JPS59220362A - 多層プラスチツク構造物 - Google Patents

多層プラスチツク構造物

Info

Publication number
JPS59220362A
JPS59220362A JP58094463A JP9446383A JPS59220362A JP S59220362 A JPS59220362 A JP S59220362A JP 58094463 A JP58094463 A JP 58094463A JP 9446383 A JP9446383 A JP 9446383A JP S59220362 A JPS59220362 A JP S59220362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
polyurethane
polyester
copolyester
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58094463A
Other languages
English (en)
Inventor
「つぼ」井 亜紀夫
宣一 小寺
沖藤 十太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP58094463A priority Critical patent/JPS59220362A/ja
Publication of JPS59220362A publication Critical patent/JPS59220362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ポリエステル肉薄成形品の耐ガス透過性を改
良した多層プラスチック構造物に関するものである。
近年1、ポリエチレンテレフタレートに代表されるポリ
エステルが安全性、衛生性、透明性、保香性、力学的特
性等にすぐれることから容器、包装材料等として広範に
使用されている。
しかしながら、ポリエチレンテレフタレートとて万全の
性能を具備しているわけではなく、特に充填する内容物
が高度のガス遮断性を要求する食品、医薬品等の容器と
してはその酸素に対するガス遮断性がなお不満足である
従来、ブヲスチツク容器のガス遮断性を改良するため耐
ガス透過性のすぐれた樹脂、たとえばポリビニルアルコ
ール(特開昭54−114572号公報)、塩化ビニリ
デン系樹脂(特開昭56−155759号公f4k)b
エチレン・ビニルアルコール樹脂(特開昭56−771
43号公報)を積層またはコートした容器も知られてい
る。
しかしながら、制水性に不足したり、ポリエステルとの
接着性が不足したり、透明性、表面平滑性等に欠ける等
のそれぞれの欠点を有しており。
これらの全ての点を満足する耐ガス遮断性付与方法は知
られていない。
本発明者等は従来法の上記欠点を解決し、耐水性、接着
性、透明性にすぐれ、しかもすぐれた耐ガス透過性を与
えるポリエステル肉薄成形品を開発するべく鋭意研究の
結果1本発明に到達した。
すなわち5本発明は少くとも一軸方向に配向されてなる
ポリエステル肉薄成形品の少くとも片面に、アニオン性
基を有するコポリエステルおよび/またはポリウレタン
を介在させて高ニトリル系樹脂層が積層されてなること
を特徴とする多層プラスチック構造物である。
本発明による構造物はポリエステルと高ニトリル系m1
lW層とのすぐれた接着性を有すること、高二)IJル
系樹脂層の亀裂等が防止されることから耐久性がすぐれ
、耐ガス透過性効果の耐久性がすぐれること、更に高ニ
トリル系樹脂をラテックスで用いるとき塗装性および塗
装面の平滑性等が改良できること等の多くの特長を有し
ている。
本発明におけるポリエステル肉薄成形品としては、ポリ
エチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート
、ポリシクロヘキサンジメチレンテレフタレートのよう
なホモポリエステルのみならず、該ポリエステルの繰返
し単位を主体としたホモエステル忙他の酸成分たとえば
イソフタル酸。
ジフェニルエーテル4,4/−ジカルボン酸、ナフタレ
ンジカルボン酸、アジピン酸、セパシン酸、デカン1,
10−ジカルボン酸、ヘキサヒドロテレフタル酸、また
他のグリコール成分として上記ポリエステルのグリコー
ル成分以外から選ばれたエチレングリコール、プロピレ
ングリコール=1*4−ブタンジオール、ネオペンチル
グリコール、ジエチレンクリコール、 2.2−ビス(
4−ヒドロキシフェニル)フロパン、 2.2−ビス(
