JPS5923885Y2 - シヨツクアブソ−バの消衰力調整装置 - Google Patents

シヨツクアブソ−バの消衰力調整装置

Info

Publication number
JPS5923885Y2
JPS5923885Y2 JP14067679U JP14067679U JPS5923885Y2 JP S5923885 Y2 JPS5923885 Y2 JP S5923885Y2 JP 14067679 U JP14067679 U JP 14067679U JP 14067679 U JP14067679 U JP 14067679U JP S5923885 Y2 JPS5923885 Y2 JP S5923885Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
valve body
shock absorber
damping force
nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14067679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5656945U (ja
Inventor
慎一 樋口
Original Assignee
カヤバ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カヤバ工業株式会社 filed Critical カヤバ工業株式会社
Priority to JP14067679U priority Critical patent/JPS5923885Y2/ja
Publication of JPS5656945U publication Critical patent/JPS5656945U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5923885Y2 publication Critical patent/JPS5923885Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はショックアブソーバの減衰力調整装置に関し、
更に詳しくは外部操作によって伸側減衰弁のスプリング
セット荷重を任意に変更させて所望の減衰力を得るよう
にしたショックアブソーバの減衰力調整装置に関する。
この種従来の減衰力調整方法としては、ピストン部の固
定オリフィスを可変にするもので、これはピストンロッ
ドの横孔の通油面積をブツシュロッドの先端チップによ
って可変にするようになっている。
ブツシュロッドを作動させるにはガイドを外部操作で回
転させることによりガイドはねじ部で移動され、この時
接触しているストッパを動かす。
又このストッパはブツシュロッドと当接しており、ガイ
ドの回転及び直線移動に伴なってストッパを介してブツ
シュロッドが動き、これにより先端のチップが通孔の目
端に近接したり離れたりすることによって横孔の通油面
積を変える。
いいかえれば外部操作でブツシュロッドのチップを動か
すことにより固定オリフィスが可変されて減衰力がこの
オリフィスの開口面積に応じて調整される。
しかしこの従来の方法では■部品点数が多くて複雑であ
り、■ピストンロッド、ブツシュロッド及びその他の部
品公差によりピストンロツド横孔とチップとの位置補正
という作業を必要とし、■又外部のガイドの調整機構部
力吠きくショックアブソーバ自体の基本長を増大させる
という欠点がある。
この為本出願人はピストンロッド内にピストンによって
区画された上下の油室を連通する縦孔と横孔を穿ち、こ
の縦孔内には筒体が回転自在に挿入され、この筒体はピ
ストンロッド内を貫通する操作ロッドの外部操作により
回転駆動され、又該筒体には横孔より小さくしがも夫々
内径の異なる複数のオリフィスが隔設され、これらのオ
リフィスの一つを外部操作で選択的に横孔と対向させる
ことにより各オリフィスに見合った減衰力が得られるよ
うにしたショックアブソーバの減衰力調整装置を開発し
ている。
この調整装置に於て、オリフィスの変化による減衰力特
性はY軸に減衰力、X軸にピストン速度をとった時ピス
トンの初期速度にはあまり大きな減衰力が得られず、し
がちオリフィスの開口を変えることに応じてそれぞれの
特性が右方行に平行移動することにより増々低速ピスト
ン速度域での減衰力が低下し、操安性を阻害するもので
あり、又このようなオリフィス調整ではスウィツシュの
ような異音が発生しゃすいという欠点もある。
この為本出願人はオリフィスの開口面積を変化させるの
でなく、リーフバルブを附勢するスプリングのセット荷
重を変化させ、減衰力特性を原理的に上下に変化させ、
低速ピストン速度域での減衰力変化が小さく操安性を阻
害することなく乗心地のよいショックアブソーバの減衰
力調整装置を開発している(実開昭54−58583号
)。
しかしながら、このような調整装置でも外部操作による
操作ロッドの回転運動を上下運動に変換させる複雑な別
の上下駆動部材を必要とし、部品点数が多く、構造が複
雑化するものであった。
従って本考案の目的はオリフィスの開口面積を変化させ
るのでなく、伸側減衰弁を附勢するスプリングのセット
荷重を変化させ、減衰力特性を原理的に上下に変化させ
るタイプに於て、操作杆で直接調整させるようにして構
造が簡単で安価なショックアブソーバの減衰力調整装置
を提供することである。
以下本考案の実施の一例を図面について説明する。
シリンダ1内にピストン2を介してピストンロッド3が
摺動自在に挿入され、ピストンロッド3はベアリング4
を貫通して外部に突出し、又シリンダ1内にはピストン
2によって油室5,6が区画されている。
シリンダ1の外側にはこれと同志にアウターチューブ7
が配設され、このアウターチューブ7とシリンダ1間に
はタンク室8が形成されている。
ピストン2には油室5,6を連通ずる軸方向通路9,1
0が穿たれ、一方の通路9の下部口端には伸側減衰力発
生用の減衰弁を構成するサブリーフバルブ体11が開閉
