JPS5924031B2 - 自動二輪車用ブレ−キ作動装置 - Google Patents

自動二輪車用ブレ−キ作動装置

Info

Publication number
JPS5924031B2
JPS5924031B2 JP55072181A JP7218180A JPS5924031B2 JP S5924031 B2 JPS5924031 B2 JP S5924031B2 JP 55072181 A JP55072181 A JP 55072181A JP 7218180 A JP7218180 A JP 7218180A JP S5924031 B2 JPS5924031 B2 JP S5924031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
brake cylinder
storage container
cylinder case
fluid storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55072181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5625075A (en
Inventor
ル−トビツヒ・ロ−テンコルバ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gusutafu Maagenbiruto Unto Co GmbH
Original Assignee
Gusutafu Maagenbiruto Unto Co GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gusutafu Maagenbiruto Unto Co GmbH filed Critical Gusutafu Maagenbiruto Unto Co GmbH
Publication of JPS5625075A publication Critical patent/JPS5625075A/ja
Publication of JPS5924031B2 publication Critical patent/JPS5924031B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/16Master control, e.g. master cylinders
    • B60T11/165Single master cylinders for pressurised systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/26Reservoirs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62LBRAKES SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES
    • B62L3/00Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof
    • B62L3/02Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof for control by a hand lever
    • B62L3/023Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof for control by a hand lever acting on fluid pressure systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はブレーキシリンダと、ブレーキシリンダ内で移
動するピストンと、そのピストンに連結されてピストン
を移動する作動レバーとを含んで自動二輪車に取付けら
れたブレーニジリンダケースと、そのブレーキシリンダ
ケースに連結されたブレーキ液貯蔵容器とから成る自動
二輪車用ブレーキ作動装置に関する。
公知の自動二輪車用ブレーキ作動装置(独逸特許公開公
報第2530745号)は、作動レバーがハンドルの前
側面に、常に置かなければならぬという必要性から、常
に・・ンドルの一方の端部、通常は右側の端部に設置さ
れる。
このブレーキ作動装置のブレーキシリンダケースを/N
ンドルの他端にそのまま配置するとブレーキ液を供給す
るためのブレーキ液貯蔵容器は必然的にケースの下面に
置かれることになり、それによってこのブレーキ作動装
置は機能的に役に立たなくなる。
だから常に2個の異なった左側または右側に有用なブレ
ーキシリンダケースを作ってブレーキ液を貯蔵するとい
う2種類のブレーキ作動装置を作らなげればならず、こ
れは高価につきかつ煩雑である。
例えば通称モフアノ(Mofas)といわれる小型自動
車輌に対して・・ンドルの両側端部に1種類づつの手動
流体式ブレーキ作動装置を持つことは不利益な出費を与
える。
本発明の目的はハンドルの左側端部と同様に右側端部に
も置くことのできる自動二輪車の・・ンドルに取付げら
れたブレーキ作動装置を提供することである。
本発明の目的はブレーキシリンダと、ブレーキシリンダ
