JP3210702B2 - ブロー成形用ポリエステル樹脂組成物及びその成形品 - Google Patents

ブロー成形用ポリエステル樹脂組成物及びその成形品

Info

Publication number
JP3210702B2
JP3210702B2 JP27547791A JP27547791A JP3210702B2 JP 3210702 B2 JP3210702 B2 JP 3210702B2 JP 27547791 A JP27547791 A JP 27547791A JP 27547791 A JP27547791 A JP 27547791A JP 3210702 B2 JP3210702 B2 JP 3210702B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester resin
copolymer
blow molding
weight
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27547791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05112701A (ja
Inventor
俊雄 塩飽
健二 土方
健二 古井
正人 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Polyplastics Co Ltd
Original Assignee
Polyplastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polyplastics Co Ltd filed Critical Polyplastics Co Ltd
Priority to JP27547791A priority Critical patent/JP3210702B2/ja
Priority to US07/963,472 priority patent/US5523135A/en
Priority to KR1019920019610A priority patent/KR960007221B1/ko
Publication of JPH05112701A publication Critical patent/JPH05112701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3210702B2 publication Critical patent/JP3210702B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/0005Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor characterised by the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/0031Making articles having hollow walls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/06Polymer mixtures characterised by other features having improved processability or containing aids for moulding methods
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1386Natural or synthetic rubber or rubber-like compound containing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はブロー成形に適したポリ
エステル樹脂組成物、並びにこの組成物を用いてブロー
成形法により成形された中空成形品等の成形品に関す
る。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】熱可塑
性ポリエステル樹脂は優れた機械的強度、耐熱性、耐薬
品性、電気的性質等をバランス良く有するため、代表的
エンジニアリングプラスチックとして広く利用されてい
るが、その大部分は専ら射出成形により得られているも
のに限定されていた。
【0003】ところが、近年は、ポリエステル樹脂の用
途も一層高度化、特殊化する傾向にあり、これをブロー
成形法により効率良く経済的に成形して中空成形品を得
ることが期待されている。
【0004】例えば、ブロー成形の用途を例にとると、
自動車エンジンルーム内の配管、タンク類等は、高温雰
囲気下で使用され、しかも高度の機械的物性等をも要求
されるため、従来は専ら金属製のものが用いられていた
分野であるが、軽量化、防錆化、加工コスト低減等のた
め、これらを上記の如き優れた特性を有するポリエステ
ル樹脂のブロー成形により得ることが望まれている。
【0005】しかしながら、ポリエステル樹脂は、一般
にこれらの加工法を適用する上で最も重要とされる特