4−ヒドロケシエトキシフェニル)プロパン、シクロヘ
キサンジメタツール、ビス(4−ヒドロキシフェニル)
ポリエステルから成形された肉薄成形品が挙げられ、こ
れらはまた1種以上のブレンドから成形されていてもよ
い。しかし、好ましいポリエステルはエチレンテレフタ
レート繰返し単位を80モルチ以上、就中90モルチ以
上含有するエチレンテレフタレート系ポリエステルであ
る。ポリエステルの固有粘度は065以上が好ましく%
0.6以上が特に好ましい。
肉薄成形品としては、フィルム、ブロー成形容器、延伸
パイプを切断して少くとも一端を封板で閉じた缶状容器
、フィルムを真空成形、圧空成形。
深絞り成形等により二次成形して得られる容器。
フィルムを袋体に接着した包装袋等が例示される。
該肉薄成形品は少くとも一軸方向に延伸されているが、
好ましくは二軸または多軸方向に延伸配向されている。
また1本発明において用いられる高ニトリル系樹脂とし
ては、−殴式〔工〕 CH2=C−CN     ・・・・・・・・・・・・
  [I)(但し、Rは水素原子、1〜4個の炭素原子
を有するアルキル基、またはハロ枦ン原子である。)で
示される二) IJル単量体50〜97重量%、好まし
くは60〜95重量%と他のエチレン系不飽和単量体た
とえばアクリル酸エステル、メタクリル酸エステルのよ
うなエチレン系不飽和カルボン酸のエステル、メチルビ
ニルエーテルのようなビニルエーテル、酢酸ビニルのよ
うなビニルエステル、塩化ビニリデンスチレン、ビニル
トルエンのようなビニル芳香族化合物やジエン系単量体
たと40〜5重量%を含有する樹脂が挙げられる。−ま
た、ジエ′ン系ゴム、ブチルゴムのようなゴムにニトリ
ル単量体および所望忙より上記のエチレン系不飽和単量
体をグラフトまたはコグラフトした樹l旨であってもよ
い。
上記高ニトリル系樹脂は皮膜形性能を有する分子量であ
ればよく、溶剤溶液、溶融状態として用いることもでき
るが1通常乳化重合によって製造された水性ラテックス
として用いるのが好ましい。
高ニトリル系樹脂層と配向ポリエステル層との主として
接着性を改善するために用いられるイオン性基を持った
コポリエステルおよび/またはポリウレタンとしては、
テレフタル酸、イソフタル酸、オルソフタル酸、ナフタ
レンジカルボン酸のような芳香族ジカルボン酸、コハク
酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、マレイン
酸、フマル酸、トチカンジオン酸、ダイマー酸、テトラ
ヒドロフタル酸、ヘキサヒドロフタル酸、ヘキサヒドロ
テレフタル酸のような脂肪族または脂環族ジカルボン酸
、オキシ安息香酸、オキシエトキシ安息香酸、オキシピ
バリン酸、ε−カブロックトンのようなオキシ酸を酸成
分とし、エチレングリコール、プロピレングリコール、
ジプロピレングリコール、ブタンジオール、ジエチレン
グリコール、ネオペンチルグリコール、ベンタンジオー
ル。
ヘキサンジオール、ポリアルキレングリ:2− ルのヨ
ウな脂肪族グリコール、シクロヘキサンジメタツールの
ような脂環式グリコール、ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)プロパン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヌルホ
ンのような芳香族グリコ−/L/ ヲクリ:l−ル成分
とするポリエステルにスルホン酸金属塩基含有エステル
形成性成分、たとえばスルホコハク酸、ヌルホテレフタ
ル酸、5−スルホイソフタル酸、4−スルホイソフタル
酸、4−スルホナフタレン−2,7−ジカルボンm、5
(4−スルホフェノキシ)インフタル酸のようなスルホ
ン酸塩基含有ジカルボン酸のほか、スルホン酸塩基含有
オキシカルボン酸、スルホン酸垣基含有グリコール等を
共重合して得られるコポリエステル、マレイン酸のよう
な不飽和カルボン酸を共重合しで得られるポリエステル
をスルホン化して得られるコポリエステル、無水トリメ
ット酸のような多官能性化合物を共重合して得られるカ
ルボン酸基含有コポリエステル、ホスホン酸基含有グリ
コールを共重合して得られるコポリエステル等が例示さ
れる。また、アニオン基含有ポリウレタンとしては上記
コポリエステルの製造と同様にして製造された比較的低
分子量の末端にヒドロキシル基を有するポリエステルグ
リコールを有機ポリイソシアネートと反らさせて得られ
るポリウレタン、または末端インシアネート基を有する
プレポリマーをエチレングリコールのような低分子鎮伸
長剤で鎖延長して得られるポリウレタン、アニオン性基
