辺1引−の下部から辺lの上部
へ、そして面(l(A K−おいて辺(ス1の上部から
送油の上部へとめぐり、またもう一方のコイル体(2b
)ではこれと逆に面N朕1おいて送油の下部から辺CD
の上部へ、面(、”DFE において辺■の上部から辺
Elt’の上部へ、面EEHGにおいて辺印の上部から
辺α1の下部へ、そして面(1−IBA において辺(
((の下部から送油の下部へとめぐって、それぞれが独
立した同巻数のコイルを構成している。面AIM)C:
 においてコイル体(2a)と(2b)が辺W(又はB
D )となす角は互いにその値が等しい角度θであり、
面)’F[n においても同様である。すなわち互いの
交差部分においてコイル体(2a)(2b)が筒状コイ
ル(10)の中心軸に対してなす傾斜角αは、その値が
等しい逆向きの角度である。このような構成であるから
トラッキングコイルの巻線は、フォーカシングコイルを
巻線するときの回転軸を角度αだけ傾けるだけで容易に
行なえるものである。
第1図において矢印φa、φb、φC2φdは図示しな
い永久磁石とヨークとによって筒状コイル(10)[与
えられる磁界の方向を示しておシ、この例では筒状コイ
ル(10)の周面Ka交してその外から内へ貫ヌ<方向
πなっている。フォーカシングコイル(1)に所望の大
きさと向きの励磁電流を流すことf−よシ前記磁界中に
″C筒伏コイル(10)[その軸方向の力(Ff )を
発生させることができ、従って筒状コイル(10)の軸
方向をフォーカシングのためのヘッドの運動方向に定め
ておく。
一対のコイル体(2a)(2b)には第1図および第2
図に矢印Ia、Ibで示すように互いに逆向きの励磁電
流が流され、これfよって前記磁界中において筒状コイ
ル(10)に辺E又は(9)に平行な方向の力、すなわ
ち前記フォーカシングのための運動方向と直交す。る方
向の力(Ft)e発生させることができる。
すなわち第3図は面ABIX、’内でのコイル体(2a
)(2b)の交差部分を・簡略化して示したもので、磁
界(Ia)の方向は紙面の表から裏へ向っている。磁界
(Ia)内において実線矢印の向きに電流(Ia)が流
れるとコイル体(2a)のこの部分には電流(Ia)と
磁界(Ia)との双方に直角な電磁力C/”a)が生じ
、この力<fa )は水平分力(fah)と垂直分力(
fav)とπ分解できる。同様π同じ磁界(Ia)内で
実線矢印の向ぎ[’4:流(Ib)が流れるとコイル体
(2b)のこの部分にはW、流(Ib)と磁界(Ia)
との双方に直角な電磁力(/1))が生じ、この力(f
b)も水平分力(j’bh)と垂直分力(fbv )と
π分解できる。コイル体(2a)と(2b)とのアンペ
アターンが等しければ、両方の電磁力σa)Cfb )
の太きさは”4’L2<なシ、各分力の太きさもそれぞ
れ互いに等しくなる。垂直分力(fav)と(AV)と
は筒状コイル(10)の軸方向を向いていてしかも互い
に逆向きの等しい大きさのものであるから、これらは互
いに打消し合って筒状コイル軸方向の力に生じないこと
になる。水平分力(j’a h )と(fbh)とは向
きが同じであシ、従ってその合力(F、) (伽+fb
h)は第6図で紙面の左方から右方へ向う力となる。面
AB[X、’と軸対称の面E珪11Gにおし・でも同様
であシ、この面摺口で生じる同様の合力(F2)は第2
図に示し1こように力(Fr)と同方向、すなわち面弘
から面L’DFEへ向う方向となる。従ってこれらの力
(Fl)と(F2)との合力が第1図に示した力(Pi
)であり、これをフォーカシング方向と直交するトラッ
キング運動に使用するわけである。尚、コイル体(2a
)(2b)の交差点2ケ所は、厳密に軸対称である必要
はなく、多少ずれていても良し)。但しこの場合は効率
が若干低下することになる。
面q−13Aおよび面CI)F’B wおいて両コイル
体(2a)(2b)は平行であり、しかも互いに逆向き
の電流h1流れるから、この部分でコイル体(2a)(
2b’X生じる電磁力は筒状コイル(10)の軸方向に
沿った互(・に逆向きの等しい大きさをもって打消し合
うことになシ、従ってコイルが切る磁束の量を一定にし
てやることにより、例えフォーカシングコイル(1)ニ
よる変位があったとしてもコイルが出来を切る位置の変
化による電磁力の変化はなく、フォーカシングとトラッ
キングとを互し・に影響を与えることなしに制御可能で
あ、る。
以上の事項はコイル体(2a)(2bトの励磁電流の向
ぎが破線で示すように逆になった場合も同様であシ、こ
の場合の力(F’1 ) (F* )そして(ptBz
それぞれ前述の場合と逆向きになるだけである。
第1図の筒状コイル(10)を用いて光学−\ラド駆動
機構を構成した一例は第4a、4b、4c図に示す通り
である。これらの図において第1図と同一符号は同効の
ものを示し、第4b、4c図では研界(φa、φb。
φC1φd)を与えるための角纜状永久出石(3)とヨ
ーク(4a)(4b)とが具体的に示されている。
筒状コイル(10)は第4a図π示す如く対物レンズ(
5)を有するピックアップヘッドのレンズホルダ(6)
に固定され、コイル内がヘッドの光通路π利用されてい
る。ホルダ(6)は、それに取付けたコイル(10)の
軸心方向への移動に対して作用する板ばね(7)および
これと直交して一対のコイル体(2a)(2b)が平行
に並ぶ面(第1図の面σ)FEと面(HBA ) [直
角な方向への筒状コイル(10)の移動に対して作用す