性、即ち溶融張力が低いため、ドローダウンが激しく、
所望の形状の成形品を得ることが至難である。この改良
法として、固有粘度の高い高重合度ポリエステル樹脂を
用いる方法、分岐を有するポリエステルを用いる方法、
ポリエステルにフィラーを添加する方法等が考えられる
が、いずれも改良効果は少なく、これらの加工法に対す
る材料としては不充分である。
【0006】又、特開昭52-80391号公報、特開昭52-114
687 号公報にはイソシアネート化合物、エポキシ化合物
の如き分岐剤をポリエステル樹脂に配合することによっ
て溶融張力を向上し、ドローダウン性を改良する方法が
提案されているが、その効果は充分でなく、成形性も不
安定で均一良好な成形品を得難いという欠点がある。
又、特開昭54-162750 号公報、特開昭61-12745号公報に
はエチレンとα,β−不飽和グリシジルエステルとの共
重合体をポリエステル樹脂に配合することによって溶融
張力を向上し、ブロー成形性を改良する方法が提案され
ており、又、三価のリン化合物を併用することが更に有
効であることが記載されているが、本発明者等の検討に
よれば、斯かるエチレン系のグリシジル基含有共重合体
は比較的多量に配合する必要があり、多少溶融張力、ド
ローダウン性を改善する効果は認められるものの尚充分
ではなく、特に三価のリン化合物併用の場合は溶融粘度
の著しい増加を伴い粘度の上昇の割に溶融張力の向上が
少なく、好ましい溶融張力が得られても流動性の不良に
より、ブロー成形性は悪く不安定であり、又、局部的に
ゲル化し、ゲル状物により成形品の表面状態が悪化する
等の問題点を有することが判明した。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記従来
技術に比し、更に一層優れた溶融張力を有し、パリソン
のドローダウン性を改良して、ブロー成形性が優れ、特
にブロー成形法により優れた機械的物性、耐熱性、寸法
精度、表面状態等を備えた中空成形品を容易に作成可能
な熱可塑性ポリエステル樹脂組成物を得るべく鋭意検討
した結果、特定のスチレン系共重合体を少量配合するこ
とによりこの目的を達成し得ることを見出し、本発明を
完成するに至った。
【0008】即ち、本発明は、 (A) 主として芳香族ジカルボン酸又はそのエステル形成
性誘導体と、主として炭素数2〜8の脂肪族ジヒドロキ
シ化合物からなる熱可塑性ポリエステル樹脂100 重量部 (B) スチレン40〜97重量%、α,β−不飽和酸のグリシ
ジルエステル60〜3重量%、他のビニル系モノマー0〜
50重量%よりなるスチレン系共重合体0.5 〜10重量部からなる ブロー成形用ポリエステル樹脂組成物、並びに
該ポリエステル樹脂組成物を使用してブロー成形により
製造される中空成形品である。
【0009】以下、本発明組成物の構成成分について詳
しく説明する。
【0010】まず本発明に用いられる熱可塑性ポリエス
テル樹脂(A) とは、主として芳香族ジカルボン酸化合物
と主として炭素数2〜8の脂肪族ジヒドロキシ化合物の
重縮合によって得られるポリエステルであり、ホモポリ
エステル、コポリエステルのいずれに対しても本発明の
効果がある。
【0011】ここで熱可塑性ポリエステル樹脂(A) を構
成する芳香族ジカルボン酸化合物の例を示せば、テレフ
タル酸、イソフタル酸、ナフタレンジカルボン酸、ジフ
ェニルジカルボン酸の如き公知の芳香族ジカルボン酸お
よびこれらのエステル形成性誘導体から選ばれる1種又
は2種以上が挙げられる。中でもテレフタル酸又はその
エステル形成性誘導体を主体とするものが好ましい。
【0012】又、本発明のポリエステル(A) を構成する
もう一方の主成分である炭素数2〜8の脂肪族ジヒドロ
キシ化合物の例を示せば、エチレングリコール、プロピ
レングリコール、ブタンジオール、ネオペンチルグリコ
ール、ヘキサンジオール、シクロヘキサンジオール、シ
クロヘキサンジメタノール、ジエチレングリコール、ト
リエチレングリコールの如き脂肪族ジヒドロキシ化合物
およびこれらの置換体等であり、1種又は2種以上を混
合して使用することができる。中でも炭素数2〜4の脂
肪族ジヒドロキシ化合物を主体とするものが好ましい。
【0013】又、コポリエステル(A) を構成するため上
記以外のコモノマー成分として、ジフェニルエーテルジ
カルボン酸、α,β−ビス(4−カルボキシフェノキ
シ)エタン、アジピン酸、セバチン酸、アゼライン酸、
デカンジカルボン酸、ドデカンジカルボン酸、シクロヘ
キサンジカルボン酸、ダイマー酸等のジカルボン酸又は
それらのエステル形成性誘導体、或いはペンタンジオー
ル、ネオペンチルグリコール、ヘキサンジオール、オク
タンジオール、デカンジオール、シクロヘキサンジメタ
ノール、ハイドロキノン、ビスフェノールA、2,2 −ビ
ス(4'−ヒドロキシエトキシフェニル)プロパン、キシ
レングリコール、ポリエチレングリコール、ポリテトラ
メチレングリコール、両末端が水酸基である脂肪族ポリ
エステルオリゴマー等のグリコール類、更にはグリコー
ル酸、ヒドロキシ酸、ヒドロキシ安息香酸、ヒドロキシ
フェニル酢酸、ナフチルグリコール酸のようなヒドロキ