内で移動するピストンと、そのピストンに連結されてピ
ストンを移動する作動レバーとを含んで自動二輪車に取
付けられたブレーキシリンダケースと、そのブレーキシ
リンダケースに連結されたブレーキ液貯蔵容器とから成
る自動二輪車用ブレーキ作動装置において、前記ブレー
キ液貯蔵容器の下面に連結手段が設けられ、前記ブレー
キシリンダケースに前記ブレーキ液貯蔵容器の連結手段
と係合する被連結手段が設けられ、被連結手段が前記ブ
レーキシリンダケースの両側面からブレーキシリンダケ
ースを貫通する形状で配置されており、それによってブ
レーキ液貯蔵容器をブレーキシリンダケースの両側面に
固定可能であることを特徴とする自動二輪車用ブレーキ
作動装置によって達成される。
本発明の好ましい実施例についての添付図面を参照して
、以下本発明を詳述する。
第1図は公知の自動二輪車の筒状・・ンドル1の右側端
部に通常の方法で配置されたグリップ2、例えばアクセ
ル回転グリップを示す。
同様にまた・・ンドル1の同じ右側端部に1個のブラケ
ット3と1個のボルトを用いて作動レバー6を具備した
1個のブレーキシリンダケース5とブレーキ液貯蔵容器
7とが取付けられる。
このブレーキシリンダケース5とブレーキ液貯蔵容器7
とによってブレーキ作動装置が形成される。
グリップ2の方へ手前へ作動レバー6が旋回されること
によって車の流体式ブレーキ作動装置が通常の方法で作
動する。
第1図でハンドル1の右側端部に取付けられたブレーキ
シリンダケース5とブレーキ液貯蔵容器7とから成るブ
レーキ作動装置を第2図に示すように・・ンドル1の左
側端部に固着する場合には第1図の配置は図面平面内で
7・ンドル1に対して垂直に交差する軸線を中心として
180°回転されることになる。
しかしこの際ブレーキ液貯蔵容器7はブレーキシリンダ
ケース5の下側に配置されることになり、ブレーキ液は
ブレーキシリンダに流れなくなる。
したがって2種類のブレーキシリンダケースとブレーキ
液貯蔵容器を用意しなげればならないということになる
すなわちブレーキ液貯蔵容器Tが常に上に置かれるよう
に作られた左側のハンドル用の1種類のブレーキシリン
ダケースと右側のハンドル端部用の別の種類のブレーキ
シリンダケースを用意しなげればならない。
前記2種類のブレーキシリンダケースを有するブレーキ
作動装置は第1図および第2図において同じ参照番号を
用いて示される。
、 貯蔵容器7は機能上の理由から常にブレーキシリン
ダケース5の上側面に置かれることが必要であるので、
本発明はブレーキ液貯蔵容器7がブレーキシリンダケー
ス5の片側の側面上あるいは同じブレーキシリンダケー
ス5の反対側の側面上のいずれにも配置することを選択
出来るようなブレーキシリンダケース5とブレーキ液貯
蔵容器γを具備したブレーキ作動装置を提供することを
目的としている。
以下、本発明によるブレーキ作動部材を第3〜6図に基
づいて説明する。
7”L/−キジリンダケース5は1個のブレーキシリン
ダ8を含み、該シリンダ内において密閉スリーブ11を
伴ったピストン9がスプリング12の作用に対句して移
動することが出来るようになっている。
該ピストンの移動はピストン9のピストンロッド13に
連結されている作動レバー6によって行われる。
(第4図参照)。ブレーキシリンダケース5の上側面に
ブレーキ液貯蔵容器7がOリング型バッキング14を中
間に挿入して装着される。
バッキング14が蓋17をかぶせられた貯蔵容器7の底
部16にある穿孔部15と、ブレーキシリンダケース5
の上方壁部にある2個の穿孔部18.19(第4図)と
を囲む。
ブレーキが作動する際穿孔部15,18.19を通って
ブレーキ液の交流が行われる。
第4図および第5図から判るように、その中間部に1個
のスナップ係合用突起25を具備した4個の貫通孔21
.22.23.24がブレーキシリンダケース5のブレ
ーキシリンダ8から離れた位置に設けられる。
一方ブレーキ液貯蔵容器7の底部から4本の差込部材2
6.27が下に向けて突出して配置される。
第5図には2本の差込部材だけ示されている。
差込部材の斜めに削られた端部の後方にスナップ係合用
肩部28が設けられる。
第5図から明らかなように、差込部材26.27が対応
した貫通孔21.24の中に入れられ、その結果突起2
5の下刃で肩部28がスナップ止めされることによって
、貯蔵容器7がブレーキシリンダケースに緊密に固定し
て装着される。
この固定装置が行われた後はOリングバッキングによっ
てブレーキ液の連通が可能となる。
第3図から第6図に示した実施例におげろ前記4本の差
込部材26.27とその端部の後方にそれぞれ設けたス
ナップ係合用肩部28とが本発明によるブレーキ作動装
置の連結手段を構成し、一方同様に前記4個の貫通孔2
1.22.23.24とその中間にそれぞれ設けたスナ
ップ係合用突起25とが本発明によるブレーキ作動装置
の被連結手段を構成することになる。
なおブレーキ液貯蔵容器7は差込部材26.27を含め
て弾性的な合成樹脂から作られるとよい。
前述の説明によって明らかなように、ブレーキシリンダ
ケース5とブレーキ液貯蔵容器7とで相互に協働する前
記連結力法を用いれば、ケースと容器間の固定装置をブ
レー千シリンダケース5の片側側面(上方側)と、ブレ
ーキシリンダケースの反対側側面(下方側)の倒れ側に
も確実に付与することができる。