自在に配設され、又通路1oの上部口端には圧側作動時
の油室5への作動油流れを許容するノンリタンバルブ1
2が開閉自在に配設され、このノンリタンバルブ12は
その上面が受は部材13との間に介装されたスプリング
14で下方に押されていることにより通路10の目端を
通常開じている。
伸側減衰弁を構成するサブリーフバルブ体11の下面基
端部はワッシャ16で保持され、サブリーフバルブ体1
1はこのワッシャ16を支点にして外端が下方にたわむ
ようになっている。
ワッシャ16の下端はナツト状ストッパ17で保持され
、このストッパ17はピストンロッド3外周に螺合され
てピストン2を固定すると共に、このストッパ17の下
端はピストン2及びワッシャ16等を締め付けた後ピス
トンロッド3のねじ側にがしめ固定することにより、ピ
ストン2及びワッシャ16等の弛み止めを果している。
ストッパ17の下方におけるピストンロッド3のネジ部
にはピストンナツト18の円筒部19が雌ねじ20を介
して回転及び上下移動自在に螺合されている。
ピストンナツト18の円筒部19外周には伸側減衰弁を
構成する円筒部21とフランジ部22とからなるメイン
バルブ体23が上下スライド自在に挿入され、メインバ
ルブ体23のフランジ部22の背面とピストンナツト1
8間にはスプリング24が介装されてフランジ部22を
介してサブリーフバルブ体11を押し上げ常時通路9の
目端を閉じる方向に附勢している。
尚伸側減衰弁としてサブリーフバルブ体11のみで構成
され、このサブリーフバルブ体11の背面たる下面とピ
ストンナツト18間にスプリング24を介装させてもよ
い。
ピストンロッド3は軸方向に孔3aを穿ち、この孔3a
内には回転及び軸方向移動自在に操作杆25を挿入し、
この操作杆25の下端には正方形その他同様の形状をし
たストッパ26と鍔部26 aを形成している。
他方ピストンナツト18の下部にはストッパ26を受容
する角孔18 aと鍔部26 aを受容する孔18 b
が形威され、操作杆25のストッパ26と鍔26 aを
角孔18aと孔18 bにそれぞれ嵌合した後、鍔26
aの全周をかしめることにより、操作杆25の下端部
にピストンナツト18を一体に結合させ、操作杆25と
ピストンナツト18が一体に回転方向及び軸方向に動き
得るようにしている。
操作杆25外周とピストンロッド3内周間及び操作杆2
5外周とピストンナツト18の中央孔18C内周間には
それぞれシール27.28が介装されている。
操作杆25の上部はピストンロッド3より上方に突出し
、その上端には正方形その他同様のストッパ29を一体
に形威し、このストッパ29は回転体等からなる駆動部
材に一体に結合し、外部操作でこの回転体を回転すると
操作杆25及びピストンナツト18が雌ねじ20を介し
て回転方向及び軸方向に移動するようになっている。
次に作動について述べる。
駆動部材を介して外部操作により操作杆25を外部の目
印等に基づいて任意量回転すると、例えば右回転した時
ピストンナツト18が一緒になって同一方向に回転し、
この時雌ねじ20によりピストンナツト18は回転しな
がら上方(図中左方向)に移動する。
この為スプリング24が圧縮され、そのセット長が変化
し、メインバルブ体23のフランジ部22を押圧するこ
とからサブリーフバルブ体11が通路90端に押圧され
、伸側減衰弁のスプリングセット荷重が強くなる。
又同義こ操作杆25を左方向に回転すると雌ねじ20を
介してピストンナツト18も左方向に回転すると同時に
図中右方向に下降し、スプリング24の押圧力を介して
メインバルブ体23の押付力を弱める為その分サブリー
フバルブ体11の押圧力が減り、伸側減衰弁のスプリン
グセット荷重を小さくする。
尚ピストン2の上昇時、即ち伸長時には油室5の作動油
が通路9よりサブリーフバルブ体11とメインバルブ体
23とを押し開いて下部油室6に流出し、この時サブリ
ーフバルブ体11の撓み剛性力とスプリング24のばね
力との合成作用で伸側減衰力が発生し、又逆にピストン
2が下降して圧縮作動する時には下部油室6の作動油が
通路10よりノンリタンバルブ12を押し開いて上方油
室5に流出して作動油を満す。
尚圧側の減衰力は、シリンダのボトム部分に設けた圧側
ベースバルブ(図示せず)によって発生させる。
以上のように、本考案では操作杆25及びこれと一体な
ピストンナツト18で直接伸側減衰弁の背面とピストン
ナツト18間に介装されたスプリング24のセット長を
変化させ、伸側減衰弁のスプリングセット荷重を任意に
変化させるので、伸側減衰力を調整することが可能であ
り、而もその調整幅はピストンロッド3のインロ一部の
ねじの長さやピッチを適当にとることによって任意に設
定でき、又調整方法はショックアブソーバを脱着したり
、液圧、量線することなく車輌に取り付けたよ・で1由
に調整できるものである。
本考案では操作杆25の上端部を介して外部操作でスプ
リング24のセット長を調整できるので伸側減衰力のみ
を単独且つ任意に調整することができる利点がある。
又調整方法はオリフィス調整に代えてバルブスプリング
のイニシャル調整であるからスウィツシュ音のような異
音の発生が少ないものである。
更に操作杆の回転及び直線運動そのま・でスプノング2
4のセット長を調整する直接方式であるから回転運動を
直線運動に変換する複雑な中間部材が不要であり、部品
点数が少なく、集積誤差が少なく、すぐれた調節精度が
容易に得られるものである。
【図面の簡単な説明】
添附図面は本考案の実施の一態様に係るショックアブソ
ーバの一部切欠き縦断側面図である。 1・・・・・・シリンダ、2・・・・・・ピストン、3
・・・・・・ピストンロッド、5,6・・・・・・油室
、9・・・・・・通路、11・・・・・・サブリーフバ
ルブ体、16・・・・・・ワッシャ、18・・・・・・
ピストンナツト、18a・・・・・・角孔、21・・・
・・・円筒部、22・・・・・・フランジ部、23・・
・・・・メインバルブ体、24・・・・・・スプリング
、25・・・・・・操作杆、26・・・・・・ストッパ