シカルボン酸、プロピオラクトン、ブチロラクトン、カ
プロラクトン、バレロラクトン、カプロラクトンのよう
なラクトン化合物も使用することが出来る。
【0014】又、熱可塑性を保持しうる範囲でトリメチ
ロールプロパン、トリメチロールエタン、ペンタエリス
リトール、トリメリット酸、トリメシン酸、ピロメリッ
ト酸のような多官能性エステル形成成分を使用した分岐
又は架橋構造を有するポリエステルであってもよい。
又、スルホイソフタル酸やパラヒドロキシエチルフェニ
ルスルホン酸ナトリウムのようなイオン性基を持つエス
テル形成成分を使用したポリエステルであってもよい。
【0015】又、ジブロモテレフタル酸、テトラブロモ
テレフタル酸、テトラクロロテレフタル酸、1,4 −ジメ
チロールテトラブロモベンゼン、テトラブロモビスフェ
ノールA、テトラブロモビスフェノールAのエチレンオ
キサイド又はプロピレンオキサイド付加物のような芳香
族核にハロゲン化合物を置換基として有し、かつエステ
ル形成性基を有する化合物を用いたハロゲンを有するポ
リエステルコポリマーも含まれる。
【0016】特に好ましいポリエステル樹脂としては、
ポリブチレンテレフタレート及びこれを主体とする共重
合体であり、共重合体を形成するコモノマー成分として
は、特に好ましくはイソフタル酸、エチレングリコー
ル、ビスフェノールA、シクロヘキサンジメタノール、
2,2 −ビス(β−ヒドロキシエトキシフェニル)プロパ
ン、2,2 −ビス(β−ヒドロキシエトキシテトラブロモ
フェニル)プロパン、ポリテトラメチレングリコール等
が挙げられる。又、前記の三つ以上のエステル化官能基
を有するコモノマーを少量使用して重縮合した適度に分
岐又は架橋構造を有するポリブチレンテレフタレート系
コポリマーも特に好ましいポリエステルに属する。
【0017】本発明で使用するポリエステル(A) の粘度
は特に限定する必要はなく、射出成形可能なものであれ
ば何れにても良く、一般に固有粘度0.6 〜2.0 のものが
使用可能であり、特に低粘度であっても(B) 成分の併用
によりブロー成形が可能となり成形性が顕著に改善され
ることが本発明の特長である。しかし、それ自体あまり
に高粘度のものは流動性が悪くなるので好ましくない。
【0018】次に本発明のブロー成形性を改良するため
の(B) 成分であるスチレン系共重合体は、スチレンと
α,β−不飽和酸のグリシジルエステルとを必須構成成
分とする共重合体である。
【0019】斯かる共重合体においては、それを構成す
るスチレンユニットが40〜97重量%、特に50〜95重量%
であることが好ましい。
【0020】斯かる(B) 成分の共重合体を構成する他の
必須成分であるα,β−不飽和酸のグリシジルエステル
とは下記一般式(1) で示される化合物で、
【0021】
【化1】
【0022】例えばアクリル酸グリシジルエステル、メ
タクリル酸グリシジルエステル、エタクリル酸グリシジ
ルエステル、イタコン酸グリシジルエステル等であり、
特にメタクリル酸グリシジルエステルが好ましい。
【0023】斯かるグリシジルエステルユニットの共重
合体中の含有量は3〜60重量%、特に5〜50重量%が好
ましい。この含有量が高すぎると組成物がゲル化し易
く、ブロー成形性に問題を生じ、又、成形品の表面状態
を悪化させるため好ましくなく、低過ぎると溶融張力、
ドローダウン性等のブロー成形性の改善効果が得られな
い。
【0024】更に本発明に使用される共重合体(B) は、
上記2成分以外に他の特定のビニル系モノマーを1種以
上使用して共重合した多元共重合体であってもよく、斯
かる第3成分として好適なものはアクリロニトリル、塩
化ビニル、α−メチルスチレン、ブロム化スチレン、フ
ェニルマレイミド等が挙げられる。特にアクリロニトリ
ルは第3成分として最も好適であり、これを50重量%以
下、好ましくは40重量%以下導入した三元共重合体は更
にブロー成形性の改善に一層優れた効果を有する。又、
これら以外の副成分として補助的に少量の他のビニル系
モノマーを導入した多元共重合体であってもよいが、エ
チレン、プロピレン、ブテン−1等のオレフィン系モノ
マーの含有はむしろ効果を減退させるので好ましくな
く、特に40重量%以上エチレン等を導入したものは、顕
著に溶融張力、ドローダウン性等のブロー成形性、成形
品の表面状態等を悪化させるので本発明の範囲から除外
される。
【0025】本発明の(B) 成分であるスチレン系共重合
体は、上記のモノマーをラジカル重合触媒を用いて通常
のラジカル重合法により容易に調製することができる。
【0026】尚、本発明の(B) 成分である共重合体とし
ては、上記スチレン系線状共重合体に更に少量のビニル
系重合体が分岐又は架橋的に化学結合したグラフト共重
合体でもよい。斯かる分岐又は架橋セグメントを構成す
るビニル系モノマーとして、アクリル酸、アクリル酸ア
ルキルエステル、メタクリル酸、メタクリル酸アルキル
エステル、スチレン、アクリロニトリル等が挙げられ
る。斯かる分岐又は架橋構造を有する共重合体は、例え
ば前記スチレン系線状共重合体の存在下で少なくとも1
種の上記ビニル系モノマーとラジカル重合性有機過酸化