る板ばね(8)とからなる2次元ばね支持体(91vc
、l:J+、例えば図示しないスライダー等の送!l1
機構に取付けられている。すなわち板ばねV)はフォー
カシングコイル(1)Kよる電磁力(1”?)K対して
作用し1、板ばね(8)はコイル体(2a)(2b)i
eよるトラッキング用電磁力(Ft)[対して作用し、
これらコイルへの励磁電流の極性と大きさとを制御する
ことによシミ磁力(Ff)(Ft)を板ばね(71(8
1のバネ力と釣り合わせ、以って筒状コイル(10)、
すなわちホルダ(6)の対物レンズ(5)を所望位置に
位置側(財)するものである。
第4bおよび4c図においてヨーク(4a)は筒状コイ
ル(10)の外周を囲み、またヨーク(4b)は筒状コ
イル(10)の内部に位置され、これらヨーク(4a)
(4b)によって形成される角環状の窒隙(11)は、
筒状コイル(10)のトラッキング方向への移動を許容
すべく第4b図のように筒状コイル(10)の面0円お
よび面G−IBAを受入れる部分(11b)(11d)
が面M3Eおよび面M(f受入れる部分(11a)(1
1c)よシ広いギャップになっている。
この例では単一の磁気回路(永久磁石およびヨーク)で
フォーカシングとトラッキングとの2方向の駆動を行な
うことのできるヘッド駆動機構が実現でき、この場合2
次元ばね支持体θ)とホルダ(4)を一体化してプラス
チック等の弾性材で形成することにより極めてコンパク
トな構造とすることもできる。
第5図は本発明による可動コイル形アクチュエータを光
学ヘッド駆動機構に応用したもうひとつの例を示す斜視
図で、対物レンズ(5)を有するホルダ(6)ハこの円
筒状コイル(10)と固定されていてヨーク(14)の
央状ギャップ(15)内にコイル(10)を位置させた
状態となるように2次元ばね支持体(16)により支持
されている。この支持体(16)はフォーカシング用平
行板ばね(12)とトラッキング用平行板ばね(13)
とを一体形成しkもので、フォーカシング用平行板ばね
(12)は直接ホルダ(6)を支持しておシ、またトラ
ッキング用平行板ばね(13)はヨーク(14)と固定
された磁気回路ケース(17)の外面に端部で止められ
ている。この第5図の例においてはコンパクトな構成f
することが可能である。第6図は、筒状コイル(10)
’!r円筒伏筒状1こ変形例を示している。
尚、以上の実施例ではフォーカシングコイルと組合せ1
こ一対のコイル体v、J:l)フォーカシングコイルに
よる運動方向と直交する方向へのヘッドの駆!1Ill
を行なう所謂2次元駆動力式の場合を述べLが、例工ば
第1図の面(])F’Eおよび面(HPA K交差部を
位置させてもうひとつの別の一対のコイル体を重ね巻き
することによシ、前記各方向に共VC直角な方向へのヘ
ッド駆動も可能な6次元駆動力式のものも実現できるこ
とは述べるまでもなく、この第3の方向を光学ディスク
のトラック長方向1合わせることで、タイムベースエラ
ーの補正動作の可能なヘッド構体を得ることができるも
のである。
以上に述べたように本発明の可動コイル形アクチュエー
タによれば、永久磁石による磁気回路が単一でコイルと
しても単一の構成によシ、2次元或いは3次元方向の運
動が可能となシ、従ってその小形軽量化と応答性の向上
の効果は顕著であシ、光学ディスク装置のヘッド駆動機
@Vc応用して、部品点数の低減、アクチュエーメ全体
の質量の低減化、すなわちアクセスタイムの短縮化等々
、多くの利点を得ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る可動コイル形アクチ
ュエータの要部としての筒状コイルを示す斜視図、第2
図はその展開図、第6図は同じく交差部の部分拡大図、
第4a図はこの発明の応用例としての光学ヘッド駆動機
構の要部を示す斜視図、第4b図はその磁気回路部分の
横断面図、第4C図は同じく縦断面図、第5図は別の応
用例を示す斜視図、第6図はさらに別の変形例を示す斜
視図である。 (1):フオーカシングコイル、(2a)(2b)’一
対のコイル体、(6):永久磁石、(4a)(4b)(
14):ヨー久(5) : 対物レンズ、 ((Sl 
:ヘッドのレンズホルダ、σ)(8) (12) (1
3) :板ばね、(9) (16): 2次元ばね支持
体、(10):筒状コイル、(11)(15):空隙(
磁気ギャップ)。 代理人 弁理士 木 村 三 朗 □□」 tI 矛2図 2ヒ4し図 才4C図 オ6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 筒状コイルのコイル周面を外から内へ又は内から外へい
    ずれか一方に貫ぬく方向のS界中で前記筒状コイルを励
    磁側(財)することKよシ前記筒状コイルを移動させる
    可動コイル形アクチュエータにおいて、前記筒状コイル
    が、コイル周面上のほぼ軸対称の2個所で交差し且つ互
    いf逆向きの電流で励磁される一対のコイル体を備えて
    なることを特徴とする可動コイル形アクチュエータ。