を有しないウレタンプレポリマーをアニオン基含有鎖延
長剤で鎖延長して得られるポリウレタン等が例示される
。アニオン性基含有のコポリエステル、ポリウレタンは
軟化点が40〜200℃であることが好ましく、アニオ
ン性基の含有量は3〜1500当量/106fであるこ
とが好ましく、更には5〜1000当量/ 106 t
であることが特に好ましい。該ポリマーにエチレン性不
飽和基を導入し電子線等による硬化性を付与してもよい
特に好ましいポリマーはアルキレンイソフタレート単位
を主体としたポリエステルに5−ナトリウムスルホイソ
フタル酸を共重合して得られるスルホン酸基を5〜10
00当量/106を含有するコポリエステルである。
上記ポリエステル、ポリウレタンは溶剤溶液、溶融状態
として用いることもできるが1通常所望により乳化剤、
水溶性低沸点有機溶剤を助剤として水に溶解または分散
して用いるのが好ましい。
本発明における多層プラスチック構造物はポリニステル
ト高ニトリル系樹脂/アニオン性コポリエステルおよび
またはアニオン性ポリウレタンブレンドとを射出成形、
押出成形等により多層構造体に成形し、延伸配回させる
方法、未配向状態のポリエステル成形品にアニオン性樹
脂を介在させて高ニトリル系樹脂層を形成し延伸成形、
所望により熱固定し薄肉成形品とする方法、未配回状組
のポリエステル成形品にアニオン性樹脂層を形成させた
後延伸成形、所望により熱固定した後高ニトリル糸回脂
層を形成させる方法、延伸成形および所望により熱固定
したポリエステル成形品にアニオン性國脂層を形成させ
た後高ニトリル系[111層を形成させる方法等によっ
て製造されてもよいが、アニオン性樹脂と高ニトリル系
樹脂を併用して、未配向状のポリエステル成形品の少く
とも片面にコートまたは積層し、延伸成形、所望により
熱固定する方法、延伸成形および所望により熱面コート
剤は水性ラテックス状で用いるのが特に好ましい。併用
する際の配合割合はアニオン性樹脂1〜50重量部に対
し高二l−IJル系樹脂99〜50重量部が好ましく、
就中前者5〜30重量部。
後者95〜7Offi量部であることが特に好ましい。
容器または包装材料としての肉薄成形品では外側面にコ
ート層を形成するのが好ましい。塗布方法としては浸漬
塗布法、ローラ塗布法、ブラシ塗布法、転写塗布法、ス
プレー塗布性等任意でよい。
本発明においてはすぐれた接着性が得られることから特
に必要ではないが、ポリエステル成形品を薬品処理、放
電処理等により予め前処理した後コートすることもでき
る。
アルキレンテレフタレート系ポリエステル中には該ポリ
エステルと相溶性のある他の熱可塑性樹脂の少割合を配
合することもできるし、所望により着色剤、紫外線吸収
剤、帯電防止剤、熱酸イヒ劣化防止剤、滑剤、抗菌剤、
無機充填剤、耐衝撃性改良剤などの添加剤を適宜の割合
で含有することができる。
また、高二) IJシル系樹脂中は所望により、熱安定
剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤1着色剤、滑剤、可塑剤
、増粘剤(ラテックスの場合)、フ゛ロッキング防止剤
、帯電防止剤、架橋剤、無機フィラー、他の熱可塑性樹
脂、他の耐ガス/<リヤー樹脂等を適宜含有させること
もできる。
以下、実施例により本発明を説明する。なお、本発明で
測定し次主な特性の測定法を以下に示す。
(1)  アルキレンテレフタレート系4ミリエステル
の固有粘度〔η〕: フェノール/テトラクロロエタン(6/ 4 jLI量
比)混合溶媒を使用して30℃で測定。
(2)アニオン性樹脂の分子量: 分子量測定装置(日立製作所製115形)を使用して測
定。
(3)軟化点および結晶融点(℃): 全自動融点測定装@ (METTLER社製M OD 
E LFP−1)を使用して測定。
(4)酸素透過量(cr、/ld −day−atm 
) :理化精機工業社製二連式ガス透過率測定器を用い
、容器の場合は胴部を切り出して試料としASTM−D
−1434−58に準じた方法で30℃で圧変化により
画定。
(5)  水蒸気透過量(t/vl −day ) :
JIS−Z−0208に準じ40℃、90%RHでのカ
ップ法による重量増加から測定。
実施例1゜ 〔ηE = 0.72のポリエチレンテレフタレートを
使用し、外径25M、長さ1301111.肉厚4闘の
有底パリソンを名機製作所製M、100型射出成形機に
より、シリンダ一温度ポツパー側より250X285X
2B5℃、射出圧力27kf/dG、金型温度15℃、
射出時間15秒、冷却時間12秒で成形した。