物を共重合させ過酸化含有共重合体を生成させ、これを
加熱混練することによってグラフト共重合体とすること
ができる。しかし、本発明に用いる(B) 成分はそれ自体
が溶融混練温度において流動性の物質であることが必要
で、あまりに高度にグラフト化したものは流動性が悪化
し、ポリエステルに対する分散性が悪くなるため、ブロ
ー成形に対する改善効果が減少し、成形品の表面状態も
悪くなり、好ましくない。
【0027】斯かる(B) 成分のスチレン系共重合体の配
合量は、(A) 成分100 重量部に対しし0.5 〜10重量部、
特に好ましくは1〜8重量部である。この配合量が少な
すぎると本発明の目的とするブロー成形性等の改善効果
が得られず、又、多すぎると系全体がゲル状となり、好
ましくない。
【0028】本発明のブロー成形法は上記のポリエステ
ル樹脂(A) に前述のスチレン系共重合体(B) を添加配合
して溶融混練処理し、次いでブロー成形に供される、か
かる各成分の溶融混練は1軸又は2軸押出機を使用して
一旦ペレット化した後ブロー成形に供するもよく、又、
溶融混練後直ちにブロー成形用のパリソンとし成形に供
することも可能である。
【0029】本発明のブロー成形は、一般的に熱可塑性
樹脂のブロー成形に用いられるブロー成形機を使用し通
常の方法で行えばよい。即ち上記のポリエステル樹脂組
成物を押出機等で可塑化し、これを環状のダイにより押
出あるいは射出して環状の溶融又は軟化した中間体パリ
ソンを形成し、これを金型にはさんで内部に気体を吹込
み、ふくらませて冷却固化し、中空体として成形され
る。本発明のポリエステル樹脂組成物の成形条件として
は、シリンダー及びダイ温度200 〜290 ℃で行うのが好
ましく、(A) 成分としてポリブチレンテレフタレートを
用いる場合、特に好ましくは230 〜260 ℃である。ま
た、金型温度は40〜130 ℃が好ましいが、特に好ましく
は80〜100 ℃である。内部に吹込む気体については、空
気、窒素その他何れにてもよいが経済性を考え空気が通
常用いられ、その吹込圧は3〜10kg/cm2 が好ましい。
更には、3次元ブロー成形機等の特殊ブロー成形機で成
形することもできる。又、本発明の組成物を一層以上と
し、又、他の材料による層と組み合わせて多層ブロー成
形品とすることも可能である。
【0030】
【発明の効果】本発明のポリエステル樹脂組成物は従来
のポリエステル樹脂又はその組成物に比べて溶融張力が
向上し、ブロー成形時のパリソンのドローダウンがな
く、ブロー成形性が著しく改善されて、均一な肉厚、良
好な外観を有する中空成形品を得ることができ、又、機
械的物性、耐熱性等にも優れ、自動車のインテークマニ
ホールド、エンジン周辺の吸排気部品、高温液体、化学
薬品、溶剤用の容器、パイプ、フロート等の如き容器
類、管状物(異形も含む)等かなり苛酷な条件でも使用
可能な中空成形品を提供することができる。
【0031】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に具体的に説
明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。 実施例1〜6、比較例1〜2 表1に示す如く、固有粘度の異なるポリブチレンテレフ
タレート(PBT)100重量部に、スチレン−グリシジルメタ
クリレートコポリマー(S/G コポリマー) を配合し、2
軸押出機で溶融混練してポリエステル樹脂組成物のペレ
ットを調製した。
【0032】次に、このペレットを用い、ブロー成形機
((株)プラコー製 S-45ND)で、シリンダー温度 250
℃、ダイ(ダイス径50mm、ダイス間隔3mm)温度 250
℃、金型温度80℃、吹込圧5kg/cm2で、平均厚み2.5mm
、内容量500cc の円筒状容器を成形した。この際に成
形性〔ドローダウン、吹込時の破れ、成形品の肉厚の均
一性、外観(肌荒れ、表面の凹凸)〕を評価した。
【0033】又、比較のため、S/G コポリマーを配合し
ない場合についても同様に試験した。結果を表1に示
す。
【0034】尚、特性値の評価に用いた測定法は以下の
通りである。 1) ポリエステルの固有粘度 O-クロロフェノール中、25℃で測定した。 2) 溶融張力 キャピラリー式レオメーターを用い、255 ℃で直径1mm
のオリフィスから流出させた樹脂を引落し比10で引取る
時の荷重をロードセルで測定した。 3) 溶融粘度 キャピラリー式レオメーターを用い、255 ℃で直径1m
m、長さ10mmのオリフィスを用い、剪断速度100sec-1
の値を測定した。 4) 引張強度 ASTM D-638に準じて測定した。 5) ブロー成形性 ・ドローダウン ブロー成形機から押出されたパリソンの長さが120mm に
達するまでの時間と600mm に達するまでの時間の比、即
ちドローダウン指数を用いて評価した。ドローダウンが
全くない樹脂ではドローダウン指数は5となり、瞬時に
ドローダウンする樹脂では1となる。 ・吹込時の破れ ブロー成形時に目視で材料の破れが起こっているか否か
で判断した。 ・成形品の肉厚の均一性 成形品をカットし、円柱の上部、中央部、下部の夫々に