けなわち差込部材26,2γを具備したブレーキ液貯蔵
容器7を反対側の側面からケースの貫通孔21.22,
23.24の中へ差込むだけで反対側側面にも容器を固
定装置できる。
そして差込部材の肩部28は突起25の下刃でスナップ
止めされる(第5図参照)。
ケース5の下側面または上側面に貯蔵容器7をブレーキ
液が連通可能に取付るには、穿孔部18゜19が関連し
た側面に配置されるように留意して行えさえすればよい
例えばケース5の上側面と下側面の両側面に穿孔部18
.19をそれぞれ設けて貯蔵容器7の配置に応じて使用
されない側の側面上の穿孔部をボルト等によって閉鎖す
ればよい。
シリンダケース5と貯蔵容器1のそれぞれ互いに対向す
る面はバッキング14の中間接続によって連通可能な密
閉が確実に行われるように平たく形成される。
第3図はブレーキシリンダケース5の片側側面上の貯蔵
容器Iの配置を実線で示し、そしてブレーキシリンダケ
ース5の反対側側面への貯蔵容器7の配置を一点破線で
示す。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は自動二輪車のハンドルの右側又は
左側端部上配置された本発明によるブレーキ作動装置を
示す平面図である。 第2図は第1図における矢印Aの方向で見た正面図であ
る。 第4図は第3図における線4−4による断面図である。 第5図は第4図におげろ線5−5による断面図である。 第6図は第5図におげろ線6−6により、かつ第1図に
おける矢印Bの方向で見た断面図である。 1・・・・・・ハンドル、2・・・・・・グリップ、3
・・・・・・ブラケット、4・・・・・・ボルト、5・
・・・・・ブレーキシリンダケース、6・・・・・・作
動レバー、7・・・・・・ブレーキ液貯蔵容4 B・−
・・−・ブレーキシリンダ、9・・・・・・ピストン、
11・・・・・・密閉スリーブ、12・・・・・・スプ
リング、13・・・・・・ピストンロッド、14・・・
・・・バッキング、15.18.19・・・・・・穿孔
部、16・・・・・・底部、17・・・・・・蓋、21
.22.23,24・・・・・・貫通孔、25・・・・
・・スナップ係合用突起、26.27・・・・・・差込
部材、28・・・・・・スナップ係合用肩部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ブレーキシリンダと、ブレーキシリンダ内で移動す
    るピストンと、該ピストンに連結されてピストンを移動
    する作動レバーとを含んで自動二輪車に取付けられたブ
    レーキシリンダケースと、該ブレーキシリンダケースに
    連結されたブレーキ液貯蔵容器とから成る自動二輪用ブ
    レーキ作動装置において、 前記ブレーキ液貯蔵容器7の下面に連結手段26.27
    .28が設けられ、前記ブレーキシリンダケース5に前
    記ブレーキ液貯蔵容器7の連結手段26.27.28と
    係合する被連結手段21゜22.23,24,25が設
    けられ、該被連結手段21.22.23.24.25が
    前記ブレーキシリンダケース5の両側面からブレーキシ
    リンダケース5を貫通する形状で配置されており、それ
    によってブレーキ液貯蔵容器7をブレーキシリンダケー
    ス5の両側面に固定可能であることを特徴とする自動二
    輪車用ブレーキ作動装置。 2 前記被連結手段にスナップ係合用突起25が設げら
    れ、前記連結手段にスナップ係合用肩部28が設けられ
    、前記スナップ係合用突起25の下方で前記スナップ係
    合用肩部28がスナップ止めされる特許請求の範囲第1
    項記載のブレーキ作動装置。 3 前記スナップ保合用突起25が前記ブレーキシリン
    ダケース5を貫通する貫通孔21,22゜23.24の
    中間部に設けられ、前記スナップ係合用肩部28が前記
    ブレーキ液貯蔵容器7の底部から下に向けて突出する差
    込部材26.27の端部の後方に設けられている特許請
    求の範囲第2項記載のブレーキ作動装置。 4 前記ブレーキシリンダケース5と前記ブレーキ液貯
    蔵容器7のそれぞれの相互に対向する表面が実質的に平
    面である特許請求の範囲第1項から第3項迄のいずれか
    1項に記載のブレーキ作動装置。 5 前記ブレーキシリンダケース5と前記ブレーキ液貯
    蔵容器Tのそれぞれの相互に対向する表面の間に、相互
    に連通ずる穿孔部15,18.19を前記ケース5と前
    記容器7との間で囲むバッキング14が設けられている
    特許請求の範囲第1項から第4項迄の倒れか1項に記載
    のブレーキ作動装置。
JP55072181A 1979-06-01 1980-05-31 自動二輪車用ブレ−キ作動装置 Expired JPS5924031B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29223992 1979-06-01
DE2922399A DE2922399B1 (de) 1979-06-01 1979-06-01 Bremszylindergehaeuse zur Befestigung am Lenker eines motorisierten Zweiradfahrzeuges