得られたパリソンを自転用駆動装置のついたパリソン嵌
合部にパリソン開口端を嵌装し、遠赤外ヒーターを有す
るオーブン中で回転させながらパリソンの表面温度が1
10℃になるまで加熱した。
この後、パリソンを吹込金型内に移送し、延伸ロッドの
移動速度22m/秒、圧縮気体圧20kf/−の条件下
で吹込成形し、全長265m、胴部の外径80B、内容
積10100Oのビールびん形状の中空容器を得た。
次いで中空容器を140℃に加熱された金型中。
内圧を加えた状部で熱固定した後とり出し、下記処方の
ラテックスを転写コーティングし、120℃オープン中
で30秒間乾燥した。このラテックスコーティングと乾
燥を2回繰返した後、40℃エージングチャンバー内で
24時間エージングし。
塗布膜厚20μのコート容器を得た。
処方A アクリロニトリル/アクリル酸メチル(75/25重量
部)を米国特許第3426102号明細書実施例1の記
載と同様にニトリルゴム20重量部存在下に重合させて
得られる45チ水性ラテックス       80重量
部コポリエステル(イソフタル酸15−ナトリウムスル
ホイソフタル酸/エチレングリコール/ネオペンチルグ
リコール=97/3/65/35−aル比、MW−8:
2万、スルホン酸基含有量140当量/106F。
軟化点的90’C)水性分散液(水/エチルセロソルブ
=85/15重量比溶媒。
処方Aの高アクリロニトリル系ポリマーラテックス単独 得た。
表        1 その結果1本発明による8 * d’ 、’::間接着
性にすぐれ、しかも―jガス透過性にすぐれることを示
した。寸た。処方Bではコート層にピンホールや空隙を
生じ性能が変動し易い欠点を有していたが。
本発明の処方Aではそのような欠点も解決され再現性の
すぐれた効果が得られた。
また、力学的特性にすぐれしかも水充填後の落下テスト
後ももとのすぐれた耐ガス透過性を保持していた。これ
に対し、処方Bをコートした比較例容器は落下テスト後
酸素透過針が20%も増加゛した。
実施例2゜ コート剤を下記処方に代える以外は実施例1と同様にし
て容器を製造した。
処方C アクリロニトリル/アクリル酸エチル(85/15重量
部)を米国特許第3426102号明細書実施例1の記
載に準じてブチルゴム10重量部仔在下に重合させて得
られる45チ水性ラテツクス       80M量部
コポリエステル(処方Aのポリマーと同一)20重量部 処方り 処方Cの高アクリロニトリル系ポリマーラテツク7− 
          80重量部ポリウレタン(テレフ
タル酸/イソフタル酸15−ナトリウムイソフタル酸/
エチレングリコール/ネオペンチルグリコール=32/
66/2/75/25モルチからなるMW3100のポ
リエステルジオールとへキサメチレンジイソシアネート
を反応させて得られるMW中3万、スルホン酸基含有量
8g当m/106F)水性分/&l(水/エチルセロソ
ルブ=85/15重量比溶媒、固形分30重量%) 20重量部 処方E 処方Cの高アクリロニトリル系ポリマーラテックス単独 得られた容器の性能を評価し1表−2の結果を得た。
表   −2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少くとも1軸方向に配回されてなる熱可塑性ポリエ
    ステル肉薄成形品の少くとも片面に、アニオン性基を有
    するコポリエステルおよび/またはポリウレタンを介在
    させて高ニトリル系樹脂層が積層されてなることを特徴
    とする多層プラスチック構造物。 2、 肉薄成形品が容器であり、該容器の外面にアニオ
    ン性基を有するコポリエステルおよび/またはポリウレ
    タンを介在させて、高ニトリル系樹脂層が積層されてな
    る特許請求の範囲第1項記載の多層プラスチック構造物
    。 3、7ニオン性基を有するコポリエステルおよび/また
    はポリウレタンがスルホン酸基を5〜1000当量/l
    O’6r含有するコポリエステルおよび/またはポリウ
    レタンである特許請求の範囲第1項または第2項記載の
    多層プラスチック構造物。
JP58094463A 1983-05-28 1983-05-28 多層プラスチツク構造物 Pending JPS59220362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58094463A JPS59220362A (ja) 1983-05-28 1983-05-28 多層プラスチツク構造物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58094463A JPS59220362A (ja) 1983-05-28 1983-05-28 多層プラスチツク構造物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59220362A true JPS59220362A (ja) 1984-12-11