ついて3ヶ所の厚みをマイクロメータで測定し、厚みの
変動(平均肉厚に対する最高値と最低値の差の%)を調
べた。 ・外観 目視により表面平滑性(凹凸)を観察し、優、良、不良
にランク付した。 実施例7〜13、比較例3〜8 表2に示す如く、PBT に対し各種のS/G 系コポリマーを
配合した樹脂組成物について同様に試験し評価した。
又、比較のため、本発明の(B) 成分に含まれないグリシ
ジル含有共重合体を用いた場合についても同様に試験し
た。結果を表2に示す。 実施例14〜19、比較例9〜12 表3に示す如く、PBT に代えて各種のPBT コポリマーを
使用した以外は前記実施例3と同様に試験し評価した。
又、比較のため、S/G コポリマーを配合しない場合につ
いても同様に試験した。結果を表3に示す。 実施例20〜22、比較例13〜15 表4に示す如く、(A) 成分としてPBT 系ポリエステルに
代えて他のポリエステルを使用した場合について同様に
試験し評価した。又、比較のため、S/G コポリマーを配
合しない場合についても同様に試験した。結果を表4に
す。
【0035】尚、上記実施例・比較例で使用した(A) 〜
(B) 成分の詳細は以下の通りである。 (A) 成分 実施例1〜13のポリブチレンテレフタレート(PBT) テレフタル酸ジメチル(TPA)1938.1g、1,4−ブ
タンジオール(BD)1348.8gをエステル交換触媒であ
るテトラブチルチタネート1.7 gとともに、ステンレス
製反応器に仕込み、充分に窒素置換した後、常圧下で16
0 ℃まで温度を上げ、撹拌を開始した。更に徐々に温度
を上昇させ副生するメタノールを留去した。温度が250
℃に達したところで徐々に反応器中を減圧し、0.1torr
の圧力で3時間撹拌を続け、固有粘度1.0 のPBTを調
製した。同様の手順にて、各種の固有粘度(0.83、0.6
5)のPBTを調製した。又、このようにして得た固有
粘度1.0 のポリマーチップを減圧オーブン中で190 ℃で
25時間保持し、固相重合を行った。冷却後、チップを取
り出し固有粘度1.4 のPBTを調製した。 実施例14〜18、21のPBT共重合体 トリメリット酸等の対応するモノマー成分を表に示す量
配合して、上記と同様の手順にて、PBT共重合体を調
製した。 実施例20のポリエチレンテレフタレート ジオール成分としてエチレングリコールを用いる以外は
上記に準じて調製した。 実施例22のポリブチレンナフタレート 酸成分としてジメチル−2、6−ナフタレンジカルボキ
シレートを用いる以外は上記と同様にして調製した。 実施例19のポリエステルエーテルエラストマー ヘキストセラニーズ(株)製ライトフレックス (B) 成分 実施例1〜6、14〜22のS/G(スチレン/グリジジル
メタクリレート共重合体)(80/20);日本油脂(株)
製S/G20 実施例7〜8のS/G(スチレン/グリジジルメタクリ
レート共重合体)(50/50);日本油脂(株)製S/G
50 実施例9〜10のS/AN/G(スチレン/アクリロニト
リル/グリジジルメタクリレート共重合体)(56/24/
20);日本油脂(株)製G50A 実施例11のS/V−Cl/G(スチレン/塩化ビニル/
グリジジルメタクリレート共重合体)(56/24/20)、
実施例12のS/Br−S/G(スチレン/ブロム化スチ
レン/グリジジルメタクリレート共重合体)(56/24/
20)、実施例13のS/PhMI/G(スチレン/フェニ
ルマレイミド/グリジジルメタクリレート共重合体)
(56/24/20);それぞれ、対応するモノマー成分を対
応する比率で配合し、懸濁重合法にて常法により製造し
た。
【0036】比較例3〜8の各種共重合体;住友化学工
業(株)製ボンドファーストシリー
【0037】
【表1】
【0038】
【表2】
【0039】
【表3】
【0040】
【表4】
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−190749(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 67/00 - 67/02

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A) 主として芳香族ジカルボン酸又はその
    エステル形成性誘導体と、主として炭素数2〜8の脂肪
    族ジヒドロキシ化合物からなる熱可塑性ポリエステル樹
    脂100 重量部 (B) スチレン40〜97重量%、α,β−不飽和酸のグリシ
    ジルエステル60〜3重量%、他のビニル系モノマー0〜
    50重量%よりなるスチレン系共重合体0.5〜10重量部からなる ブロー成形用ポリエステル樹脂組成物。
  2. 【請求項2】スチレン系共重合体(B) が、スチレン及び
    α,β−不飽和酸のグリシジルエステル以外に、アクリ
    ロニトリル、塩化ビニル、α−メチルスチレン、ブロム
    化スチレン、フェニルマレイミドの少なくとも1種を含
    む共重合体である請求項1記載のポリエステル樹脂組成
    物。
  3. 【請求項3】熱可塑性ポリエステル樹脂(A) が、ブチレ