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)シリンダ内にピストンを介してピストンロッドが
    摺動自在に挿入され、シリンダ内にはピストンによって
    上下二つの油室を区画し、ピストンには上下油室を通じ
    させる通路を形威し、この通路の目端にはピストンの伸
    長方向動による作動油の流れに対する抵抗を与える伸側
    減衰弁を配設したショックアブソーバに於て、ピストン
    ロッド内に回転方向及び軸方向移動自在に操作杆を挿入
    し、この操作杆の端部にはピストンロッド端に螺合され
    て回転方向及び軸方向移動自在なピストンナツトを一体
    に結合し、このピストンナツトと前記伸側減衰弁の背面
    との間にスプリングを介装し、操作杆で直接前記伸側減
    衰弁のスプリングセット荷重を任意に設定できるように
    したショックアブソーバの減衰力調整装置。
  2. (2)ピストンロッドに螺合されたピストンナツトの角
    孔内に操作杆端部の正方形ストッパを嵌合して操作杆と
    ピストンナツトとを一体化した実用新案登録請求の範囲
    第1項記載のショックアブソーバの減衰力調整装置。
  3. (3)伸側減衰弁が内周固定のサブリーフバルブ体とフ
    ランジ部及び円筒部からなるメインバルブ体とによって
    構成され、ピストンナツト外周にメインバルブ体がスラ
    イド自在に挿入され、このメインバルブ体のフランジ部
    がサブリーフバルブ体を押圧し、メインバルブ体のフラ
    ンジ部とピストンナツト間にスプリングが介装された実
    用新案登録請求の範囲第1項記載のショックアブソーバ
    の減衰力調整装置。
  4. (4)サブリーフバルブ体はワッシャを介してその基端
    が保持され、ワッシャはナツト状ストッパで締付保持さ
    れた実用新案登録請求の範囲第1項記載のショックアブ
    ソーバの減衰力調整装置。
JP14067679U 1979-10-11 1979-10-11 シヨツクアブソ−バの消衰力調整装置 Expired JPS5923885Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14067679U JPS5923885Y2 (ja) 1979-10-11 1979-10-11 シヨツクアブソ−バの消衰力調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14067679U JPS5923885Y2 (ja) 1979-10-11 1979-10-11 シヨツクアブソ−バの消衰力調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5656945U JPS5656945U (ja) 1981-05-16
JPS5923885Y2 true JPS5923885Y2 (ja) 1984-07-16

Family

ID=29372009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14067679U Expired JPS5923885Y2 (ja) 1979-10-11 1979-10-11 シヨツクアブソ−バの消衰力調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923885Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5656945U (ja) 1981-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4433850A (en) Front wheel suspension system for motorcycles
WO2010109697A1 (ja) 油圧緩衝器
JPS5923885Y2 (ja) シヨツクアブソ−バの消衰力調整装置
US20070096376A1 (en) Front fork
JP2002161937A (ja) フロントフォークのばね荷重調整装置
JPH023060B2 (ja)
JPS5861344A (ja) 油圧緩衝器のばね荷重調整装置
JP2021081025A (ja) 緩衝器
JPH0826913B2 (ja) 自動2輪車のフロントフォーク
JP2007120674A (ja) フロントフォーク
JPS6115325Y2 (ja)
JP2002161938A (ja) フロントフォークのばね荷重調整装置
JP2003166582A (ja) 位置決め装置及び油圧緩衝器
JPS6243914Y2 (ja)
JP4320102B2 (ja) 油圧緩衝器
JPS6332797Y2 (ja)
JPH0224995Y2 (ja)
JPS6037899Y2 (ja) 車両の走行安定装置
JPH0439476Y2 (ja)
JPH0996336A (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JPH0141951Y2 (ja)
JPH0120236Y2 (ja)
JPS6112432Y2 (ja)
JP2003166578A (ja) 摩擦制御油圧緩衝器
JPH0227705Y2 (ja)