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5625075A JPS5625075A (en) 1981-03-10
JPS5924031B2 true JPS5924031B2 (ja) 1984-06-06

Family

ID=6072288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55072181A Expired JPS5924031B2 (ja) 1979-06-01 1980-05-31 自動二輪車用ブレ−キ作動装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS5924031B2 (ja)
AT (1) AT379559B (ja)
DE (1) DE2922399B1 (ja)
ES (1) ES8101489A1 (ja)
IT (1) IT1130787B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6345879U (ja) * 1986-09-05 1988-03-28

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3216885C2 (de) * 1982-05-06 1986-03-13 Gustav Magenwirth Gmbh & Co, 7432 Urach Bremszylindergehäuse für ein geschlossenes Hydrauliksystem zur Befestigung am Lenker eines Zweirad-Fahrzeuges
EP0100179B1 (en) * 1982-07-24 1986-03-19 Automotive Products Public Limited Company Handlebar mounted master cylinder
DE3306418A1 (de) * 1983-02-24 1984-08-30 Gustav Magenwirth Gmbh & Co, 7432 Urach Hauptbremszylinder
DE19726435A1 (de) * 1997-06-23 1998-12-24 Wendler Innovations Gmbh Hydraulische Felgenbremse für Fahrräder
US7204350B2 (en) 2001-12-28 2007-04-17 Sram Corporation Master cylinder lever for a hydraulic disc brake having favorable handle pivot geometry
US20030121736A1 (en) 2001-12-28 2003-07-03 Avid, L.L.C. Master cylinder lever for a hydraulic disc brake having a backpack reservoir

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2530745B2 (de) * 1975-07-10 1979-09-20 Gustav Magenwirth Gmbh & Co, 7417 Urach Anordnung der Bremsbetätigungseinrichtung für motorisierte Zweiradfahrzeuge

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6345879U (ja) * 1986-09-05 1988-03-28

Also Published As

Publication number Publication date
AT379559B (de) 1986-01-27
JPS5625075A (en) 1981-03-10
ES491977A0 (es) 1980-12-16
ES8101489A1 (es) 1980-12-16
IT1130787B (it) 1986-06-18
IT8022421A0 (it) 1980-05-30
DE2922399B1 (de) 1980-12-18
DE2922399C2 (ja) 1981-08-06
ATA278980A (de) 1985-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6336327B1 (en) Master cylinder device for vehicles
JPS5924031B2 (ja) 自動二輪車用ブレ−キ作動装置
CN110191828A (zh) 制动液压控制装置以及摩托车用制动系统
JP4347502B2 (ja) 車両用液圧マスタシリンダのリザーバ
GB1574608A (en) Reservoirs for vehicle hydraulic systems
EP1795421B1 (en) Brake actuator device for bar-handle vehicle
JPH0327018Y2 (ja)
JP2007076581A (ja) 車両用液圧マスタシリンダのリザーバ及びその製造方法
JPS6242607Y2 (ja)
JPS626087U (ja)
JPS5937163U (ja) ハンドル覆い組立体
JPS6134953Y2 (ja)
JPH07156853A (ja) 車両用液圧マスタシリンダ装置
JP4681577B2 (ja) バーハンドル車両用液圧マスタシリンダ装置
JP3934085B2 (ja) バーハンドル車両用操作レバー
JPS6023467U (ja) 二輪車用マスタ−シリンダ
JPH0615717Y2 (ja) 筆記具
JPS58224867A (ja) フオ−クリフトのリヤタイヤカバ−
JPS6162688U (ja)
JPS5827870Y2 (ja) マスタシリンダのリザ−バ
JPS6229988U (ja)
JPS6332068Y2 (ja)
JP2571285Y2 (ja) 開閉器のハンドルロック装置
JPH0326066Y2 (ja)
JPS6238848Y2 (ja)