    ンテレフタレートを主たる繰り返し単位とする重合体又
    は共重合体である請求項1又は2記載のポリエステル樹
    脂組成物。
  4. 【請求項4】請求項1〜3の何れか1項記載のポリエス
    テル樹脂組成物を使用してブロー成形により製造される
    中空成形品。
JP27547791A 1991-10-23 1991-10-23 ブロー成形用ポリエステル樹脂組成物及びその成形品 Expired - Lifetime JP3210702B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27547791A JP3210702B2 (ja) 1991-10-23 1991-10-23 ブロー成形用ポリエステル樹脂組成物及びその成形品
US07/963,472 US5523135A (en) 1991-10-23 1992-10-21 Blow-moldable polyester resin composition, and blow molded articles thereof
KR1019920019610A KR960007221B1 (ko) 1991-10-23 1992-10-23 취입 또는 압출성형용 폴리에스테르 수지 조성물 및 그의 성형품

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27547791A JP3210702B2 (ja) 1991-10-23 1991-10-23 ブロー成形用ポリエステル樹脂組成物及びその成形品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05112701A JPH05112701A (ja) 1993-05-07
JP3210702B2 true JP3210702B2 (ja) 2001-09-17

Family

ID=17556077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27547791A Expired - Lifetime JP3210702B2 (ja) 1991-10-23 1991-10-23 ブロー成形用ポリエステル樹脂組成物及びその成形品

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5523135A (ja)
JP (1) JP3210702B2 (ja)
KR (1) KR960007221B1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1269849B (it) * 1994-05-27 1997-04-15 Enichem Spa Procedimento per la preparazione di bottiglie riutilizzabili a partire da pet modificati
AU714545B2 (en) * 1995-04-26 2000-01-06 Honeywell International, Inc. Polyester molding compositions
US6099924A (en) * 1996-07-22 2000-08-08 Toyo Seikan Daisha, Ltd. Laminate and container made of the same
US5935510A (en) * 1997-01-21 1999-08-10 R & J Hansen, L.L.C. Method for using recycled glass as a filler in molded plastics
US5872174A (en) * 1997-04-04 1999-02-16 Ball Corporation Plastic articles and processes
US5982654A (en) * 1998-07-20 1999-11-09 Micron Technology, Inc. System for connecting semiconductor devices
WO2001005843A1 (en) 1999-07-14 2001-01-25 Johnson Polymer, Inc. Process for the continuous production of epoxy-(meth)acrylic-styrene polymers and their use in coating
US6605681B1 (en) 2000-07-12 2003-08-12 Johnson Polymer, Inc. Process for the continuous production of epoxylated addition polymers, and powder and liquid coating applications containing epoxylated addition polymers