Family

ID=14110966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58094463A Pending JPS59220362A (ja) 1983-05-28 1983-05-28 多層プラスチツク構造物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59220362A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56130351A (en) * 1980-03-19 1981-10-13 Toyo Boseki Multilayer plastic structure
JPS581757A (ja) * 1981-06-25 1983-01-07 Kansai Paint Co Ltd スラリ−状熱硬化性水分散樹脂塗料組成物
JPS5878761A (ja) * 1981-11-04 1983-05-12 ダイアホイル株式会社 易接着性二軸延伸ポリエステルフイルム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56130351A (en) * 1980-03-19 1981-10-13 Toyo Boseki Multilayer plastic structure
JPS581757A (ja) * 1981-06-25 1983-01-07 Kansai Paint Co Ltd スラリ−状熱硬化性水分散樹脂塗料組成物
JPS5878761A (ja) * 1981-11-04 1983-05-12 ダイアホイル株式会社 易接着性二軸延伸ポリエステルフイルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4398642A (en) Multi-ply vessel and method for production thereof
JP3210702B2 (ja) ブロー成形用ポリエステル樹脂組成物及びその成形品
KR20060015651A (ko) 프로판디올계 폴리에스테르 수지 및 수축 필름
US7064169B2 (en) Polyester resin composition
JPS58160344A (ja) ガスバリア−性の優れたポリエステル中空成形体
JPS59220362A (ja) 多層プラスチツク構造物
WO1999058328A2 (en) Multilayer polymer compositions displaying imroved recyclability
JPS59218845A (ja) 多層プラスチツク構造物
JP2003113295A (ja) ポリエステル系樹脂組成物および成形体
JPS6172051A (ja) ポリエステル組成物
EP0433976A2 (en) Packaging material made of thermoplastic resin
JPS5944970B2 (ja) 曇りガラス調表面を有する中空容器の製造方法
JPH0331126B2 (ja)
JPH03269054A (ja) 耐熱性ポリエステル容器
EP0390113B1 (en) Multilayered structure
JPH06220237A (ja) 複合発泡ポリエステルシート
JPS60134840A (ja) ポリエステル系容器
JPH04296525A (ja) ポリエステル樹脂ブロー中空成形品
JPH08325444A (ja) ポリエステル組成物
JPH01279918A (ja) ポリエステル樹脂組成物及びその延伸物
JP2674193B2 (ja) ポリエステル組成物ならびにそれよりなるポリエステル延伸シートおよびポリエステル製中空容器
JP2703256B2 (ja) 芳香族ポリエステル組成物
JPH04312830A (ja) ポリエステル樹脂ブロー中空成形品
JPH02172738A (ja) ポリエステル積層成形体およびその用途
JP3166914B2 (ja) ポリエステル多層フィルム又はシート