JP10975882A 1982-06-28 1982-06-28 可動コイル形アクチユエ−タ Pending JPS592562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10975882A JPS592562A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 可動コイル形アクチユエ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10975882A JPS592562A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 可動コイル形アクチユエ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS592562A true JPS592562A (ja) 1984-01-09

Family

ID=14518488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10975882A Pending JPS592562A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 可動コイル形アクチユエ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592562A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61203860A (ja) * 1985-03-06 1986-09-09 Agency Of Ind Science & Technol 3自由度直流モ−タ
JPH0211611U (ja) * 1988-06-30 1990-01-24
WO2019044127A1 (ja) * 2017-08-29 2019-03-07 日本電産コパル株式会社 リニア振動モータ及び電子機器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56132157A (en) * 1980-03-19 1981-10-16 Hitachi Ltd Multiple-shaft actuator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56132157A (en) * 1980-03-19 1981-10-16 Hitachi Ltd Multiple-shaft actuator

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61203860A (ja) * 1985-03-06 1986-09-09 Agency Of Ind Science & Technol 3自由度直流モ−タ
JPH0211611U (ja) * 1988-06-30 1990-01-24
JPH0421602Y2 (ja) * 1988-06-30 1992-05-18
WO2019044127A1 (ja) * 2017-08-29 2019-03-07 日本電産コパル株式会社 リニア振動モータ及び電子機器
JP2019041548A (ja) * 2017-08-29 2019-03-14 日本電産コパル株式会社 リニア振動モータ及び電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0453072A (ja) ロータリー型ヘッド位置決め装置
JPH0294126A (ja) 対物レンズ駆動装置
US5319497A (en) Lens drive device with lens holder carrying drive flux generating magnets
JPS592562A (ja) 可動コイル形アクチユエ−タ
JPS5917858A (ja) 可動コイル形アクチユエ−タ
JP2749614B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2752749B2 (ja) 光学ヘッドの駆動装置
JPH09320083A (ja) 対物レンズ駆動装置
JP3232879B2 (ja) 光ピックアップ
JPS6187227A (ja) 光ヘツド対物レンズアクチユエ−タ
JPS6319946Y2 (ja)
JPS62173638A (ja) 光ピツクアツプ装置
JPS6337830A (ja) 可動磁石型二次元アクチユエ−タ
JPH04285731A (ja) 光ヘッドアクチュエータ
JPH0472296B2 (ja)
JPH0210578A (ja) 光学的記録装置用エレクトロダイナミック・アクチュエータ
JPS6297145A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0340233A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS6126945A (ja) 光学的情報記録・再生装置の対物レンズ駆動装置
JPS621129A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH04341938A (ja) 光学式記録再生装置の精密角度変位機構
JPS6120232A (ja) 光学的情報記録・再生装置の対物レンズ駆動装置
JPH06223393A (ja) 光ディスク装置のアクチュエータ
JPH0196837A (ja) 光学式デイスク装置の対物レンズ駆動装置
JPH079707B2 (ja) 対物レンズ駆動装置