US6727324B2 (en) 2000-08-28 2004-04-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Calcium reactants in blends containing copolyether ester elastomers and ethylene(meth)acrylate/unsaturated epoxide copolymers
EP1302713A1 (en) * 2001-10-12 2003-04-16 Dsm N.V. Thermoplastic cable tie
US20030113490A1 (en) * 2001-12-13 2003-06-19 Zo-Chun Jen Polyester bottles with reduced bottle-to-bottle friction
CN1318466C (zh) * 2002-02-01 2007-05-30 约翰逊聚合物有限责任公司 用来处理、后处理和再生缩聚物的低聚增链剂、合成、组合物和应用
JP4257569B2 (ja) * 2002-02-15 2009-04-22 東洋紡績株式会社 異形押出し成形加工用ポリエステル樹脂組成物及びこれを用いた成形品
JP4196263B2 (ja) * 2002-12-11 2008-12-17 東洋紡績株式会社 異形押出し成形品
JP4196251B2 (ja) * 2002-02-15 2008-12-17 東洋紡績株式会社 異形押出し成形加工用ポリエステル樹脂組成物及びこれを用いた成形品
US6986864B2 (en) * 2002-04-30 2006-01-17 David Scott Porter Polyester compositions
US6699546B2 (en) 2002-07-22 2004-03-02 Nan Ya Plastics Corporation, America Low haze polyester containers
US20060048924A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-09 Valeo, Inc. Fluid reservoir for modular systems
EP2094466B1 (de) * 2006-12-21 2011-05-25 Alpla-Werke Alwin Lehner GmbH und Co.KG Formulierung, daraus hergestellter preform und verfahren zur herstellung streckgeblasener opaker kunststoffbehälter
US7691311B2 (en) * 2007-04-27 2010-04-06 Vec Industries, L.L.C. Method for manufacturing a glass fiber reinforced article, and a glass fiber reinforced article
KR100960866B1 (ko) * 2008-06-19 2010-06-08 제일모직주식회사 열안정성, 광안정성 및 내충격성이 우수한 스티렌계열가소성 수지 조성물
KR100960622B1 (ko) * 2008-07-09 2010-06-07 제일모직주식회사 내충격성 및 도장성이 우수한 스티렌계 열가소성 수지조성물
AU2010101182A4 (en) 2010-07-14 2010-12-09 Basf Se Polyester resin composition and a process for manufacturing the same
JP6429005B2 (ja) * 2014-08-25 2018-11-28 東洋紡株式会社 ブロー成形用ポリエステルエラストマ樹脂組成物
EP4410861A1 (en) * 2021-09-27 2024-08-07 Toyobo Co., Ltd. Polyester resin

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54162750A (en) * 1978-06-15 1979-12-24 Toray Ind Inc Aromatic polyester composition
WO1985003718A1 (en) * 1984-02-24 1985-08-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Toughened thermoplastic polyester compositions
JPS6112745A (ja) * 1984-06-27 1986-01-21 Toray Ind Inc ポリブチレンテレフタレ−ト中空成形品
DE3721338A1 (de) * 1987-06-27 1989-01-05 Basf Ag Thermoplastische formmassen auf der basis von polyphenylenethern und polyestern
DE3733838A1 (de) * 1987-10-07 1989-04-20 Basf Ag Glasfaserverstaerkte thermoplastische formmassen auf der basis von poyestern und pfropfpolymerisaten
JP2674179B2 (ja) * 1989-01-30 1997-11-12 住友化学工業株式会社 樹脂組成物
US5373057A (en) * 1989-07-20 1994-12-13 Daicel Chemical Industries, Ltd. Resin composition and copolymer
US5128404A (en) * 1990-06-18 1992-07-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermoplastic blow moldable polybutylene terephthalate compositions
US5268438A (en) * 1991-09-06 1993-12-07 Rohm And Haas Company Aromatic polyester melt strength improver

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05112701A (ja) 1993-05-07
KR930008062A (ko) 1993-05-21
KR960007221B1 (ko) 1996-05-29
US5523135A (en) 1996-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3210702B2 (ja) ブロー成形用ポリエステル樹脂組成物及びその成形品
JP5035101B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR100733652B1 (ko) 폴리에스테르 수지 및 성형제품
JP2008223038A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP5581606B2 (ja) 成形性の優れた樹脂組成物、及びその成形体
JP2675728B2 (ja) ブロー成形用ポリエステル樹脂組成物並びにその中空成形品
JPH0753737A (ja) ポリエステル系シュリンクフィルム
JP3459711B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2008189809A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP2790961B2 (ja) ブロー成形用又は押出成形用液晶性ポリエステル樹脂組成物及びその成形品
JPH05301273A (ja) ブロー成形用ポリエステル樹脂組成物並びにその中空成形品
JP2675718B2 (ja) ブロー成形用ポリエステル樹脂組成物並びにその中空成形品
JP3332401B2 (ja) ブロー成形用樹脂組成物およびその中空成形品
JPH041260A (ja) ポリエステル系樹脂組成物
JPH06240121A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH021758A (ja) ポリアリーレートの成形用組成物
JP4672851B2 (ja) ポリカーボネート系樹脂組成物および該組成物からなる自動車外装部品
JP7335985B2 (ja) 自動車外装部品用ポリエステル樹脂組成物及びそれを成形してなる成形体
JP2001098145A (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JPH04312830A (ja) ポリエステル樹脂ブロー中空成形品
JPH07196898A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3090523B2 (ja) 熱可塑性合成高分子用改質剤及びこれを含有する重合体組成物
JPH07276474A (ja) 中空成形品
JPH1180335A (ja) 共重合ポリエステル樹脂、共重合ポリエステル樹脂組成物及び多層成形品
JP2000178423A (ja) ポリエステル樹脂組成物及びそれを用いたフィルム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080713

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080713

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090713

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090713

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 11